グランメディオ三郷中央ってどうですか?
461:
385です
[2012-06-08 10:47:33]
|
||
462:
385です
[2012-06-08 10:48:35]
↑「授業にすら」でした。
|
||
463:
匿名さん
[2012-06-08 12:08:27]
公立の小学校だから、いろいろな子がいるのは当たり前ですよ。
小学校の間は何とか落ちこぼれを作らないように、学校が努力してくれることを望みますね。 |
||
464:
匿名
[2012-06-08 12:10:04]
まず親が努力してね
|
||
465:
匿名さん
[2012-06-08 12:12:12]
八潮は何でもあって便利だけど、ちょっとごちゃごちゃし過ぎた感じ。
八潮で何か新しく物件できるの? 三郷中央もグランメディオに続く物件は計画されているのでしょうか? |
||
466:
匿名
[2012-06-08 12:30:25]
個人的には、八潮駅周辺の開発は無秩序な印象を受けます。
一方、三郷中央駅周辺は道路等のインフラもしっかり整備されてますし、換地整地もキレイに仕上がってると思います。 再開発計画を見ても、三郷市の本気度を強く感じますよね。 |
||
467:
匿名
[2012-06-08 13:15:13]
センターマークスの近くで14F?15F?作ってるって聞いたことあるような
賃貸かな? |
||
468:
契約済みさん
[2012-06-08 13:42:54]
453さん
書店がほしい。 大規模でなくても良いけど幅広い品揃え希望で。 現時点で書店あるのかな? |
||
469:
契約済みさん
[2012-06-08 17:14:52]
ツタヤとかレンタル屋きてほしいですねー
1F書店・2FCD/レンタルといった感じの。 かつては三郷中央にあったらしいですが… |
||
470:
匿名さん
[2012-06-08 17:19:19]
>>468さん
現時点で三郷中央には書店はありませんね。近くだと、三郷のワオシティ内の書店か イトーヨーカドー内の書店、もしくはびっくりドンキーの方の書店になるかな。 雑誌類だと結構駅前のマルエツにおいてあったりするのですがね。あとは、三郷駅の 近くにブックオフもあります。書店ほしいですね。 |
||
|
||
471:
買いたいけど買えない人
[2012-06-08 17:29:30]
いい書店、欲しいでしょう?
|
||
472:
検討中
[2012-06-08 19:34:22]
値引き交渉された方、いらっしゃいますか?
|
||
473:
マンション住民さん
[2012-06-08 22:29:13]
しましたよ。
ただ額は契約上、いえませんが |
||
474:
入居予定さん
[2012-06-08 23:08:39]
言わなくてもいいよ
交渉と合意は違うから |
||
475:
匿名さん
[2012-06-09 11:55:09]
今の時代は値引きは完売への必携アイテムみたいなもの。
条件の悪い残り物と考えるならどんどん引いてもらって下さい。 |
||
476:
匿名
[2012-06-10 16:02:04]
残飯処理みたいな言い方やめれー!!
|
||
477:
匿名さん
[2012-06-10 16:10:30]
ツタヤ欲しいですよね。
せっかく安くレンタルしたいのに、交通費がかかるのは嫌ですし、借りる返す往復の距離考えたら、近くにあるのが望ましいです。 後、電器の量販店もあったらいいかな? 島忠で多少カバーしてくれるとは思うけど、ちゃんとしたものがあると良いね。 それから、100均も忘れずに。 |
||
478:
匿名さん
[2012-06-10 16:13:02]
元のファミマの所にはドミノピザができるらしい。
|
||
479:
マンション住民さん
[2012-06-10 16:30:31]
いらないなー
|
||
480:
匿名さん
[2012-06-10 16:31:27]
残り物でもご自分の条件に合えば、すんごくラッキーでしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんな子が塾に行っても大した改善は望めないと思うが。