東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-05 07:50:24
 

グランメディオ三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-04-18 01:26:21

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央ってどうですか?

519: 511 
[2012-06-14 16:19:59]
512さん
情報ありがとうございます。分室があるのですね。
世帯数が増えるので混みそうですが、そこは仕方ないですね。
520: 匿名 
[2012-06-14 16:25:17]
三郷駅まで自転車で10分か15分くらいかな?

でもその道工事してるから通りづらいかもですよ
521: 匿名さん 
[2012-06-14 16:34:39]
520さん、ありがとうございます。
自転車で行ける距離のようですね。
当分、工事は仕方がないです。
早く道の整備が終わって、走りやすくなるといいですね。
522: 匿名さん 
[2012-06-14 17:16:19]
521さん
三郷駅までは工事をしていなくても、結構歩道もがたがた道で、買ってきた
卵なんて割れてしまうほどです。三郷内は結構歩道がこの様な所が結構多いんですよね。
バスは行き先によっても違いますが、駅まで行かなくてもマンションからすぐの所に
あったり、しまむらの前にあったりしますよ。
523: 契約者 
[2012-06-14 20:32:52]
もうすぐ駐車場の抽選があります。多分空きはでないでしょう。
524: マンション住民さん 
[2012-06-14 21:40:43]
7月にマックができるみたい。
ただ二十四時間だから、たまりばになりそうでこわいな。
525: 匿名 
[2012-06-14 23:32:01]
マックはどの辺にできますか?

油の臭いが届かなければいいな
526: 匿名さん 
[2012-06-14 23:39:26]
525さん マックは交差点の近く、ちゃあしゅう屋というラーメン屋の隣くらいです。マンションから道路はさんでるので、油くさくないですよ。
527: 匿名 
[2012-06-15 00:14:06]
パートに出ましょう
528: 匿名さん 
[2012-06-15 10:10:04]
522さん、ありがとうございます。
そうですか、歩道はがたがたですか。
三郷は、高速の便は良いのに、一般道は渋滞するところが多かったり、歩道も悪かったり、住む人にやさしくない感じですね。
バス便も使いこなせると便利だと思ってるのですが、結構時間かかったりするのでしょうね。
529: 匿名さん 
[2012-06-15 10:11:03]
523
駐車場の抽選?
ライオンズの話じゃないのですか?
530: 匿名さん 
[2012-06-15 12:49:07]
528さん
三郷中央の駅から、イトーヨーカドーへ一度バスで行った事があったのですが、えらく
遠回りしている感じですごく時間がかかってしまったことがありました。
新三郷までのバスなども結構遠回りして運行されている様です。時間がある時はいいけど
バスはやはり時間も読めないので電車の方がいいかもしれませね。
531: 匿名 
[2012-06-15 14:20:09]
新三郷⇒ピアラシティ⇒三郷中央というバスルートありますよ。
このマンションの方は通りませんが、ピアラシティの次は三郷中央に停まるので早いですよ。

532: 匿名さん 
[2012-06-17 14:49:57]
前を通ったら、ドミノピザの看板が大きくでていました。お持ち帰りもと書いて
あったので、結構人が来るのかな。駐車場もありますしね。今は三郷中央付近は
ピザーラがもってきてくれるけど、お持ち帰りの方が安いしドミノピザを利用する人が
結構増えそうですね。今日は千葉銀行のあたりに、ライオンズの看板を持った人と、
グランメディオの看板を持った人二人が並んでいて思わず笑ってしまいました。
533: 購入検討中さん 
[2012-06-17 22:59:59]
今日三郷のららぽーとまで車で行ってきたが、道は大渋滞で何時間も進まないわ、道路は凸凹だわで散々でした。
どうにかなんないのかね。三郷の交通事情は。それにしても、三郷は団地群すごいな。
535: 匿名さん 
[2012-06-18 00:17:51]
三郷市内の渋滞で何時間も進まないの?
そりゃひどい。
536: マンション住民さん 
[2012-06-18 01:36:54]
お墓が近くにあるのでしょうか!
537: 匿名 
[2012-06-18 01:40:52]
今日見てきました。グランメディオの今の様子。外枠は7階までは出来上がってますね。

そして、A棟側の前の四車線道路の交通量が増えてきてるように感じました。
あまり往来が増えては欲しくないものなのですが。

ギャラリーには入らなかったのですが、現状成約状況はどんなものなんでしょうかね?
今日見てきました。グランメディオの今の様...
538: 匿名さん 
[2012-06-18 05:50:05]
533さん
流山とつないでいる橋ではないでしょうか?あそこは週末は時間帯によっては
ひどい混雑。おそらく新三郷へ行く人と帰る人の渋滞だとは思うのですが。
私も何回かひどい思いをした事があります。でもあそこを渡らないと行かれないですからね。
もう1本橋ができてほしいものです。
539: 匿名さん 
[2012-06-18 07:12:44]
ららぽーと位までは余裕で行きたいな。
ここから土日に食事やショッピングっていったら、スムーズにいけるのはどのあたりになりますか?
540: マンション住民さん 
[2012-06-18 08:06:23]
ピアラシティかな。
541: 契約済みさん 
[2012-06-18 11:22:30]
三郷市内の道路事情はひどいですね。
昔に比べると少しずつ改善されているようにも思えますが、まだまだです。
三郷は外環・首都高からアクセスがいいせいか、新三郷やピアラシティは市外からの車も多いようです。休日の三郷ICなんて、本線まで渋滞してます……

三郷中央から新三郷方面へは、三郷三丁目交差点方面から武蔵野線の北側に回り、裏を抜けていくほうがたぶん早いと思います。
ピアラシティには幸房小学校→笹塚経由が渋滞避けられるかと。ちょっと道が細いのですが…
542: 匿名 
[2012-06-18 11:51:45]
ららぽ周辺までは問題ないけど現地の駐車場渋滞がひどい…

あとコストコのレジ待ちもひどい…

コストコのフードコートに至っては利用する気にすらなれません…

意外と使えるのがメガドンキ

食料品安いですよ
543: 匿名さん 
[2012-06-18 11:55:56]
>537さん


写真アップありです。
少しずつできてきましたね~。

交通量は増えなければいいですが・・・。
544: 匿名 
[2012-06-18 12:40:29]
街が栄えた方が良いと言いながら、交通量増えるのは嫌。街づくりって難しいね。
545: 匿名 
[2012-06-18 12:58:17]
建設のペース早くないですか…?
素人感覚なんですが、基礎工事が終わってからの早さには正直驚きます
546: 匿名さん in 八潮 
[2012-06-18 16:24:09]
私は毎週のように消防署の交差点経由でちょっとした抜け道を使ってららぽーとに行きますが、午前中に行くお陰があまり渋滞に舞い込まれた記憶が無いです。
ピアラシティは敷地内に入るまでは混まないのですが、駐車場内で空きを探すのに時間が掛かります。特にビバホーム側は。
547: ご近所さん 
[2012-06-18 20:24:28]
539です。
皆さん、情報ありがとうございます。
抜け道情報も助かります。
市内にせっかく大型商業施設があるというのに、利用しづらいのは悲しいです。
こうなると、三郷中央自体に良い店が増えてくれることを祈りたいですね。
548: 購入検討中さん 
[2012-06-18 20:26:56]
三郷中央を おおたかの森みたいにおしゃれな街にしましょう!
549: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-18 21:00:12]
これならマンションいっぱい建てれそう!
550: 匿名 
[2012-06-18 22:31:55]
基礎以外はどこに作ったって同じなんで、建て始めちゃえば早いよ。
551: 入居予定さん 
[2012-06-18 23:54:23]
ここの設備なら下手に免震とかより全然早く作れるでしょう。心配ないんじゃないですかー
552: 匿名 
[2012-06-19 11:40:49]
入居が早まるってことはないですよね?
553: 匿名 
[2012-06-19 12:59:03]
ありません
554: 匿名さん 
[2012-06-19 14:23:05]
近くのマクドナルドオープンが7月13日と看板が建っていました!
結構広い感じにみえました。新聞の求人広告にアルバイトも募集していました。
24時間営業の様です。一応時給が800円で、夜間が1000円。
結構安くてびっくりしました。夜間はもう少し時給が高いといいのですがね。
555: ご近所さん 
[2012-06-19 15:42:41]
マックに働きに行かれるのですか?
素敵な笑顔でね。
556: ご近所さん 
[2012-06-19 15:44:50]
せっかくファッションセンターしまむらがあるんだが、あの店の使い方が今一つわかりません。
557: 入居予定さん 
[2012-06-19 15:52:25]
マクドはどこにできるんですか?
558: 匿名さん 
[2012-06-19 18:00:22]
しまむら自体とても広いのですが、平日でも結構車で来る人などでお客さんは結構いますよ。
洋服や、タオル、シーツ類など売っていますが、おそらく島忠ができると洋服以外を
買いに来ていたお客さんはある程度はとられてしまうでしょうね。みているだけで結構
楽しいですよ。季節はずれなどには驚くほどの値段で洋服が売られていたりします。
559: 入居予定さん 
[2012-06-19 19:06:18]
しまちゅうもいいけどニトリの方がいいな
560: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:30:14]
マクドに夏は族がたまりますね。
561: 匿名 
[2012-06-20 00:52:24]
そんなの居ない
562: 匿名 
[2012-06-20 01:25:05]
台風来ましたが、マンション周辺の水の状況はどんなものでしょう?浸水とか水はけ悪いとか、色々気になるところです…
563: ご近所さん 
[2012-06-20 07:54:55]
562さん、同感です。
マンション周辺の水はけの感じは気になるところですね。
以前、大雨の後に行った時、マンション横の道で排水溝?から水が大量ではないですが、あふれているのを見て心配になりました。
564: 匿名さん 
[2012-06-20 08:53:13]
今朝、マンション周辺を犬の散歩の時、通ったのですが、歩道に関してはまったく
水はけが悪いなどという印象はありませんでした。ただやはり排水溝の所は水が
あふれていましたね。三郷中央は結構水はけが悪い土地など多い様ですね。
駅周辺にある売地となっている土地は今日は大きな池の様になっていました。そこに家が
建つとどうなってしまうのだろうとちょっと心配になりました。
565: 匿名さん 
[2012-06-20 10:27:35]
元が湿地帯とか田んぼは、水はけが悪いのは仕方ないよ。
じゃないと、田んぼにならないわけだし。
そこを水はけよくして済めるようにするのが、土建屋さんのお仕事。
566: 匿名さん 
[2012-06-20 10:28:22]
×済める→住める
567: 匿名 
[2012-06-20 13:46:23]
スーモによると
最終期の販売戸数な4戸になってるけど、あと4戸で完売ってこと?

ものすごく早くないですか?
568: ご近所さん 
[2012-06-20 17:39:50]
あと4戸だとすると、お隣のライオンズより早く完売するかもしれないですね。
8月にはMRを閉めるって話も聞きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる