東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-05 07:50:24
 

グランメディオ三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-04-18 01:26:21

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央ってどうですか?

439: 購入検討中さん 
[2012-06-06 17:35:20]
三郷中央の再開発規模は小さいから期待し過ぎない方がいいよ。
440: 匿名 
[2012-06-06 18:06:56]
439さん
そうですかね?
三郷市のホームページに再開発計画が掲載されてますが、かなり規模は大きいですよ?
441: 匿名 
[2012-06-06 18:10:51]
438さん
ライオンズにはフィットネスジムが設置されるようですね。
需要をある程度で満たしてしまうので、スポーツクラブはしばらく難しいかもしれませんね…
442: 匿名 
[2012-06-06 18:49:38]
>434
ルネサンスに懇願したらつくってくれるかもよ。
新規店舗の場所さがしている噂
443: 匿名さん 
[2012-06-06 20:03:11]
フィットネスとかゴルフレンジ、マンション内の施設は小さくて予想外のものが多いみたいだよ。
444: 購入検討中さん 
[2012-06-06 22:23:13]
三郷中央はおおたか柏の葉のような他のTX駅のように大きくはならないでしょうね。快速とまらないし単線ですし。東京よりで始発がある八潮さえあの状況です。 まぁ栄えたらいいというのではないですが。
445: 購入検討中さん 
[2012-06-06 23:00:31]
柏の葉の駅前は、もともと三井不動産が所有しているからだよ。
三井のららぽーとを造ったり1プロジェクトごとに約900世帯ぐらいの
数棟のマンションを分譲したりしているから当然他とは栄え方が違うよね。
446: 匿名 
[2012-06-07 00:25:24]
個人的には、のどかな三郷中央であってほしいです☆
買い物は車でららぽーとやスーパービバホームに行けばいいので、駅周辺まで柏の葉のようになる必要はないと思います。
電車を降りて「あー、帰ってきたなあ」とホッとするような感じを残してほしいです。
447: 匿名さん 
[2012-06-07 06:48:52]
>444
柏の葉キャンパスは快速止まりませんよ。
三郷中央と同じく区間快速のみです。
448: 匿名さん 
[2012-06-07 08:00:54]
438さん
今は子供の塾も三郷中央には少ないですね。あるのは、個人の塾と公文、ちょっと大きい所だと
明光義塾のみ。三郷駅へ行けばスクール21の様な塾もあるのですがね。
でもこれからライオンズ、グランメディオができれば子供も増えるだろうし、大手の塾が
来てくれればいいなと思っています。
449: 匿名さん 
[2012-06-07 11:08:08]
単線でもないしね。
450: ご近所さん 
[2012-06-07 14:57:50]
柏は、職場が近いのなら住みよい街だと思います。

が、都内勤務なら都心から遠い割りに高いですよね。

柏の葉は三井がかかわっているので、さらに割高です。

価格も考慮した上、私は、「三郷中央」、「八潮」の方がいいです。
451: 匿名さん 
[2012-06-07 18:35:25]
八潮は良いよ。
そこそこ発展してきたし
始発はあるし、首都高も近いし
パチンコはネオンが眩しい以外は害は無いし。
三郷中央もそこそこ発展すると良いですね。
個人的には居酒屋さんがあと数件できてくれると。
452: 匿名さん 
[2012-06-07 19:00:00]
パチンコ屋のネオンって、八潮のメガガーデンは何もない南口だから何の影響もないような…

パチンコ屋擁護派はよく「パチンコ屋が出来るとその周りに飲食店が出来て街が栄える」って言うけど、メガガーデンが出来ても一向に八潮南口に店舗が出来ないところをみると、如何にパチンコ屋が役に立たないかを示しているな。
453: 匿名さん 
[2012-06-07 19:03:48]
大型商業施設とかではなく、生活する場として便利になってくれると良いです。
さて、後は何が必要でしょうか?
454: 匿名 
[2012-06-07 19:50:09]
>453さん
フィットネスクラブがほしい。プール付き
455: 購入検討中さん 
[2012-06-08 01:39:15]
確かに塾は必要ですね。周りの学校のレベルが高ければいかなくてもいいでしょうが。さすがにこれだけ一つが集まれば少しは学力揚がりますよね
456: 購入検討中さん 
[2012-06-08 01:42:12]
八潮はいいかも。まだ土地余ってそうだからグランメディオみたいな物件できないかな。個人的には三郷中央よりはるかにポテンシャル高いと思うけど。
457: 匿名さん in 八潮 
[2012-06-08 07:40:10]
八潮のこれからの開発は駅南が中心になるのでしょうが問題点は高圧電線と電線埋設化でしょうね。
先日、JCNの人と話しましたが、あの高圧電線の影響で電波障害が酷くて、特に地デジは影響受けやすいそうです。むろんケーブル引けば問題ないですが、ポータブルTVなどは役に立たないそうです。
あとは電線状況は酷いです。毎日通勤時に見上げてますが、無計画もいいところです。
更地化を進めてますが、電線についてはそのままで、しばらく埋設化進みそうも無いです。

グランメディオのネタから外れましたね。
良かったらスルーして下さい。
458: マンション住民さん 
[2012-06-08 08:03:41]
ドキュンが多いからね
459: 匿名さん 
[2012-06-08 09:40:28]
455さん
学区域の新和小学校は3年生からは算数がレベル別にクラスがわかれます。公立では
結構めずらしいですよね。算数の小学校と呼ばれているので納得です。今はゆとり教育の
ためか、とにかく学校の授業が進むのが早いのが現実です。学校だけの勉強ではついていけない
でしょうね。家でやるか塾へ行かせるかどちらかしないとだめでしょうね。
460: 匿名 
[2012-06-08 10:12:56]
進むの早くないけど
461: 385です 
[2012-06-08 10:47:33]
小学校の授業すらについていけないってのは、先天的に頭が悪いからだと思う。
そんな子が塾に行っても大した改善は望めないと思うが。
462: 385です 
[2012-06-08 10:48:35]
↑「授業にすら」でした。
463: 匿名さん 
[2012-06-08 12:08:27]
公立の小学校だから、いろいろな子がいるのは当たり前ですよ。
小学校の間は何とか落ちこぼれを作らないように、学校が努力してくれることを望みますね。
464: 匿名 
[2012-06-08 12:10:04]
まず親が努力してね
465: 匿名さん 
[2012-06-08 12:12:12]
八潮は何でもあって便利だけど、ちょっとごちゃごちゃし過ぎた感じ。
八潮で何か新しく物件できるの?
三郷中央もグランメディオに続く物件は計画されているのでしょうか?
466: 匿名 
[2012-06-08 12:30:25]
個人的には、八潮駅周辺の開発は無秩序な印象を受けます。
一方、三郷中央駅周辺は道路等のインフラもしっかり整備されてますし、換地整地もキレイに仕上がってると思います。
再開発計画を見ても、三郷市の本気度を強く感じますよね。
467: 匿名 
[2012-06-08 13:15:13]
センターマークスの近くで14F?15F?作ってるって聞いたことあるような

賃貸かな?
468: 契約済みさん 
[2012-06-08 13:42:54]
453さん

書店がほしい。
大規模でなくても良いけど幅広い品揃え希望で。
現時点で書店あるのかな?
469: 契約済みさん 
[2012-06-08 17:14:52]
ツタヤとかレンタル屋きてほしいですねー
1F書店・2FCD/レンタルといった感じの。
かつては三郷中央にあったらしいですが…
470: 匿名さん 
[2012-06-08 17:19:19]
>>468さん
現時点で三郷中央には書店はありませんね。近くだと、三郷のワオシティ内の書店か
イトーヨーカドー内の書店、もしくはびっくりドンキーの方の書店になるかな。
雑誌類だと結構駅前のマルエツにおいてあったりするのですがね。あとは、三郷駅の
近くにブックオフもあります。書店ほしいですね。
471: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-08 17:29:30]
いい書店、欲しいでしょう?
472: 検討中 
[2012-06-08 19:34:22]
値引き交渉された方、いらっしゃいますか?
473: マンション住民さん 
[2012-06-08 22:29:13]
しましたよ。
ただ額は契約上、いえませんが
474: 入居予定さん 
[2012-06-08 23:08:39]
言わなくてもいいよ


交渉と合意は違うから
475: 匿名さん 
[2012-06-09 11:55:09]
今の時代は値引きは完売への必携アイテムみたいなもの。
条件の悪い残り物と考えるならどんどん引いてもらって下さい。
476: 匿名  
[2012-06-10 16:02:04]
残飯処理みたいな言い方やめれー!!
477: 匿名さん 
[2012-06-10 16:10:30]
ツタヤ欲しいですよね。
せっかく安くレンタルしたいのに、交通費がかかるのは嫌ですし、借りる返す往復の距離考えたら、近くにあるのが望ましいです。
後、電器の量販店もあったらいいかな?
島忠で多少カバーしてくれるとは思うけど、ちゃんとしたものがあると良いね。
それから、100均も忘れずに。
478: 匿名さん 
[2012-06-10 16:13:02]
元のファミマの所にはドミノピザができるらしい。
479: マンション住民さん 
[2012-06-10 16:30:31]
いらないなー
480: 匿名さん 
[2012-06-10 16:31:27]
残り物でもご自分の条件に合えば、すんごくラッキーでしょ。
481: 購入検討者さん 
[2012-06-10 18:47:27]
そのとおりです。
482: 匿名さん 
[2012-06-10 23:17:51]
いまの時点で9割の成約ですか?
正直凄いです。
残り1割はどんな部屋でしょう?
483: 匿名さん 
[2012-06-10 23:21:34]
まだまだ欲しい人いますよ。


この規模で数ヶ月たらずで90%近くだからいいペースですよ


値引き無し完売目指して営業がんばれー
484: 匿名 
[2012-06-11 02:27:21]
駅五分圏内でこらからできて行くと良いもの。

・100均
・都市銀行ATM
・TSUTAYA
・駅商業ビル
(いくつかアパレルショップが入るようなありがちの駅ビルで良いと思う)
・学習塾
・もう1~2軒ぐらい居酒屋
・フィットネスクラブ(ジム)
・クリーニング店
・ファミレスもう一軒ぐらい。


要らないもの
・パチンコ屋、ゲーセン、アダルト系のお店や書店等



駅ビルは欲しいな。駅に隣接してマンション作っても、駅利用者みんなが恩恵受けられないしねえ。

あと、スーパーも隣接して二軒は要らない気も。マルエツとヤオコーがあんな近距離に作らなくてもなー。

個人的にはイオンがあっても良かった気がするが、日本最大の売り場面積がある越谷イオンレイクタウンに影響させたくなかったのかね。それからららぽーとやイトーヨーカドー等競合が多かったためなのか。

今回の物件はスーモも埼玉版や千葉版には広告出さず、首都圏版に出してます。都内勤めの人を意識しているので、駅前のもう少しの発展をお願いしたいところですよね。
485: 484 
[2012-06-11 02:34:54]
ついでにある程度の規模の書店もあると良いですね。
486: 匿名さん 
[2012-06-11 09:11:49]
駅中にあるようなユニクロとか無印良品の小型の店舗、あると便利だと思う。
やはり小さくて良いから、厳選された酒類や食品をそろえてくれる店舗。
三郷中央には大きなものはいらないと思う。
487: 匿名さん 
[2012-06-11 09:20:46]
結局、ライオンズC棟の店舗はクリニックに決まったのかな?
488: 匿名 
[2012-06-11 12:08:24]
マルエツとヤオコーは隣接するからいいんですよ。
今のマルエツは競争原理が働かないから高い高い。
489: 匿名さん 
[2012-06-11 12:51:59]
TXは3セク運営だし、コスト削減のため効率重視の土地購入をしてますから、旧国鉄の遊休地を大量に抱えたJRみたいな開発は困難でしょう。街の開発はあくまでdeveloperまかせ。そう言った意味では、大京の立地は都市開発を担うようなものだったはずですが、店舗に入居するのはクリニックばかり。必要なものが入ったと考えれば、それで良いのでしょう。
ここを買う人の大半はTXで都心に通勤するんでしょうから、街は今の方向性でも良いのではないですかね?
490: 匿名 
[2012-06-11 13:03:41]

