売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
価格:3,420万円~5,980万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:79.44平米~106.23平米
交通: 福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
[スレ作成日時]2012-04-15 09:10:23
グランドメゾン百道浜villa <Part3>
674:
匿名さん
[2012-06-30 22:18:05]
|
675:
匿名
[2012-06-30 22:22:56]
↑ばかだねえ。
立地は一要素。 環境と管理がより重要。 価値観と言うかセンスの問題だろ |
676:
匿名さん
[2012-06-30 22:23:37]
ネクサスも西新の端でしょ。あの辺は西新なのに、百道と名付けてるマンションが多いですよね。
グランフォーレも。一般的に百道浜>西新です。 |
677:
匿名さん
[2012-06-30 22:24:30]
確かに西新ステージは重厚感があってGMって感じですね。Villaも続いて欲しいですね。
ネクサスもスタイリッシュでいいと思いますよ。 |
678:
匿名
[2012-06-30 22:24:54]
675ですよ〜
西新二丁目在住です |
679:
匿名さん
[2012-06-30 22:26:23]
マンションは管理が全て。
住民の質、意識の高さ。 それが資産価値を高めます。 やはりGMが安心です。 しかもここは積水ハウスの管理会社の管理です。 |
680:
匿名さん
[2012-06-30 22:27:52]
はっ?西新〉百道浜ですよ。しかも西新2丁目は最も良い環境です。
|
681:
匿名さん
[2012-06-30 22:28:03]
西新2丁目はいいけど、数年前に殺人事件起きたりしたしね。
|
683:
匿名さん
[2012-06-30 22:30:31]
西新2丁目は西新の中ではいいと思うけど、百道浜より地価評価は低いよ。
これが客観的評価。 小学校も百道浜>西新小ですよ。 |
684:
匿名さん
[2012-06-30 22:31:06]
問題はこのマンションの重厚感が足りない事です。
|
|
685:
匿名さん
[2012-06-30 22:33:17]
百道浜が良いと言うのは転勤族だけです。不便の塊ですからね。
|
687:
匿名さん
[2012-06-30 22:33:36]
villaはリゾート感が売りですから、重苦しくなくていいですよ。
|
689:
匿名さん
[2012-06-30 22:37:14]
転勤族に人気であれば、賃貸に高値で出しても問題ありませんね。
大手企業は家賃手当も充実してますから。福岡は支店経済ですので、需要は安定してあります。 西新は西南大生向けの単身アパートが多く、騒々しいでしょうね。 犯罪数も西新小校区は抜けています。 |
690:
匿名さん
[2012-06-30 22:38:57]
ちなみにネクサスの場所は西新2丁目の辺境地ですよ。
|
692:
匿名さん
[2012-06-30 22:40:46]
百道浜4丁目はものすごく静かですよ。
閑静な住宅街です。戸建も多いですし。 |
694:
匿名さん
[2012-06-30 22:50:00]
この辺、戸建は軽く億超えですよ?
前の積水の条件付きで建ててる家は土地だけで1.5億はしてますよ。 この辺はそれぐらい住環境としていいんですよ。 |
695:
匿名さん
[2012-06-30 22:57:28]
赤坂も薬院も一般販売前にほぼ完売らしいですよ。流石GM。
ここもそろそろ頑張って売らないと。suumoにも相変わらず載せてないし。 |
696:
匿名
[2012-06-30 22:59:36]
だから、ここは戸建にするのですよ。
|
697:
匿名さん
[2012-06-30 23:14:51]
なので、戸建だと1億以上するエリアに半額の5000万で住めるならマンションでもアリという人が買うのでしょう。
一般的にマンションで優先される利便性はここでは二の次です。 売れ行きが遅いのは、マンションに利便性を求める人が多いからでしょう。 子育て世代で、転勤もなく、ここに長期で住むならいい買い物だと思いますよ。 将来的に転勤族に高値で貸してもいい訳ですし。 |
698:
匿名
[2012-06-30 23:23:28]
そこまでして住みたいのですね。戸建にした方がいいエリアですよ。層が違いすぎる。
|
西新2丁目と百道浜の端を比べてどうするの?