PART28です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
[スレ作成日時]2012-04-16 08:24:27
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
201:
匿名さん
[2012-04-28 06:57:31]
|
||
202:
購入検討中さん
[2012-04-28 07:11:11]
> 善意の第三者に対抗することが出来ないと民法の規定にあることを失念していませんか?
> 買主は通常の注意を払っても知り得なかった隠れた瑕疵には責任を負いませんよ。 これはちょっと無理があります。 マンション側も売主が買主に対して説明をしなかったことがを知らないのですよ。つまり買主に請求できる権利をもつマンション側に瑕疵の責任は問えません。 その場合、より瑕疵がある買主側に責任があることになります。つまり聞かなかった買主に責任があります。 また、滞納金に対しては通常に注意すれば知り得れる範囲になりますので、これで瑕疵として処理するのは難しいでしょうね。なぜなら個人売買では、これは一般的に確認する内容になりますので。 |
||
203:
匿名
[2012-05-01 20:06:33]
今日のテレビを見たら絶対にマンションは買わない。
他人の火事でも被害は一緒、、、 ギャンブルですね。 |
||
204:
匿名さん
[2012-05-01 22:18:03]
どんな番組かわかりませんが、隣家が火事にあった、木造一戸建ても
同じですよ。 ボヤならともかく、火の粉とか飛んできて熱いしすごく怖いです。 自分の家は大丈夫だったとしても、ずっと焦げ臭く、水はびしゃびしゃだし。 隣家が建て替えや取り壊しなどをしてくれないと困ります。 |
||
207:
匿名さん
[2012-05-01 23:38:53]
今日、マンション火災なんかあったっけ?
|
||
208:
匿名さん
[2012-05-02 01:58:22]
木造の戸建てでRCのマンションと火災で勝負? 保険会社も差を付けてるのに…
何で戸建ての不得意分野の話をするのか分からない。 戸建てが負けるのが そんなに悔しいの? |
||
209:
匿名さん
[2012-05-02 07:36:25]
火事は貰い火でも全焼すればまだいいが、半焼や水浸しだと困るね
水浸しの場合、戸建ては窓開けといたらアウト、マンションは階下がアウト |
||
210:
購入経験者さん
[2012-05-02 14:59:29]
貰い火だったら、戸建の方がリスクは高いよね。
巨大地震に襲われ、自分の家が問題なくても周辺住宅が倒れて、 一緒に燃えるってことは十分考えられる。 東京都の試算では、震度7の地震ではS55年以前はほぼ100%倒壊。 かなり広範囲の火災が想定されている。 マンションのデータは無いから、良くわからんが、戸建よりは 確率は低いんだろうな。 http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf |
||
211:
匿名さん
[2012-05-02 17:42:56]
地震だと半額だから痛いわ
戸建てがまとめて燃えたら土地を一斉に買い上げてくれたら良いけど |
||
212:
匿名
[2012-05-04 09:47:08]
テレビ番組「あなたの知るかもしれない世界」
こちらではマンション火災についても再現ドラマ化されていましたよ。 同一建物内で発生する事件・事故は、マンション住人にとって対岸の火事ではありません 住人の全てに影響してくる問題ですから、戸建と違って被害に遭う確立が高いのです。 テレビ番組の内容は、実際の被害に遭われた方からのアンケート調査によって 事実に沿って再現されましたとテロップが出ていました。 動画サイト等で放送が見られますので、一度ご覧になっては如何でしょうか |
||
|
||
213:
匿名さん
[2012-05-04 11:33:08]
マンション火災では、上下階や周囲の区画にどこまで被害が及ぶか予想がつかない。
放水水量は半端じゃないから、マンションの階下に流れて影響は大きい。 戸建なら、少なくとも上下への類焼や放水の影響を考える必要はない。 |
||
214:
匿名さん
[2012-05-04 11:59:17]
最近は、火災報知機やスプリンクラーが義務化されてるから、普通はボヤ程度で済むんじゃないの?
不在でも管理人が鍵開けて消化してくれるよ。 |
||
215:
匿名
[2012-05-04 17:53:47]
|
||
216:
匿名さん
[2012-05-04 18:03:23]
>不在でも管理人が鍵開けて消化してくれるよ。
管理人が他人の部屋に勝手に入って消火ってワンルームの単身寮? スプリンクラーの水も下の階では横方向に広がるから、天井から漏れて大変だよ。 |
||
217:
匿名
[2012-05-04 19:17:43]
マンションは一室火事があったら、全ての部屋が事故物件と認定される。
水濡れもそうだが、煙害は全ての部屋を襲う。 鉄骨・コンクリートは一度でも熱が入ると強度が著しく劣り、マンション全体が 事故物件となる。 通常事故物件は2割~5割の市場価格でしかなくなる。 運命共同体ですね。見ず知らずの異なる価値観の人たちと、、、 |
||
218:
匿名さん
[2012-05-04 22:00:00]
|
||
220:
匿名
[2012-05-05 00:41:11]
以前住んでいたマンションで、発達障害のお子さんが昼夜を問わずマンション内で叫びまくっていた。
エレベーターが一緒になったときに、3歳の娘にちょっかいを出してきて怒ったら相手の親も半狂乱になって怒ってきた。 その子は良くエントランスのガラスを割ったり、落書きしたりしていたが、修理代はその親は出さずに全体の修繕費から負担。 親曰く「事理弁識能力が無いから、賠償義務は負わない」だそうです。 親の管理責任を説明しても知らんぷり。 マンションの集団生活は色々なリスクがあります。 |
||
221:
匿名さん
[2012-05-05 01:28:54]
>>220
そういう場合は、どうにもなりませんね。 責任能力が無い方が相手になるとお手上げです。 殺人や傷害でも責任を問うことは難しい。 保護者に頑張っていただくしかないです。 個人賠償責任保険で処理するのが一番でしょう。 最近のマンション保険なら入っているところが多いのではないでしょうか? 戸建てでも隣がそういう方なら大変でしょうね。 |
||
222:
購入経験者さん
[2012-05-05 05:15:38]
>戸建てでも隣がそういう方なら大変でしょうね。
購入前に近所の状況を確認するのは、戸建て用土地購入の鉄則。 都市の利便性の高い地域なら、周囲は既に長期間住んでいる住民だから、おかしなことは直ぐわかる。 戸建てなら無断で敷地内に侵入されたり、密室エレベータに乗り合わせるようなことはない。 マンションの共用部は安全上の盲点。最近は共用部さえカメラで監視するよう求める声がある。 |
||
223:
匿名さん
[2012-05-05 07:49:52]
|
||
226:
匿名さん
[2012-05-05 13:54:08]
>>220
>以前住んでいたマンションで、発達障害のお子さんが昼夜を問わずマンション内で叫びまくっていた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >マンションの集団生活は色々なリスクがあります。 具体例を挙げてリスクと言ったのはマンション住民。 戸建ての住環境は、事前に調べておくのが常識。 マンションでは無理? |
||
227:
匿名さん
[2012-05-05 14:48:48]
なんかだかひどい話になってますが
もし発達障害で騒いでしまう子供が生まれたら、仕方なく戸建に引っ越す人も多いのでは? |
||
228:
匿名さん
[2012-05-05 16:44:28]
戸建てって言ったって、鉛筆みたいな戸建てに住むなら広いマンションのほうが良い
|
||
229:
匿名さん
[2012-05-05 16:58:37]
近隣住環境の下調べをするんですね。自動車や庭の具合で生活レベルはなんとなくわかるのですが…皆さんに聞いて回るのですか?
|
||
230:
匿名さん
[2012-05-05 20:55:23]
興信所でも使うのでは?
下調べで近隣の方のプライバシーを丸裸にするのが戸建の常識なんじゃないかな。 ちょっと調べたくらいで発達障害かどうかなんてわからないよね。 新しく越してきたり、生まれた場合はどうするのか知らないけど。 |
||
233:
匿名さん
[2012-05-05 23:19:23]
何このスレ。ループばっかりと思ったら発達障害同士のやりとりになってるじゃん。
|
||
234:
匿名
[2012-05-05 23:57:46]
マンションは共同生活。
価値観が異なり、収入もピンキリ、年齢もバラバラ。 トラブルは有って当たり前。 |
||
235:
匿名さん
[2012-05-06 03:06:01]
そっかー下調べは興信所とか使うのかー。いろんな常識があるんだね。
古地図とかの話もあったなあ。すごいなあ。 戸建てを買うって、ほんと知識が豊かになってうらやましいね。 そうそう、注文住宅最高!って書き込みがあんまりないけど、あれはどうなったのかな。 あの書き込みをみるたび、パソコンは自作が最高!っていう人たちと同じだなあと思って ました。いや最高なんだと思うよ。自分はしないけど。 家にかける熱意の高い人は一戸建て。家族の多い人、キャンプや大型バイク、多数のペットに 囲まれた生活を夢見る人は一戸建てがよいと思います。 |
||
238:
匿名さん
[2012-05-06 08:53:13]
100平米超の注文住宅と、60平米の広い?マンションを比べても無意味。
せいぜい鉛筆ミニ戸との比較に精力を費やせばいい。 |
||
241:
匿名さん
[2012-05-06 12:50:38]
マンションでも戸建てでもローンで買っていたら五十歩百歩
隣の家に手が届くような戸建てならばマンションと変わらない |
||
243:
匿名さん
[2012-05-06 17:23:11]
うち去年キャッシュで買いましたよ。
92平米の関西のマンションですが快適そのものです。 関西でも60平米クラスのマンション多いですがやはり狭いと思います。 |
||
244:
匿名さん
[2012-05-06 18:25:51]
関西は安くていいな。
|
||
245:
匿名さん
[2012-05-06 18:50:55]
マンションに住んでみたいけど派です。
昨年の地震を機に建替えとなりました。建物6千万、外構(解体撤去・造園)で2千万。支払の半分が住宅ローン。 毎年の維持費も半端なく、つくづく土地に縛られています。 選べる人がうらやましい! |
||
246:
住まいに詳しい人
[2012-05-06 22:03:46]
マンションは修繕費・管理費・駐車場代が毎月かかります。
戸建よりも毎月6万円は多く支払わなければならないでしょう。 6万円×12カ月×50年(立て替えまでの年数)=3600万円 戸建よりも余計に3600万円もかかります。 しかも、将来的にこの修繕費や管理費や駐車場代が払えなくてマンションを放置する住民が出てくる ことが予想されています。 そうなると、マンション一戸あたりの修繕費や管理費が机上の計算よりも高くなるのはわかりますね。 一方、戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、 借金して土地を購入していることにある。 将来的に土地は残るので貯金と同じであるともいえる。 つまり、毎月のローン代金のうち戸建住民は2/3を貯金しているといえるだろう。 たとえば、毎月の住宅ローンが21万円だとすると、月額14万円は土地代なので、将来への貯金となる。 貯金は将来戻ってくると考えれば、残りの7万円は上物に対する支払いなので、戸建住民は毎月7万円を 支払って住んでいるといってもいいだろう。 さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。 このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。 この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。 こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、 高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる だろう。 イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう のである。 金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している 豊洲にある化学物質 ベンゼン → 白血病 シアン → 呼吸困難 砒素 → 発がん性 六価クロム→ 肺がん 鉛 → 発がん性 水銀 → 水俣病 カドミウム→ イタイイタイ病 |
||
247:
契約済みさん
[2012-05-06 22:05:08]
↑
いままで何度も指摘されているんだから、少なくともその点ぐらい改善した内容記載してね。 |
||
248:
匿名
[2012-05-06 23:47:11]
具体的なマンションの利点って一度も出てきていませんね。
「立地の良い所に安価ですめる」は「金が無かったから仕方なくマンションを購入した」と同意であり利点ではありません。 |
||
249:
↑
[2012-05-07 20:07:55]
あなたが住んでるような田舎に住みたくないんじゃね?
|
||
250:
匿名さん
[2012-05-07 20:09:39]
田舎にマンションはないからね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
も相続人の九州の人も、凄く残念な人。 築15年で市場価格4000万円の都内マンション
だと月20万円近く賃料が入るのに、それはほっといてたった2,3万円の管理費でごねて
相続の時点で延滞費・弁護料込で支払わせるよ。