なんでも雑談「このナンバーの車の運転マナーって…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. このナンバーの車の運転マナーって…
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 07:17:01
 削除依頼 投稿する

「春日部ナンバー」はジグザグ運転が多い。
「品川ナンバー」は無理やり横入りが多くてお礼も無いのが多い。
こんな特徴感じた事ないですか?
余談ですが「なにわナンバー」はな〜んか怖いので近づきません。

[※ 車のナンバーや、個人を容易に特定しうる情報の掲載はお控えください。2018.4.17 管理担当]


[スレ作成日時]2006-03-28 10:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

このナンバーの車の運転マナーって…

321: 匿名さん 
[2008-08-15 23:38:00]
環七ねぇ・・。困るのよね・・。
322: ご近所さん 
[2008-08-16 10:13:00]
大型や特殊、もうトラックもさ、もっと試験難しくして一般常識も教えた方がいいよね。
運転免許って、学歴関係ないけどあまりにもアホに乗られているとこっちが巻き込まれるよ。
323: 匿名さん 
[2008-08-16 11:09:00]
>>320
このケースはタンクローリーも被害者でしょ。
324: 仮 
[2008-08-17 19:20:00]
タンクローリーって転がりやすいんだね走る凶器だね、転がらんように造れよ!
325:  
[2009-04-08 21:34:00]
所沢 数字変換ははあ の情報求む
326: 匿名さん 
[2009-04-08 21:57:00]
↑ははあ?
327: 匿名さん 
[2009-04-08 23:59:00]
携帯変換ははあ PC変換おおぬ
328: 東京人 
[2009-04-30 13:19:00]
マナーの悪さに地域は関係ないと思う。僕はマナーの悪さ=育ちが悪い。あまり人としてみないようにしている。
329: 匿名さん 
[2009-04-30 13:56:00]
>人として見ないように

…こういう、マナーが悪い人間の範疇に自分は間違っても入らない、
と思い込んでいる人ほどたちの悪いものはない。
330: 匿名さん 
[2009-05-11 16:11:00]
建築関係の軽、特に地元密着と思い込んでる不動産屋のカローラ、めちゃくちゃだね。
黄色ナンバーの軽はどれもこれも空中分解寸前のスピードをだしている。出してないほうが珍しいぐらいだ。
特に津田沼駅近くで営業しているいくつかの不動産屋の車はひどすぎる。
331: 匿名さん 
[2009-05-11 16:38:00]
一番怖いのは和泉ナンバー。
6車線をウィンカーも出さずに横断します。
332: 匿名さん 
[2009-05-11 18:51:00]
基本ナンバー関係なく建築・土木関係の車はマナー悪いでしょ。
特にトラック。
あいつら頭悪いからモラルも何もないんだよね。
333: 匿名さん 
[2009-05-12 12:59:00]
「わ」ナンバーのレンタカー。

1000円になったからって、借りて出てきて 

事故るのだけはやめてくれ~
334: 匿名さん 
[2009-05-12 15:25:00]
コストコ幕張の入口の交差点の海浜幕張方面からの右折入庫のマナー悪すぎ。時差式だから待ってたら良いのに
左折車よりも先に何台も曲がってくる。
警察に取り締まってほしいな。
335: 匿名さん 
[2009-05-13 15:50:00]
最近、ウィンカー出さない奴多すぎ。
336: 匿名さん 
[2009-05-13 16:13:00]
先に行ったもん勝ち~みたいな風潮あるよね。
「原則 左方優先」って最近の教習所では教えていないのかな。

あと、一時停止しない人も多い!!
優先道路走ってるこっちが念を入れて停止すると、当然って顔して止まりもしないで通過していく。

ナンバーは関係ないみたい。
どっちかって言うと車の大きさで見下げられてるような気がする。
くやしぃぃぃ。
337: 匿名さん 
[2009-05-13 23:29:00]
奈良ナンバーも怖いの、怖いの。
曲がる時に、方向指示器出さないし、待つこと知らず、譲らず突っ込んでくる。

前に吉野の桜見に行った時、狭い道を軽四に乗った見るからに危なげな兄ちゃんが観光客に
「邪魔、邪魔、のけや」と言わんばかりにクラクション何回も鳴らして観光客はビビッて車をよけてた。

狭い道で、歩行者が隅を歩いてるのに、運転に自信がないのかすぐクラクション鳴らす。
一旦停止せず、逆行するおバカがいてる。譲らないといけない所で待つと当たり前のように行く奴が多い。
338: 匿名さん 
[2009-05-15 04:52:00]
最近はナンバーに関係なく、左折するときに直前で右に振る奴多すぎ!
対向車の迷惑考えてないよな!
自分の車の大きさがわからないなら大通りだけ走ってろっての!
339: 車はマニュアルに限る!!♪ 
[2009-05-15 07:36:00]
>最近はナンバーに関係なく、左折するときに直前で右に振る奴多すぎ!

カーブの直前でシフトダウンして,エンジンブレーキを利かせながら左折すれば良いのだが,
オートマでは面倒なんだろうと思うなり
340: 匿名さん 
[2009-05-15 08:22:00]
オートマだとエンブレきかせにくいからやたらにブレーキをぱっぱかぱっぱか踏む人いるけど
あれ、やめて欲しいなぁ。
341: 匿名さん 
[2009-05-16 16:49:00]
ぱっかぱっか踏めって習ったよ。
342: 匿名さん 
[2009-05-16 16:58:00]
結構広い道なのに、対向車とすれ違う度にブレーキ踏んで流れを悪くする人もいるよね。
343: 匿名さん 
[2009-05-17 12:05:00]
前方はどうせ赤だし、ブレーキやたら踏みたくないので減速しながら走ってるのに、
まったく速度を落とさずにビターっと張り付いてくる30後半~40代くらいの男の運転、ムカつく。


>最近はナンバーに関係なく、左折するときに直前で右に振る奴多すぎ!
こういう運転するやつも大体30後半~40代くらいの男に多い気がする。
一番自分の運転が上手い!と思い込んでるんじゃないかな・・
344: 匿名さん 
[2009-05-20 14:45:00]
最悪なのはナンバープレートにスモークのカバーしてる奴。
運転してるのはチンピラ風や犯罪予備軍みたいな連中ばかりで
当然運転マナーも悪い。
345: 匿名さん 
[2009-05-20 15:08:00]
>ナンバープレートにスモークのカバー
あれ、取り締まりして欲しいよね。

あと、相変わらず携帯かけながらの運転が多い。
ホントに取り締まってるのか~?!
車の流れに乗れない、妙なところでブレーキング、左右にふらふら…
たいていは携帯なんだよね。
346: 匿名さん 
[2009-05-23 13:15:00]
ナンバーじゃないけど、ハンドルを白くしている車って
変なドライバーが多い。いわゆるヤンキー系の。
マナーもそれなり。
347: 匿名さん 
[2010-10-24 22:51:30]
後ろから、あおるな。
左走ってんだぞ。
348: 匿名 
[2010-10-25 01:11:11]
346
センスもそれなりだな
349: 匿名 
[2010-10-25 01:12:56]
運転席にカーテン付けてる奴、かっこいいと思ってるのか?
それとも車上生活者か?
ハッキリしてくれ
350: 匿名 
[2010-10-25 07:15:10]
泣く子も黙る、『和泉』ナンバー。
関西では『和泉』ナンバーなら信号無視をしようが、無理な割り込みをしようが、路肩走行しようが、誰にも注意されません…
351: 匿名さん 
[2010-10-25 07:41:32]
最近流れに乗れない運転音痴+自己中+鈍い奴が多すぎる。
「どうせ信号赤だから」とか関係無いし。
さっさと停止線まで言ってピタッと止まるのがマナーだ。
交通量が多い都会では特にね。

エコだかなんだか知らんが、やたらとマイペースでちんたら走っているのも困りもの。
流れが速い3車線以上の大きな道路ならば法定速度+5k~10kまではOKなんだよ。
深夜でしかも右側を法定速度60kを40kぐらいで走ってて安全運転+俺は法規守っているんで周りは知らん顔~
ってやつは運転するなよ!

352: 匿名さん 
[2010-10-25 07:47:04]
黒いカーテンもして、フロントガラスにも薄いスモークフィルムを貼ってる人、それで走ったら中暗いでしょう。
353: 匿名さん 
[2010-10-25 08:56:57]
夜でもヘッドライトをつけずにスモールだけで走る変な車。
ウィンカーも出さず曲がる車。
すべてオプションで付いて無いのか!
354: 匿名さん 
[2011-01-06 14:52:57]
昨日5日 中央高速上りで千葉マツダMVP黒にピターって付けられた、前が詰まっているのにドケと言う感じです。
左が開くと全開で加速して右へ強引な割り込み、しばらくスラローム状態、首都高に入ったら左に詰まっていたので
追い越しざまに顔を見たら20代、こんな混んでいるのに自分の車だけが凄い!と思い込んでいるのかね~?
355: 匿名 
[2011-01-06 15:03:29]
遅い車はドクのが礼儀でしょ?
渋滞の原因になるし
後ろの車より遅いならドキなさいよ
356: 匿名さん 
[2011-01-06 15:22:58]
千葉は交通マナー悪いから。
358: 匿名 
[2011-01-07 01:33:17]
と、馬鹿がアホな能書きたれてます。
360: 匿名 
[2011-01-07 12:23:25]
と、無免許の女子がテンパってます。
悲惨ね……。
361: 匿名さん 
[2011-01-07 12:45:02]
overtakeすることに命かけるなんて、君らバカだね。お子ちゃまはひっこんでな。overtakeする時代は終わったんだよ。
「overtake」って言葉わかるか?中卒にはわからんだろうな。「追い越し」だよ。良かったな君らの仲間に自慢できるぞ。

全く運転技術のないヤツは困るね。俺なんかスマートに追い抜かれるよ。高速道路乗ったら、誰も俺には付いてこれない。俺の後ろには誰も居ない。だってみんな追い抜くからね。
362: 匿名さん 
[2011-01-07 13:06:31]
あっそ。
363: 匿名 
[2011-01-07 14:07:04]
阿蘇。
365: 匿名さん 
[2011-01-07 14:24:42]
反応鈍いね。やっぱり中卒には難しい話だったかな。本当に運転の上手なヤツは、周りを苛立てせないものだよ。サーキットでも同じだが、周回遅れはコースを譲るだろ。一般道でもあれと同じだよ。
366: 匿名さん 
[2011-01-07 14:29:32]
福井ナンバーはゆっくり併走して走る。
367: 匿名さん 
[2011-01-07 14:49:13]
>>365

キミみたいに1日中掲示板に張り付いてるわけじゃないからさ。
368: 361 
[2011-01-07 14:51:01]
へえ~、福井ナンバーはゆっくり併走するんだ。それはちょっと恥ずかしいな。相手が美人のおねいちゃんだったら、見とれちゃうよ。事故ちゃうよ。
369: 匿名 
[2011-01-07 14:52:27]
若葉マークで苛立たせないと思ってたら、若葉マークへは無理な割り込みや追い越しするもんなんだね
370: 匿名さん 
[2011-01-07 15:11:45]
愛知ではずーと右車線走ると捕まるって知ってた?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる