パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ、その1です。
検討スレ(その14)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-04-16 19:56:42
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1
130:
働くママさん
[2012-05-06 14:30:09]
土日はシャトルバス走りませんから。
|
||
131:
匿名さん
[2012-05-06 14:32:24]
働くママさん、土日しか休めないのね。
|
||
132:
匿名さん
[2012-05-06 17:12:24]
|
||
133:
匿名さん
[2012-05-06 21:39:43]
ここのバスほんと中途半端。
|
||
134:
マンション投資家さん
[2012-05-07 12:39:53]
高島屋DP
ルートはありがたい!! 将来、安心して廃車できます・・・ |
||
135:
匿名さん
[2012-05-08 01:10:59]
長距離走らさなければ利益がでないバス会社がある一方
ここはオイシイですね。 |
||
136:
匿名さん
[2012-05-08 08:30:06]
平日8時20分発が欲しい。職場まで遠くない人も多いはずだから、8時台の充実必要。
|
||
137:
契約済みさん
[2012-05-12 10:22:49]
無償セレクト、有償オプション登録受付サイト『カスタムアイズクラブ』が5月14日午前10時にオープンしますね。
我が家はエレガントを選択しようと考えています。有償オプションはここで注文すると高いので、別業者にお願いしようかな・・・。引き渡し後になってしまうが。 |
||
138:
入居前さん
[2012-05-12 19:48:14]
うちはホワイトかな。
食洗機がえらい高いので、後付けにしようかと。ホワイトなら外板をほかで調達しても外観はあんまり変わらないでしょうし。 洗面室の蛇口をホースつきに変えようとしたら、国産みたい。ハンスグローエから切り替えるのはちょっとなあ・・・ |
||
139:
契約済みさん
[2012-05-12 23:18:35]
うちもホワイト。同じく食洗機検討中。確かに化粧板が白なら後付けでもいいかも。ナイスな書き込みでした。
|
||
|
||
140:
契約済みさん
[2012-05-13 01:18:04]
今のマンションで食洗機後付けしてもらったけど、同じ外板仕入れてきたよ。
業者なら、型番等分かるみたいです。 |
||
141:
契約済みさん
[2012-05-13 08:45:52]
食洗機は、高いうえに、型番が古いみたいですね。うちも後付かな・・。。あとは、背面の食器棚を悩み中ですが、こちらも、高いうえに、収納力はいまいちのような。。。
|
||
142:
契約済みさん
[2012-05-13 09:07:07]
141
食洗機は、機種は最新でしたね。失礼しました。 |
||
143:
契約済みさん
[2012-05-13 14:54:19]
>141
私はキッチン廻りがすっきり綺麗になりそうなので、 ダストボックス付きの食器棚カウンターを設置予定です。 お値段は少々張りますが、同じ面材であのスペースに ぴったり合わせるには仕方ないですね。 |
||
144:
契約済みさん
[2012-05-13 21:01:01]
一過性のものではありますが、
マリッジブルーならぬ、契約ブルーになってます。 色々検討した結果であっても、時間の経過と共に別の物件が気になったり…。 気分晴らしにインテリア見たりして、住んだ後のイメージングしながら過ごしてます。 私だけでしょうか? |
||
145:
入居前さん
[2012-05-13 21:20:18]
できあがるのが2年も先の話だし、こういうスレとかでいろいろ言われてしまうと無理もありませんよね。
契約した人間がいうのもなんですが、そんなに心配する必要ないと思いますよ。 WCTだって芝浦アイランドだって、PCTだって当初ボロクソ書かれてましたし。 少なくとも、この物件の建物のスペックは歴代タワーでは5本の指に入ると思いますし、不動産最大手の三菱地所が自ら「フラッグシップ」といって憚らない物件なんですから。って少しは気がまぎれました?? |
||
146:
契約済みさん
[2012-05-13 22:52:07]
うちは衝動買いと言われても仕方ないくらい短い時間で契約しましたが、様々調べるうちに、晴海地区のこれからの発展が楽しみになり、マンションの完成も楽しみです。きっと素敵な場所になりますよ!ちなみに現在も中央区に住んでいます。
|
||
147:
住民でない人さん
[2012-05-13 22:56:55]
買えない人が、悔しくてこの掲示板でわざわざ嫌がらせしているだけですよ。本当に関心ないなら、こんなところに来てネガティブネタを撒き散らたりしませんよ。大丈夫、大丈夫。嫌がらせする人は本当に暇ですね。ご苦労様です。
|
||
148:
匿名さん
[2012-05-14 00:30:39]
色々とリスクやデメリットも考慮して決めました。主に想定したのは以下のとおり
.駅遠(中央区で10分強はやはり遠いと言わざる得ないが、個人的にはそれほど気にならない) .晴海の発展性(発展はするでしょうがスピード感ですね) .他マンション計画によるバリューへの影響(今後、乱立すると当該マンションの魅力が相対的に薄れていく懸念) .価格(やっぱちょっと高い?) 主に立地に起因するもので、それ以外はいいマンションだと思っています。(管理費やや高ですが・・) ではみなさん2年後を楽しみにして・・・。 |
||
149:
契約済みさん
[2012-05-14 01:24:57]
晴海は入居までの2年間も色々と動きがありそうで楽しみですね。
まずは晴海タワーズ隣の都有地。 どこが入札してどんな建物になるのかな? 1階に商業施設等が入れば利便性は向上しますが、まだ大分先ですね。 |
||
150:
購入検討中さん
[2012-05-15 00:11:14]
三井が買ってくれるといいですね。
それなりの規模のタワーが建ってくれると良いと思います。 北側の空き地もどうなるか気になりますね。 |
||
151:
契約済みさん
[2012-05-15 00:13:57]
早く自分の部屋から海を見下ろしたい。。。!!
|
||
152:
契約済みさん
[2012-05-15 06:19:42]
※南向き、渚のバルコニーが待ってます。
|
||
153:
匿名さん
[2012-05-15 12:11:59]
北は何を期待すればいいんや・・・オワタ
北側空き地に巨大公園きますように |
||
155:
契約済みさん
[2012-05-15 21:45:43]
我が家は、北東向きです。ワンコを飼っているで運河沿いに、お散歩するのが楽しみです。
|
||
156:
契約済みさん
[2012-05-15 23:47:17]
来年2月に決定する、2020五輪に東京が決まるかどうかで発展の速度が変わるでしょうね。
今年2月発表された計画書では、晴海ふ頭が選手村の建設予定地になっています。 2106年で落選したときには選手村の狭さが敗因のひとつだったとのことで、広いスペースのある晴海ふ頭付近が 候補地になってるようですね(ちなみにふ頭付近は2016年計画ではメインスタジアム予定地でした) もし選手村ができれば、おそらく2020年までに ・環状2号線の完全開通と整備 ・ゆりかもめ延伸 ・選手がショッピング、飲食できる大規模商業施設の整備 は急ピッチで進められるでしょう。半ば国策として。 これは晴海に限った話ではなく、有明から若洲まで湾岸地域は五輪の施設予定地が多数ですから 五輪がどうなるかが、湾岸の今後の発展のカギを握ってると思います。 逆に選から漏れたら、ゆりかもめのルートや着工時期も変わってくるでしょうね(最悪、豊洲止まりかも) |
||
157:
契約済みさん
[2012-05-16 00:11:04]
ゆりかもめ延伸は、東京都港湾局などの計画では
豊洲>晴海>勝どき駅に直結 という計画ですが、この案だと現状の勝どき駅の大混雑に輪をかける結果になると 思うので、個人的にはイマイチな印象です。 豊洲>トリトン南付近>晴海ふ頭付近>環状2号線沿いに北上して新橋直結 という形で新橋までつながり、ゆりかもめが環状線になる形が理想的かなと思います。 |
||
158:
契約済みさん
[2012-05-16 00:14:54]
あ、156ですが、2020の五輪開催地決定は来年の9月でしたね。失礼しました。
|
||
159:
匿名さん
[2012-05-16 09:36:02]
俺は異例かもしれないけどオリンピックだとかなんだとかであんまりガチャガチャして欲しくないなぁ。
静かだからこっち来たのに豊洲みたくなってほしくないなー |
||
160:
契約済みさん
[2012-05-16 10:45:35]
|
||
161:
契約済みさん
[2012-05-16 12:47:49]
カラーで悩んでます。ラスティック選択する人いますか?
|
||
162:
匿名さん
[2012-05-16 14:02:38]
今駅までチャリで15分の「A」という駅に住んでます。
どこに住んでるの?と聞かれると「A」と答えてますが ここチャリだと銀座まで10分で行けますよね。 どこ住んでるのって聞かれたら銀座と答えて良いでしょうか。 不安で夜も眠れません。 |
||
163:
契約済みさん
[2012-05-16 19:10:10]
|
||
164:
入居前さん
[2012-05-16 19:38:07]
「銀座に住んでいる」なんて言っちゃうと嘘つき呼ばわりされる恐れもあるので、「晴海」或いは「中央区」でいいんじゃないでしょうか?10分チャリで走ると銀座だけでなく、豊洲、東雲、有明も行かれてしまいますし。
|
||
165:
契約済みさん
[2012-05-16 19:47:11]
ラスティック、何か問題が?
当方ラスティックです。 別の話ですが、今三菱地所が分譲した大規模なタワーに住んでいます。 前に管理費の話が出てましたが、私のマンションは管理組合の活動が活発で、 すぐに管理会社への業務委託費を下げ、また電気代など諸々のコストダウンを図り、 区分所有者が負担する管理費が相当下がりました。 ただ、管理の内容は基本的には全く変わってません。 ここもやるべきだと思います。 |
||
166:
購入検討中さん
[2012-05-16 21:10:56]
最近現地によく行くのだけど、北側オフィスビル、晴海フロントから聞こえてくる超音波は何?
いつもキーーーンて聞こえてくるよ。 北側西側の人は三菱地所に相談した方がいいと思う。 あれじゃ音が気になって窓開けられないよ。 |
||
167:
契約済みさん
[2012-05-16 21:25:46]
私もラスティック選びました!
モカも迷ったんですが、あのピカピカの ドアが、指紋が目立ちそうで…… まめに掃除すればいいだけの話なんですけどね! |
||
168:
入居前さん
[2012-05-16 22:35:18]
ラスティックはミッドセンチュリー風の家具(カリモクとか)が合いそうですよね。 でもうちの場合、今住んでいるマンションがちょうどラスティックっぽいカラー だったので、雰囲気を変えたくて(材質はかなり違いますが)。 マンションの外観カラーにあわせ、湾岸リゾート風にしたかったのでホワイトを選びました。今の家具とはあんまり合わないけど。 それにしても、このマンションの建具はかなり立派ですよね。このまえちらっと武蔵小杉のタワー見にいったけど、全然質感が違いますよ。 |
||
169:
契約済みさん
[2012-05-17 00:04:55]
個人的な趣味の問題で批判するつもりはありませんが、
ラスティックはカウンタートップ天然石の色合いとキッチン面材の質感、 浴室壁の色合いが好みではありませんでした。 正直、マイヤーデザイン以外どれもいまいちで 4種類から選択するのに苦労しました。 |
||
170:
マンション住民さん
[2012-05-17 00:31:49]
ラスティックが1番人気かと思いますが。
|
||
171:
マンション投資家さん
[2012-05-17 00:55:51]
|
||
172:
入居予定さん
[2012-05-17 08:28:01]
|
||
173:
匿名さん
[2012-05-17 09:09:54]
>>165
だから引渡しが終わって、管理組合が発足して、総会等で積極的に意見を交換して、 住民総意、投票の上で、皆さんでより良い環境にしていきましょう! 今から息巻いても・・・ねぇ 管理費や施設、サービス等、販売側が叩き台を作って、 一応はそれに納得して皆さん購入、契約してる訳だからさ・・・ 意見交換が悪いとは思わないけど、 まだ2年も先だし実際住んだ訳でもないのに、 個人的な意見をぶつけられても・・・ |
||
174:
入居予定さん
[2012-05-17 12:30:40]
この掲示板はある程度のマナーを守った上で、人々が自由に情報交換したり、個人的な感想や意見を書き込む場だと思います。コンセンサスを得て書き込むことはまず不可能なので、この掲示板の存在意義が無くなりますね。
|
||
175:
匿名さん
[2012-05-17 14:01:29]
すみません、サイトでオプションとか色を選べって言われたんだけど
アドレス貼ってもらえませんか |
||
176:
契約済みさん
[2012-05-17 14:46:19]
|
||
177:
契約済みさん
[2012-05-17 17:45:07]
〉171・172
165です。 今、正確な数字は把握してないけど、25~30%は下がったはず。 管理会社は地所コミュニティのままです。 〉173 住民総意、投票ってさ…(笑) 区分所有法もマンション管理の実務も知らないなら出てこなくていいから。 |
||
178:
匿名さん
[2012-05-17 18:16:53]
>>176
サンクス フォーユー! |
||
179:
入居済みさん
[2012-05-17 18:19:56]
|
||
180:
[2012-05-17 18:23:53]
「区分所有法の実務によりますとー」(メガネクイッ)
「出てこなくていいから」(ドヤッ) 文 句 あ る な ら 買 う な |
||
181:
契約済みさん
[2012-05-17 19:15:14]
施設・サービスには納得をして買いました。でも実際に生活してみたら修正したい点は出てくるかも。
例えば朝のバス便が毎回満員で乗れなかったとしたら、増便をお願いしたくなるだろうし。 全ては住んでからだけど、バス便は8時台も7時台と同じ10分間隔にしてもらいたいかな。 |
||
182:
入居前さん
[2012-05-17 22:06:50]
そうですね。8時台はちょっと少ないかも。まあ、とりあえずおっしゃるとおり住んで使って見てからですかねえ・・・
契約者の掲示板でいがみ合うのやめましょ。非契約者やデベの格好の餌食になっちゃうし。 K氏がブログで「それみたことか」と言い始めかねないですよ。 |
||
183:
匿名さん
[2012-05-17 22:15:59]
S氏じゃないの?
