先日、横浜の某モデルハウス内にてその時担当された方に
予算を告げると途端に態度が変わりました。露骨にではありませんが明らかに違います。
3200+-が基準と云ったのですがそんなに話になりませんか?
「絶対積水」と決めてるわけではないのですが、どこもそんなものなんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-04-14 23:20:11
積水ハウスって高いの?
1:
匿名さん
[2012-04-15 00:33:57]
|
||
2:
匿名さん
[2012-04-15 01:11:26]
途端に本気モードになったのでは?
30坪前後の建物を3200万円。積水ハイムで全然OK |
||
3:
匿名さん
[2012-04-15 01:56:44]
完成見学会などで見る家は坪60万以上とは思えないほどショボい
あれで坪80万? 大手メーカー中、ダントツにコスパが悪いね |
||
4:
入居済み住民さん
[2012-04-15 08:23:15]
積水ハウスに頼むなら、予算は5000万以上なければ厳しいでしょう。
3000万なら工務店でよいかと思われます。 |
||
5:
匿名さん
[2012-04-15 09:15:33]
坪数によるのでは?
3,200万円で、総床面積20坪と、40坪では話が違いますし。 それに、3,200万円を全て家の代金に充てられるのか、 地盤改良や外構等まで含めての予算なのか… もし、地盤改良や外構等を含めるのでしたら、 土地の形状や面積によっても、大きく変わりますし。 4行だけの文章からですが、この情報だけでは、 やはりここでも、「話しになりません」… |
||
6:
匿名さん
[2012-04-15 09:26:23]
http://www.youtube.com/watch?v=CjkwldJw8vU&feature=related
積水も高いだけのことはあると思います |
||
7:
購入検討中さん
[2012-04-15 18:48:57]
スレ主です。
皆さんご意見有り難う御座います youtubeの見ました…考えてしまいますね。 すみません説明が足りませんでした。 建坪は30~32で外溝等の工事費は除きます。 単純に本体価格です 私も坪100万ならある程度は建つだろうと予測してはいたのですが… またデザイナーズばりに凝った注文はしていませんし ガレージをつけろ等の話もしていません。 交渉時は喧嘩腰で話もしてませんし どちらかと云えば穏やかな方だと思えました。 九州の友達に話したところ「この辺じゃ大した儲けに成らない」から ではないのかと云われ、確かに田舎じゃ(私の故郷仙台)60坪で小さい ってよく親が云っててたのを思い出しました… |
||
8:
契約済みさん
[2012-04-15 19:22:18]
30坪で3000万でOKだよ
満足いく家がたてられるよ |
||
9:
匿名
[2012-04-15 19:27:48]
建坪30として、総二階なら述床60ですから、坪80万だと4800万円必要ですね。最低限の装備で最初に出す価格は坪65万くらいですから、述床60で3900万円必要です。営業の曇る顔も納得ですね。
述床40ならなんとかなるかもしれませんが、建坪30以上は厳しいと思います。 |
||
10:
匿名
[2012-04-15 19:31:48]
もしかして建坪と延床を取り違えてませんか?
だとしたら再交渉の余地ありです。 建坪でなく、延床で話をしてください。 上のレス、述床を延床と取り違えています、すみません。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2012-04-15 20:12:10]
|
||
12:
匿名
[2012-04-19 09:48:17]
で、スレ主さんは建坪と延床を取り違えて積水に話しませんでしたか?
|
||
13:
契約済みさん
[2012-04-19 11:45:12]
3000万の現金用意してあるといったら本気モードだったよ。
建坪30の予定だけど。(土地50坪に建て替え) |
||
14:
匿名
[2012-04-19 12:23:38]
>13
だから建坪で言われてもわかんないって。 |
||
15:
匿名
[2012-04-19 12:27:56]
|
||
16:
匿名さん
[2012-04-19 13:43:20]
知り合いの家はビーサイエ90坪で7200万でした。(坪80万)
私は貧乏人なので絶対建てられません。 |
||
17:
匿名
[2012-04-19 13:56:12]
それだと建坪50〜60というところでしょうか。
建坪でいくなら、だいたい坪150万ほしいところですね。 |
||
18:
ビギナーさん
[2012-04-19 15:53:47]
平屋の可能性もあるね。
|
||
19:
匿名さん
[2012-04-19 16:06:25]
購入検討中さん
絶対とはいいませんが 積水ハウスいいですよ おすすめです |
||
20:
匿名さん
[2012-04-19 17:11:12]
何がいいの?
人柄のいい営業マン? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そもそも大手HMは非常に割高なんですから、相応の予算を持って交渉に向かいましょう。
客として無い袖は振れないし、業者も売れない客の相手をしている暇はありません。