毎日毎日、何を話しているのか不思議です。
エントランスにソファもあるのに、なんで立ったままなのか不思議です。
早く部屋に戻りたいのに・・と思いつつも、仕方なくお付き合い?
なら、誰が楽しいの?
[スレ作成日時]2008-06-27 20:15:00
幼稚園ママはどうしてマンションエントランス付近で立ち話をしているのか?
486:
匿名さん
[2009-05-21 17:02:00]
|
487:
匿名さん
[2009-05-21 19:11:00]
マンションのエントランスではありませんが、新興住宅地のいどばた会議はすごく嫌です。集まるとたいてい人の悪口だの人の噂話しかしていないので、、、。
いつまで続くのやら見ていて大変不快です。自分も子供がいますが、挨拶だけの付き合いに徹しようと思っています。 |
488:
匿名さん
[2009-05-22 11:26:00]
・人に迷惑がかかるのは、ちょっとくらい仕方のないこと
・子供の世話が大変 ・近所付き合いが大変 ・だから周りが自分に配慮すべき こんなところでしょうか |
489:
匿名さん
[2009-05-22 12:46:00]
488さん主語がないから誰が誰に意見してるか分からないのですが。
|
490:
匿名さん
[2009-05-22 15:08:00]
井戸端会議している方からのレスでしょう。
|
491:
匿名さん
[2009-11-15 18:22:48]
あげ
|
492:
匿名さん
[2009-11-15 21:57:44]
エントランスという目立つところで寄り集まることは、権力の誇示になります。
私たちは団結してるのよと周囲に見せるのです。 私に文句を言おうものなら仲間と一緒に戦うわよ~と言うことです。 怖いですね。オバタリアン |
493:
匿名さん
[2009-11-16 18:41:51]
女ってこわ。こわー。
|
494:
匿名さん
[2009-11-16 18:47:33]
先日、「じゃまだから、どけ!!」って言ってやった。
あとで何言われようが関係ないですね。 |
495:
匿名さん
[2009-11-16 18:51:20]
毎日毎日毎日毎日・・・・・・・・
エントランスでうざい。 帰りのエレベーターで一緒になろうものなら・・・ ギュウギュウ。 |
|
496:
匿名さん
[2009-11-16 19:00:09]
|
497:
匿名さん
[2009-11-17 08:36:47]
>帰りのエレベーターで一緒になろうものなら・・
閉まりかけたEVのドアが再び開いてどやどや乗り込んでくる何組もの親子連れ。 エントランスでの会話の続き、狭い空間でもお構いなしでぎゃあぎゃあ大騒ぎ。 疲れMA~~~X!!! |
498:
匿名なり
[2009-11-17 12:12:42]
今は不景気だから、エントランスがオフ会の会場になっているのだろう。。。
|
499:
匿名さん
[2009-11-17 12:14:07]
そんなくだらん一文のために、上げたのか?
|
500:
匿名さん
[2009-11-17 12:35:22]
うんだ、うんだ!
|
501:
匿名さん
[2009-11-17 12:54:46]
いいじゃん、いいじゃ~ん♪
|
502:
匿名さん
[2009-11-17 12:58:10]
オフ会が疎まれたからオンラインに逆戻りか?
|
503:
匿名さん
[2009-11-19 08:40:00]
ボス猿の権力誇示だよ
エントランスダヘリングに参加しないと、ママも子もハブされる |
504:
匿名さん
[2009-11-19 09:19:02]
エントランスダべリングの出欠チェックをするがA型女性ですね
|
505:
匿名サン
[2009-11-19 09:23:07]
あぁ、それが嫌である意味"ハグ"されにエントランスに行く訳ね、なるほど…。
|
506:
近所をよく知る人
[2009-11-19 09:44:31]
うちのマンションにもいるわ~。
ボス猿みたいな高飛車な奥様。 鼻につくしゃべりかた。 いずれ同じ学校に行くのか・・・ 幸い学年が違って助かった~。 |
507:
匿名さん
[2009-11-19 11:00:51]
頭の悪さでは最上級の文章だね。
|
508:
↑
[2009-11-19 15:46:00]
で・で・出たぁぁ~~!ウワサのボス猿…、インターネット使えるんだ(笑)。
|
509:
匿名さん
[2009-11-29 03:11:57]
大規模マンション、一斉入居、ファミリー世帯向けなら一時はかなり
幼稚園児増えますね~。 うちはそれに値しますが、まあ・・・数年たてばその子達はみんな小学生に!。 それまでしばらく(?)の辛抱なのでは。 数十年経ったら、じじばばだらけで子供の声すらしなくなるよ。 都内の団地が良い例ですよ。 |
510:
匿名
[2009-11-29 03:16:23]
おくさまいいじゃない。
それあってこそです、 |
511:
匿名さん
[2009-11-29 10:15:30]
猿山のボスは冬でも集合をかけます
|
512:
匿名さん
[2009-11-29 10:23:57]
マンションって、人のうわさとかも、すごいんですか。
やたら、かたまってること、ありますよね。 やはり、住民ではなくても、入りづらいときがあります。 |
513:
匿名さん
[2010-03-19 21:34:47]
春休み中は静かですね。
|
514:
匿名さん
[2011-09-12 13:01:04]
マンションなら住民だけの問題だけど・・
幼稚園の母親ってどうして道路とか公共の場所でもあたり構わず たむろ・井戸端・立ち話で周囲に全く気を配らず通る車がいようものなら 悪者扱いし、おしゃべりに夢中で子供は放置、その間近所の庭とかに勝手に入ったりしても ただ見てるだけなの? 昔から?それとも最近の母親のガラ・質が悪くなったの? やっぱりガラの悪い幼稚園に行くようなガラの悪い母親だからなんだろうね |
515:
匿名さん
[2011-09-16 21:35:48]
久しぶりだね。このスレ。
|
516:
匿名さん
[2011-09-16 21:39:12]
待ち伏せ
|
517:
匿名
[2011-09-17 00:34:04]
住民板なら毎度の話題だよ
|
518:
匿名
[2011-09-17 02:36:22]
国道沿いマンションに十年住んでたことありますが 井戸端してるの一度も見たことないです ホステスさんはよくタクシー止めてたけど ファミリータイプで中庭や多目的ルームがないマンションで井戸端は常識外れですね 子供いない人も管理費払ってますからね
|
519:
匿名さん
[2011-09-18 13:15:14]
小学生に上がると群れなくなるのかな?
|
520:
匿名
[2014-02-26 10:12:53]
ファミレスも、五月蠅いよね
|
521:
匿名
[2014-02-26 11:14:04]
やらせてくれそうな欲求不満なお母さんいないかな。ナンパしたらついてくるかな?
|
522:
匿名
[2014-07-07 07:52:27]
参加してみたけど、やはりくだらなかった。
たまに有益な情報もあるけど。時間の無駄。 |
523:
匿名
[2014-07-07 07:55:28]
時間潰し、コクツブシ
|
524:
匿名
[2014-07-07 08:47:01]
周りの人から見ればウザいかもしれないけど当事者たちにとっては必要なコミュニケーションのひとつ。
|
525:
匿名
[2014-07-07 09:46:06]
そうなんだけどさ、ほとんどがどーでもいい話だよ。
仲間はずれにならないために、たまに参加してる感じ。 参加しないと孤立感を感じるし。でも、くだらなくてモヤモヤする、繰り返し。 |
526:
匿名
[2014-07-07 09:48:51]
ワーママはそんな時間ないしね。
働くママを敵対視しているボスママは、仕事不適合者だったのかなぁ?かと言って、大して育児もしてない。 |
527:
匿名
[2014-07-07 09:50:54]
ていうか、ジムでもエントランスでもどこでも、女はつるんでおしゃべりばかり。なのが、同じ女としてメンドクサイ。
|
528:
匿名
[2014-07-07 11:25:22]
確かに女はめんどくさいね。でもサバサバした付き合いが好きだったらそんな風に行動してるうちに自然とそういう友だちもできるよ。子どもが大きくなると相性悪い人とは疎遠になるしね。
|
529:
匿名
[2014-07-07 18:55:39]
同じものを身に付けたり、*****で気持ち悪い。
|
530:
匿名
[2014-07-11 08:19:56]
つるみたがるのは韓国人に多いですね
毎日飽きもせずペラペラと凄いです 品性感じません それからパクリも多い すぐ真似するし気持ち悪いです |
531:
匿名
[2014-07-11 20:49:30]
いろんな事に鈍感になると楽だと悟りました。
|
532:
匿名
[2014-07-11 21:38:30]
俺と不 倫してくれそうな幼稚園ママいないかな〜。
|
533:
匿名
[2014-07-11 22:05:09]
いませんね。
|
534:
匿名さん
[2014-07-11 22:11:42]
このスレ立てた理由が聞きたい感じ。子供が生めなくて、ママ友がいない人の逆恨み?
|
535:
匿名
[2014-07-11 23:12:22]
ママ友なんて、いなくて楽だわ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
484ですが、それは、それで、人格を疑われ、あらぬことまで、ママさん達の噂話や陰口になりそうな気がして怖いなぁと、思います。匿名で、だしても、大体検討のつく部屋に、私は、住んでいますので。って、どこの部屋のひとなのかいまいち、分からないところも、困りものですが。面と向かって言ってしまえれば、いいのでしょうけど、本当は。はぁー。少し愚痴が言えて良かったです。すいません、なんだか、親になって以来、心が、弱くなってしまって、恐いものなしの頃が、懐かしいです。どうにか、良い策を練ってみたい、思います!