「春日部ナンバー」はジグザグ運転が多い。
「品川ナンバー」は無理やり横入りが多くてお礼も無いのが多い。
こんな特徴感じた事ないですか?
余談ですが「なにわナンバー」はな〜んか怖いので近づきません。
[※ 車のナンバーや、個人を容易に特定しうる情報の掲載はお控えください。2018.4.17 管理担当]
[スレ作成日時]2006-03-28 10:38:00
このナンバーの車の運転マナーって…
161:
匿名さん
[2006-04-04 23:22:00]
|
162:
匿名さん
[2006-04-05 12:40:00]
>160
おしいっ! |
163:
匿名さん
[2006-04-06 11:12:00]
>156さん
気になって気になって…調べちゃいました。 160さんの「す」→「し」が正解なんですね。 (…ってか、もしかして160さんの、方言?江戸っ子の「し」→「ひ」みたいな) 若〜い頃、レンタカーで札幌起点〜道央を走り回ったことがあります。 道端でキタキツネに出会ったり、途中で道がなくなってしまったり、 楽しい思い出ばかりです(^^) |
164:
匿名
[2006-04-07 00:24:00]
>163
私も楽しい思い出をひとつ。 まだちまたでは「東京ラブストーリー」が流行ってたころ 雪のクリスマスの夜、彼女が急にドライブに連れて行ってということで、 中山峠(札幌⇒洞爺湖方面)を走りました。(まだ若くてほっぺたが赤かった) 途中でエンプティーランプ点灯、 24hのスタンドは何処まで行ってもない。 仕方なく海辺のセブンイレブンの駐車場で待機となりました。 そこに通りかかった田舎のおじさん 「どうしたの?あんたたち」 「ガス欠です。」 「困ったな、こんな時間じゃスタンドやってないぞ、 こっから100Km離れた苫小牧まで行けばあるけどな、 俺の車はディーゼルだしな。 よし、俺んち泊まって行きな」 なんと地元の居酒屋のおやじでした。 不覚にも翌日、逆に起こされてしまい、 朝食までいただきました。 ちょっと変わったクリスマスですた。 |
165:
匿名さん
[2006-04-07 09:22:00]
『子供を乗せてます』って後ろに貼ってあるのに
140k以上でごーっと高速走ってる車って 『子供を乗せてます。…だから見逃してねっ』って後に続くのだろうか… ちなみに子供は後部座席から後ろ眺めてました。 |
166:
匿名さん
[2006-04-07 09:27:00]
助手席で子供抱っこしてたり、チャイルドシート非装着の車は
地方に多い思いですね。 |
167:
匿名さん
[2006-04-07 09:29:00]
渋滞中の高速の路肩を子供乗せて走り抜けてる車を見ると
子供が「おしっこぉ〜〜〜!」と叫んでるんだろうと思う私はいい人。 |
168:
匿名さん
[2006-04-07 10:09:00]
私は「捕まっちゃえ!」と思う。
一人がやると次々路肩を走るんですよね・・・ そういう車はだいたい共通点があります。 |
169:
匿名さん
[2006-04-07 13:51:00]
渋滞中の名神高速の路肩は
走行車線と化し、同じように混んで おります。 |
170:
匿名さん
[2006-04-07 17:47:00]
一車線しかない一般道で意味もなく追い越したりぶっ飛ばして走り去る車を見ると
運転手はウン○もらしそうなんだな・・・フフンと解釈してあげる私はいい人?? (すみません、167さんの書き方を少しだけパクってしまいました) |
|
171:
匿名さん
[2006-04-07 18:45:00]
↑ちんたら走ってて、周りに迷惑かけてるの気づいてない私かもよ。
|
172:
匿名さん
[2006-04-07 19:17:00]
無理やり割りこんで入ってきた車のせいで自分の車だけが
赤信号につかまってしまった時はむっかー。 >>171 いや・・それはない。私の前にも何台か車は走っていたから。 さすがに制限速度60キロの道路で30キロくらいでトロトロ走っている 車があったらそういうのは申し訳ないけど追い越します。 |
173:
匿名さん
[2006-04-07 20:21:00]
途中の路地から出てきたら、結構広めの道路なんで走ってたら
対向車の男の人が満面の笑みで指を「あっち、あっち」と差していたので 一通だと気がついた。 あの時の男性は優しかったなぁ〜。すんごい怒られるとしょげるもんね。 この場を借りて…その節はありがとうございましたー! |
174:
匿名さん
[2006-04-07 20:46:00]
それ俺だ!
|
175:
匿名さん
[2006-04-07 20:54:00]
いや俺だ!
|
176:
173
[2006-04-07 21:01:00]
営業車でお客さん乗せて制服着てたんですよー。
本当にアナタ様(174さん?175さん?)でしたら本当にありがとうございました(^^) |
177:
おいらカリシュパー
[2006-04-08 01:25:00]
札幌市内で見かけた横浜ナンバーのアウディ。
目立つってあまりにも。バッテリー上がって手押しじゃさ。 お〜い!どこまで行くんだ〜い! |
178:
匿名さん
[2006-04-08 21:00:00]
練馬ナンバーの不思議さに関して
|
179:
匿名さん
[2006-04-08 21:34:00]
>>178
練馬ナンバーの何が不思議? |
180:
匿名さん
[2006-04-09 01:40:00]
外交官ナンバーが一番怖いよ
|
2回運転トラブルで殴られた。
家の近くでは、運転トラブルで3度殺人事件があった。
原チャで2人乗りしてると嫌がらせで幅寄せされて骨折する者いたし
まじ和泉はヤバイよ!
それでも南河内は泉州よりましと聞くが・・・