東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:34:38
 

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ、その1です。


検討スレ(その14)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-04-16 19:56:42

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1

537: 匿名さん 
[2012-08-09 09:33:01]
536の豊洲からの遠征者さん、おはようございます。

晴海ができると花火が良く見られなくなると思います。すみません。
豊洲のような素晴らしいところにお住まいで、自慢したくなる気持ちはよくわかります。
でもここは晴海契約者スレなので、ご理解の程お願いいたします。
538: 匿名さん 
[2012-08-09 09:53:30]
大発展、大豊洲。交通の要所。湾岸の☆豊洲。世界一の街豊洲。
犯罪増加率、日本一((江東区)))雑踏の繁華街。暴走族の55M道路。
各国の選手も、このホームセンターで買い物するのだろう。

閑静な住宅地。晴海2丁目が僕は好きだ。
最高品質、警察庁合同庁舎は立派な建物ですね。治安が良い
晴海。緑が多くインナーハーバーのアーバンリゾート
東京駅6分の驚き。ここを買っておいて良かった。
相続にも、現金より不動産は6倍有利だな。

世界一の選手村作ろう。超有名になります。モナコ、ニース
ボストン、シドニー、ニューヨーク、晴海2丁目
539: 匿名さん 
[2012-08-09 10:03:09]
ポジを装ってネガるのはやめようよ。

ここは契約者板だよ。
540: 匿名さん 
[2012-08-09 11:06:08]
「東京ミュージック花火 2012」

お台場海浜公園で10月に花火大会(7000発)。
晴海タワーズからだと南側と西側で見ることが出来そうです。

来年以降も続けばいいですね。
541: 匿名さん 
[2012-08-09 20:08:53]
花火大会、未来永劫に続きます。湾岸は日本国、首都東京の玄関。2020オリンピックも確定。単価上がるぞ。部屋の広さは、勝どきや都心の様に狭くなります。広いと単価上がり売れなくなるから。早く環Ⅱの工事と並行してLRT工事お願いします。晴海2丁目トリトン前駅は、最高のデザインと素材使って欲しい。晴海2丁目は、世界一の高級閑静住宅地だからね
542: 匿名さん 
[2012-08-09 20:22:53]
レインボーブリッジどうしてもっと高くしなかったんだろう。世界の豪華客船が、晴海に横付け出来ないでは無いか。かさ上げ工事お願いします。世界一のオリンピックにしましょう。新国際空港も早く着工して欲しい。
日本には、起爆剤が必要だ。
超都心東京駅から6分の閑静な世界最高品質ツインタワー 買っておいて良かった。36階の75C-TYPE鈴木俊一より。
543: 匿名さん 
[2012-08-09 21:13:49]
レインボーブリッジはゲートブリッジ同様(たぶん中央区全域も)、
羽田空港の制限表面にかかるため、建物の高さ規制があります。

「噂の新空港」は国際空港という規模では陸地に近すぎるし、
羽田の離発着機との兼ね合いで航空路の設定が難しそうです。

空港は近すぎても困りますよ。アクセス改善なら歓迎ですけど。
544: 匿名さん 
[2012-08-09 22:49:32]
航空機で橋の高さ制限してるのだったら、その航空法?を改正すればよいのでは、あんな低いところジャンボが飛んだら危ないわ。あと30M程緩和してから施工すべきだった。飛行機の精度はこの法律制定時よりずーと上がっているとわて、思い万年
545: 匿名さん 
[2012-08-10 08:30:45]
第二期までで457戸販売済だそうですね。
販売数ヶ月でこの調子ならまずまずですね。
これからロンドンオリンピックが終わったら、ますますオリンピック2020で注目を集めそうですね。
もしオリンピック来なくても、十分晴海は住みやすくていい街なんですけどね。
あとは大型スーパーだけできてくれれば文句なしです。都心部だから駅遠なんて気になりませんよ。
514さん、後悔しなくて大丈夫ですよ。
546: 匿名さん 
[2012-08-10 10:09:56]
「〜らしいよ」ではなく、
中央区総合交通計画概要(2012年6月)資料から。