なんかネットによく出没するマンション評論家みたいですね(笑)
491: 匿名 
[2012-06-11 16:51:13]
大半は、TX利用通勤通学ではあっても、徒歩圏内である程度の買い物が済ませられるのが良いなという感じ。

なので、ユニクロや無印があっても確かに良い。
492: 匿名 
[2012-06-11 18:09:20]
ミニSCがあるといいですよね
ユニクロ無印カルディ回転寿司とかあったらいいな
493: ご近所の奥さま 
[2012-06-11 21:46:20]
487さん 
現在三郷中央近辺にすんでいます。ライオンズは、クリニックモールと保育園だそうです。あと、旧ファミマは宅配ピザ屋だそうです。
ちょっと気になる噂もあります。ヤオコーの隣にもパチンコ屋。
494: 匿名さん 
[2012-06-11 23:13:15]
それがPALAZZOというパチンコ店ですかね?
人は遊びを根源として文化を育んできました。・・・ホイジンガー<歴史学者>
とかゆう看板立ててる所ですか?
パチンコ店=文化という図式が気にいらねーよ。
結局は違法と脱法の綱渡りしているだけじゃねーの?
495: 匿名 
[2012-06-11 23:54:36]
三郷中央駅からマンションまでの導線上にパチンコ屋が無いだけありがたいことだけど、マンションから小中学校の導線上にパチンコ屋や風俗産業来るのは勘弁。

ってか、マジパチンコ屋要らないんですが(怒
496: 匿名さん 
[2012-06-12 07:25:14]
今更だけど、パチンコ反対!
1件でも十分すぎる。
497: 匿名さん 
[2012-06-12 07:26:34]
廻るお寿司は歓迎いたします。
498: 匿名さん 
[2012-06-12 09:43:46]
食べるところは選べるくらい増えてほしい。
499: 匿名 
[2012-06-12 10:54:44]
ライオンズはあと1戸で完売だそうです。
ここも売れ行き好調のようですし、三郷中央は活気ある街になりそうですね!
500: 匿名 
[2012-06-12 11:59:25]
飲食店が少ないですよね

入居までにもっと増えればいいのにな
501: 匿名さん 
[2012-06-12 15:52:30]
488さん
マルエツも曜日によっては結構安かったりしますよ。とりあえずは1の市。
毎月1日は豚肉なども半額になりますので、結構いいお肉が安く手に入ったりします。
そして野菜を買うなら木曜日。その他の日もなんだかんだ半額の品物とかが結構
目につきます。賞味期限ぎりぎりとかのものですがね。食パンなんか半額のシールを
よくにみかけますよ。
502: 匿名さん 
[2012-06-12 18:07:23]
貧乏人にはありがたいですな。うまく活用しようっと
503: ご近所さん 
[2012-06-13 00:19:13]
小学校ですが、やはり、噂とおり、幸房小になるようです。学区再編があったようで、今まで新和小だった周辺も幸房小になるようです。町内会での情報なので、信ぴょう性は高いでしょう。
504: 匿名さん 
[2012-06-13 01:00:16]
幸房小まで徒歩何分ぐらい?
将来的にはもっと駅近に保育園や小学校ができるとうれしいけどね。
505: マンション住民さん 
[2012-06-13 01:19:38]
残念。
506: 匿名さん 
[2012-06-13 02:07:55]
お隣のザ・ライオンズMのホームページのインフォメーション

あなたは免震構造派?それとも耐震構造派?って

なんか嫌な感じ

507: 匿名さん 
[2012-06-13 06:53:06]
今に始まったことじゃないし(笑)
508: 匿名さん 
[2012-06-13 08:05:04]
>>504さん
幸房小学校までは子供の足で20分かかるかかからないか位でしょうか。三郷市は基本的集団登校
なのでおそらくマンション内の小学生で集まっていく様になるかと思います。
家は新和小学校なのですが、地元のお年寄りが朝ボランティアで集団登校の子供たちを見守って
くれているので安心しております。
509: 匿名 
[2012-06-13 08:49:21]
幸房で良かった〜
510: 匿名さん 
[2012-06-13 09:36:15]
幸房か~ はあ。
新和より更に遠いし、道は整備されてないし
車多いし、校舎も古いし新和より勝ってるところが
何もない気がします‥‥
511: 匿名さん 
[2012-06-13 11:36:15]
欲しい施設としては、(産)婦人科ですね。
ざっくり調べてみましたが、新三郷の方まで行かないとなかなかなさそう??
あと、カルディがほしいです。
ライオンズの中に入るなら、それもアリですが^^

少し前に駅ビル欲しいというのがありましたが、
あそこまでマンションが隣接しすぎると駅ビルは難しいですね。(駅の改良・改築もですが)
2~3分の範囲で駅ビルみたいな小さなモールみたいなのが出来ればいいのですが。
来客用のお茶請けを買うにしても、地元のお店だけだと選ぶ余地が・・・。
512: 匿名さん 
[2012-06-13 23:53:38]
511さん 産婦人科ですが、三郷駅の近くに、新三郷の永井クリニックの分室がありますよ。婦人科と、産科の検診なら、そちらで大丈夫です。私も、三郷中央周辺に住んでいるものですが、検診はそちらを利用しました。実家で産んだので、永井クリニックには行かなかったのですが、施設は整っているようです。
 駅ビルは私も難しいと思います。車運転できない私は、ちょっと買い物となると、流山に行ってしまいます。
513: 匿名 
[2012-06-14 02:16:15]
駅前で買い物完結できる環境だと良いんですけどね。
車なくて、電車で隣駅などまで出向いて、大荷物になって帰っていくのには特に女性だとしんどそうな気も…


まあホームセンターやスーパーは問題無い状況になるし、一応三郷中央からバスでららぽーとまで行けることを考えると、決して不便でもないのかなとも思います。


しかし、ライオンズさんのように駅に隣接してのマンションはさすがにどうなんでしょうかね。窓開けて至近距離で電車の高架がある部屋もあるし。
514: ビギナーさん 
[2012-06-14 04:28:18]
週に一、二度、建設予定地横を車で通ってますがだんだん形になってきましたね!

今日通ってみて下の階から順にガラスがはめ込まれていくんだな~と初めて知りましたw

前の道路も拡張されてやっときれいに舗装されたし、道路拡張のため撤退したTSUTAYAも戻ってくるといいですね。

明日も通る予定なのでもっとよく見てこようと思います。

二、三年前は駅前はコインパーキングだらけで様子見な雰囲気で

八潮とおおたかの森に挟まれてあんまり発展しないのかな~と思ってましたが

いつのまにかすき屋が出来てたり、ヤオコーや島忠HOMESが建設予定とこれからが楽しみですね。
515: 匿名 
[2012-06-14 08:34:37]
513さん
駅近の好みは人それぞれだと思います。個人的には、高架がすぐ横にあってもあの近さは羨ましいです。
毎日終電のサラリーマンからしたら、少しでも駅から近い所に住みたいです。
「たかが5分、されど5分」といった感じですかね(笑)
516: 匿名さん 
[2012-06-14 12:04:43]
車を所有してなくても駐車場は借りられますか?
517: 匿名 
[2012-06-14 12:14:44]
何に使うの?
518: 匿名さん 
[2012-06-14 16:16:55]
ここだと、バス停は駅前ロータリーの所が一番近くなるのでしょうか?
もっと近くにもありますか?
それから、三郷駅までは自転車で行ける位の距離でしょうか?
そちらの方に住んでいないので、教えていただけるとありがたいです。
519: 511 
[2012-06-14 16:19:59]
512さん
情報ありがとうございます。分室があるのですね。
世帯数が増えるので混みそうですが、そこは仕方ないですね。
520: 匿名 
[2012-06-14 16:25:17]
三郷駅まで自転車で10分か15分くらいかな?

でもその道工事してるから通りづらいかもですよ
521: 匿名さん 
[2012-06-14 16:34:39]
520さん、ありがとうございます。
自転車で行ける距離のようですね。
当分、工事は仕方がないです。
早く道の整備が終わって、走りやすくなるといいですね。
522: 匿名さん 
[2012-06-14 17:16:19]
521さん
三郷駅までは工事をしていなくても、結構歩道もがたがた道で、買ってきた
卵なんて割れてしまうほどです。三郷内は結構歩道がこの様な所が結構多いんですよね。
バスは行き先によっても違いますが、駅まで行かなくてもマンションからすぐの所に
あったり、しまむらの前にあったりしますよ。
523: 契約者 
[2012-06-14 20:32:52]
もうすぐ駐車場の抽選があります。多分空きはでないでしょう。
524: マンション住民さん 
[2012-06-14 21:40:43]
7月にマックができるみたい。
ただ二十四時間だから、たまりばになりそうでこわいな。
525: 匿名 
[2012-06-14 23:32:01]
マックはどの辺にできますか?

油の臭いが届かなければいいな
526: 匿名さん 
[2012-06-14 23:39:26]
525さん マックは交差点の近く、ちゃあしゅう屋というラーメン屋の隣くらいです。マンションから道路はさんでるので、油くさくないですよ。
527: 匿名 
[2012-06-15 00:14:06]
パートに出ましょう
528: 匿名さん 
[2012-06-15 10:10:04]
522さん、ありがとうございます。
そうですか、歩道はがたがたですか。
三郷は、高速の便は良いのに、一般道は渋滞するところが多かったり、歩道も悪かったり、住む人にやさしくない感じですね。
バス便も使いこなせると便利だと思ってるのですが、結構時間かかったりするのでしょうね。
529: 匿名さん 
[2012-06-15 10:11:03]
523
駐車場の抽選?
ライオンズの話じゃないのですか?
530: 匿名さん 
[2012-06-15 12:49:07]
528さん
三郷中央の駅から、イトーヨーカドーへ一度バスで行った事があったのですが、えらく
遠回りしている感じですごく時間がかかってしまったことがありました。
新三郷までのバスなども結構遠回りして運行されている様です。時間がある時はいいけど
バスはやはり時間も読めないので電車の方がいいかもしれませね。
531: 匿名 
[2012-06-15 14:20:09]
新三郷⇒ピアラシティ⇒三郷中央というバスルートありますよ。
このマンションの方は通りませんが、ピアラシティの次は三郷中央に停まるので早いですよ。

532: 匿名さん 
[2012-06-17 14:49:57]
前を通ったら、ドミノピザの看板が大きくでていました。お持ち帰りもと書いて
あったので、結構人が来るのかな。駐車場もありますしね。今は三郷中央付近は
ピザーラがもってきてくれるけど、お持ち帰りの方が安いしドミノピザを利用する人が
結構増えそうですね。今日は千葉銀行のあたりに、ライオンズの看板を持った人と、
グランメディオの看板を持った人二人が並んでいて思わず笑ってしまいました。
533: 購入検討中さん 
[2012-06-17 22:59:59]
今日三郷のららぽーとまで車で行ってきたが、道は大渋滞で何時間も進まないわ、道路は凸凹だわで散々でした。
どうにかなんないのかね。三郷の交通事情は。それにしても、三郷は団地群すごいな。
535: 匿名さん 
[2012-06-18 00:17:51]
三郷市内の渋滞で何時間も進まないの?
そりゃひどい。
536: マンション住民さん 
[2012-06-18 01:36:54]
お墓が近くにあるのでしょうか!
537: 匿名 
[2012-06-18 01:40:52]
今日見てきました。グランメディオの今の様子。外枠は7階までは出来上がってますね。

そして、A棟側の前の四車線道路の交通量が増えてきてるように感じました。
あまり往来が増えては欲しくないものなのですが。

ギャラリーには入らなかったのですが、現状成約状況はどんなものなんでしょうかね?
今日見てきました。グランメディオの今の様...
538: 匿名さん 
[2012-06-18 05:50:05]
533さん
流山とつないでいる橋ではないでしょうか?あそこは週末は時間帯によっては
ひどい混雑。おそらく新三郷へ行く人と帰る人の渋滞だとは思うのですが。
私も何回かひどい思いをした事があります。でもあそこを渡らないと行かれないですからね。
もう1本橋ができてほしいものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる