グランメディオ三郷中央ってどうですか?
361:
匿名
[2012-06-01 08:59:42]
|
||
362:
匿名さん
[2012-06-01 10:19:16]
昨日前を通ったら、島忠の看板がでかでかと書いてありました。今秋オープンと。
ヤオコーもできるし、三郷中央が変わっていきますね。 まだグランメディオより全然工事ができていないのに、今秋オープンとは かなり急ピッチの工事になりそうですね。 |
||
363:
匿名
[2012-06-01 16:00:10]
グランメディオって外装はまだすすんでなくない?
|
||
364:
匿名
[2012-06-01 17:05:00]
ここ、安いので検討しようと思いましたが、
床が200mmで直床なのと、 お部屋の前?の廊下の手すりが、コンクリートでなく、 格子手すりで、雨の吹き込みもありそうなので、 値段は納得ですが、迷います・・・ やっぱり、金額相応ですよね。 自分は高いマンションは買えないので、しょうがないんですが。 |
||
365:
匿名
[2012-06-01 23:00:40]
ん?
で? |
||
366:
匿名
[2012-06-01 23:01:16]
ん?
で? |
||
367:
匿名
[2012-06-01 23:38:07]
↑
その反応は大人気ないですよ。 364さんの意見は、荒らしでも煽りでもなく、きちんと検討した上でのものだと思います。 色々検討して、迷われてること、すごく分かります。この価格帯で売り出されるということは、それなりの理由があるわけですから…もしリセールを考えているならば、必ず直近のライオンズと競合するため、本物件はお薦めできません。リセールの場合、直近物件と比較の上価格が決定するため、かなりマイナスになる可能性が大です。 一方、住まいとして購入されるのであれば、決して悪い物件ではありません。ただしその場合、値段相応の仕様であることは納得の上購入されることが前提かと思います。 |
||
368:
マンション住民さん
[2012-06-02 01:01:05]
床暖房いたいな。
|
||
369:
物件比較中さん
[2012-06-02 01:36:03]
値段が安い分作りも安いように思われがちですが
不可欠なもの意外はオプションにまわす事で値段が下げられており 直床でも振動騒音は問題ありません。長谷工さんなら安心ですよ。 |
||
370:
購入検討中さん
[2012-06-02 01:57:50]
そう。直床は建物を低く設計できるので地震には強いし、格子は防犯面でかなり有利ですよ。悪い方に見られがちですがそれなりに理由もあります。長谷工のノウハウだと思いますよ。ただ床暖房だけはつけてほしったなぁ。
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2012-06-02 10:44:54]
そうですね。
同じ長谷工施工のDUO TXみらい(価格1700万円台~)は直床でも床暖房は標準で付いてました。 あと、ここの外廊下側の洋室は部屋側に梁が出てたけどDUO TXみらいは、 外廊下側の洋室も逆梁アウトフレーム工法なので部屋側に梁が出てませんでした。 場所はこちらが上でも建物は向こうは創意工夫してる分だけ一枚上ですかね? |
||
372:
匿名さん
[2012-06-02 13:29:01]
外廊下が格子手すりで確かに雨の吹き込みも避けられないですが、以前マンション内での子供の拉致事件があったこともあり、防犯上、格子でオープンにする考え方もあるようです。
|
||
373:
匿名さん
[2012-06-02 13:55:55]
住む場所ひとつとっても地震に強い、防犯上とあまりいい方向の考えではないのですが、昨今の事情を考えると仕方ないのかもしれませんね。
選ぶかは買う人次第ですが。 |
||
374:
匿名
[2012-06-02 22:07:20]
実物を見てきましたが、やはり外装はまだ手付かずで、コンクリむき出しの状態でした。
以前、「外装タイルは黄色に近いクリーム色」と書き込みされた方がいましたが、たぶんそれはコンクリの色です(笑) |
||
375:
匿名さん
[2012-06-02 23:48:37]
長谷工の施工はいろいろ言われますが施工レベルはかなり高いほうだと思います。
直床の施工も実は二重床の施工より難しい部分がありレベル材を均等に施工しない と床がデコボコな仕上げとなるのでみっともなくなります。 二重床だとコンクリートに直に施工しないのでコンクリートの表面がデコボコしていようが関係ありません。 内覧会の時は、壁紙ばかり気になるけど床についてもデコボコしてないか注意が必要ですね。 |
||
376:
匿名さん
[2012-06-03 00:35:42]
長谷工さんというだけで色々言われるけど
一般的には及第点じゃないんでしょうか? というわけで私は ライオンズさんとは比較検討しないで買いました。 |
||
377:
匿名
[2012-06-03 20:04:54]
さっき現地を一回り~
Bは6F、Aは5Fまで立ち上がってましたよ 外壁はまだコンクリのままでした 楽しみですねん |
||
378:
物件比較中さん
[2012-06-03 20:44:33]
ライオンズじゃ比較対象にもなりませんよ
|
||
379:
購入検討中さん
[2012-06-03 22:55:11]
>367さん
リセールについて知識がないので教えてください。 ライオンズと競合するとなぜマイナスになるのですか? >この価格帯で売り出されるということは、それなりの理由があるわけですから… それなりの理由には、なにが考えられますか。 私もこの価格帯には何か理由があるんじゃないかと思っていましたが・・ |
||
380:
匿名さん
[2012-06-04 01:36:47]
ライオンズとここで一気に約600戸ですからね。
同じ客層狙っても、さすがに駅1分で免震で大京のライオンズブランドとなると同じようなもの建てても必ず見劣りしますからねぇ。 しかもライオンズの方が先に完成するのはわかってるし、MRの盛況ぶりを見ると競合するのは目に見えてマイナスでしょう。 三郷中央って土地柄で立地等考えるとライオンズよりもリーズナブルなものを建てて勝負しないと勝算がなかったのではないでしょうか。 ここは今年建った八潮のコンフィール(長谷工)と設備も間取りも外観も似ていますが相場的にはTX2駅分の価格差って感じです。それ考えると安からず高からず適正な価格なんじゃないですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
完成予想図とは全く違うぞ…イメージイラストだと白ですよね?