パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ、その1です。
検討スレ(その14)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-04-16 19:56:42
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1
946:
匿名さん
[2012-11-27 18:14:21]
|
947:
入居予定さん
[2012-11-27 22:41:12]
バブル期で2~3%なのに、今の日本で5%はあり得ないでしょう。
緩和推進のみで成長を伴わないインフレは危険です。 彼らの本当の目的は莫大な財政赤字を減らすこと。 つまり、最終的には最大の債権者である国民が一番損をすることになりますよ。 |
948:
契約済みさん
[2012-11-28 15:47:42]
豊洲新市場、千客万来施設が徒歩圏にきますね!
|
949:
匿名さん
[2012-11-29 12:27:57]
築地跡地の再開発も、すごいね。
全部豊洲に行くと思ったら、 市場の機能は部分的に残すようだ。 東京一極集中だから、豊洲も満杯になるからだ。 新しい再開発案では、市場機能、オフィス、ホテル 商業私設と複合計画。周りは緑化公園に成るようだ。 益々晴海が輝くことだろう。 内陸は、欧米で言えば、旧市街だ。ここは 晴海は、湾岸一帯はロンドンのシティ。パリの デファンス地区。NYマンハッタン的存在感の未来型 都市になるね。羽田・品川のリニア新幹線・中央防波堤も含め、 湾岸の再開発が日本の閉塞感を打破する事になる。 最高品質 クロノツイン。熱いコーヒーと焼き立てのパンで 大手町ファイナンシャルセンターの職場へ急ごう。 オリンピックや羽田の再拡張。鉄軌道、ゆりかもめ環状化 東京モノレールの晴海豊洲延伸。浜松町3800億円トリプルタワー再開発。 晴海は素晴らしい住宅地になるね。安倍政権に期待しよう。 |
950:
匿名さん
[2012-11-29 14:18:08]
東京副都心最後の超大型再開発
JR上野駅5000億円大規模再開発。 浜松町3800億円再開発。工期10年 200M級のトリプルタワー、貿易センタービル解体して 立てるんだって。 結構台東区も買い場じゃないかな?? 私は現在上野に住んでますが、ハルミズムに成ります。 上野公園不忍池も江戸時代まで海辺だったんだよ。 ホワイトは新鮮で良い感じ。 天井もおり天井だが2750CM 佃センチュリーPT古くなったね。PC版に全部タイル打ち込み 高級感があだになったね。超巨大地震で剥離タイル対策費膨大。 天井高2400CMと長谷工のマンション見たい。 高級品買って於いて良かったと思う。インフレターゲットでも安全資産。 都庁舎築20年で800億大規模改修。 長期優良住宅のここは200年住宅。都庁より安全。安心。素晴らしいね。ハルミ |
951:
契約済みさん
[2012-11-29 15:55:40]
はーあ。 |
952:
契約済みさん
[2012-11-29 19:57:33]
連投爺…いい感じにあたたまってきましたね!笑
|
953:
契約済みさん
[2012-11-29 21:37:07]
「一代目!」「連投爺屋!」「待ってました!」
|
954:
匿名さん
[2012-11-29 21:53:53]
検討板でやってくれ。
情報交換にならないから。 |
955:
契約済みさん
[2012-11-30 10:21:41]
連投爺は禁断症状やばいな。16か月前でこれだろ。
2~3か月前になったら痙攣して白目むいちゃうんじゃないか。キモ杉 |
|
956:
購入検討中さん
[2012-11-30 14:30:23]
連投爺の書き込みが何かの宗教放送みたいで笑える。
Chineseか? |
957:
匿名さん
[2012-11-30 22:12:52]
人種差別はよそう。
どの国の人もwelcome! |
958:
契約済みさん
[2012-12-01 01:22:18]
ヒマだったので、連投爺の今までの書き込みまとめ
何の情報交換にもなっていませんが…笑 ・現在、台東区の上野桜木のマンション39階在住 ・56歳 ・勤務先は竹中工務店と野村総研の2パターンあり ・職場は大手町ファイナンシャルセンター(正確には大手町フィナンシャルセンター&現在取り壊し中笑) ・息子、娘はSMBC・三井住友系に勤務 ・妻大宮徒歩6分に1反半500坪程の宅地相続予定 ・クロノレジデンス購入 ・購入した部屋は、25階永久眺望の部屋と36階の 75C-TYPEの部屋と2パターンあり。 ・名前は昔の都知事である「鈴木俊一」を自称 …と、勤務先も購入した階も、ブレブレで矛盾だらけの内容となっていることから、単なる荒らしであると思われます。 ってか36階の75Cタイプ購入された方が無念。 まぁ無視し続けるんでしょうね〜! |
959:
契約済みさん
[2012-12-02 00:11:58]
分析ワロタ(笑)
やっぱり契約者のふりした新手の荒らしだったのか! しっかし手込んでるな〜 |
960:
契約済みさん
[2012-12-03 11:15:43]
引越しまでの日にちが長く焦れます。。
インテリアを妄想するのもすでに日課となっていますが。 月島駅直結でましたね!案内が届きました。 やはり高いでしょうか? 我等が湾岸エリアの一等地としてぜひ強気の値段を期待です!! 中層階でも坪300くらい維持してほしいですね~ |
961:
匿名さん
[2012-12-03 11:37:08]
ネットの書き込み情報は、いろいろだから
情報をどうとらえるか、が大事。 2チャンネルなんてもう、めちゃくちゃ。 ここのスレッドは、すごく上品な部類。 物件が良いからかなー。 |
962:
匿名さん
[2012-12-03 11:39:03]
まさか、売主の社員は投稿してないと思うけど、
必ず、読んでいるはず。都合の悪い情報は、削除 依頼するのだろうかな??? |
963:
匿名さん
[2012-12-04 09:09:47]
こんなところ毎日読んじゃいないだろ。ここの書き込みが購入者に与える影響力なんてゼロだよ。
|
964:
匿名さん
[2012-12-04 14:16:08]
963ごもっともです。
こんな所読んでる人間なんて 30人もいないだろう。 正解。影響なんて、全くありません。賛成。 スレ書いた人の、詮索してる購入者さん。 相当暇みたいだけど、人格疑われるよ。 |
965:
契約済みさん
[2012-12-04 23:15:49]
964さん〉虚言癖の連投爺さんですか?貴殿は文章にクセありますのでわかりますよ!みっともないので、そろそろ他のスレ行った方がいいですよ!
|
マイヤー、やりますね。
軽い感じも、巨大地震にも安全だ。
湾岸NO1マンション完成。あと16か月
ツインになって初めて2丁目が湾岸の成城になる。
熱いコーヒーと、キッチンスタジアム。
コミュニケーションも、自治会と管理組合
相応の収入の居住者だからきっと上手くいきますね。
インフレターゲット2%だが、実際には5%以上になる。
賃金上がり、物価も上がる。インフレ。
不動産資産は、超優良資産だね。