パークタワー豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195744/
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1012/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-04-17 20:33:30
パークタワー豊洲ってどうですか? その2
561:
匿名さん
[2012-05-13 21:26:14]
|
||
562:
匿名さん
[2012-05-13 21:26:47]
訂正
さすがにチェックしてるでしょ。 三井が間違えることなんて考えにくいよ。 |
||
563:
匿名さん
[2012-05-13 21:36:26]
>>562さん、私もそう信じたいですが、いくら三井でも人間のやることですからウッカリという可能性もありますから…。
|
||
564:
匿名さん
[2012-05-13 21:37:37]
それに大成建設を信じ切っていたという人為的な要因も。
|
||
565:
匿名さん
[2012-05-13 21:37:50]
違反事例って結構あるんですね
http://www.sfkoutori.or.jp/jirei/jirei_menu.html ◆平成24年1月措置 「3LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(2件) 「3SLDK」 ⇒ 2LDK+納戸2室 ◆平成23年5月措置 「4LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(2室)(2物件)。 ◆平成22年11月措置 「間取 2SLDK」 ⇒ 「S」が納戸である旨不記載(1物件)。 ◆平成22年7月措置 「新築3LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(1物件)。 「新築3SLDK」 ⇒ 2LDK+2納戸(1物件)。 「新築4LDK+車庫」 ⇒ 2LDK+2納戸+カースペース(1物件)。 |
||
566:
匿名さん
[2012-05-13 21:45:31]
>>541の計算によると、4畳部屋を居室扱いにしたいのであれば、床面積の7分の1の面積を満たす窓・・・・つまり3.88㎡の窓が必要なんですよね?
あと0.5㎡くらい簡単に大きくできると思いますが。まだ工事中なんですから。それくらい朝飯前o(^-^)o |
||
567:
匿名さん
[2012-05-13 21:46:37]
表示を変えた方が楽だよね。デベから見ると。
|
||
568:
匿名
[2012-05-13 21:54:16]
ほんとだ、違反事例はありますね。おそらく大半が故意ではなくウッカリだと思います。
ここは実際どうなんでしょうか?? 真実を知りたいです。 私は、やり取りの流れや、あげられた具体的な計算式を見ていると、 やっぱり表記違反をしている可能性が高いような気がしています。 もちろん悪意はなくて、単なるウッカリミスなんだと思います。 |
||
569:
匿名さん
[2012-05-13 22:02:46]
悪意はあり得ないですね。そんなことしても利益はないですからね。(むしろ損害が出る)
http://www.sfkoutori.or.jp/jirei/jirei_menu.html を見ても違反をしているのは、免許の更新回数が少ない新興不動産が多い気がします。これらもウッカリミスでしょう。 |
||
570:
匿名さん
[2012-05-13 22:04:43]
>>567
確かにそうだね、まだ今のうちだったらパンフレットや図面集など印刷物の刷りなおしだけで済むしね。 でもさ、それやっちゃうとデベの信用ガタ落ちじゃない? ま、責任者はクビか左遷くらいで済むかもしれないけど、消費者の不信感はなかなか消えないからね。 まだ他にも実はあるんじゃないかって。 |
||
|
||
571:
匿名さん
[2012-05-13 22:07:07]
|
||
572:
匿名
[2012-05-13 22:07:26]
|
||
573:
匿名さん
[2012-05-13 22:12:35]
|
||
574:
匿名さん
[2012-05-13 22:14:01]
結論を出すのは速すぎるよね。
三井にも三井の理由なり、考え(解釈)があるんだと思うし。 |
||
575:
匿名
[2012-05-13 22:20:18]
574に賛成。
三井は法規のプロフェッショナルなんだから 正しい解釈をしているはず。 なので、物件HPなどで、素人の私たちにも理解できるような説明を期待しています。 |
||
576:
匿名さん
[2012-05-13 22:23:49]
って言うよりMRに行った人は直接聞かなかったのかな?
それとも、理由を聞いたが他人に情報を教える気は無しかな? |
||
577:
匿名さん
[2012-05-13 22:29:53]
>それとも、理由を聞いたが他人に情報を教える気は無しかな?
その可能性はありますよね。得にも損にもならないなら情報を出す理由がないから。 マンコミに限らず、掲示板ってもともとそういう性質がありますよね。 (特にマンションは他の商品(車、パソコンなど)と違って個別性が高い(数量限定、将来売却可能性するかも)から。) |
||
578:
匿名さん
[2012-05-14 02:58:47]
やっぱり枝川が近いので気になります。
関東最大の朝鮮人居住区のすぐ隣に住むってどうかな? |
||
580:
匿名
[2012-05-14 09:47:38]
いづれにせよ 正しい見解が欲しいですね。
|
||
581:
匿名さん
[2012-05-14 11:45:56]
>541
主寝室も引き戸ですから、採光率の計算上は3室つづき部屋になります なので、主寝室の開口部及び居室面積も合算して計算してみてください 三井ほどのデベがそんなしょうもないミスするはずないって、思いませんか? |
||
583:
匿名
[2012-05-14 13:57:30]
|
||
584:
匿名さん
[2012-05-14 14:32:38]
>583
おや、65Bタイプ、こちらはおかしいですね LDの開口部が2350のハイサッシならセーフですが、そんなはずないですよね キッチン部を居室カウントしないという荒技もありますが このオープンキッチンではそれも通用しなさそうだし これは説明が聞きたいですな! ついでにいうと、70Bタイプもちょっと足りてないですよね さすがに大手がこんな図面レベルでミスを犯すとは思えないので 何らかの説明がつくことなんでしょうけど |
||
585:
匿名
[2012-05-14 15:08:00]
>>581さん、説明まだー?
|
||
586:
匿名さん
[2012-05-14 16:01:16]
私581=584ですが、私に説明を求められても困りますねえ
デベからの説明があれば後学のために聞いときたいところですね どうしても気になる人は公取協へ連絡してみては |
||
587:
匿名さん
[2012-05-14 16:06:13]
向学は知ってたが、後学って言葉もあったんだね。
|
||
588:
匿名
[2012-05-14 16:19:05]
>>私581=584ですが、私に説明を求められても困りますねえ
最後にはケツまくって逃げるんですか… |
||
589:
581
[2012-05-14 16:31:19]
もともと通りすがりなので逃げるも何もないと思いますがね
私はデベの人間でもないし、55Bはたまたま説明がついたけど その他は知らんもんは知らんとしかいいようがないですし、 正直にそう書いたはずですよ |
||
590:
匿名さん
[2012-05-14 18:50:15]
通りかかりの建築士ですが代理で答えます。
居室と言うからには居室床面積の1/7の採光が必要です。 これは誰かが書いてあるように2室採光(引戸等により一体とできる居室)でもOK それと有効採光面積は実際の採光面積に補正係数(最大3まで)をかける事ができるのでそれでクリアしているのでしょう。 ちなみに補正係数は隣地や道路から離れれば有利になります。 それと当たり前ですがデベロッパーさんは極力、居室で申請させたいので納戸という表記は極力避けます。 本当にどうしても採光が取れない部屋やどうやってもベッド等のレイアウトが出来ない場合のみ納戸と表記します。 |
||
591:
匿名さん
[2012-05-14 19:21:32]
納戸で生活するのは止めましょう。
|
||
592:
匿名さん
[2012-05-14 20:30:59]
採光って、ミラーで反射させるのはダメなの?ちょっとトリッキーかもしれないけど
|
||
593:
匿名さん
[2012-05-14 20:37:54]
>592
色々あるみたい。 太陽光採光システムの概要と特徴 http://www.sun.or.jp/system/system1.html ■ミラー方式 平面鏡や曲面鏡を用いて太陽光を反射し、必要に応じて二次反射鏡などを使って所定の場所に太陽光を送り込みます。光の伝送は空気中を通して直接行われます。比較的長距離の照射も可能だが、30m以内が望ましい。また、長距離になる場合は照射したい場所に正確に光を導く設置精度が施工のポイントになります。反射鏡の原理上、太陽高度が高いと鏡の反射面積が小さくなるので太陽高度が高い夏期や南中時の採光量は低下します。 ■複合ミラー方式 光の伝送は、空気中を通して直接行われ、長距離の照射も可能です。複数の曲面鏡を組み合せることで、見上げて目に入っても眩しくありません。屋外の公園や校庭などへの大規模採光に最適です。 ■ダブルミラー方式 本体ミラー(一次ミラー)が太陽を追尾して、標準装備の二次ミラーによって任意の場所に太陽光を採光します。光の伝送は空気中を通して直接行われ、比較的長距離の照射も可能です。日照がさえぎられるビル北側への採光に最適です。 ■プリズム・ミラー併用方式 全反射プリズムシートで入射した太陽光をシート面のプリズムで直下方向へ伝送し、水平方向の光は平面反射鏡によって直下に伝送する方式です。この方式は、反射鏡における太陽高度による採光量の変化が少なく、大容量の光量が伝送でき、しかも直線的な長・短距離照射のいずれも可能です。 ■レンズ・光ファイバー方式 凸レンズを使用し光を集光する。レンズは常に太陽に正対するように制御されるので太陽高度による伝送効率は変化しません。また、伝送路や伝送距離の制約がほとんどなく、設計の自由度が高いこともこの方式の特徴です。しかし、ケーブル長のコストを考慮して最短でケーブルを敷設することが重要です。 |
||
594:
匿名さん
[2012-05-14 21:19:55]
590
その係数ってなんですか? そんなものを掛けることで余計に不利な方向へ働くってことですよね? |
||
595:
匿名さん
[2012-05-14 21:21:46]
「係数」=「鉛筆なめなめ」
|
||
596:
匿名
[2012-05-14 22:12:35]
>>594
ざっとですが、南西の窓面って道路境界線から3mくらいしか無いように見えるのですが…。 つまり補正係数は1以下になるということですね。 タワーを大通りに寄せて計画したのが裏目に出てしまいましたね。 |
||
597:
匿名さん
[2012-05-14 22:41:11]
↑だな。
垂直距離H(開口部の直上にある建物の部分)はタワマンだから下層ほど大きくなるからね。 例えば2階の窓だと、H=50メーターくらい? だから 私の計算でも、補正係数=明らかに1.0未満になるんだよな |
||
598:
匿名さん
[2012-05-14 22:43:50]
|
||
599:
匿名さん
[2012-05-14 23:51:48]
構造が変わらないなら、表示みたいな細かいことを気にしても意味なくね?
実害ないし。 |
||
600:
匿名
[2012-05-15 00:02:35]
実害 あります
不信感は資産 なんです |
||
601:
匿名
[2012-05-15 00:03:33]
三井に対する不信感
|
||
602:
匿名さん
[2012-05-15 00:04:14]
なにそれ。単なる嫉妬じゃん
|
||
603:
匿名さん
[2012-05-15 00:16:14]
590です
今、もうベッドで寝るとこなんでうろ覚えですみませんが用途地域で住宅系で隣地あるいは全面の壁面から7m,工業系で5m,商業系で4m(たしか‥)あれば係数は1あります。 道路境界線側の緩和なかったっけかな‥ 明日、事務所で確認します。 おやすみなさい。 |
||
604:
匿名さん
[2012-05-15 00:19:26]
>603先生
もうあなたは「通りかかりの建築士」さんではありません。袖触れ合うも多少の縁どころでもありません。 みんな、専門家の貴方のご意見を待ってます。三井の考えも推測してみてほしいのです。 明日、よろしくお願いします。 |
||
605:
匿名さん
[2012-05-15 00:58:42]
それにしてもここは「無理矢理マンション」だな。
|
||
606:
匿名さん
[2012-05-15 04:03:03]
建築士さんも絡まれて、さぞかし迷惑でしょうね
賢明な検討者は売主に確認しましょう。 この問題は今までの登場人物では根本的に解決しないよ 見てていらいらした |
||
607:
匿名さん
[2012-05-15 06:19:54]
こんな場所で出入りする顔無し建築士を誰が信じますかね?自演してるっぽいですしね。
知りたいなら実際に三井に聞くしかないと思います。 |
||
608:
匿名さん
[2012-05-15 09:26:27]
道路緩和ってのは、開口部が道路に面する場合、道路の反対側の境界線を隣地境界線とみなして係数を計算するということ
南西側は幅50mの晴海通りですから、余裕で係数3ですよね これですべての疑問は解決されたっぽいですね |
||
609:
匿名さん
[2012-05-15 09:41:56]
だとしても係数が3になるという確証は確認できませんよね?
どう説明すると3になるのですか? 1以下にはならないという説明にしかなりませんよね? |
||
610:
匿名さん
[2012-05-15 09:46:32]
それに仮に居室だとしても、今度は換気不足という別の問題が発生しています。これはどう説明がつきますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
三井が間違えることなんて考えにくいよ。