プラウドシティ船堀 Part2
333:
匿名さん
[2012-10-22 00:57:41]
|
334:
物件比較中さん
[2012-10-22 10:06:09]
西葛西・船堀で探し中の者です。
立地がいいなぁと思うのですが、ちょっとお高いですね。 でもいいなぁ! お値引きとかはされていないんですかね? ご存知の方いらしたら教えて下さい☆ |
335:
匿名さん
[2012-10-22 22:25:03]
MR訪問時に値段を幾らまでまけたら買う、と話したらまけてくれると思うよ。
|
336:
匿名さん
[2012-10-22 22:31:57]
中央区に住んでます。船橋も江戸川区も都心に住んでる人からしたら一緒。ただ子育てを考えたら江戸川区の方が良いかも。ただ船堀の値段はあきらかに高いですね。この値段を払うなら東横線沿線でマンションを買った方がいいですよ。
|
337:
匿名さん
[2012-10-22 23:28:23]
336がこのスレを選って開いた理由が気になる。
|
338:
匿名さん
[2012-10-23 20:55:11]
本当は野田線に住んでいるのが、中央区って見栄張っただけでしょう。
|
339:
購入検討中さん
[2012-10-27 16:09:54]
東横線沿いとは値段が全然違いますよね。
|
340:
匿名さん
[2012-10-27 19:54:48]
千葉市中央区じゃね?
|
341:
匿名
[2012-10-27 22:29:16]
336
確かに同じプラウドでも江戸川区は割高です。また、子育て人気らしいのてすか、人口増加に子育てし支援施設が追い付いていません。江戸川はそこがまいなす |
342:
匿名さん
[2012-10-28 23:29:11]
いつになったら完売するんだろ。プラウドシティー元住吉は二期で完売したのに。
|
|
343:
匿名さん
[2012-10-29 09:02:30]
12月の第4期販売は、全残数20戸と書いてあるね?
本当なら良く売れた方だと思わない? |
344:
匿名さん
[2012-10-29 14:22:52]
購入を検討しているものです。
1Fの店舗についていくつか過去レスで見ましたが、 すでに決定しているのでしょうか。 存知でしたら教えてください。 |
345:
匿名さん
[2012-10-29 19:16:37]
1F店舗はまだ決まってません。今の時代、入居した半年後に店舗が入るとかザラです。
|
346:
匿名さん
[2012-10-29 20:28:41]
全残数20戸ってどこに載ってます?
第4期が最終期ということですか? |
347:
いつか買いたいさん
[2012-10-30 00:30:20]
売れれば完売、売れなければ第五期。
ミッドランドと同価格なのによく売れたよね。立地は圧倒的にミッドランドがいいのにね。 |
348:
匿名さん
[2012-10-30 11:07:36]
近くに住んでいる者です。四期って....やはり不況なんですね。
|
349:
住まいに詳しい人
[2012-10-30 16:03:48]
頻繁に新聞の折り込み広告が入ってくるところから、かなり苦戦していますね?
でも船堀でこの価格で残数1割を切ったのは、今の景気を考えたら良い方じゃ無い? 良い場所や人気の間取りは、殆ど一期二期で埋まって終いますからね・・・。 残り物に福が有ると云うから、此れからの購入者は恩恵が有るかもよ! |
350:
匿名さん
[2012-10-31 00:16:55]
まだ竣工もしてない物件に夢みたいなことを(核笑)
完成物件しか買わない層があるから、一月以降はこの層が買っていく。 |
351:
匿名さん
[2012-10-31 11:58:12]
ハートガーデンとか頻繁に使いそうです。天気のいい日は本でも持ってここでゆっくり過ごしそう。
コミュニティテラスも庭っぽい感じでいいですね、子どもの安全を見ながら座れるいいポジションだと思います。 |
352:
購入検討中さん
[2012-10-31 18:45:00]
完成物件しか買わない層は残り20戸からしか選べないんだね。かわいそうに。
|
353:
匿名さん
[2012-11-01 19:08:23]
私なら先ずは来年度以降に施行される?住宅減税の動向をみます。
|
354:
購入検討中さん
[2012-11-04 16:43:46]
残りは1.2階と高層階しかないね。ここは堤防が決壊したら5mくらいは沈んでしまうから売れ残っているんだろうけど、低層階を買う人は災害リスクを考えていないのかな?
|
355:
匿名さん
[2012-11-04 23:40:33]
昨日MRに行きました。3、4組が商談してましたが、あまり活気は感じられなかったです。
|
356:
匿名さん
[2012-11-05 23:42:10]
残った部屋は売れ残りの部屋、きついでしょ。2階は水害起きたらおしまい。
|
357:
匿名さん
[2012-11-06 11:34:26]
水害が起きたらって。そんなことを心配していたら、田園都市沿線ぐらいしか住める所見つからないですよ...
|
358:
匿名さん
[2012-11-07 01:24:09]
江戸川区の洪水ハザードマップ見た方がいいよ。水害の被害の度合いがほかの区(江東、品川、墨田以外)とはくらべものにならない。江戸川、荒川に囲まれているからしょうがないけど、田園都市線以外でもこれだけの被害が出る場所があれば教えてもらいたいね。
異常気象による自然災害はこれから増えるし、それくらいは心配した方がいいよ。低層階が売れ残っている理由を考えた方がいいね。 |
359:
匿名さん
[2012-11-08 00:11:57]
ここを購入した人はほとどが地元の人とのこと。水害は見て見ぬふりして購入を決めたんでしょうね。引っ越さなくても水害は防げないし。
|
360:
匿名さん
[2012-11-08 21:49:45]
せっかく野村でも犯罪率の高い江戸川区は嫌だね。そもそも23区の東側って、住みたい人いないでしょ。
|
361:
匿名さん
[2012-11-09 21:21:48]
地盤が弱い、水に囲まれている、住みたい人はいないから売れ残っているんでしょ。
|
362:
ご近所さん
[2012-11-10 14:47:32]
店舗情報お願いします
|
363:
匿名さん
[2012-11-10 20:11:06]
未定、たぶん何も入らないよ。何が欲しいんですか?
|
364:
匿名さん
[2012-11-12 00:02:31]
ネガが多いですが、船堀のプラウドに住んだら周りの江戸川区住民には自慢できるね。
|
365:
匿名さん
[2012-11-12 09:32:14]
>船堀のプラウドに住んだら周りの江戸川区住民には自慢できるね。
おかしな奴って言われて嫌われるだけだと思うけど。 |
366:
匿名さん
[2012-11-13 00:22:33]
来年まで売れ残りそうだね。完全に勢いが消えた。
|
367:
匿名さん
[2012-11-14 00:12:49]
残り20戸・・・・
第4期どうなることでしょうか、 値引きしてくれるのか・・ |
368:
購入検討中さん
[2012-11-14 20:00:09]
本日、完成済みの物件を外から観てきましたがなかなか良い出来ですね。
|
369:
匿名さん
[2012-11-14 20:17:16]
残り20戸なの?このご時世によく売れたね。
|
370:
匿名さん
[2012-11-16 12:46:23]
エントランスがちょい小さいしショボいかも。プラウドっぽくないですね。
|
371:
匿名さん
[2012-11-16 18:46:16]
さきほど見てきました。エントランスや外観は綺麗に仕上がってますね。
店舗部分が結構大きいですけど何が入るのか楽しみですね。 |
372:
匿名さん
[2012-11-17 01:32:20]
エントランスは小さいねー。天井が低すぎだと思う。中庭も日が当たらなくて日中でも暗そうだね。
店舗は何も入らないと思う。 |
373:
匿名さん
[2012-11-17 12:09:17]
このプラウドが船堀の相場を作る物件になるだろうから頑張って欲しいね by賃貸物件持ち
|
374:
買い換え検討中
[2012-11-17 15:01:37]
いったい全体エントランスがいいの?悪いの?・・・
結局は自分の目でみて良ければよい。悪ければ悪い。 それより船堀自体の活性化・発展・治安にどう影響するか気になります。 |
375:
購入検討中さん
[2012-11-17 16:50:30]
エントランス・ロビー・中庭と良い雰囲気でセンス良かったです。
ゲストルームを内覧出来なかったのは何故でしょうか。観たかったです。 |
376:
匿名
[2012-11-17 18:05:32]
内覧済ですが、
中庭とかロビー(?)、 立派だと思いました(゚▽゚)/ 色々な意見はあるだろうけど 私的には全然イイと思いますけどね。 楽しみです♪ |
377:
匿名さん
[2012-11-18 23:19:18]
中庭とかロビー、共用部はミッドランドの方が全然よかった。内装はこっちの方がよかった。
|
378:
匿名さん
[2012-11-19 00:09:32]
近隣住民よりお金がある人が入居しますので、治安が悪くなることはないでしょう。
|
379:
匿名さん
[2012-11-19 00:10:53]
駅前では毎日のようにビラ配りをしてますね。矢張り苦戦中?
|
380:
匿名さん
[2012-11-19 00:11:45]
家具付なら買いますよー
|
381:
匿名さん
[2012-11-19 11:40:00]
>372
あ、そうなんですか?? 自分はエントランスの控えめな感じが寧ろ好印象でした、スケールがあると外からの視線もありますからこっちのほうが落ち着くかなーって。 中庭はたしかに、暗い時間帯もあるでしょうねえ。 でも太陽は真上に来るときもありますから、ずっと暗いということもないのではと。 植栽もありますから適度に日当たりあるといいですよね。 |
382:
匿名さん
[2012-11-20 06:05:26]
ここって、江戸川区No.1物件なんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いくらなんでも新船橋は無いだろうよ。
プラウド求めて千葉とかおっかけじゃあるまいし。