毎日毎日、何を話しているのか不思議です。
エントランスにソファもあるのに、なんで立ったままなのか不思議です。
早く部屋に戻りたいのに・・と思いつつも、仕方なくお付き合い?
なら、誰が楽しいの?
[スレ作成日時]2008-06-27 20:15:00
幼稚園ママはどうしてマンションエントランス付近で立ち話をしているのか?
345:
匿名さん
[2008-11-26 12:19:00]
|
346:
匿名さん
[2008-11-26 12:35:00]
うちの子(3歳)も手を繋ぐを嫌がります。
それでも歩道や駐車場など車が恐い場所では手首をシッカリ握り、振り払おうとする度力を入れ捕まえておきます。 そこまでしていても隙を見計らって振りほどき、走り出そうとする我が子を制止させようと首根っこを掴んだ状態で安全な所まで連れて行きますが、ほぼ毎回【虐待】を疑うような目で見られています(苦笑)。 放任してると**親扱い、シッカリ横に居させようと頑張ると虐待扱い・・・つくづく母親って損な存在だなと思います。 |
347:
匿名さん
[2008-11-26 12:35:00]
他の事はともかく、命の危険に関わることだけは
しっかり躾けるべきです。 飛び出した子供をひいたら、子供だって運転手だって 大変なことになるんですから。 |
348:
匿名さん
[2008-11-26 12:47:00]
そうだよ。
親の不注意で事故に遭って、手を離したこちらが全面的に悪いです って言える? 絶対に車が悪い、子供はいつ走り出すか分からないでしょ、ってなるに決まってる。 それに虐待なんて思わないよ。 |
349:
匿名さん
[2008-11-26 12:47:00]
凄い、上から目線(笑
|
350:
匿名さん
[2008-11-26 12:50:00]
>走り出そうとする我が子を制止させようと首根っこを掴んだ状態で安全な所まで連れて行きます>が、ほぼ毎回【虐待】を疑うような目で見られています(苦笑)。
これ、絶対、被害妄想。 安全に関して厳しくしつける親を、虐待だと思う人はいない。 |
351:
匿名さん
[2008-11-26 13:01:00]
いやいや、放置系の親(自称:のびのび方針)は【虐待】だと思うのであろう。
|
352:
匿名さん
[2008-11-26 13:15:00]
ちゃんと躾けてるなら思われたっていいじゃん。
|
353:
匿名さん
[2008-11-26 13:16:00]
いつの間にか子供の躾の話になっている(笑)
|
354:
匿名さん
[2008-11-26 13:24:00]
要するに、チビ連れの母親の存在自体が邪魔なだけでしょ。
|
|
355:
匿名さん
[2008-11-26 13:44:00]
母親が損な存在だと思うなら、子供なんて産まなければいい。
みんな苦労して子育てしてるんだよ。 でも、「危ない!」って首根っこをつかんでいた子供も大きくなれば、 「お母さん危ないよ」って、年老いた母親の手を引いてくれるもんだよ。 |
356:
匿名さん
[2008-11-26 14:26:00]
|
357:
匿名さん
[2008-11-26 18:45:00]
躾話しになっちゃいましたね。ついでに便乗します。
私も幼稚園ママですが、子供は2〜3歳の内に危ない場所では(この場合は駐車場ですね)走らない、手を繋ぐ等などを教えないと後々大変になりますよ。 ちなみに私はエントランスにはたまっていませんが、マンション近くの空き地に親子でたまっています。 このスレを読むと、それでも同じ幼稚園の方以外には目障りなのかなぁと悲しく思います。 どこなら良いのでしょうね。困ってしまいます。 |
358:
匿名
[2008-11-26 19:25:00]
「目障り」とまでは言いませんが、人目を引く存在であることは確かかも。
|
359:
匿名さん
[2008-11-26 19:37:00]
空き地なら全然OK。
私的にはスーパーの通路ど真ん中や病院内で長話する中高年の方がよっぽど邪魔!。 まあ、見かけたらいつもハッキリ本人達に言っちゃってるけど。 |
360:
匿名さん
[2008-11-26 20:20:00]
どういった種の空き地なのかは知りませんが、迷惑になってないならOKでしょ。
あと、公園で子供遊ばせながら話してるお母さん達って、ほのぼの〜って感じじゃないですかね。 |
361:
匿名さん
[2008-11-30 00:32:00]
公園、なかなか行かせられません。
お母さんたちの多い時ほどキツイです。 初対面同士ならまぁまぁほのぼの…ですが、 同じメンバーだったりするとグループになっていて、空気が…とても公園に入れないわ(*_*) |
362:
匿名さん
[2008-11-30 09:51:00]
やっぱりどこにいようとグループで固まってるのって
見てて感じは良くないな。 |
363:
匿名さん
[2008-11-30 12:01:00]
本当にほのぼのしてるんですか?
内心、子供の話しながらどんな人なんだろう、とか生活とか 探り合っていそうな感じがするが。 |
364:
匿名さん
[2008-11-30 12:37:00]
別にグループ内で腹の探り合いしようが何しようが、
周囲の人に迷惑かけさえしなければ結構。 MSのエントランス、通路など邪魔にならないところでやってくれ〜。 |
何で親が下手なの?