グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地の1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:77.60平米~95.52平米
売主・事業主:積水ハウス 名古屋マンション事業部
施工会社:安藤建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-04-17 07:45:24

- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラスってどうですか?
251:
匿名さん
[2012-10-04 05:52:16]
マンモスマンションではないですね。
|
252:
匿名さん
[2012-10-05 20:08:42]
戸数は100戸ぐらいが一番望ましい
300戸もあると将来事件事故ありマンションになる確率も自ずと上がる |
253:
入居済み住民さん
[2012-10-06 01:21:13]
セントアースそんなに悲惨か?。
あんなもんじゃないの?。 |
254:
匿名さん
[2012-10-06 01:26:24]
セントアースは悲惨だよ。
|
255:
購入検討中さん
[2012-10-06 01:54:53]
232さん
比較剣道したのは 東区ライオンズ、シティタワー久屋、他3件です。 地盤で選んだといってもいいくらい、 此方は地盤がよかったです。 八事、唐山層です。 地滑りの心配もありませんし、 環状線の駅から7分なら遠いと思いませんし、バス停も目の前ですので、年齢がいって歳をとっても大丈夫かと思います。 間取りが広いのと天井が高いのはよいと思いました。 後は好きな間取りが残っていれば値段は高めですが、買いだと思います。 |
256:
匿名さん
[2012-10-06 19:11:57]
この物件の最大の欠点は駐車場だと思います。
駅近でもないのに全台機械式では、 その時点で候補から外してしまう人も多いと思います。 ところで 東区ライオンズ、久屋タワーとこの物件とは 完成時期もエリア的にもが随分異なる物件を比較されていますね。 それらを見ると今売り出し中なら プラウド川名山かどうでしょう!? 地盤も良好ですよ。 ちなみに東区ライオンズは地盤良好ですよ。 久屋タワーは知りません。 (野村のまわしものではありません) |
257:
匿名さん
[2012-10-06 20:28:53]
満足度100%の物件に巡り合うにはそれなりの金額が必要ではないかな?
ここはとても静かで暮らしやすいマンションです。 基幹バスは便利ですね。 |
258:
匿名さん
[2012-10-06 20:44:16]
前というか後って言うかバスの通ってる道だから車通り多いじゃね?
|
259:
これから購入する予定の人
[2012-10-09 09:46:00]
居住中の方に質問です。
N-1棟 に住まわれてる方ですが、 かなり方角が、南西に振っているとおもいますが、 採光は昼間、夕方とどうでしょうか? 西日は強いでしょうか? 洗濯物は午前中は日があたらないので冬は乾かないですか?? N-1棟かN-3棟か採光の面で悩んでいます・・・・。 いかがでしょうか? |
260:
北ー1棟住民
[2012-10-09 10:23:35]
259さんへ、採光での問題を感じたことありません。日があたらなくて寒いと感じたこともありません。むしろ西に傾いている分だけの眺望を楽しめるメリットがあるようにも思えます。
|
|
261:
これから購入する予定の人
[2012-10-09 12:17:12]
>>259
営業さん、こんなに早い返信ありがとうございます。 |
262:
これから購入する予定の人
[2012-10-09 13:57:07]
261さん
営業さんなんでしょうか!!(笑) |
263:
匿名さん
[2012-10-09 19:48:42]
新築不人気物件→中古でも不人気
新築で高額購入しかも中古で高く売れない 踏んだり蹴ったり 新築人気物件→中古でも人気 新築時割安購入しかも中古で高く売れる 願ったりかなったり 同じ自由が丘でも差が出るわけだ |
264:
心理学勉強中
[2012-10-09 19:55:15]
|
265:
入居済みさん
[2012-10-10 08:40:10]
確かに資産価値という点で行けば、他の人気物件に引けをとるかもしれない。でもここの住み心地の良さは、そういう視点だけからで判断できないほどのレベルだと思っている。お金ではある程度損を覚悟の上で、住み心地重視の人たちが集合した物件であると思うことにした。
|
266:
入居済み住民さん
[2012-10-10 10:27:05]
住み心地という価値を分からない人が多いということか。私は、ここが割高とは思えない。
|
267:
入居済み住民さん
[2012-10-10 18:06:31]
住み心地良いですよ。
他のマンションのことは全く気にならないですね。 何十年も前から住んでいるみたいな気がします。 |
268:
検討中の奥さま
[2012-10-10 18:43:23]
具体的にはどんな点に住み心地の良さを感じていらっしゃいますか?
|
269:
匿名さん
[2012-10-10 19:15:17]
売れないのには必ず理由がある
|
270:
入居済み住民さん
[2012-10-10 23:48:34]
今の日本は安物に人々が集中
ユニクロ、ニトリ、回転寿司に激安焼肉 とにかく安い物を買うことによって心が満たされる 上っ面の体裁さえ取れていれば 素材の良しあしなんてあまり考えていない というよりも良しあしがわからないのであろう 飽きればまた安い物を買えばいいぐらいな感じなのだ マンションでも 3LDK2千万円台なら飛ぶように売れる ただ あらゆるものに質の良さを求める貴殿であれば このマンションの住み心地の良さが 堪能できるに違いない |
271:
入居済み住民さん
[2012-10-13 22:45:53]
日当たりと風通しがいい。茶屋ヶ坂公園が近い。駅から遠いという批判があるが、これくらい遠くないとこういう自然環境は得られない。
|
272:
匿名さん
[2012-10-14 01:55:50]
早く売れるといいね
|
273:
匿名さん
[2012-10-14 05:07:05]
早く売れるといいね
|
275:
匿名さん
[2012-10-14 19:24:58]
物はいいけど割高だと思う人が多いから、近隣の物件に比べて売れ行きが悪いというのが、このスレッドの投稿者の多くが思っていることのようだ。割高を承知で買った人と、それを揶揄する人の投稿合戦、見ていると面白い。
|
276:
匿名さん
[2012-10-14 19:56:51]
本当にいい物件だから早く売れるといいですね
|
277:
匿名さん
[2012-10-15 00:01:46]
値引きすれば物はいいんだから売れるんだろうけど
そうするとすでに購入した人の神経を逆なでするだろうなぁ でもこれはしょうがない |
278:
匿名さん
[2012-10-15 08:20:02]
既に値引きしてますけど…
使いにくい間取りしか残っていないですから、売れ残りも必然でしょう。 もう少し普通の間取りが残っていれば購入してました。 |
279:
検討中の奥さま
[2012-10-15 11:20:25]
N-Iタイプのリニューアルした間取を御覧になった方はいらっしゃいますか?
色々聞きたかったのに、今日は販売事務所が休み… |
280:
匿名さん
[2012-10-15 11:38:27]
早く売れるといいね
|
281:
匿名さん
[2012-10-15 11:53:26]
ここのバルコニーって間口の半分しかないのですか。
企業丸儲け主義が1番ってことでしょうか? タワーマンションじゃあるまいしDWなんて…。 |
282:
検討中の奥さま
[2012-10-15 14:40:52]
DWって何ですか?
|
283:
まずは
[2012-10-15 22:05:07]
281さん。
まずは物件をみてみてはどうですか? 間取りが気に入ればとてもよい物件だと思いますよーー^^ 落ち着いた年齢層に人気があるかもです・・ あまり若い人向きではない なぜなら色々みて価値がわかる人が購入するかただと思う。 よい物件に巡り合えるといいですね^^ |
284:
不動産業者さん
[2012-10-16 22:00:00]
いくらぐらい値引いてくれるんでしょうか。
|
285:
不動産購入勉強中さん
[2012-10-16 22:29:41]
いくら引けば買いますか?
|
286:
検討中の奥さま
[2012-10-17 08:54:50]
3割引きはいけるでしょうね。
その値段で正常値ですから。 |
287:
検討中の奥さま
[2012-10-17 10:38:51]
三割もいきますかね?
3500〜3800が希望です。 |
288:
匿名
[2012-10-17 12:37:08]
|
289:
検討中の奥さま
[2012-10-17 13:04:50]
288さんへ、違います。
|
291:
検討中の奥さま
[2012-10-17 13:42:34]
私、中古アイランドキッチン狙いの奥様です(笑)
|
292:
入居済み住民さん
[2012-10-18 07:49:52]
住み始めて1年半弱になります。ガレージの壁の植物がかなり育ち、植木の葉がやや色づいてきた。昨年の今頃より庭の景色はかなり良くなった。
|
294:
匿名さん
[2012-10-18 16:09:54]
素敵なお庭ですね、羨ましい。
早く全部売れるといいですね♪ |
295:
検討中の奥さま
[2012-10-18 20:49:34]
住友さんは、値引き幅が他のデベロッパに比べて小さいんでしょうか?
|
296:
匿名さん
[2012-10-19 07:21:03]
価格が最重要素として購入しなかった。他と比べたら割高だったのかもしれない。でも、2年も経てば、あと数百万円セーブしておけばなどとは考えないものです。
|
297:
匿名さん
[2012-10-22 17:59:34]
この物件は
せきすぅ~いはうす♪ ですよ。 人気みたいだから 近々完売しそうですね。 |
298:
匿名さん
[2012-10-22 19:46:51]
残り、13戸になりましたね。
良いものは、じっくり考えるから時間がかかるんですよね。 |
299:
匿名さん
[2012-10-22 20:37:23]
管理組合って住民側で機能しているの?(初回の総会とかあったの?)
|
300:
匿名さん
[2012-10-27 19:32:04]
住民組合は機能していまうす。組合理事会の報告などの情報を含めた回覧板が回ってきました。
|