パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ、その1です。
検討スレ(その14)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-04-16 19:56:42
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1
261:
匿名さん
[2012-06-05 23:47:22]
上記スレの多くが文体と意味不明さが同じなので一人の人だと思いますが、入居後に関わらないよう祈るばかりです。
|
||
262:
匿名さん
[2012-06-05 23:47:44]
早く隣りや、三井の近くのタワーも建てば良いのに。
3丁目の住友さん。 そうすれば、素敵なカフェやレストラン 商業施設、沢山出来るよね。 所で、北側に100メートルの商業・業務複合 施設出来るそうです。担当者言ってました。ホントです。 |
||
263:
マンション住民さん
[2012-06-06 07:56:11]
>262
既に建っているオフィスビルと同じようなものが、隣に出来るという事ですか? |
||
264:
契約済みさん
[2012-06-06 07:59:22]
>262
まだ都有地かと思ってましたが、どこかが買い取ったんですか? |
||
265:
匿名さん
[2012-06-06 09:51:39]
100mきちゃったかー・・・ソースよろw
|
||
266:
匿名さん
[2012-06-06 14:57:18]
北側というのは生コン工場の場所ですか?
|
||
267:
契約済みさん
[2012-06-06 17:46:38]
255さん〉(多分コメント見てみなさん同じツッコミ考えられたと思いますが…)管理費キツイなら、まずクルマ売れよ(笑)!なぜ貴方のエゴに全世帯付き合わされなきゃいかんのよ!
|
||
268:
契約済みさん
[2012-06-06 18:07:26]
◆永久ループ◆
管理・修繕費高い ↓ バス要らない ↓ 業者が叩く ↓ 管理・修繕費高い ・ ・ ・ |
||
269:
契約済みさん
[2012-06-06 18:27:17]
OP
LD隣接の壁ふかし いらないかな! |
||
270:
契約済みさん
[2012-06-06 21:18:19]
まず、管理費と修繕費は内容が違うので分けて考えましょう。
それから、 個人的に高いと感じるかどうかではなく、 管理内容に対して高くないかで判断すべきですね。 管理の内容に踏み込めば、管理人・警備員の数や清掃の回数、 コンシェルジュは必要だ不要だ、英語を話せる人を置けなどと 収集がつかなくなります。 まずは管理会社への委託費値下げ交渉、設備点検の包括契約の見直し、 各種検査費用の見直し、省エネで管理費の20~30パーセントは下げられます。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2012-06-07 13:26:17]
エントランス側の、池本当に素晴らしいです。
噴水が何本も上がり、リッチな気分。 演出が素晴らしい。浅い池で、ランニングコスト あまり掛からないようにしてあるそうです。 建物の基準も最高仕様。地の利も銀座へ10分。(エコな自転車) 反対側は450M晴海運河。素敵な水際親水エリア。 ロケーションも最高ですね。 北側の100Mの商況複合ビルも、ある程度大型のスパーや 専門店・ファミレス・スタバ・アパレル・クリニック等5階くらいまで 出来るとありがたい。またそうするべきです。 オフィスは、6階から10階までが、慶応大学キャンパス社会人生涯教育等) (ワテラスタワーの早稲田の様に)その上18階までオフィス、最上階はレストラや多目的施設 屋上緑化で85Mですね。(私の希望) 水と緑が一杯で、歴代パークハウスの中の最高峰かな。 北側も30階以上なら、眺望問題なしですね。 クロノ(王冠)だけ有りますね。TTTやPCT 1ランク以上上ですね。2年待ちます。 |
||
272:
匿名さん
[2012-06-07 22:00:54]
池の噴水はやがて止まります。
だってWコンフォートの池 止まっています。よ。 管理費節減かな。 子供は、異常に元気な子と くたびれた子がいた。 ランニングマシーンルームは セピア色になって、誰一人 使っていなかったよ 厳しい時代だな。消費税 上がる前に買って良かった? |
||
273:
匿名さん
[2012-06-08 11:00:13]
地震あった後は噴水とまってるMS多かったなー。節電みたいな?
WCTのジムはそんな大きくないけどいつも人が多かった。タワーフェイスのジムはまじで人ゼロ。 ブランファーレとか中途半端系の展望デッキは最初だけ人が来て1年も経つと誰もこなくなんだよね。 WCTの展望は人がたくさんいたし、ずっと綺麗だった。 住不の営業じゃないからねw ここの共用は賑わうことを期待。 つか100mのソースよろおおおおおおおおおおおおおおおおお まじ北側詰んだ |
||
274:
匿名さん
[2012-06-08 12:23:21]
ジムでのトレーニングを日課にしているので、ここのジム楽しみです。
皆さんあまりお使いにならないの? なら空いていて使いやすい気がします。 パーソナルトレーナー呼んでトレーニングするのが楽しみです。 |
||
275:
近所のOL
[2012-06-08 13:55:26]
隣のツインタワー2号館
工事始めました。 こちらは、910戸程度 1号タワーとで1800戸 2号は10万㎡越え 幼稚園や、公共施設も入るみたい。 公園はさんで、三井パークハウス 土地面積からいって 44階600戸程度かな? 6000人の街、2丁目になりますね。 いよいよ、2丁目は、小野田セメントは 将来業務用地だから、インテリジェントオフィスか? 高級ホテルか?良くなりますね、パークハウス2丁目地区は 良質な地区になりますね。 シャトルバスも交通インフラ整うまでの間 共同運行になるだろうね!(希望) バスのデザインは、ロンドンやパリの様に おしゃれにデザインして欲しい。 都バスみたいだと、いやですね。 |
||
276:
匿名さん
[2012-06-08 14:04:43]
早く、未来都市、晴海、
完成待ち遠しいな。 |
||
277:
契約済みさん
[2012-06-08 15:54:04]
キッチンバックについて、タイルかパネルか迷っています。
パネルは掃除が楽になりますが、タイルのほうは綺麗ですね。 皆さんはどうしましたか? |
||
278:
匿名さん
[2012-06-08 16:00:42]
私はモザイクタイルにしましたよ。
|
||
279:
契約済みさん
[2012-06-08 16:27:50]
不要OPの筆頭はトイレのスティックリモコン
機能は同じで、デザインが悪い。 |
||
280:
匿名さん
[2012-06-08 20:55:45]
同感です。女の子は
あーゆーの好きみたい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |