プラウドシティ船堀 Part2
333:
匿名さん
[2012-10-22 00:57:41]
|
334:
物件比較中さん
[2012-10-22 10:06:09]
西葛西・船堀で探し中の者です。
立地がいいなぁと思うのですが、ちょっとお高いですね。 でもいいなぁ! お値引きとかはされていないんですかね? ご存知の方いらしたら教えて下さい☆ |
335:
匿名さん
[2012-10-22 22:25:03]
MR訪問時に値段を幾らまでまけたら買う、と話したらまけてくれると思うよ。
|
336:
匿名さん
[2012-10-22 22:31:57]
中央区に住んでます。船橋も江戸川区も都心に住んでる人からしたら一緒。ただ子育てを考えたら江戸川区の方が良いかも。ただ船堀の値段はあきらかに高いですね。この値段を払うなら東横線沿線でマンションを買った方がいいですよ。
|
337:
匿名さん
[2012-10-22 23:28:23]
336がこのスレを選って開いた理由が気になる。
|
338:
匿名さん
[2012-10-23 20:55:11]
本当は野田線に住んでいるのが、中央区って見栄張っただけでしょう。
|
339:
購入検討中さん
[2012-10-27 16:09:54]
東横線沿いとは値段が全然違いますよね。
|
340:
匿名さん
[2012-10-27 19:54:48]
千葉市中央区じゃね?
|
341:
匿名
[2012-10-27 22:29:16]
336
確かに同じプラウドでも江戸川区は割高です。また、子育て人気らしいのてすか、人口増加に子育てし支援施設が追い付いていません。江戸川はそこがまいなす |
342:
匿名さん
[2012-10-28 23:29:11]
いつになったら完売するんだろ。プラウドシティー元住吉は二期で完売したのに。
|
|
343:
匿名さん
[2012-10-29 09:02:30]
12月の第4期販売は、全残数20戸と書いてあるね?
本当なら良く売れた方だと思わない? |
344:
匿名さん
[2012-10-29 14:22:52]
購入を検討しているものです。
1Fの店舗についていくつか過去レスで見ましたが、 すでに決定しているのでしょうか。 存知でしたら教えてください。 |
345:
匿名さん
[2012-10-29 19:16:37]
1F店舗はまだ決まってません。今の時代、入居した半年後に店舗が入るとかザラです。
|
346:
匿名さん
[2012-10-29 20:28:41]
全残数20戸ってどこに載ってます?
第4期が最終期ということですか? |
347:
いつか買いたいさん
[2012-10-30 00:30:20]
売れれば完売、売れなければ第五期。
ミッドランドと同価格なのによく売れたよね。立地は圧倒的にミッドランドがいいのにね。 |
348:
匿名さん
[2012-10-30 11:07:36]
近くに住んでいる者です。四期って....やはり不況なんですね。
|
349:
住まいに詳しい人
[2012-10-30 16:03:48]
頻繁に新聞の折り込み広告が入ってくるところから、かなり苦戦していますね?
でも船堀でこの価格で残数1割を切ったのは、今の景気を考えたら良い方じゃ無い? 良い場所や人気の間取りは、殆ど一期二期で埋まって終いますからね・・・。 残り物に福が有ると云うから、此れからの購入者は恩恵が有るかもよ! |
350:
匿名さん
[2012-10-31 00:16:55]
まだ竣工もしてない物件に夢みたいなことを(核笑)
完成物件しか買わない層があるから、一月以降はこの層が買っていく。 |
351:
匿名さん
[2012-10-31 11:58:12]
ハートガーデンとか頻繁に使いそうです。天気のいい日は本でも持ってここでゆっくり過ごしそう。
コミュニティテラスも庭っぽい感じでいいですね、子どもの安全を見ながら座れるいいポジションだと思います。 |
352:
購入検討中さん
[2012-10-31 18:45:00]
完成物件しか買わない層は残り20戸からしか選べないんだね。かわいそうに。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いくらなんでも新船橋は無いだろうよ。
プラウド求めて千葉とかおっかけじゃあるまいし。