住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-07 17:52:12
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART28です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/

[スレ作成日時]2012-04-16 08:24:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】

301: 匿名さん 
[2012-05-09 17:20:00]
>295
ちゃんとアンカーつけてくれないかな。
アンカー正しいなら読解力つけてくれないかな。
302: 匿名さん 
[2012-05-09 17:45:08]
マンションも戸建ても自分の経験で決めつけるのはナンセンスですよ。
303: 匿名さん 
[2012-05-09 17:58:12]
>299
西葛西では幹線道路や電車の音が聞こえて来ないんですね。
普通は聞こえると思いますよ。9階でも。
徒歩数分なら尚更。
304: 匿名さん 
[2012-05-09 18:06:27]
>303

賃貸も角部屋で開かない窓があった。明るいだけ。分譲では開く窓でリビングの窓を開けると
地上がムシムシしても、高層階だといい風が通ったので、使ってみた。断熱仕様マンション

結論:春秋の短い期間だけok。夏は外気温が高く却って蓄熱して暑い。エアコンが長い間稼働。
断熱仕様だと、元々エアコンが時々動くだけで実際に涼しいので、夏は風の利用は良くない。

24時間換気でフィルター通った綺麗な空気が入るので、窓なんか開ける必要ある?
305: 匿名さん 
[2012-05-09 18:13:37]
私も戸建て・マンションも新築だと窓開ける必要ないと感じる。
その方が静かで空気も汚れない。
306: 匿名さん 
[2012-05-09 19:22:17]
いい風が入るのに窓開け無いんだ。
風にそよそよされるだけで、すごく気持ちい感じなのに勿体無いね。

窓開けないで日当たりよくて、高層階住みのマンションさんはすぐ冷房つけちゃう感じ?
307: 匿名さん 
[2012-05-09 19:45:30]
空気が汚れるような環境の悪い所に家を買わない方がいいですよ。
うちは外周区なので、緑が多くて空気が綺麗です。
窓はよく開けますよ。
晴れた日は庭から綺麗な鳥の声が聞こえます。
なんとも心地よい時間です。
308: 匿名さん 
[2012-05-09 19:55:32]
>306
日当たり?築年数古いの?
今の窓ガラスだとそんなことは絶対ないはずですが…
309: 匿名さん 
[2012-05-09 19:58:56]
>307
どんなに空気が気持ちよくても、どんなに田舎でも汚れていると思いますが。
排ガスや化学物質だけではないですよ。
310: 匿名さん 
[2012-05-09 20:32:09]
東のセシウム、西の黄砂
311: 匿名さん 
[2012-05-09 20:55:07]
セシウムが怖くない人は首都圏で住める
313: 匿名さん 
[2012-05-09 21:15:39]
>>312
タワマンなのに日当たりが悪いんだね。可哀想に。
314: 匿名さん 
[2012-05-09 21:39:23]
>313
日当たりが良い窓閉めると夏場暑いの?太陽光の熱を感じるの?
大変ですね。
316: 匿名さん 
[2012-05-09 22:08:04]
日当たり良い築浅高層マンションに住んでるけど
普通に暑いよ。
ここで暑くないっていってる人はエアコンつけないのか?
うちは毎年5月くらいからお世話になるが。
317: 匿名さん 
[2012-05-09 22:18:42]
マンション高層階が夏は冷房がいらないほど涼しいって言ってんだから、エアコン付けないんじゃない?

要するに、異常に暑さに強い人達じゃないとタワマンには住めないんだよ。
318: 匿名さん 
[2012-05-09 22:19:53]
日当たりが悪い上にすきま風がピューピュー吹くマンションだから暑く感じないのでしょう。
320: 匿名さん 
[2012-05-09 23:06:32]
最新の窓でも日光遮断率は7割程度なんだけどね、全く暑くないって
よっぽど日当たり悪い所に住んでるのかね。

マンションさんって詭弁が多いなw
322: 匿名さん 
[2012-05-09 23:22:58]
うちの実家も高層マンションだけど、東南向きの部屋で寝ていると朝眩しくて暑くて目が覚めるよ?
遮光カーテンしてると目覚めが悪いから、普通のカーテンにしているからだろうけど。
323: 匿名さん 
[2012-05-09 23:25:10]
マンションだと窓閉めてエアコンをエコ運転させたほうが効率的だし、外気も入れなくて良いのでは?
全館空調もしかり。
324: 匿名さん 
[2012-05-09 23:29:58]
>320
遮熱じゃなき断熱?
どこにお住まい?
325: 匿名さん 
[2012-05-09 23:36:18]
>>320
庇の遮光率は100%ですよ。
バルコニーが広くて南向きだと完璧。
夏涼しくて冬暖かい。
327: 匿名さん 
[2012-05-09 23:58:09]
遮光より遮熱が重要ですよ。
328: 匿名さん 
[2012-05-10 00:13:53]
>>326
バルコニー自体は明るいから、その反射でリビングは明るいよ。
バルコニーが照明みたいなもの。

そもそも、直射日光が入らなければ、そんなに暑くならないよ。
太陽の直射日光の威力は半端じゃない。

そうじゃなければ、簾とか無意味。
329: 匿名さん 
[2012-05-10 00:39:07]
バルコニーは直射日光を受けているって事ですか?
330: 匿名さん 
[2012-05-10 01:10:26]
>>329
これでも読んで勉強すれば?
http://www.t-shoji.net/tubuyaki/column/001108.htm

これぐらいなら、バカでも分かるでしょ。
331: 匿名さん 
[2012-05-10 06:26:06]
>323

マンションでも戸建てでも窓サッシは密閉が良くなり、外壁は外断熱が増えた最近の次世代
仕様の住宅では、密閉度が高くなりすぎ、新築には24時間強制換気が義務付けられた。
前半は合っている。
332: 匿名さん 
[2012-05-10 08:33:03]
>330
直射日光が当たっているって事ですね。
わざわざ誰でも知ってる知識のリンクを貼らなくても、答えてくださればいいのに。
バルコニーは灼熱って事ですね。
334: 匿名さん 
[2012-05-10 09:19:21]
>332

誰でも知ってる知識だそうですが、
それなら何故この人は>329で質問したのだろう?
335: 匿名さん 
[2012-05-10 09:37:38]
新築でも外断熱で無いマンションも結構多いよ。
それらのマンションは、コンクリートの蓄熱で、角部屋や最上階は夏は暑くなるし、冬は寒くなる。

それから、新築のマンションで、未だにシングルガラスのマンションも結構ある。
それらのマンションでは、断熱性能は良くないし、結露の問題が出てくる。

マンション全てが戸建なみの性能があると思うのは、現実を直視してないと思う。

336: 匿名さん 
[2012-05-10 09:43:33]
>334
誰でも知ってる知識って言うのは「庇の効果」ね。
直射日光がバルコニーに当たらない長さの庇もありますから(^^)
337: 匿名さん 
[2012-05-10 09:44:30]
あ、夏の直射日光って事ね。
念のため。
338: 匿名さん 
[2012-05-10 11:00:46]
こんな気持ちの良い天気の日もマンションさんは
閉めきった生活してるのか。考えられないわ。
339: 匿名さん 
[2012-05-10 11:24:47]
マンションの方々は、洗濯物をどこに干していますか?
基本的に室内干しだと思いますが、日当たりが悪くても乾きますか?
全て乾燥機って事はないと思いますが。
340: 匿名さん 
[2012-05-10 11:45:41]
>基本的に室内干しだと思いますが、日当たりが悪くても乾きますか?
3日も干せば乾きますよ、梅雨になるとキノコが生えてくるけどね。
342: 匿名さん 
[2012-05-10 12:25:09]
前に住んでいたマンションにはランドリールームがありドライルームも兼ねていました。
日本ではまだまだ珍しいですが便利でしたね。
ほとんどは洗濯乾燥機と浴室乾燥を使用されているのでしょう。
343: 匿名さん 
[2012-05-10 12:27:51]
浴室乾燥機や電気乾燥機って乾くのに時間掛かるよね。
なんかマンション生活って不便だね。

うちは戸建てだけど、花粉も考えて外干しにはせず
大体の物はガス乾燥機、布団などの大物はインナーバルコニーかな。
344: 匿名さん 
[2012-05-10 12:29:25]
環八沿いなんかに建つマンションで、外干ししてる家も
あるが、逆に洗濯物が汚れそうだけど大丈夫なのか?
345: 匿名さん 
[2012-05-10 12:34:46]
うちも戸建てですが、共働きなので部屋干しが多いです。
南面の高窓の前に干しているので、昼間直射日光が当たり、帰る頃には気持ちよく乾いています。
シーツなどの大物も同じく部屋の日向に干しています。
季節によって日の入り方が違うので、干せる場所が沢山あるととても便利です。

浴室乾燥はほとんど使わないですね。
時間がかかるし、沢山干せないので。
348: 匿名さん 
[2012-05-10 12:52:02]
どうしてマンションへ向けての質問に戸建てが答えるかな?
意気揚々に答えていますが質問の趣旨から離れてるよ。
そんなに自分大好きなのはわかりましたから、流れくらい読む努力されては?
349: 匿名さん 
[2012-05-10 13:17:32]
>335
戸建は結構超えてほとんどが外断熱じゃありませんね。
350: 匿名さん 
[2012-05-10 13:26:51]
>339=>345です。

マンションの方々が答えてくれないから・・・
ごめんなさい。
部屋干しもせず、乾燥機及び浴室乾燥を使うって事ですかね?
351: 匿名さん 
[2012-05-10 13:27:31]
>349

木造の場合は、構造材の熱伝導率が低いので、内断熱でも性能が出ます。
逆に、外断熱にすると、外壁を支える釘に負担が大きくなるので、
断熱材が厚くできないという欠点があります。

鉄骨造の場合、鉄骨の熱橋を予防するため、外断熱の方が良いです。
ただ、ダイワのように基本内断熱だけど、
熱橋防止のためだけの外張り断熱もしているところもあります。

RCは熱伝導と言うよりも、内断熱ではコンクリートの蓄熱の問題があるので、
外断熱にしないと、構造上性能が出ないという欠点があります。

木造の戸建では、外断熱よりも内断熱の方が、
高い断熱性能を出しやすいので、内断熱が多くなりますが、
マンションの場合は、構造上、外断熱しないと、
外壁が多い部屋では快適な空間は作れません。
352: 匿名さん 
[2012-05-10 13:37:45]
築1年の都区内マンション高層階 

最近の分譲マンションでは、バルコニーに普通に干す。バルコニー外壁に物干し竿支持具
が付いていた。 南西バルコニーにも妻が組立式の物干し竿を使っていた。

洗濯機の乾燥は妻は使わない。エアコンの乾燥モードも浴室乾燥機も使ったことない。

24時間吸気フィルターの汚れも少ないし、自動車の交通量が少ないので、殆どの信号は
無視して、自分の判断で横断してる。

花粉症やアレルギー性疾患は自動車の排気ガスと相関が強く本当の田舎にはあまり無い。
353: 匿名さん 
[2012-05-10 14:10:34]
>351

http://soto-dan.com/recommend.html
外断熱工法(RC造)のメリット、デメリット

・外断熱工法では「結露防止」「冷・暖房費の抑制」「アレルギー疾患の改善」などでPR
・最大の特徴は建物の長寿命化 
・日本国内においては内断熱が普及、安いから。

http://allabout.co.jp/gm/gc/26685/
外断熱vs内断熱 どっちがいい?!

[メリット] ・結露がおきにくい
・構造体を覆うため気密性が高くなる
・柱などの構造体が保護されることになるので痛みにくい
[デメリット] ・工事費が多少高い

断熱性能や気密性能を数値の観点でみると、外断熱が優れています

http://sudannetsu.ashigaru.jp/uchi01.html
内断熱のメリットとデメリット

・内断熱工法のメリットは、何と言っても施工のコストが安い
・内断熱工法のデメリットは、屋根や壁、柱自体を断熱しないので蓄熱がしにくく、
 外断熱とくらべて断熱効果が低く室内温度を適正に保つ事が難しくなります。
・躯体を通じたヒートブリッジ(熱橋)が出来やすい、
・外気と室内温度の差が大きいと、内部結露が生じやすくなります。
・結露が増えるとカビが生えたり腐食の原因となり、柱や床などが傷みやすくなります。
 ダニも発生しやすくなります。アトピーや喘息などの原因となりやすいので注意が必要です。
354: 匿名さん 
[2012-05-10 14:33:22]
あぁ。。。西葛西の方の外断熱論が始まった。。。
355: 匿名さん 
[2012-05-10 14:46:29]
>353

外断熱の業者の受け売りを信じちゃってるんでしょうね。

e戸建の断熱関係のところで幾らでも書かれていますが、
内断熱は気密シートなど気密ラインをしっかりとれば、そこで書いてあるデメリットは殆どなくなります。
施工がしっかりできないような業者に頼む場合は、外断熱の方が安全と言うだけのことですよ。

一方、外断熱の最大のデメリットは、上にも書いたように断熱材を厚くし辛いことです。
断熱材を厚くするためには、相応の釘、ネジなどが必要になるので、熱橋を生みやすくします。
その結果、北欧や北海道など低いQ値を要求する場合は、
断熱材を厚く張る必要が出るので殆ど内断熱での施工となりますよ。
356: 匿名さん 
[2012-05-10 15:18:31]
>>353
内断熱が安いからだけで普及してると思ってるだww
これだけで詳しくないことが丸分かり
357: 匿名さん 
[2012-05-10 15:20:07]
>355>356
>外断熱の業者の受け売りを信じちゃってるんでしょうね。

貴方と違い、業者の受け売りではない。

http://allabout.co.jp/gm/gc/26685/
外断熱vs内断熱 どっちがいい?! AllAbout 注文住宅

内断熱は時代遅れの工法なのでしょうか。断熱方法の良し悪しは一概にはいえません。
北海道などの寒冷地では外断熱は有効に働いても、本州では過剰装備になる恐れがあります。


http://www.chardonnay.co.jp/soto/difference.php
日本と海外では断熱工法が違います

内断熱工法はコンクリートマンションの場合、その名の通り壁の内側に断熱材を吹きつける工法
なので、雨天でも作業ができ、施工も比較的簡単なのでずっと日本では利用されてきました。

しかし近年、内断熱工法で建てた建物に色々な不具合が起きてきました。
外断熱の建物よりも内断熱の建物のほうが、圧倒的に建物の寿命が短い

「外断熱の建物を施工した例が少なく、技術者が少ない事」
といった施工業者主導の都合で、内断熱の建物が未だに建ち続けているのです

しかも現在、ドイツ・北欧等の環境先進国で建てられる建物のほとんどが外断熱工法なのです。
358: 匿名 
[2012-05-10 15:54:07]
断熱材比較スレw
359: 匿名さん 
[2012-05-10 16:02:48]
>357

やっぱり、外断熱業者の受け売りですね。


All Aboutの記事をちゃんと読んでください。
外断熱工法のデメリットの記述で、
「断熱材の上から外壁材を留めるので、地震などの時多少不安 」と書いてあります。
そのため、断熱材を厚くすることが難しいのです。
厚くすると、その分、外壁材を止める金具が多くなり、熱橋を生みます。

内断熱でC値0.5以下にするのは、正しく施工すれば幾らでもいきます。
一方、外断熱でQ値1.0以下にするには、どれだけの断熱材の厚さにしなければならないかを考てみてください。
0.02W/mK程度の断熱材を使っても、10cm以上の厚さ必要になります。



次のHPは「外断熱業者のHP」ですね。

海外で外断熱が使われているのは、RCなどの内断熱では問題がある工法でです。
冷寒地の断熱材を厚くすべきところでの木造住宅では、上に書いたような理由で圧倒的に外断熱です。

都合のいいところだけを抜き出して繋げ、
事実を誤解させるように書く典型的な例ですね。
360: 匿名さん 
[2012-05-10 16:07:48]
間違えました。

(誤)上に書いたような理由で圧倒的に外断熱です。
(正)上に書いたような理由で圧倒的に内断熱です。


ちなみに、北海道などの冷寒地では、大手のHMは殆ど入っておらず、
殆どが地元の工務店ですが、経験が長いので、
一般的な工務店でも気密シートの貼り方は熟練されています。
なので、貴方が書かれているのような下手な施工をしたときのデメリットは殆ど生じていません。
361: 匿名さん 
[2012-05-10 16:11:45]
それから、壁体内結露に関しては、内断熱でも、
壁の内側、外側の透湿抵抗比を、その地域に合わせたものにすれば、
多少下手な施工をしている場合でも防げますよ。
362: 匿名さん 
[2012-05-10 16:16:42]
>359
>>冷寒地の断熱材を厚くすべきところでの木造住宅

都区内は寒冷地ではない。分譲マンション(RC)に住むのだから、建物寿命が長い外断熱
が望ましい。 断熱材を暑くする必要がある地方にお住まいですか?
363: 匿名さん 
[2012-05-10 16:25:57]
>362

えーと、私は初めからマンションなどのRCでは、
コンクリートの蓄熱という構造的な問題があるので、外断熱の方が良いと言ってますよ。
だけど、今の日本のマンションは、新築でも外断熱の採用が少ないのは良くないのではないかと。

それに対して「戸建は殆ど内断熱じゃないか」と言われたので、
木造住宅では、外断熱よりも内断熱の方が適しているとの説明をしてきました。
断熱面だけを考えると、木造住宅の方が、鉄骨やRCよりも性能は良いです。


その中のやり取りで、北欧では外断熱だとか言われたので、事実を述べただけです。
木造住宅と鉄骨住宅、RCでは適した断熱方法が変わってきます。


364: 匿名さん 
[2012-05-10 17:43:03]
実際の体験を元にした知識がないもの同士がネットでかじった情報を
あたかも自分の知識のようにして語り合うから
このスレは駄目なんですよね。

高層が暑いとかその典型
365: 匿名さん 
[2012-05-10 17:49:16]
>363

マンションに住んだこと無いから間違えるんだ。コンクリートの蓄熱が問題になるのは
断熱でないマンションの最上階だけ。殆どの住宅では他人の家のことで関係ない。

もともとマンションの殆どの住居は上下左右隣りが外気に接してないので断熱など無くても
暖かい。外断熱に住んでみるまで、角部屋でも中住居に近い電気代は予想しなかった。

2軒目の都区内マンションは外断熱。賃貸マンションから引っ越してエアコンが時々動くだけで
涼しい(暖かい)のに驚いた。最初はエコポイント30万円しか頭には無かった。
今はマンションの建物寿命が自分よりずっと長そうで建替えの話など全く気にならない。
366: 匿名さん 
[2012-05-10 17:51:15]
>364

外断熱でないマンションの最上階や角部屋が暑いという話は出ていたと思うけど、
高層階が暑いという話は出てたっけ?

高層階は低層階よりも風が強い。
高層階は低層階よりも窓を開けると、騒音が聞こえやすい。

という話は出ていた気がするけど…。
367: 匿名さん 
[2012-05-10 17:51:27]
>364
高層が暑いと私も感じた事は有りませんが、体験談ではないと決めつけなくてもよいでしょう。
暑がりかもしれない、断熱が悪いのかもしれない。
はっきりするのは地上と室内の温度・湿度を数値で示せばいいよ。
368: 匿名さん 
[2012-05-10 17:53:38]
>365

議論の最初の方で、最上階や外壁と多く接する部屋の場合、
という断りを入れてたと思うけど…。
369: 匿名さん 
[2012-05-10 17:57:45]
>368
最上階に断熱が入ってないマンションを探すほうが難しい。
370: 匿名さん 
[2012-05-10 18:02:50]
ちなみに、私の投稿は、

>335>351>355>359>360>361>363>368

それぞれ質問に答える形になってます。
矛盾しないと思うけど…。
371: 匿名さん 
[2012-05-10 18:05:21]

>369

日射の影響は大きいです。
外断熱でない場合は、コンクリートの蓄熱で夏は暑くなります。
断熱材の入れ方で、影響は大きく違います。
372: 匿名さん 
[2012-05-10 18:21:26]
普通の安いファミリーマンション14階最上階東側の角部屋です。
外断熱は屋根のみ。いたって普通のスペックのはず。
結論を言いますと
あきらかに夏は涼しいです。大き目のベランダが日差しをさえぎってくれるのと
地面からの反射熱がこないのと、窓を開ければ風が通るのが大きいような気がします。
さすがに夏の全部を空調無しで乗り切ることはできませんけどね。
373: 匿名さん 
[2012-05-10 18:27:45]
>366

断熱が無くても角部屋は暑くない。冬寒いかもしれないが。

>>高層階は低層階よりも風が強い。

地上に風が無くても風が気持ち良いので、春秋は少し暑くてもエアコン無し。洗濯物がすぐ乾く。
とか利点に思うけど。超高層ではない。

>>高層階は低層階よりも窓を開けると、騒音が聞こえやすい。

24時間換気(外断熱)なので窓は開けたくない。吸気フィルターの汚れを見るとそう感じる。
低層階だと車の排気ガスでもっと汚いのかな。
374: 匿名さん 
[2012-05-10 18:28:14]
マンションに住んでる人は風が通る感覚とかしらないんじゃないかしら。
マンションの場合は角部屋以外は風が通る構造じゃないとこがほとんどじゃない?
375: 匿名さん 
[2012-05-10 18:32:27]
会社がミッドタウンの高層階だけど去年の節電の夏は死ぬほど暑かった。
暑くない高層マンション住みの人が多いけど、ミッドタウンよりも設備がいいってこと??
378: 匿名さん 
[2012-05-10 21:20:25]
>>377
そう思わないと辛いのかな?
マンションさんは、よく戸建てさんの話を空想話しに変えちゃうね。
それこそ現実逃避じゃん。

世の中には若くても高収入で都内に広い土地に素敵な家を建てられる人も
いるんだよ。
379: 匿名さん 
[2012-05-10 21:27:25]
(出来合いを)購入するならマンションでも建売りでもどっちでもいい。
建売りには戸建ての価値はほとんどない。ただの平屋マンション。
戸建ては建てるものだから、マンションとの比較は無意味。
383: 匿名さん 
[2012-05-10 23:00:18]
>>373さん

>>地上に風が無くても風が気持ち良いので、春秋は少し暑くてもエアコン無し。洗濯物がすぐ乾く とか利点に思うけど。

って言っているのに

>> 24時間換気(外断熱)なので窓は開けたくない。
吸気フィルターの 汚れを見るとそう感じる 低層階だと車の排気ガスでもっと汚いのかな

ってどう言う事?
西葛西の中層マンションの方だと思いますが、窓は開けるの?開けないの?
385: 匿名さん 
[2012-05-11 05:52:19]
狭い空間のマンションに住んでいて、快適と感じる人の心はどうなんでしょうか?
自分はセキュリティのために、蚕棚生活を送るのが楽しいとは思えない。
都会でも戸建ての開放感や、窓から季節の変化が見える生活のほうがいい。
386: 匿名さん 
[2012-05-11 07:09:00]
>373

> 地上に風が無くても風が気持ち良いので、春秋は少し暑くてもエアコン無し。
> 洗濯物がすぐ乾く とか利点に思うけど。

洗濯物は、風が強いときよりも、そよ風くらいの方が、よく乾きますよ。
389: KAY 
[2012-05-11 10:38:06]
都内に夫婦ふたりで暮らしている、26歳女です。
東京南部でマイホーム購入を考えています。

本当は土地を買って、注文住宅を建てたいですが、
3階建てが嫌なので、必然的に土地面積も結構大きくなり、
予算的にきびしいなぁという状況です。

もはや、マンションor戸建で悩みすぎて日々もんもんとしています。

最終的にはどうやって自分の意思を決めていいのか、見失ってきました。。

自分はマンション向きか戸建向きかが分かる、
体系的に整理されたチェックシートみたいなものがあれば、教えてください。

よろしくお願いします。

390: 匿名さん 
[2012-05-11 11:04:41]
そもそもマンションにするか戸建にするか迷うくらいなら家なんて買わない方が良い。
予算やそこでの自分たちの生活をイメージすれば自動的に答えは出る。
「どっちも好きだな。どっちも捨てがたい。」って人は悩むだろうが、そう言う人は気に入った立地の物件が出たときに決断すべし。
391: 匿名さん 
[2012-05-11 11:10:18]
>>389
子供ができて1~2歳過ぎてから家を買ったほうがいいよ。
夫婦2人暮らしの時と生活スタイルがかなり変化するから、
求めるものが変わってくる。

うちは夫婦2人の時に分譲マンションを買ってしまって後悔したタイプ。
子供が産まれて数年後に買い換えで注文住宅にしたけど、無駄な
事したなって思ってる。

夫婦2人でまだ若いんだから急ぐことないよ。
頭金をしっかり貯めて、子供が産まれてから決めた方がいい。
392: 匿名さん 
[2012-05-11 13:04:31]
たしかに子供が生まれる前と後では、立地選びにも差が出るよね。
生まれる前は、公園の多さや校区とか全く考慮さえしなかったからな。
393: KAY 
[2012-05-11 13:30:52]
そうですね、おっしゃるとおり
子供ができたら色々と考えるポイントが変わってきますよね。

旦那さんも
「そういった変化に柔軟に対応するために、
夫婦ふたりのうちは、しばらく身軽に賃貸に住んでおこうよ」といっています。。

わたしは、自分好みの間取りや
素敵なインテリアに囲まれて暮らすのが夢なので、
早く夢のマイホームがほしいと思うばかりです。

夢はふくらむばかりですが、現実はきびしいですね。

今夜、すき焼きでも食べながら
家族会議をすることにしました。
旦那さんとじっくり話してみます。

ありがとうございました。




394: 匿名さん 
[2012-05-11 14:02:23]
そうですね、子供を産む前にマンションに住むのはとっても危険です。
流産のリスクが大幅に高くなりますから。

もし、マンションに住むなら子供を産んでからが正解でしょう。
395: 買い換え検討中 
[2012-05-11 14:06:03]
>No.394

流産の危険性が高まる?
なぜ?
396: 匿名さん 
[2012-05-11 14:09:50]
マンションの高層階でしょ。

どこかの教授が統計を発表してたけど、科学的根拠は不明。
397: 匿名さん 
[2012-05-11 14:20:48]
ちゃんとしたデータでしょ。
まあ、流産してもいいならマンションに住めば良いだけ。
398: 匿名さん 
[2012-05-11 14:41:39]
>394
>>子供を産む前にマンションに住むのはとっても危険です。流産のリスクが大幅に高くなりますから。

こんな事信じちゃう可哀想な頭、産婦人科も大きな病院はビルで危ないでしょう。是非
個人の小さな病院か戸建てのお家に産婆さんに来てもらうんですかね?
妊婦の死亡率がかなり高くなりそうな予感。昔に逆戻り!
399: 匿名さん 
[2012-05-11 15:14:24]
>>393
自分好みの間取りやインテリアが好きなら、注文住宅一択じゃない?
急がず、注文住宅を建てられるまで貯金した方が絶対にいい。

自分好みの間取りや素材、インテリアで建てる家は本当に楽しいし
家に愛着が湧くよ。マンションよりは手入れに時間は掛かるが
週末に家族でワイワイしながら家の手入れをする時間は本当に楽しいよ。

素敵な家を建てらる様に頑張って!
400: 匿名さん 
[2012-05-11 16:24:08]
調査は高層階に居住する「緊張しやすい性格」(緊張特性)を持つ女性の流産率を調べたもの(2002年調査)。回答者は第一子の4ヵ月健診を受けた母親約2300人。自身の性格を尋ねたところ、緊張しやすいと答えた女性は28.6%。このなかから、マンション居住の女性を抽出した。この女性たちの「切迫流産を含む早産、流産」の経験率を調査した。緊張しやすい女性のうち、マンション居住者全体では24.1%が「切迫流産を含む早産、流産」の経験があった。切迫流産とは、妊娠22週未満で何らかの原因によって出血や痛みの症状を伴い流産が迫っている、流産になりかかっている危険な状態だ。

びっくりするくらいすごいデータのとりかたです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる