【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32
クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
2001:
通りがかりさん
[2020-09-18 17:50:55]
|
2002:
匿名さん
[2020-09-21 08:32:48]
クラシスの設備の標準は、キッチンがタカラスタンダード、トイレがリクシルでしょうか?
|
2003:
戸建て検討中さん
[2020-09-21 13:17:26]
>>2002 匿名さん
キッチンはタカラスタンダード、クリナップ、パナソニック、グラフテクトなど色々ありました、標準仕様はありますがそれぞれ値段は違いますよ、ショールームで標準仕様を確認してオプションなどをつけるならつけてクラシスホームの担当に見積もり送って貰って担当から値段を教えて貰えます、キッチンメーカー有名な所だとTOTO、LIXIL以外なら標準仕様があったと思います、トイレはTOTO、LIXILで標準仕様がありますキッチン、トイレ、洗面台、お風呂なども標準仕様がないメーカーでも入れる事はできますよ |
2004:
戸建て検討中さん
[2020-09-22 12:42:41]
前にここの書き込みで外構屋さんからマージン取ってないからどこに依頼してもいいですよー。みたいなことを監督か営業から言われたと書き込みあったが、外構屋さんと話してるとクラシスさんはマージンが凄い高いですーと言ってて笑うわ
|
2005:
匿名さん
[2020-09-22 19:55:13]
|
2006:
e戸建てファンさん
[2020-09-22 22:43:34]
折角の注文住宅に標準キッチンはちょっとね‥w水回りはお金かけましょうよw←営業にマジ言われた
|
2007:
名無しさん
[2020-09-25 10:55:44]
あまり変なこと書かないほうがいいですよね。
匿名でも結局は特定されますから。 これが基で実際に何か事が起きたら、 偽計業務妨害、信用毀損、不正競争防止法違反 刑事民事で訴えらてしまう可能性はゼロではありません。 |
2008:
e戸建てファンさん
[2020-09-25 23:35:10]
ネットなどに書く分にはいいんじゃないですか?リアルな声を聞くための掲示板ですよね?
|
2009:
e戸建てファンさん
[2020-09-26 12:50:18]
|
2010:
e戸建てファンさん
[2020-09-26 18:11:49]
|
|
2011:
通りがかりさん
[2020-09-30 17:20:48]
かそってるやんけ!
|
2012:
戸建て検討中さん
[2020-10-02 08:31:31]
コロナ禍でも、契約数はかなり順調に伸びていってるみたいですね。
ローコストでおしゃれに建つからなのか。 どうしてクラシスがこんなに人気なのか気になります。 |
2013:
通りがかりさん
[2020-10-02 16:22:03]
そこそこ安くてそれなりにちゃんとしてる会社で小洒落た家が完全注文式で建てれるからでしょう
|
2014:
匿名さん
[2020-10-03 19:42:29]
契約しました。
価格、仕様ともに満足です。 完成が楽しみです。 |
2015:
e戸建てファンさん
[2020-10-04 15:54:15]
|
2016:
クラシス検討中
[2020-10-11 00:49:40]
今住宅メーカーを探しており、クラシスさんと回数重ねて話しております。順調にいけばもうすぐ契約です。LDKに吹き抜けを作りましたが、夏と冬の温度が気になります。こちらの投稿を見ると夏は暑く冬は寒いと書いてあったりもするので、こちらの会社でお願いして大丈夫なのかと不安になってきました。冷暖房器具は床暖と天井に取り付ける業務用のエアコンです。最近クラシスさんこれを勧めてきます。
あと、断熱材の厚みも気になるとこです。こちらはまた確認して、厚くしていただきますがどの数値ですと安心なんでしょうか?窓はリクシルのlow-eガラスガスなしです。ガスありにしても結局時間の経過でガスは抜けるのであまり意味ないと言われました。 今までの投稿で悪い投稿もありますが、当方のクラシスの印象は、お客が多すぎて嫌でも来るので、営業もガツガツしていないし、高いものを勧めてくる印象もありません。そこが好きなんですが。 |
2017:
e戸建てファンさん
[2020-10-11 01:57:26]
>>2016 クラシス検討中さん
昨日はまぁまぁ寒かったw個人差はあるだろうけど夏は暑くなりにくいけどクーラーはいる 建て替え前提ならともかくリフォーム等して長く住むなら吹き抜けは論外 冷気も下に降りてくるしLDKに24時間エアコンか床暖つけてないと寒いし掃除大変ホコリも降るw 昨日標準のlow-eガラスからの冷気を感じたからトリプルサッシのがいいよでかい窓なら特に 断熱材気にしても3種換気なら結局外気が入るから意味ないし、1種オススメ 営業もガツガツしていないし、高いものを勧めてくる印象もありません。 業務エアコンと床暖は実際にはコスパ悪いし修理費高いし実質高くつくとおもうけど 暑い寒い優先なら一条とかのがいいんじゃないかな? 価格見た目優先ならクラシスでいいと思う |
2018:
匿名さん
[2020-10-11 03:30:17]
|
2019:
e戸建てファンさん
[2020-10-11 06:54:08]
>>2016 クラシス検討中さん
結局、一条とかでも空調設備なかったら夏は暑くて冬は寒いよ 光熱費いくらかかるかの違い クラシスの吹き抜け有りの家だけどエアコン付けたり床暖つければ快適です 光熱費もアパート時代より安い クラシスの場合断熱材の厚み変更するより吹き付け断熱に変更する人の方が多そう ただ吹き付け断熱材もメリットデメリットあるからそこはちゃんと調べて後悔の無いように 天井カセットエアコンにしたけど完全に見た目で選びました、壁にエアコン付いたりエアコンの位置によっては室外機が目立つ場所にくるから 窓も大きくしてもトリプルサッシにするより軒をちゃんと出して夏は日射し遮れば暑くないし冬は日光が当たって気持ちいい |
2020:
匿名さん
[2020-10-11 10:25:34]
軒は大事だろうけど、窓からの熱気冷気の入りは関係なくないか、周辺の建物環境も関係あるし、夜には関係ないよね
暑さ寒さ対策するならそれなりにお金使うから自分の予算でどこまで出来るかだよね クラシスは取捨選択出来るのが強みだよね |
身バレしても嫌なのでこれ以上は‥結局グレードで値段も変わりますし。SNSでも相談しましたが、皆さん取り付け可能メーカーが違うなどなど色々店舗毎で違うのかと思いまして。