|
||
185:
入居前さん
[2012-05-17 22:59:30]
S氏です。訂正。
|
||
186:
契約済みさん
[2012-05-19 00:28:38]
レジデンスクラブの施工状況報告が更新されていますね!
一ヶ月前の16階立上り躯体工事まで確認できますが、 もう少し多種多様な写真を頻繁にアップして頂けると有り難いです。 |
||
187:
契約済みさん
[2012-05-19 16:24:56]
内装はうちもだいぶ悩んでます。
個人の好みだと思いますが、ラスティックは面材の材質が気に入らなくて、モカはピカピカの面材がちょっと落ち着かない感じがしました。ホワイトはまぶしすぎる感じで、エレガントはオプションの登録サイトで玄関をみるとコントラストが強すぎる印象を受けました。 低層階の抽選ではモカの79平米の部屋が最高の倍率だったそうですね。営業の方の話ではカラーも影響したようだと話していました。 |
||
188:
契約済みさん
[2012-05-20 20:45:36]
|
||
189:
契約済みさん
[2012-05-21 21:12:50]
>188
うちも最初にMRに行ったときにはラスティックがいいと思ってアンケートにもそう答えたのですが、 何度かMRをみるにつれ、ラスティックは材質がやや安っぽく見える気がしてしまい (実際に安いというわけではないのかもしれませんが)結局やめました。 まだ悩んでますが、全体のバランスや落ち着く雰囲気でモカにしようかと思っています。 |
||
190:
契約済みさん
[2012-05-21 21:31:50]
うちはまだ迷う時間がありますが、でも迷わずにモカにします。
|
||
191:
契約済みさん
[2012-05-21 22:17:53]
好みの問題とはいえ、難しい問題ですよね。
もし将来、売ることも視野に入れてるかたなら、ラスティックが無難かもしれませんね。 一般的に木目調の内装は老若男女誰にでも無難に好まれるので、中古で気に入られやすいそうです。 低階層がラスティックが多めなのはアンケートの結果と、どなたかが書かれていましたが やはり一般的にウケがいいのではないでしょうか。 白系は若い人が好むことが多いらしく、近年増えてきたそうです。 部屋が広く見えるので、家具をあまり置かない人とかは部屋がひろびろとした感じになるでしょうね。 あと部屋が明るくみえるので、タワーで北向きとかの部屋とかいいかもです。 うちは今はタワーで西向きですが、部屋がすごく明るくなる感じです。 モカのような色は、家具を選ぶでしょうね。 金装飾系の家具やレザー系、アート系な家具は、モカじゃないと受け止めきれない気がします。 (これはあくまで個人的な主観ですが) うちも、もっと高級な家具なら、モカを選びたかったです。 永住志向で買いましたが、結局ラスティックにしました。 |
||
192:
oscar
[2012-05-21 22:20:20]
しろい
|
||
193:
契約済みさん
[2012-05-21 23:32:31]
悩んでいる人にはラスティックかホワイトをお勧めするよ。
|
||
194:
契約済みさん
[2012-05-22 04:28:17]
エレガントは、どう?人気薄?
|
||
195:
匿名さん
[2012-05-22 10:00:00]
教えてくんですみません。
色とかタイプ選ばないといかんと思うのですが、レジデンスクラブのIDやPASSは郵送で送られてくるんすか? それとも買った時点でもう教えられてるのかな。 |
||
196:
契約済みさん
[2012-05-22 12:30:04]
|
||
199:
匿名さん
[2012-05-23 08:52:25]
某湾岸マンション関連のブログ…
データ整理は面白いんだけど、恐ろしい程、度量、料簡が狭い |
||
206:
2軒買ったの?
[2012-05-23 15:28:28]
ここの掲示板みていたら、某湾岸タワーマンションと同じコメントが
契約済みさんとして出ていました。 契約していなくても、契約済みと名乗ってカキコするのが 口コミサイトなのですね。 あまりいろいろ気にせずいきましょう。 |
||
213:
入居前さん
[2012-05-24 00:01:29]
なんかだいぶ消されちゃいましたね・・・なんだか荒っぽいことになってましたし。
思ったほどホワイト人気ないですね・・・。MR担当者はモカ>ホワイト=ラスティック>>エレガントって言ってましたが、その後変わってきたのかな? ところでみなさん、風呂の扉ってどうします?透明ガラスにされる予定の方っていらっしゃいますか? |
||
214:
契約済みさん
[2012-05-24 04:58:57]
エレガントってそんなに人気薄か。何でだろ?感覚が普通の人と違うのだろうか?
|
||
215:
匿名
[2012-05-24 06:20:07]
エレガントは南仏リゾートみたいな感じ、モカやホワイトはスタイリッシュ、ラスティックはライトオーソドックスな感じかな。
ヨーロッパ調な家具ならエレガントが合うのでは。 お好みでどうぞ。 |
||
216:
契約済みさん
[2012-05-24 19:08:02]
我が家は最初エレガント希望だったのですが、子供が小さくてしかも男子なので、エレガントの白木はすぐに汚れそうで恐いのでやめました。
担当者は防水加工してあるとのことでしたが、いまのマンションがラスティック系の同様の素材で、キッチンは木に汚れが染み込んでいるので、やっぱり無理かなと思いました。 大人だけの家庭なら問題ないかと思います。 |
||
217:
入居予定さん
[2012-05-27 22:35:56]
>213
バスルームのドアは、透明もホテルみたいでステキだなと思うのですが、いまは小さい子供が大きくなったら親に洗面所に入られるのがイヤだろうな、そうすると入浴中は歯磨きもできないし~と思い、不透明にする予定です。 |
||
218:
契約済みさん
[2012-05-27 23:01:23]
このマンションって、他のマンションからの買い替えの方も多いと聞きますが、みなさんやはり買い替えですか?ちなみにどの地域からの買い替えですか?
我が家はいまは晴海の賃貸で、予算的には麻布辺りも視野にいれていたのですが、やはり妻の職場が近いのと子供の小学校が変わらないということで、結局ここにしました。 |
||
220:
内覧前さん
[2012-05-28 00:07:27]
私は池上線沿線です。
|
||
221:
契約済みさん
[2012-05-28 09:16:01]
私は勝どき。勝どきの方が便利だけど、永久眺望の選択肢は他にないので。
|
||
222:
契約済みさん
[2012-05-28 15:05:17]
横浜の同じ売主のマンションからです
|
||
223:
契約済みさん
[2012-05-28 18:08:04]
月島駅前からです。現在の住まいは90平米以上ありますが2LDKなので、3LDKに引っ越すことに決めました。リフォームも出来ますが、晴海の今後の発展に期待しての決断です。
|
||
224:
マンション住民さん
[2012-05-28 20:10:47]
買い替えの方は、竣工直前から売却活動されるのでしょうか?
希望額で売れなかったらヤバイですよね。 |
||
225:
契約済みさん
[2012-05-28 20:26:10]
もうやってるというかやらされてる。買い換え特約つけたせいでw
|
||
226:
契約済みさん
[2012-05-28 20:27:52]
218です。
皆さん教えていただいてありがとうございました。 皆さんいい所から移って来られるんですね。 なんだかうれしくなりました。 私は横浜青葉区に実家があり、駅前デパートまで徒歩10分くらいでしたが、コンビニにも車でいく感じでホントに不便でした。通勤ラッシュも激しくて、仕事前にひと働きしてた感じです。いまは晴海で快適です。 |
||
227:
契約済みさん
[2012-05-28 22:38:18]
これは買っとけ、みたいなオプションある??
俺マンション買うのはじめてだからよくわからんぽ。 とりあえずピクチャーレールとかは安いから買っとこうかな。ボンビーだから飾る絵はないがw |
||
228:
契約済みさん
[2012-05-29 00:21:41]
|
||
229:
契約済みさん
[2012-05-29 17:41:39]
私は以前オプションで食洗機を入れて使っていましたが、個人的には鍋も含めてすべて入れられるほど大きくないし、やはり食べカスは流してから入れなくてはならないので、家族が少ない我が家では手洗いと手間は大して変わらない気がしたので入れない予定です。
将来売却や賃貸するようなら後付けでいれようかと思ってます。 食器棚はやはり統一感があった方がよいし、他の業者も値段があまり変わらないようなのでつけようと思います。 IHは検討中ですが、いまもオールメタルでなくても困っていないので、高い費用だしてオールメタルにしなくてもいいかなと考えてます。 皆さんどうされますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |