グランメディオ三郷中央ってどうですか?
621:
匿名さん
[2012-06-24 00:23:49]
|
||
622:
匿名
[2012-06-24 00:45:35]
三郷市の広報に放射能測定結果が掲載されます。
広報は三郷中央駅にも置いてありますし、放射能対策室でも教えてくれます。 気になるなら、ご自身で確認してみては。 |
||
623:
匿名さん
[2012-06-24 00:52:32]
におどり公園は何も対策を打たないのでしょうか。
子供とかも遊んでますよね!? |
||
624:
匿名さん
[2012-06-24 03:05:19]
南側にお墓なんかあった?
|
||
625:
匿名さん
[2012-06-24 09:09:52]
広告宣伝が少ないような気がします。
駅置きのスーモ、埼玉版には載せてないし 載せてても内容に変化が無いし HPも更新が無いし。。。 もう少し経費かけてでも値引き無しで完売して下さい。 お願いしますよー。 |
||
626:
匿名
[2012-06-24 09:57:24]
なにあせってんの
|
||
627:
匿名
[2012-06-24 10:35:12]
ぷ
|
||
628:
物件比較中さん
[2012-06-24 12:00:38]
ぷぷぷ
|
||
629:
物件比較中さん
[2012-06-24 12:02:44]
新和小じゃないんですか!?
幸とでは全然違う気が。。。 |
||
630:
購入検討中さん
[2012-06-24 12:04:24]
そろそろ値引きしてますかね?
島忠側の低層なら安くならそうですが環境が悪すぎですよね。。。 |
||
|
||
631:
マンション投資家さん
[2012-06-24 12:25:16]
環境が悪い部屋は、少なくとも500万円位値引きしてくれるのでなければ、買わない方がいいですよ。
中古価格が悲惨なことになります。 |
||
632:
物件比較中さん
[2012-06-24 19:15:22]
まぁそうですよね。でも南西の高層階が軒並み売れ残ってるのはなんででしょうか。。
|
||
633:
匿名
[2012-06-24 20:04:05]
〉〉625
埼玉版に載せてないのは、東京意識の人をターゲットにしているからですよ。秋葉原から20分、北千住からも9分で、路線的にはTX利用者がメインだから同じ東京からの距離圏でもお得感を出して顧客を引き込む戦略だからではないでしょうか。 埼玉版になると、TX以外の路線の検討社者のほうがむしろ多いからあまりターゲットに入りにくいからなのでは?とも思います。 |
||
634:
匿名
[2012-06-24 20:10:53]
今日現地見て来ました。
島忠は建物の外枠の柱のみ建ってます。 グランメディオは今七階まである程度完成してて、八階は柱の鉄筋(?)のみひとまず作ってある様子。 旧ファミリーマートの場所であったドミノピザが出来上がってきててこちらも楽しみです。 あと、いま現ファミリーマートと大同建託のアパート(賃貸マンション?)の間の区画が土地分譲開始してます。広さ的にはそんな広くないので、クリニックかクリーニングやさん程度の広さがちょうど良さそうです。来てくれるとありがたいですが。まあそんな広くないので、パチンコやさんには不向きかなとも思いますが… そんなとこです。 |
||
635:
匿名さん
[2012-06-24 23:47:18]
632さん
南西の高層階の売れ残りの理由ですが、 恐らく広い前面道路の交通量が将来増えることを見越して以外と低層階や中層階 より音の跳ね返りなどでかえって高層階のほうがデメリットがあるということで はないでしょうか。 あとは南西といってもほとんど西向きなので南東(南向き)に比べても割高だと 判断されていると思います。 将来売却される時でも方位は結構重要で西向きと南向きという違いだけで査定価 格もかなり違ってきます。 もっと正確に言うと南西向き=西南西向き・南東向き=南南東向きといえます。 |
||
636:
匿名さん
[2012-06-25 00:36:14]
真南じゃないからね。
安くはなりますね。 |
||
637:
匿名さん
[2012-06-25 08:53:30]
623さん
におどり公園のくぼみになっている水の部分の数値が高かったと言われ、 毎年夏休みは子供達でにぎあう水遊び場も昨年は閑散としていました。 三郷市の除染計画としては、平成23年4月から平成25年3月末の2年間に なっています。におどり公園は24年中に除染予定となっていました。 |
||
638:
匿名さん
[2012-06-25 15:48:30]
放射能なんてどうでもいいぜ!! ちょっとくらい変わらんよ!!
|
||
639:
購入検討中さん
[2012-06-25 17:07:12]
あれ?南西ってほとんど西を向いてるんですね!参考になります。
目の前の道路が交通量多くなったらグランメディおの窓だとちょっとうるさい感じですかね? |
||
640:
匿名さん
[2012-06-25 18:56:41]
片側二車線だから交通量増えたらうるさいかもですね。
でも目の前の通りってそんなに使われるイメージがつかないんですけどどうでしょう? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
呼ばれていて放射能レベルが0.3~0.6マイクロシーベルトで高い。
自治体も対策は講じていて幼稚園、保育園、小学校などには除染作業を
行っているはずです。
ただ、除染作業を行っていないところは手付かず状態なので心配です。
最近ソフトバンクの携帯に放射能測定機能付きスマホが発売されるので
小さい子供さんを持つお母様方には必携では??
ちなみに東京都の中心部は0.06マイクロシーベルトで私の知人は
東京が汚染されたと言って家族で関西方面に引越しちゃいました(笑)