中量輸送システムの導入
・区内には比較的高密な公共交通網が整備されていますが、人口増加が続くなか都心部と臨海部を結ぶ基幹的な交通が必要となっています。
・区と交通事業者(未定)が主体となり、都心部(銀座)と臨海部を結ぶ人と環境にやさしい交通手段として中量輸送システムの導入を検討します。
・速達性、定時性を確保するためには、専用の走行空間を確保することが望ましいですが、自動車交通への影響を踏まえ、優先レーンの対応についても検討します。併せて、PTPS(公共車両優先システム)などの交通管理システムの導入についても検討します。
・障がい者、高齢者、子育て世代等、交通弱者にとっても抵抗なく利用できるとともに、整備期間、整備費用なども踏まえ路面交通システムとします。



実現時期は分かりませんが、
中央区の問題意識がこんなところにあるという資料としては
十分参考になると思います。
547: 匿名さん 
[2012-08-10 10:19:30]
東京都港湾局の平成23年度事業概要から

第8章 臨海地域開発のさらなる推進

コ 都市基盤の整備
(ア) 広域幹線道路、鉄道等広域交通基盤の整備は、整備対象、スケジュールを見直した上で、平成27年度を目途に着実に整備を進める(広域交通基盤の整備計画については、図を参照)。

① 広域幹線道路
・平成20~27年度整備目途…環状2号線延伸部、補助314号線(区画整理区域内)、補助315号線
・整備時期検討路線…………補助314号線(区画整理区域外)

② 鉄道等
・新交通「ゆりかもめ」の延伸………豊洲~勝どき間…今後の利用状況、周辺の開発動向を見定め、整備時期を検討。

というのがありました。

図表にはゆりかもめの延伸ルート(案?)も示されています。
549: 契約済みさん 
[2012-08-11 08:57:04]
品があるかな?
契約者だけど、異様に晴海をもちあげるヘンなポジの人の発言は
決して品があるとは思えません。

無理やりそんなに持ち上げなくてもいいし、スレの勢いなど
なくてもいいから、きちんとした情報のやりとりができるスレに
なってほしいものですね。
情報の出所も怪しい、未来の話などあまり興味ありません。
551: 契約済みさん 
[2012-08-11 11:00:40]
ららぽーと豊洲で毎月最終土曜日に花火が揚がります。
規模は小さいですが自室から見られるので楽しみにしています。
ららぽーと豊洲で毎月最終土曜日に花火が揚...
552: 契約済みさん 
[2012-08-11 11:06:15]
551です。
この写真は晴海タワーズのウォーターフロントから撮影しました、
いまはここから鑑賞しています。
551です。この写真は晴海タワーズのウォ...
553: 匿名さん 
[2012-08-11 17:34:12]
何処のマンションにも、夢のない、馬鹿な人間が何パーセントか住んでいる。ここも仕方ないかな。
557: 匿名さん 
[2012-08-13 20:28:01]
お盆が来ました。早く文京区春日から引っ越ししたいですね。大江戸花火大会ビッグですね、。ビックリしました。
558: 匿名さん 
[2012-08-13 23:17:05]
晴海トリトンと鹿島現場今朝行って来ました。25階床スラブまで出来てます。角部屋のロウE-ガラスライトブルーの色してました。すごい迫力。2棟目も杭工事始まりました。
回りの景色見ました。豊洲、三井の豊洲シティはダメですね。壁のようなフォルム。!!!!ダサい。ランドマークに成るのは、三菱晴海ツイン。デザインが明快!単純!美しし、シンボリックですね。買って正解。
559: 匿名さん 
[2012-08-14 13:11:21]
人の悪口は言わないほうが品が良いよね。
560: 匿名さん 
[2012-08-14 13:21:47]
2020オリンピックくても来なくても晴海の資産価値に変わりない!!!と言う意見間違ってる。
1兆円以上の税金。投入される。イメージも晴海が世界に知れ渡る。50階クラス。長期優良タワーマンションはここ晴海地区のみ。パリのデファンス地区、ロンドンのシティ。ニューヨーク5番街、ビンテージの街。

人口急増だから、都も中央区も交通インフラ最重点課題になる。晴海住宅街。豊洲より10年後は2020東京オリンピック後は資産倍増。住んでも良好な、閑静な高級タワーマンション住宅街。タワーの分公園、緑地面積倍増。人口は1億2638万人で減少に転じたが、中央区だけは50年以上、増え続ける。超都心一極集中ですね。早く住みたい。長期優良マンション。100年住宅。
561: 匿名さん 
[2012-08-14 13:58:47]
まぁそう興奮せず。調子に乗るとネガさんが押し寄せるよ。

湾岸みんなで発展していきましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる