グランメディオ三郷中央ってどうですか?
501:
匿名さん
[2012-06-12 15:52:30]
|
||
502:
匿名さん
[2012-06-12 18:07:23]
貧乏人にはありがたいですな。うまく活用しようっと
|
||
503:
ご近所さん
[2012-06-13 00:19:13]
小学校ですが、やはり、噂とおり、幸房小になるようです。学区再編があったようで、今まで新和小だった周辺も幸房小になるようです。町内会での情報なので、信ぴょう性は高いでしょう。
|
||
504:
匿名さん
[2012-06-13 01:00:16]
幸房小まで徒歩何分ぐらい?
将来的にはもっと駅近に保育園や小学校ができるとうれしいけどね。 |
||
505:
マンション住民さん
[2012-06-13 01:19:38]
残念。
|
||
506:
匿名さん
[2012-06-13 02:07:55]
お隣のザ・ライオンズMのホームページのインフォメーション
あなたは免震構造派?それとも耐震構造派?って なんか嫌な感じ |
||
507:
匿名さん
[2012-06-13 06:53:06]
今に始まったことじゃないし(笑)
|
||
508:
匿名さん
[2012-06-13 08:05:04]
>>504さん
幸房小学校までは子供の足で20分かかるかかからないか位でしょうか。三郷市は基本的集団登校 なのでおそらくマンション内の小学生で集まっていく様になるかと思います。 家は新和小学校なのですが、地元のお年寄りが朝ボランティアで集団登校の子供たちを見守って くれているので安心しております。 |
||
509:
匿名
[2012-06-13 08:49:21]
幸房で良かった〜
|
||
510:
匿名さん
[2012-06-13 09:36:15]
幸房か~ はあ。
新和より更に遠いし、道は整備されてないし 車多いし、校舎も古いし新和より勝ってるところが 何もない気がします‥‥ |
||
|
||
511:
匿名さん
[2012-06-13 11:36:15]
欲しい施設としては、(産)婦人科ですね。
ざっくり調べてみましたが、新三郷の方まで行かないとなかなかなさそう?? あと、カルディがほしいです。 ライオンズの中に入るなら、それもアリですが^^ 少し前に駅ビル欲しいというのがありましたが、 あそこまでマンションが隣接しすぎると駅ビルは難しいですね。(駅の改良・改築もですが) 2~3分の範囲で駅ビルみたいな小さなモールみたいなのが出来ればいいのですが。 来客用のお茶請けを買うにしても、地元のお店だけだと選ぶ余地が・・・。 |
||
512:
匿名さん
[2012-06-13 23:53:38]
511さん 産婦人科ですが、三郷駅の近くに、新三郷の永井クリニックの分室がありますよ。婦人科と、産科の検診なら、そちらで大丈夫です。私も、三郷中央周辺に住んでいるものですが、検診はそちらを利用しました。実家で産んだので、永井クリニックには行かなかったのですが、施設は整っているようです。
駅ビルは私も難しいと思います。車運転できない私は、ちょっと買い物となると、流山に行ってしまいます。 |
||
513:
匿名
[2012-06-14 02:16:15]
駅前で買い物完結できる環境だと良いんですけどね。
車なくて、電車で隣駅などまで出向いて、大荷物になって帰っていくのには特に女性だとしんどそうな気も… まあホームセンターやスーパーは問題無い状況になるし、一応三郷中央からバスでららぽーとまで行けることを考えると、決して不便でもないのかなとも思います。 しかし、ライオンズさんのように駅に隣接してのマンションはさすがにどうなんでしょうかね。窓開けて至近距離で電車の高架がある部屋もあるし。 |
||
514:
ビギナーさん
[2012-06-14 04:28:18]
週に一、二度、建設予定地横を車で通ってますがだんだん形になってきましたね!
今日通ってみて下の階から順にガラスがはめ込まれていくんだな~と初めて知りましたw 前の道路も拡張されてやっときれいに舗装されたし、道路拡張のため撤退したTSUTAYAも戻ってくるといいですね。 明日も通る予定なのでもっとよく見てこようと思います。 二、三年前は駅前はコインパーキングだらけで様子見な雰囲気で 八潮とおおたかの森に挟まれてあんまり発展しないのかな~と思ってましたが いつのまにかすき屋が出来てたり、ヤオコーや島忠HOMESが建設予定とこれからが楽しみですね。 |
||
515:
匿名
[2012-06-14 08:34:37]
513さん
駅近の好みは人それぞれだと思います。個人的には、高架がすぐ横にあってもあの近さは羨ましいです。 毎日終電のサラリーマンからしたら、少しでも駅から近い所に住みたいです。 「たかが5分、されど5分」といった感じですかね(笑) |
||
516:
匿名さん
[2012-06-14 12:04:43]
車を所有してなくても駐車場は借りられますか?
|
||
517:
匿名
[2012-06-14 12:14:44]
何に使うの?
|
||
518:
匿名さん
[2012-06-14 16:16:55]
ここだと、バス停は駅前ロータリーの所が一番近くなるのでしょうか?
もっと近くにもありますか? それから、三郷駅までは自転車で行ける位の距離でしょうか? そちらの方に住んでいないので、教えていただけるとありがたいです。 |
||
519:
511
[2012-06-14 16:19:59]
512さん
情報ありがとうございます。分室があるのですね。 世帯数が増えるので混みそうですが、そこは仕方ないですね。 |
||
520:
匿名
[2012-06-14 16:25:17]
三郷駅まで自転車で10分か15分くらいかな?
でもその道工事してるから通りづらいかもですよ |
||
521:
匿名さん
[2012-06-14 16:34:39]
520さん、ありがとうございます。
自転車で行ける距離のようですね。 当分、工事は仕方がないです。 早く道の整備が終わって、走りやすくなるといいですね。 |
||
522:
匿名さん
[2012-06-14 17:16:19]
521さん
三郷駅までは工事をしていなくても、結構歩道もがたがた道で、買ってきた 卵なんて割れてしまうほどです。三郷内は結構歩道がこの様な所が結構多いんですよね。 バスは行き先によっても違いますが、駅まで行かなくてもマンションからすぐの所に あったり、しまむらの前にあったりしますよ。 |
||
523:
契約者
[2012-06-14 20:32:52]
もうすぐ駐車場の抽選があります。多分空きはでないでしょう。
|
||
524:
マンション住民さん
[2012-06-14 21:40:43]
7月にマックができるみたい。
ただ二十四時間だから、たまりばになりそうでこわいな。 |
||
525:
匿名
[2012-06-14 23:32:01]
マックはどの辺にできますか?
油の臭いが届かなければいいな |
||
526:
匿名さん
[2012-06-14 23:39:26]
525さん マックは交差点の近く、ちゃあしゅう屋というラーメン屋の隣くらいです。マンションから道路はさんでるので、油くさくないですよ。
|
||
527:
匿名
[2012-06-15 00:14:06]
パートに出ましょう
|
||
528:
匿名さん
[2012-06-15 10:10:04]
522さん、ありがとうございます。
そうですか、歩道はがたがたですか。 三郷は、高速の便は良いのに、一般道は渋滞するところが多かったり、歩道も悪かったり、住む人にやさしくない感じですね。 バス便も使いこなせると便利だと思ってるのですが、結構時間かかったりするのでしょうね。 |
||
529:
匿名さん
[2012-06-15 10:11:03]
523
駐車場の抽選? ライオンズの話じゃないのですか? |
||
530:
匿名さん
[2012-06-15 12:49:07]
528さん
三郷中央の駅から、イトーヨーカドーへ一度バスで行った事があったのですが、えらく 遠回りしている感じですごく時間がかかってしまったことがありました。 新三郷までのバスなども結構遠回りして運行されている様です。時間がある時はいいけど バスはやはり時間も読めないので電車の方がいいかもしれませね。 |
||
531:
匿名
[2012-06-15 14:20:09]
新三郷⇒ピアラシティ⇒三郷中央というバスルートありますよ。
このマンションの方は通りませんが、ピアラシティの次は三郷中央に停まるので早いですよ。 |
||
532:
匿名さん
[2012-06-17 14:49:57]
前を通ったら、ドミノピザの看板が大きくでていました。お持ち帰りもと書いて
あったので、結構人が来るのかな。駐車場もありますしね。今は三郷中央付近は ピザーラがもってきてくれるけど、お持ち帰りの方が安いしドミノピザを利用する人が 結構増えそうですね。今日は千葉銀行のあたりに、ライオンズの看板を持った人と、 グランメディオの看板を持った人二人が並んでいて思わず笑ってしまいました。 |
||
533:
購入検討中さん
[2012-06-17 22:59:59]
今日三郷のららぽーとまで車で行ってきたが、道は大渋滞で何時間も進まないわ、道路は凸凹だわで散々でした。
どうにかなんないのかね。三郷の交通事情は。それにしても、三郷は団地群すごいな。 |
||
535:
匿名さん
[2012-06-18 00:17:51]
三郷市内の渋滞で何時間も進まないの?
