三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. パークタワー豊洲ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-04 12:50:47
 

パークタワー豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195744/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1012/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-17 20:33:30

現在の物件
パークタワー豊洲
パークタワー豊洲  [【先着順】]
パークタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3-36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 185戸

パークタワー豊洲ってどうですか? その2

478: 匿名 
[2012-05-11 16:10:16]
そうしたら駐車場数が稼げないし、プライベートガーデンという”売り”がなくなる。
479: 匿名 
[2012-05-11 16:11:21]
とにかく、一番金儲けができるプランが今のプランということだな。
480: 匿名さん 
[2012-05-11 18:52:15]
エントランスの車寄せなのですが、
どなたか大型車はロータリーで回転できないといりました。
しかしパンフレットのイメージCGでは大型外国車が描かれています。
矛盾はしません?
あのイメージCGでロータリー部分のスケール感をイメージしてはいけないのでしょうか?
481: 匿名 
[2012-05-11 19:41:22]
実際の寸法より小さくクルマを描写していると思うよ

あれはあくまでもイメージCGだから
482: 匿名さん 
[2012-05-11 20:02:37]
>480
矛盾はしません。
ロータリーを回転できなければ一回バックしてね。

484: 匿名さん 
[2012-05-11 21:07:55]
あのロータリーの真ん中に
マンションの名前を書いた物があるんでしょ。
間違ってもブツケテ欲しくはないなあ。
485: 匿名さん 
[2012-05-11 21:53:45]
ぶつける人、結構いるんだろうなあ・・・・。
狭いから。
486: 匿名 
[2012-05-11 22:07:07]
自転車置き場の入り口と、保育園の入り口がほとんど同じ位置だから動線が重なって危険極まりないと感じています。
そこは保育園の送り迎えには要注意みたいですね。
487: 匿名さん 
[2012-05-11 22:22:38]
>>486

それよりも、保育園の真下に、地下鉄が走っていることのほうが問題だと思います。

園児たちは、ガタゴトガタゴトの騒音で、お昼寝できませんね。
神経質な子供に成長しなきゃいいんですけど。

お昼寝は毎日のことですから、健康や精神面に悪影響を及ぼすのだとしたら、なんだかかわいそうでなりません。
488: 匿名さん 
[2012-05-11 22:57:19]
自転車置き場の入口は、サブエントランスへの入口でもあり
イオン側だから、住民の出入りは結構あるかも。
489: 匿名はん 
[2012-05-11 23:22:07]
>自転車置き場の入口

ペットもここを通ってペット足洗い場に向かうしな。




490: 匿名はん 
[2012-05-11 23:22:44]
しかも朝夕には混雑が予想される出入口の割には扉ワイド85センチしかないという現実。

自転車を押しながらいちいちカギを取り出すのも面倒だな。




491: 匿名さん 
[2012-05-11 23:34:11]
自転車か。
室内に駐輪場があるなら、自転車を買いたかったんだが
屋根付きでも室外駐輪場では置いておく気にならないなあ。
492: 匿名さん 
[2012-05-12 01:32:49]
そんなに自転車が大切?
たかが自転車、外に置いてある方が便利。
493: 匿名さん 
[2012-05-12 01:34:12]
大切じゃないから、買わない。置かない。
494: 匿名さん 
[2012-05-12 08:55:46]
各階のエレベーターホールの、17人乗りエレベーターと窓との間に、広さ3畳くらいの変な入り組んだスペースがあります。
人がこっそり隠れていても誰も気付かないスペースなので、猥褻目的で女性を待ち伏せとかしないか心配です。
何か対策をしない限り、エレベーターを降りるたびに、誰かが潜んでいるんじゃないか…と不安になるでしょうね…。

495: 匿名さん 
[2012-05-12 10:25:38]
まず
何のスペースなのか、MRで聞けば?
496: 匿名 
[2012-05-12 11:01:25]
>>495『特に何のスペースでもないですよ』
ってことだろ。あんなものは。
497: 匿名 
[2012-05-12 11:02:46]
>>495てゆーかどう見てもあれは無駄な空間だろwもったいない面積だな
498: 匿名さん 
[2012-05-12 11:35:15]
危ないですねー。深夜は特に気味わりいですよね。
499: 匿名さん 
[2012-05-12 11:38:45]
色々ネガポイントアップしている方へ
ネガポイントアップするだけで何の参考になりません。
あなたが代表して売主に質問し、その回答をアップしてくれません?
期待してますよ。
500: 匿名さん 
[2012-05-12 12:31:05]
>499
あなたは何の参考にならないと言っていますが、私は、
ネガポイントというのはこんな匿名掲示板だからこそ知ることができると思っているので、
私は非常に参考になっています。
モデルルームでは絶対に教えてくれないような情報がここではじめて確認できることが多いので有益です。
なのでこのままネガ情報は続けていただきたいですけどね。
嘘の情報は論外だとして
あとは判断は自身でなさればよろしいのでは?
501: 匿名さん 
[2012-05-12 13:02:26]
>500
499ではないが、499が言ってるのはネガを止めろとの意味ではなく、
答えも知らずに○○だろと決め付けてネガってる人が、
売主に質問して回答をアップしてくれって意味でしょう。

>モデルルームでは絶対に教えてくれない とか
>判断は自身で ってのは的はずれ。
502: 匿名さん 
[2012-05-12 19:13:30]
ネガを書いちゃダメみたいな事を言う理由が不明。
メリット・デメリットを知るのはとても大切なこと、どんどん書いてもらいたい。
503: 検討中 
[2012-05-12 20:14:12]
55Bタイプを検討中の者です。
ベッドルームが4.0畳なのですが、ベッドがどうやっても配置できなくて困っています。
担当のかたに奨められた配置にするとクローゼットがまるまる死んでしまうことが帰宅してからわかりました。
因みにベッドサイズを測ってみたら208cm×97cmありました。
私と同じように悩んでいるかた、何か良いアイデアをお持ちであれば是非教えていただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
504: 匿名 
[2012-05-12 20:29:40]
普通に配置しろよ
505: 匿名さん 
[2012-05-12 20:33:20]
できないものは、できない。
ベッドをやめてマットレスと布団にするか、別なタイプにするか、別な物件にするか、でしょう。
506: 匿名さん 
[2012-05-12 20:46:05]
・・・・と言いますか、クローゼットを殺す案を提示するような担当員に驚愕。
三井の恥を晒しているようなものです。
そちらのほうが大問題のような気が・・・・。
507: 匿名 
[2012-05-12 20:55:13]
>503さん
>クローゼットがまるまる死んでしまう
とはどういう意味でしょうか?

ベッドを置くとクローゼット扉が開かなくなるという意味でしたら、
クローゼットをスライド扉に変える手段はいかがでしょうか?
いま手元に図面がないのでよくわかりませんが、それならクローゼットを有効活用できると思います。(ただ下部はやや使いにくいかもしれませんが)
508: 匿名さん 
[2012-05-12 21:14:57]
505の意見が正しい。
509: 匿名さん 
[2012-05-12 21:23:04]
ベッドルームと銘うっているんだから
ベッドを置けるのは当然だと思います
510: 匿名さん 
[2012-05-12 21:23:57]
立ったまま寝れるグッズ
立ったまま寝れるグッズ
511: 匿名さん 
[2012-05-12 21:24:23]
後ろ
後ろ
512: 匿名さん 
[2012-05-12 21:25:05]
追記しますが、ベッドが置けない部屋ならあらかじめ”納戸”と名付けるべきです
窓すら無い部屋なんですから。
513: 匿名さん 
[2012-05-12 21:29:37]
置けるベッドを新たに買えば。

もし手持ちのベッドに部屋を合わせたいなら、リフォームだね。
514: 匿名さん 
[2012-05-12 21:41:08]
>510
グッドアイデア!
515: 匿名さん 
[2012-05-12 22:01:08]
55Bの4畳の部屋には、どんなシングルサイズのベッドでも無理だね。
確かにクローゼットの開き扉が開かないな。
部屋の真ん中に、まるで島のように配置するしかないな。
壁に寄せたいだろうけど。
516: 匿名さん 
[2012-05-12 22:09:02]
55BのTypeは、確か2LDKですよね?
採光のための窓がない部屋は建築基準法において「居室」扱いではなく「納戸」という扱いになっている筈です。
マンション販売に係る広告の法律でも、そのような部屋は居室としてカウントせず納戸(またはサービスルームやDEN)として表示する事が義務化されています(不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)第15条第26号)
そもそもこの部屋って建築基準法違反では?
517: 匿名さん 
[2012-05-12 23:44:11]
503さんへ
基本プラン以外のメニュープランで良ければ入るかも
しれませんよ。
ご担当に確認してみてはいかがですか?
518: 匿名さん 
[2012-05-13 00:32:09]
単身者用マンションに家族で住もうとするから無理があるんだよ。
物置に寝てまで豊洲に住みたい?
519: 匿名さん 
[2012-05-13 00:44:56]
単身用だけのマンションではないんじゃないの。
決めつけちゃだめだよ。
色々な人が検討しているんだから。


520: 匿名 
[2012-05-13 00:47:05]
>>採光のための窓がない部屋は建築基準法において「居室」扱いではなく「納戸」という扱いになっている筈です。

居室であるならば給気口もしくは給排気口の設置が法で定められているわけだが、実際はどうなのかな?設けられてないとなればまた別の問題で違法の可能性あり。要確認。
521: 匿名さん 
[2012-05-13 00:55:22]
>516
要するに『1LDK+納戸』というのが、その部屋の正しい法律上の表記ということなんですか?
だって窓がないんですよね?窓が無いってことは真っ暗ってことですよね?



522: 匿名 
[2012-05-13 01:27:45]
三井のマンションに間違いは無い!
523: 匿名 
[2012-05-13 01:41:23]
タイトル:
納戸|不動産用語集|R.E.Words| (株)不動産流通研究所
URL:
http://buy-athome.jp/yougo/print.php?n=68


建築基準法によれば、住宅の居室には、採光のための窓などを居室の床面積の7分の1以上の大きさで設けなければならない(建築基準法28条1項)。

従って、住宅の構造上、採光のための窓を設けにくい部屋は、建築基準法上の「居室」となることができない。そこで、住宅の販売広告等ではこうした部屋を「納戸」と表示することにしているのである。

また最近は「サービスルーム」、さらにはその頭文字を取って「S」と表示されることも多い。
なお、不動産広告を規制する「不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)」では、建築基準法の採光等の規定をクリアしていないために「居室」となることができない部屋は「納戸」等と表示することと定めている
524: 匿名さん 
[2012-05-13 01:52:21]
将来売る際に『2LDK』でなく『1LDK+納戸』となるのは不利ですかね?
将来売る際に『2LDK』でなく『1LDK...
525: 匿名さん 
[2012-05-13 01:58:22]
>523
「採光」も調べてごらん。
引戸に仕切られた2つの部屋は1つの窓でもよい。
55B4畳は引戸だから、リビングの窓を共有してるんだね。
だから納屋ではなくて居室。
526: 匿名さん 
[2012-05-13 02:01:15]
納屋→納戸
527: 匿名 
[2012-05-13 02:21:11]
>引戸に仕切られた2つの部屋は1つの窓でもよい。

だとしとも、床面積の合計の1/7以上の面積の窓はありませんよね?
窓面積は3.5平米くらいですか?
床面積は28平米弱
これホント冗談抜きで大問題なのでは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第28条  住宅、学校、病院、診療所、寄宿舎、下宿その他これらに類する建築物で政令(①)で定めるものの居室(居住のための居室、学校の教室、病院の病室その他これらに類するものとして政令(②)で定めるものに限る。)には、採光のための窓その他の開口部を設け、その採光に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、住宅にあっては1/7以上、その他の建築物にあっては1/5から1/10までの間において政令(③)で定める割合以上としなければならない。
528: 匿名さん 
[2012-05-13 05:30:54]
まさかの違法建築?
529: 匿名さん 
[2012-05-13 05:31:37]
失礼、
まさかの違法建築の可能性?
530: 匿名さん 
[2012-05-13 08:38:04]
販売に苦戦している他デベロッパーさんの書き込みなのか知りませんが、

このような表記の問題が違法建築っていうほどのことですか?

真剣に検討している立場からすると、迷惑な書き込みです。

他社の足を引っ張るのではなく、自社のセールスに力を注いでください。
531: 匿名さん 
[2012-05-13 09:34:11]
ここは検討スレなので、検討している同士での
メリット・デメリットの情報交換は大歓迎ですが、
揚げ足取りかのような方、
何のために書き込みしてるか理解に苦しむ。
売主に恨みでもあるのかって思っちゃいますね。
採光については、建築確認済証受領していれば
基準法違反は基本ないんじゃない。
532: 匿名さん 
[2012-05-13 10:01:07]
>表記の問題が違法建築っていうほどのことですか?

表記間違いの問題は、そんな簡単に済まされる問題じゃないと思うけど?

資産価値に影響するし、登記はどうすんだ?
そもそもデベロッパーの信用の問題でもあると思うぞ?
デベロッパーと言うか、この場合は大成建設の設計の責任かもね

こりゃおおごとだぞ?

533: 匿名さん 
[2012-05-13 10:19:04]
ありゃ、大問題発覚?
そもそも4畳のベッドルームって初めて見ますね。
どうやって使うんだろ。

ちないに、内廊下の物件って良く窓がない寝室がありますが、
寝室に窓が必要なのであれば内廊下物件も皆違法ということ?
534: 匿名さん 
[2012-05-13 10:38:56]
>そもそも4畳のベッドルームって初めて見ますね。

それは533が他のマンションの間取りを知らないだけ。
例えば、パークタワー目黒にも同様に
窓の無い4畳のベッドルーム間取りがある。
535: 匿名さん 
[2012-05-13 10:45:11]
パークコート虎ノ門愛宕タワーにもあるな。
窓無し4畳のベッドルーム。
536: 匿名 
[2012-05-13 10:46:57]
パークタワー目黒を見たことがないから何とも言えませんが、あちらの4畳は『サービスルーム』になってますせん?
『ベッドルーム』と書かれているなら525さんの言う通り引き戸になってるはず。
538: 匿名さん 
[2012-05-13 11:06:27]
不動産の表示に関する公正競争規約に違反していますから、違法ということになります。
539: 匿名さん 
[2012-05-13 12:45:02]
本当に>>527さんのおっしゃっている内容通りで、採光に関して法規上違法に該当する問題なのでしょうか。私は当然素人ですので法規など全くわかりません。

>>525さん
あなたは建築にお詳しいようですので>>527さんの内容を検証していただけませんか?是非よろしくお願いいたします。
最初に’採光’を提起したあなたの責任もあるかと思っています。
540: 匿名さん 
[2012-05-13 13:18:30]
最初に採光問題を提起したのは
>516

>527 が言ってるのは、窓と床面積の比率問題であり、
住居で許される1/7以上になっているのかどうかは、
MRで実際に計算を見せてもらわなければ、他人には分からない。
541: 匿名さん 
[2012-05-13 15:26:51]
>>540さん

■窓面積
実際はW1500、H2200の窓ですから、3.3㎡ です。

■床面積
実際は12.8J+4.0Jですから、合計16.8J → 27.2㎡です。


先日、モデルルームでもらった図面で、このくらい素人の私でも読めますよ?
542: 匿名さん 
[2012-05-13 16:22:56]
それは壁芯面積等に基づく、素人の計算。
543: 匿名 
[2012-05-13 16:54:52]
>>542さま
建築基準法律上の床面積の定義

