グランメディオ三郷中央ってどうですか?
519:
511
[2012-06-14 16:19:59]
|
520:
匿名
[2012-06-14 16:25:17]
三郷駅まで自転車で10分か15分くらいかな?
でもその道工事してるから通りづらいかもですよ |
521:
匿名さん
[2012-06-14 16:34:39]
520さん、ありがとうございます。
自転車で行ける距離のようですね。 当分、工事は仕方がないです。 早く道の整備が終わって、走りやすくなるといいですね。 |
522:
匿名さん
[2012-06-14 17:16:19]
521さん
三郷駅までは工事をしていなくても、結構歩道もがたがた道で、買ってきた 卵なんて割れてしまうほどです。三郷内は結構歩道がこの様な所が結構多いんですよね。 バスは行き先によっても違いますが、駅まで行かなくてもマンションからすぐの所に あったり、しまむらの前にあったりしますよ。 |
523:
契約者
[2012-06-14 20:32:52]
もうすぐ駐車場の抽選があります。多分空きはでないでしょう。
|
524:
マンション住民さん
[2012-06-14 21:40:43]
7月にマックができるみたい。
ただ二十四時間だから、たまりばになりそうでこわいな。 |
525:
匿名
[2012-06-14 23:32:01]
マックはどの辺にできますか?
油の臭いが届かなければいいな |
526:
匿名さん
[2012-06-14 23:39:26]
525さん マックは交差点の近く、ちゃあしゅう屋というラーメン屋の隣くらいです。マンションから道路はさんでるので、油くさくないですよ。
|
527:
匿名
[2012-06-15 00:14:06]
パートに出ましょう
|
528:
匿名さん
[2012-06-15 10:10:04]
522さん、ありがとうございます。
そうですか、歩道はがたがたですか。 三郷は、高速の便は良いのに、一般道は渋滞するところが多かったり、歩道も悪かったり、住む人にやさしくない感じですね。 バス便も使いこなせると便利だと思ってるのですが、結構時間かかったりするのでしょうね。 |
|
529:
匿名さん
[2012-06-15 10:11:03]
523
駐車場の抽選? ライオンズの話じゃないのですか? |
530:
匿名さん
[2012-06-15 12:49:07]
528さん
三郷中央の駅から、イトーヨーカドーへ一度バスで行った事があったのですが、えらく 遠回りしている感じですごく時間がかかってしまったことがありました。 新三郷までのバスなども結構遠回りして運行されている様です。時間がある時はいいけど バスはやはり時間も読めないので電車の方がいいかもしれませね。 |
531:
匿名
[2012-06-15 14:20:09]
新三郷⇒ピアラシティ⇒三郷中央というバスルートありますよ。
このマンションの方は通りませんが、ピアラシティの次は三郷中央に停まるので早いですよ。 |
532:
匿名さん
[2012-06-17 14:49:57]
前を通ったら、ドミノピザの看板が大きくでていました。お持ち帰りもと書いて
あったので、結構人が来るのかな。駐車場もありますしね。今は三郷中央付近は ピザーラがもってきてくれるけど、お持ち帰りの方が安いしドミノピザを利用する人が 結構増えそうですね。今日は千葉銀行のあたりに、ライオンズの看板を持った人と、 グランメディオの看板を持った人二人が並んでいて思わず笑ってしまいました。 |
533:
購入検討中さん
[2012-06-17 22:59:59]
今日三郷のららぽーとまで車で行ってきたが、道は大渋滞で何時間も進まないわ、道路は凸凹だわで散々でした。
どうにかなんないのかね。三郷の交通事情は。それにしても、三郷は団地群すごいな。 |
535:
匿名さん
[2012-06-18 00:17:51]
三郷市内の渋滞で何時間も進まないの?
そりゃひどい。 |
536:
マンション住民さん
[2012-06-18 01:36:54]
お墓が近くにあるのでしょうか!
|
537:
匿名
[2012-06-18 01:40:52]
今日見てきました。グランメディオの今の様子。外枠は7階までは出来上がってますね。
そして、A棟側の前の四車線道路の交通量が増えてきてるように感じました。 あまり往来が増えては欲しくないものなのですが。 ギャラリーには入らなかったのですが、現状成約状況はどんなものなんでしょうかね? |
538:
匿名さん
[2012-06-18 05:50:05]
533さん
流山とつないでいる橋ではないでしょうか?あそこは週末は時間帯によっては ひどい混雑。おそらく新三郷へ行く人と帰る人の渋滞だとは思うのですが。 私も何回かひどい思いをした事があります。でもあそこを渡らないと行かれないですからね。 もう1本橋ができてほしいものです。 |
539:
匿名さん
[2012-06-18 07:12:44]
ららぽーと位までは余裕で行きたいな。
ここから土日に食事やショッピングっていったら、スムーズにいけるのはどのあたりになりますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
情報ありがとうございます。分室があるのですね。
世帯数が増えるので混みそうですが、そこは仕方ないですね。