そりゃひどい。 |
||
536:
マンション住民さん
[2012-06-18 01:36:54]
お墓が近くにあるのでしょうか!
|
||
537:
匿名
[2012-06-18 01:40:52]
今日見てきました。グランメディオの今の様子。外枠は7階までは出来上がってますね。
そして、A棟側の前の四車線道路の交通量が増えてきてるように感じました。 あまり往来が増えては欲しくないものなのですが。 ギャラリーには入らなかったのですが、現状成約状況はどんなものなんでしょうかね? |
||
538:
匿名さん
[2012-06-18 05:50:05]
533さん
流山とつないでいる橋ではないでしょうか?あそこは週末は時間帯によっては ひどい混雑。おそらく新三郷へ行く人と帰る人の渋滞だとは思うのですが。 私も何回かひどい思いをした事があります。でもあそこを渡らないと行かれないですからね。 もう1本橋ができてほしいものです。 |
||
539:
匿名さん
[2012-06-18 07:12:44]
ららぽーと位までは余裕で行きたいな。
ここから土日に食事やショッピングっていったら、スムーズにいけるのはどのあたりになりますか? |
||
540:
マンション住民さん
[2012-06-18 08:06:23]
ピアラシティかな。
|
||
541:
契約済みさん
[2012-06-18 11:22:30]
三郷市内の道路事情はひどいですね。
昔に比べると少しずつ改善されているようにも思えますが、まだまだです。 三郷は外環・首都高からアクセスがいいせいか、新三郷やピアラシティは市外からの車も多いようです。休日の三郷ICなんて、本線まで渋滞してます…… 三郷中央から新三郷方面へは、三郷三丁目交差点方面から武蔵野線の北側に回り、裏を抜けていくほうがたぶん早いと思います。 ピアラシティには幸房小学校→笹塚経由が渋滞避けられるかと。ちょっと道が細いのですが… |
||
542:
匿名
[2012-06-18 11:51:45]
ららぽ周辺までは問題ないけど現地の駐車場渋滞がひどい…
あとコストコのレジ待ちもひどい… コストコのフードコートに至っては利用する気にすらなれません… 意外と使えるのがメガドンキ 食料品安いですよ |
||
543:
匿名さん
[2012-06-18 11:55:56]
|
||
544:
匿名
[2012-06-18 12:40:29]
街が栄えた方が良いと言いながら、交通量増えるのは嫌。街づくりって難しいね。
|
||
545:
匿名
[2012-06-18 12:58:17]
建設のペース早くないですか…?
素人感覚なんですが、基礎工事が終わってからの早さには正直驚きます |
||
546:
匿名さん in 八潮
[2012-06-18 16:24:09]
私は毎週のように消防署の交差点経由でちょっとした抜け道を使ってららぽーとに行きますが、午前中に行くお陰があまり渋滞に舞い込まれた記憶が無いです。
ピアラシティは敷地内に入るまでは混まないのですが、駐車場内で空きを探すのに時間が掛かります。特にビバホーム側は。 |
||
547:
ご近所さん
[2012-06-18 20:24:28]
539です。
皆さん、情報ありがとうございます。 抜け道情報も助かります。 市内にせっかく大型商業施設があるというのに、利用しづらいのは悲しいです。 こうなると、三郷中央自体に良い店が増えてくれることを祈りたいですね。 |
||
548:
購入検討中さん
[2012-06-18 20:26:56]
三郷中央を おおたかの森みたいにおしゃれな街にしましょう!
|
||
549:
買いたいけど買えない人
[2012-06-18 21:00:12]
これならマンションいっぱい建てれそう!
|
||
550:
匿名
[2012-06-18 22:31:55]
基礎以外はどこに作ったって同じなんで、建て始めちゃえば早いよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マルエツも曜日によっては結構安かったりしますよ。とりあえずは1の市。
毎月1日は豚肉なども半額になりますので、結構いいお肉が安く手に入ったりします。
そして野菜を買うなら木曜日。その他の日もなんだかんだ半額の品物とかが結構
目につきます。賞味期限ぎりぎりとかのものですがね。食パンなんか半額のシールを
よくにみかけますよ。