なんでも雑談「旦那がいなくても、旦那の親と暮らす!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 旦那がいなくても、旦那の親と暮らす!?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-14 23:04:00
 削除依頼 投稿する

主人は転勤族です。なので将来は子供の進学にあわせて単身赴任でしょう。
もちろんそれはお互いに了承済みです。セキュリティを考えて、マンションを検討中です。
しかし、最近なんとなくですが、主人の両親が同居したそうなそぶりをみせます。
私にとっては、転勤族なのにえー!?と、青天の霹靂...

ちなみに、主人にはまったく実家に寄りつかない兄夫婦がいます。
私と義父母は、年2.3回行き来しあい(遠方なので)父の日母の日は贈り物をおくる、
すごく親しいとはいえないですが、良好な関係です。しかし、正直いって性格は合わないと思います。

私の両親は、娘ばかりのせいか、将来は自分たちでなんとかするから心配はいらないとよく言ってるので
(鵜呑みにしているわけではありません。でもそのほうが気楽だと、有料老人マンションに興味があるようです)
転勤の多い会社に息子が勤めたらある程度覚悟してるのかなぁと勝手に思ってました。

男の方だって、もし何らかの事情で奥様がいなくなった場合、そのご両親と同居って考えられますか?

[スレ作成日時]2009-05-06 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

旦那がいなくても、旦那の親と暮らす!?

22: 匿名さん 
[2009-05-07 16:38:00]
義父母が両親揃って健在なうちは別居、イザとなったら同居じゃないですか?

「転勤族だから、今は同居できない」とはっきり言っても差支えないと思います。
で、折りを見て兄夫婦と話合いを。
すべてをスレ主さん夫婦がかぶる必要なし。
同居するにしても、義父母の家の売却費用を新居の購入にあてることを納得してもらわないと。

義父母の方はスレ主さんが好きなんですね。

義母と同居していて、夫だけ単身赴任してる人を知ってます。
やっぱり、大変。
23: 匿名さん 
[2009-05-07 17:34:00]
みんないいアドバイスしてるね。家はくつろぐ癒しの場なのに窮屈じゃ先が重い。
自分らしく生きるには完全隔離住宅しかない。無理に合わせることない。
旦那の親と旦那が内緒話するようになるとこんなに自分が卑屈な人間だったのかと思う。
元は旦那も他人。愛するものは我が子のみ。どんどん縦の関係だけが強くなる。
離れても我が子はかわいい。その配偶者もとなってくれれば陰湿な関係にならないのにね。
24: 匿名さん 
[2009-05-08 23:21:00]
そろそろ母の日なので心あらためて「お母さんありがとう」
目には目を。。歯には歯を。。やめます。
たとえどんな態度をされても同じに返しているほど滑稽なことはない。。
気にしない気にしない。いつも笑って優しく接します。先ずはノー天気嫁で家族の和を広げるぞ~。
25: 匿名さん 
[2009-05-09 00:04:00]
えらい。そういう心がけ、大事なんだろな・・。
26: 匿名さん 
[2009-05-09 00:18:00]
ごめんなさい。
長男の嫁ですが、礼儀正しく接してますが、義母には優しくしません。
理由は、「同居したい」と言われたら困るからです。
今まで、さんざんお金を貢いでます。
同居は義妹がすればいい。どうせ、仕送りするのはウチだもん。
それに、同居すれば私の悪口を義妹にするのがわかってるし。
冷たいようですが、今までさんざん利用されてきてるので、もう限界。
27: ビギナーさん 
[2009-05-09 00:29:00]
我が家も転勤族で中学生の子どもがいます。
結婚の時に長男・長女やら(お互い兄弟は居ます)色々な理由で揉めましたので、親同士がけんか腰で話したそうです。
将来どちらの親が同居するか?→最後に生き残った一人が一緒に住めば良いんじゃないですか?と私の母が言っ               て、話しは終わりになったみたいです。

現在、私の方は両親健在、主人の方は母の一人暮らしになってしまいました。多趣味な人なので元気でやっていますが、何かあったらと心配ですね。
義母が長患いになったら、子どもを置いて、私がはるばる面倒みに行くよりは、引き取って面倒みた方が良いと思っています。
でも、病院はO天Oしか信じていないようなので、地方に来てくれるかは疑問ですが・・・

元気なうちは同居は考えなくても良いと思いますよ。介護等必要になった時に、兄弟全員で役割分担を決めるべきだと思います。
28: 匿名さん 
[2009-05-09 21:37:00]
自分の親でもいやなのに旦那の親なんてありえない。
29: 匿名さん 
[2009-05-09 22:35:00]
素朴な疑問だけど、4人家族で3LDKを購入の方は、とりあえず同じ敷地内の
同居はしないと宣言したも同然でしょ?(売るのは別にして)
旦那の兄がそうした時は、私はやられたーって思った。暗黙の宣言しといて
援助だけはせびってたの。親も、私らをどーするの?とは聞けなかったみたいで
いい顔して出したみたい。
うちは援助も頼まないし、兄の家より大きい家は絶対買わないときめている。
30: 匿名さん 
[2009-05-09 23:12:00]
>>29
うちのマンションで、3LDKに、夫婦と子供2人(未就学)、その親1人が一緒に住んでる。
同じマンション内で、別の部屋を買って、住んでる家は、わりとある。

戸建だったら、増改築すれば、何とかなるかも。
31: 匿名さん 
[2009-05-09 23:26:00]
男性の書き込みないですね。立場が悪いでしょうか

奥様がなしで義父母さんと同居する気がある人、いませんよね?

女のひとだって、同じく嫌ですよ。責められる筋合いないですよ。

ただ、嫌なのと扶養の義務は別。できるだけ穏便に解決したいものです。

未亡人になったら、私だったら家を出ると思います。想像だけど。
32: 匿名さん 
[2009-06-04 03:21:00]
男性の書き込みないのか?とのことなので我家の例を。異端かも(笑)

実家は50万人弱の地方都市で、私で7代目の、150年?ほどつづく家です。
息子、嫁、私の両親と祖母の6人家族で同居しています。長男が跡をとって両親の面倒を見ることは当然と考えていました。幸い妻も同様の家で生まれ育ち(妻の実家は義弟夫婦が義両親と同居してます)、私と同じ考えであったため
結婚前から同居は折込済みでした。こういう価値観を共有できる女性と一緒になれたのことは幸せだと思っています。

生活スタイルとしては、母屋に私たち夫婦と息子が住み、離れで両親が祖母の介護をしながらすごしています。
風呂は離れには作っておらず、食事も夕食は必ず6人揃って食べます(仕事で遅くなることもあまりないので)。
両親は私の妻にもっとも気を遣っており、苦言を呈したり怒ったりということは絶対ありません。
「家のなかで一番大事なのは若嫁。一番大変なのは古嫁」という考えで私の母も「もちろん娘もすごく
かわいいけれど、一番大事なのは○○さん(妻)」と常々言っています。

相続時は基本長男が全て受けます。私には弟がいますが、もし分家すると言えば土地を分けます。
妹もいますが、娘は嫁に出たらそこの家の人間なので何もありません。
その代わり長男は家の負債(資産もそこそこ借り入れも結構・・なので)も引き継ぎますし、親の面倒を
みますし、米を作り畑もしますし(税対策上農地相続必須のため)、家の横に社があるためその世話もしますし、
親類づきあいも相当濃密です。

割とこういう家も地方行けばあると思いますよ。

>>31さん

私がそういう立場にないので発言しても信じてもらえるかわかりませんが・・
妻の家の跡取りとして養子になったならば、いいとか嫌とかではありませんね。きっと同居を続けるでしょう。
妻と私との間に子供がいればなおさらです。もし妻を早くに亡くしたからといって私が子供をつれて
家を出たら、その家はどうなるんでしょうか・・?

まぁ、養子になったさきで相当ひどい扱いを受けていた・・とかだと少し話は変わるかもしれませんが・・^^;
33: 匿名さん 
[2009-06-04 07:07:00]
>>32
古き良き日本ですね。
無形文化財的存在でしょう。
34: 匿名さん 
[2009-06-04 10:03:00]
特殊な例をくどくどと説明されてもねぇー
35: 匿名さん 
[2009-06-04 11:24:00]
自分の親とも住みたくないのに、夫の親なんて論外。
36: 匿名さん 
[2009-06-04 17:31:00]
地方では今のこの時代でもよくあることなのですか?…よくわかりませんが。
私の知ってる限りでは32さんのようなことは聞いたこともないし、想像もできません。
失礼ですが、お生まれが昭和何年代か教えていただけませんか?

私は昭和40年代生まれです、地方で二男さんに嫁いだ友だちが一人いますが、
お義母さんの代では32さんのおっしゃるようなことが当たり前だったようですが
友だちは「今どきの若い嫁さん」という扱われ方で、同居はしてますがかなり自由に生活してますよ。
嫁いだからそこの家のもんになるとか、相続が長男だけとか、世話を一手に引き受けるとか・・・
聞かないなぁ。
37: 匿名さん 
[2009-06-04 20:54:00]
地方では今でもありますよ。
私の嫁の実家などは、なんと4世代同居。ほかの家も同居は珍しくないし。
まあ、地方は家も大きく人もおおらかなので、それができるのかもしれませんが。
38: 匿名さん 
[2009-06-04 22:45:00]
私の知人にも、田舎の地主の長男と結婚した人がいますが、後継ぎ思考が強くて、子供は男、プレッシャーが強いみたい。
男尊女卑もあって、何時代!?って感じ。
39: 匿名さん 
[2009-06-04 23:07:00]
地方は人が大らかってこともないんでない?
いろんな人が出入りして開放的な都市部に比べ、
田舎は閉鎖的で因習的な社会だと思うよ。
40: 匿名さん 
[2009-06-04 23:31:00]
自分の親と同居ならまだしも、旦那さんの親と旦那さんがいないのに!同居はつらいんじゃ・・

男性側の両親と同居(家を建ててもらって)開始した知人が複数いますが、
お嫁さんとご両親の関係がうまくいかず、全部家をでています(苦笑

老いたご両親の希望はあくまでも「夢」「希望」として完全否定せず、でも肯定せず
受け流してあげればよいのでは。。。

お年寄りって、だんだんと心細く、甘えたくなってくるんでしょうから。

年に数回だから良好なのに、同居したら最悪だと思います(笑
41: 匿名さん 
[2009-06-05 00:03:00]
人間気を使うものは皆嫌い。自由で伸び伸び気ままが最高。今から孤独に耐えられるよう心構え。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる