グランメディオ三郷中央ってどうですか?
341:
物件比較中さん
[2012-05-30 21:10:33]
安心の長谷工クオリティ
|
||
342:
匿名
[2012-05-30 21:27:03]
VS 大凶クオリティ
|
||
343:
匿名
[2012-05-30 21:49:46]
免震はやっぱり安全なの?
|
||
344:
匿名
[2012-05-30 21:53:38]
以下、ライオンズを見学した際に営業さんが言っていたことです。だいぶ偏りはあるでしょうが、参考になると思いますので書き込みます。荒らしの意図はないので、その点スルーでお願いします。
↓ 入札がうまくいかず、土地はグランメディオの方が2割から3割高く入札している。それなのに、物件価格は逆にライオンズより3割以上安い。少なくともマンション業界の採算ラインは明らかに下回っており、コストカットで対応できる範疇を超えている。ということは…私の口からはここまでしか言えません。 ※あくまで他会社営業さんの私見です。 |
||
345:
匿名
[2012-05-30 22:48:35]
ライオンズはぼったくりということかな。。
|
||
346:
匿名
[2012-05-31 00:02:47]
確かにライオンズはぼったくりだよね。。
その点グランメディオは適正ってとこか |
||
347:
匿名さん
[2012-05-31 00:03:09]
グランメディオの営業からは
土地取得の時期が違うから グランのほうが相当安く仕入れられた。 だから割安。 と聞きましたが。 真相はわからないかな。。 |
||
348:
匿名さん
[2012-05-31 00:11:03]
344さんのおっしゃっていることが本当であれば、
土地代が高いのに物件価格には反映されていない、つまりコスト減らして物件の質を落とすことで 低価格を維持しているという解釈になると思いますが・・・。 |
||
349:
匿名さん
[2012-05-31 00:19:42]
|
||
350:
匿名さん
[2012-05-31 01:55:07]
砒素が出たって、ライオンズの場所は元々何があったのですか?!
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2012-05-31 04:28:12]
客観的に見てどちらも利益はかなり上乗せです。
片方は、他より仕様を落としてもう片方は、他より仕様を上げて・・・。 |
||
352:
匿名さん
[2012-05-31 05:31:23]
350さん
ライオンズの場所が何があったかはわかりませんが、三郷中央の駅の所には 新和小学校があったと聞いています。駅ができるにあたり、新和小学校とその 周辺に住んでいる人達が移動したとか。三郷中央の駅を降りて、しまむらへ向かう 途中の裏手に建っているお家などがその時立ち退き?にあった人達らしいですよ。 |
||
353:
匿名さん
[2012-05-31 07:51:03]
>350さん
砒素による土壌汚染は自然由来の場合も多く、そう珍しくありませんよ。 ただ、ライオンズの土地の砒素汚染が人工的要因であると思いますよ。 自然由来なら同地域のグランメディオも対策を打っているはずです。 もし自然由来なら対策を打っていないグランメディオの安全性に疑問が… |
||
354:
匿名
[2012-05-31 08:09:17]
通常、ヒ素対策は広域に実施しますよね?
たとえ人工的要因であっても同様です。 ライオンズではあれだけ大々的に対策をとったのに、グランメディオは大丈夫ですかね? |
||
355:
匿名
[2012-05-31 13:25:43]
駅前はどんな対策をしたの?
|
||
356:
匿名
[2012-05-31 13:48:48]
砒素は工場跡地から出たと聞いてます。勿論土壌は全て入れ替え済みですが、その費用はそれ程の物ではないです。恐らくグランメディオの液状化対策のための地盤改良と同程度でしょう。
価格差は駅距離による土地収得価格、免震構造、建物の仕様等から考えれば、妥当性はあると思いますよ。 住みたいかどうかは別にして、グランメディオの方が価格に割安感はあるのでは。 |
||
357:
匿名
[2012-05-31 14:50:39]
向こうは残り3戸だし今さら比較してもしょうがないでしょ…
|
||
358:
匿名
[2012-05-31 15:55:48]
スーモ見たらグランメディオは
二重床・二重天井 と書いてあるが |
||
359:
匿名
[2012-05-31 17:38:27]
きっと間違えちゃったんだね
|
||
360:
匿名さん
[2012-05-31 17:52:44]
前の方で、グランメディオのタイルは白系統とありましたが、黄色に近いベージュみたいな色ですよね。
連休に見に行きましたが、島忠側2階のベランダは出来上がっていて、実物を見ましたが、あれぐらいの色なら汚れはそんなに目立たないと思いましたよ。 駐車場側など、各所で何種類かのタイルが使われているようですが、本当に白いところは少ないのではないでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報