床面積
建築物の各階において、壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の面積をいう(建築基準法施行令2条1項3号)。

そういうのを恥の上塗りというんですよ、素人の542さま。
544: 匿名さん 
[2012-05-13 16:59:13]
本人が納得した上で買えば良い問題ではないの?
(もちろん、売りに出す場合のリセールバリューへの影響を加味した上で納得すれば)

採光が入ろうが無かろうが、本人が理解してれば、誰かに迷惑がかかるってことでもないし。

仮に法律違反と言ってもヒューザーみたいな危険な状態ではないのだし。
545: 匿名さん 
[2012-05-13 17:10:43]
あらら、ついに開き直り?
この問題はそういう次元の問題ではないよ。
546: 匿名 
[2012-05-13 17:14:23]
おーーい、 >525さーん、どこ行ったーー?逃げたのかーー?
547: 匿名さん 
[2012-05-13 17:16:03]
>545
そういう次元だよ。嫌なら買わなければいいんだ。
548: 匿名 
[2012-05-13 17:20:56]
↑あなたは違法建築とわかって購入できますかね?
549: 匿名さん 
[2012-05-13 17:23:26]
そもそも、物置に住もうとする人に問題があるんじゃないかな?
550: 購入検討中さん 
[2012-05-13 17:24:41]
え?ちょっと待って、
私が購入予定の70Bもか?
551: 匿名 
[2012-05-13 17:25:29]
おーーい、結局MRで聞いてきた人は無しかーー?
552: 匿名さん 
[2012-05-13 17:35:05]
居室とは、
居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室をいう。

これは建築基準法の居室の定義である。

こむづかしい表現だが、
要は、長い時間そこで作業する部屋という意味だ。

長い時間、人がそこにいてもいいように、安全で快適な環境にする必要がある。

よって、居室には、建築基準法上、最低限の住環境を整えるための規制がある。

特に住宅には。



まず、採光。

真っ暗な部屋では健康に悪いため、ある基準の採光とれる、有効な大きさの窓をつけなければならない。
この有効とは、その部屋の広さで決まり、窓から境界線までの距離などで影響を受ける。
単に大きな窓をつけるだけでは、ダメな場合もあるのだ。

そして、換気開口、排煙開口。

これらは、3階建以上の建物に関係する基準で、

その部屋の広さに適した、換気量に有効な開口面積の確保。

火災で煙が出た時、その部屋の広さに適した、排煙に有効な開口面積の確保が
義務づけられているのだ。



しかし、しかーし、
とんでもない狭小住宅や、平面計画が複雑な物件で、

まれに、(ここは強調)ごくまれーに、規定の面積が確保できない物件がある。

こういう危機的状況を打破するための最終手段が、そう、


一発勝負、納戸申請。


明らかに部屋として使うのに、居室ではない『 納戸 』と言って申請するアラワザ。
納戸は居室でないため、こういった規制から除外されるというわけだ!

逆にたとえ2帖の物置でも、確認申請上、
『 洋室 』
と言ってしまったなら、居室の規制がかかってしまう。

よく、分譲住宅や分譲マンションの広告チラシで、

『 なんでここが納戸なんだ?印刷ミスだな!』

と思ったら、それは大きな間違いだ!
それは印刷ミスではなく、その会社は、間違いなく、狙って『 納戸 』と言っているのだ!

まあ、排煙や換気は、機械的な設備で回避できる事があるのであまりないが、
採光か取れずに納戸申請する事が多い。

基準値を確保しようとするために、部屋の面積を削るとか、建物の位置をずらすとかなど、
かなり大げさで、不自然な計画にするくらいなら、
思い切って納戸申請をしよう。

と、こういう具合になるのだ。

しかし、注意点があって、
和室のつくりにしていて、『 納戸 』とはさすがに言えないので、
最低限、洋室の仕様にはしておく必要がある。

確認申請の検査機関も、その事は分かっているため、

『 1物件に1つだけならOK。 』

という、暗黙のルールがある。

しかし中には、いやらしい審査員もいて、分かっていながら質問してくる。

そういう審査員に対しては、堂々とした態度で

『 納戸 』

と言い張る必要がある!!!
こういう場合、ひるんだら、負けになるのだ!


審査員 :『 これって、本当に納戸なの?』

私   :『 当然!納戸です。』

審査員 :『 でも、この納戸以外には、個室が2つしかないよ、この家。』

私   :『 このクライアントは、特別な事情で、家族が少ないんです!』

審査員 :『 でも、納戸にしては広すぎない?7帖もあるじゃないか?』

私   :『 このクライアントは、特別な事情で、荷物が人より多いんです!』

審査員 :『 でも、じゃあ、何で納戸の中にクローゼットがあるの?』

私   :『 これはクローゼットではなく、多い荷物の中でも、
       さらに大事なものをまとめるための、保管庫なのです!』

審査員 :『 ロフトもあるじゃないか?』

私   :『 パニックルームですっ!!!』


まあ、ウソも方便という事で・・・。


http://blogs.yahoo.co.jp/umimade5km/33999933.html
553: 匿名さん 
[2012-05-13 17:52:34]
早い話が、
業者:「居室と表現できないが、居室ってことで(ガマンして)住んでくれたえ」。
 
554: 匿名さん 
[2012-05-13 18:16:44]
PCTにも、窓の無い洋室があるね。
パークタワー目黒とかパークコート虎ノ門にもあるそうだから、
三井の間取りの特徴なのか?
555: 匿名 
[2012-05-13 19:35:18]
>552-553は長々とご苦労様だがピントがズレているよ

今回の問題は、『納戸』表記なら何ら問題なかったのに、『Bedroom』と表記しているから違法なのですよ。
※因みにBedroom=居室です。
557: 匿名さん 
[2012-05-13 21:03:36]
55B type 2LDK+SiC →違法な表記
55B type 1LDK+S+SiC →正しい表記
(Sはサービスルーム又は納戸)

直ちに正しい表記に訂正し、関係者、顧客にお詫びと謝罪をすれば、今ならまだ間に合うと思います。いろんな意味で。
印刷物の膨大な刷り直し&再発送は大変かもしれませんが、デベロッパーとして信用を取り戻す代償としては安いものでしょ。
558: 匿名さん 
[2012-05-13 21:09:53]
557を訂正します。
違法な表記とは、建築基準法違反ということではなく、不動産の表示に関する公正競争規約に違反しているという意味です。
表現を訂正してお詫びします。
559: 匿名さん 
[2012-05-13 21:18:40]
http://www.rftc.jp/kiyak/pdf/kiyak.pdf

採光及び換気のための窓その他の開口部の面積の当該室の床面積に対する割合が建築基準法第2
8条の規定に適合していないため、同法において居室と認められない納戸その他の部分については、
その旨を「納戸」等と表示すること。
560: 匿名 
[2012-05-13 21:24:41]
55Bの4.0畳だけかと思いきや、
同じく65Bの4.5畳ももしかしたら採光不足による表記違反の可能性があることが発覚!!!

もうここまできたら逃れられないね。
誰か然るべき監督署に通報したほうがいいのでは?
ホントに冗談抜きで看過できない大問題ですよ、これ。
561: 匿名さん 
[2012-05-13 21:26:14]
さすがにチェックしてるでしょ。そんなに大きな問題にはならないでしょ。
三井が間違えることなんて考えにくいよ。
562: 匿名さん 
[2012-05-13 21:26:47]
訂正

さすがにチェックしてるでしょ。
三井が間違えることなんて考えにくいよ。
563: 匿名さん 
[2012-05-13 21:36:26]
>>562さん、私もそう信じたいですが、いくら三井でも人間のやることですからウッカリという可能性もありますから…。
564: 匿名さん 
[2012-05-13 21:37:37]
それに大成建設を信じ切っていたという人為的な要因も。
565: 匿名さん 
[2012-05-13 21:37:50]
違反事例って結構あるんですね
http://www.sfkoutori.or.jp/jirei/jirei_menu.html

◆平成24年1月措置
 「3LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(2件)
 「3SLDK」 ⇒ 2LDK+納戸2室

◆平成23年5月措置
 「4LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(2室)(2物件)。

◆平成22年11月措置
  「間取 2SLDK」 ⇒ 「S」が納戸である旨不記載(1物件)。


◆平成22年7月措置
 「新築3LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(1物件)。
 「新築3SLDK」 ⇒ 2LDK+2納戸(1物件)。
 「新築4LDK+車庫」 ⇒ 2LDK+2納戸+カースペース(1物件)。
566: 匿名さん 
[2012-05-13 21:45:31]
>>541の計算によると、4畳部屋を居室扱いにしたいのであれば、床面積の7分の1の面積を満たす窓・・・・つまり3.88㎡の窓が必要なんですよね?
あと0.5㎡くらい簡単に大きくできると思いますが。まだ工事中なんですから。それくらい朝飯前o(^-^)o
567: 匿名さん 
[2012-05-13 21:46:37]
表示を変えた方が楽だよね。デベから見ると。
568: 匿名 
[2012-05-13 21:54:16]
ほんとだ、違反事例はありますね。おそらく大半が故意ではなくウッカリだと思います。

ここは実際どうなんでしょうか??
真実を知りたいです。

私は、やり取りの流れや、あげられた具体的な計算式を見ていると、
やっぱり表記違反をしている可能性が高いような気がしています。
もちろん悪意はなくて、単なるウッカリミスなんだと思います。
569: 匿名さん 
[2012-05-13 22:02:46]
悪意はあり得ないですね。そんなことしても利益はないですからね。(むしろ損害が出る)

http://www.sfkoutori.or.jp/jirei/jirei_menu.html
を見ても違反をしているのは、免許の更新回数が少ない新興不動産が多い気がします。これらもウッカリミスでしょう。
570: 匿名さん 
[2012-05-13 22:04:43]
>>567
確かにそうだね、まだ今のうちだったらパンフレットや図面集など印刷物の刷りなおしだけで済むしね。
でもさ、それやっちゃうとデベの信用ガタ落ちじゃない?
ま、責任者はクビか左遷くらいで済むかもしれないけど、消費者の不信感はなかなか消えないからね。
まだ他にも実はあるんじゃないかって。
571: 匿名さん 
[2012-05-13 22:07:07]
>>570

>まだ他にも実はあるんじゃないかって。

そうなんだよ。これも大事。
572: 匿名 
[2012-05-13 22:07:26]
>555を書いた者ですが
私も”違法”という部分を取り消し、”違反”に訂正させていただきます。すみませんでした。
573: 匿名さん 
[2012-05-13 22:12:35]
>560

それマジですか!!


そう疑う理由を説明希望!!
574: 匿名さん 
[2012-05-13 22:14:01]
結論を出すのは速すぎるよね。
三井にも三井の理由なり、考え(解釈)があるんだと思うし。
575: 匿名 
[2012-05-13 22:20:18]
574に賛成。
三井は法規のプロフェッショナルなんだから
正しい解釈をしているはず。
なので、物件HPなどで、素人の私たちにも理解できるような説明を期待しています。
576: 匿名さん 
[2012-05-13 22:23:49]
って言うよりMRに行った人は直接聞かなかったのかな?
それとも、理由を聞いたが他人に情報を教える気は無しかな?
577: 匿名さん 
[2012-05-13 22:29:53]
>それとも、理由を聞いたが他人に情報を教える気は無しかな?

その可能性はありますよね。得にも損にもならないなら情報を出す理由がないから。

マンコミに限らず、掲示板ってもともとそういう性質がありますよね。
(特にマンションは他の商品(車、パソコンなど)と違って個別性が高い(数量限定、将来売却可能性するかも)から。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる