なんでも雑談「旦那がいなくても、旦那の親と暮らす!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 旦那がいなくても、旦那の親と暮らす!?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-14 23:04:00
 削除依頼 投稿する

主人は転勤族です。なので将来は子供の進学にあわせて単身赴任でしょう。
もちろんそれはお互いに了承済みです。セキュリティを考えて、マンションを検討中です。
しかし、最近なんとなくですが、主人の両親が同居したそうなそぶりをみせます。
私にとっては、転勤族なのにえー!?と、青天の霹靂...

ちなみに、主人にはまったく実家に寄りつかない兄夫婦がいます。
私と義父母は、年2.3回行き来しあい(遠方なので)父の日母の日は贈り物をおくる、
すごく親しいとはいえないですが、良好な関係です。しかし、正直いって性格は合わないと思います。

私の両親は、娘ばかりのせいか、将来は自分たちでなんとかするから心配はいらないとよく言ってるので
(鵜呑みにしているわけではありません。でもそのほうが気楽だと、有料老人マンションに興味があるようです)
転勤の多い会社に息子が勤めたらある程度覚悟してるのかなぁと勝手に思ってました。

男の方だって、もし何らかの事情で奥様がいなくなった場合、そのご両親と同居って考えられますか?

[スレ作成日時]2009-05-06 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

旦那がいなくても、旦那の親と暮らす!?

2: 匿名さん 
[2009-05-06 22:58:00]
長男夫婦が同居できない理由があるならしょうがないのでは?
3: 匿名さん 
[2009-05-06 23:21:00]
たとえば、ご主人が転勤族でなければ、義両親との同居はOKなんですか?
文章の内容から、どっちにしても同居はしたくなさそうに思うんですが・・。
4: 匿名さん 
[2009-05-06 23:25:00]
長男夫妻が寄り付かないのは、奥さんが義父母とそりがあわず、また自分の気持ちをかくすタイプでは
ないので、単純に「私、行きたくない」からのようです。義兄が主人に言っていました。

もしももしもの同居だと、マンション計画はくずれます。義父母の家を売っても、私たちが検討している
近くのマンションは買えないとおもいます。
同居は嫌です。どうしてそんなに同居したいのかわかりませんし、じゃあ私の両親と不公平とも思ってしまいます。
でも、なんとかみんなにとって最善の道をとりたいとの気持ちもあるんです。

ほんとうは気持ちを確かめるのがいいのでしょうが、返事がこわくて、、、こちらもなんと返答したらよいのか、
主人ですら、自分は転勤あるから先のことはわからないよ。とのらりくらりとした態度です。

世の転勤族のみなさまは、介護問題とかどうしているのでしょう?
5: 匿名さん 
[2009-05-06 23:28:00]
同居したくないのであればしない方がいいと思います。
ムリな同居で体を壊してしまった人を知っているので…
スレ主さんの体が心配です。
6: 匿名さん 
[2009-05-06 23:40:00]
老いぼれなら仕方ない。若い親なら止めたら。大体住みたがる親は子供依存症。夫婦単位で処理すべき。
「他人よりタチの悪いしがらみ」気を使う仲は疲れるだけ。主導権を嫁に持たせるならいいけどね。
おとなしい姑は自ら住もうと言わない。確執は旦那の父親が子供依存症の女房を制するかにかかってる。
身内びいきの旦那だったらあなたは自分の立場に泣く。
誰だって老後は淋しい末路を迎えたくないけれど自我がある以上難しい。
所詮一人生まれて一人死ぬ。
子供が巣立ったら夫婦ふたりで仲良しこよしが理想。
一人身になったら同じ仲間で盛り上がれば孤独から脱け出せる。
7: 匿名さん 
[2009-05-06 23:46:00]
№5さん、お気づかいいただいてありがとうございます。
きっと私も周りの人にあたってしまいそうです。実家でさえつかれることがあるのに。
8: 匿名さん 
[2009-05-06 23:49:00]
あなたが長女だったり、そうでなくても将来的にご自分の両親の面倒をみるつもりなら、ご主人と話し合って義父義母との同居は長男夫婦にお願いするしかないと思います。
4人も老後のお世話をするのは無理でしょうし。
そうではなく、自分の親も見ないのに旦那の親の面倒みるなんて不公平と思っているなら、嫁入りした自覚が足りないのでは無いでしょうか。

まぁ、お義姉さんの方も長男の嫁という自覚が足りないようですが。

お姑さん達に同情します。

どうして同居したいのかは家族会議でも開いて聞いてみては?
長男夫婦も含めて。
9: 匿名さん 
[2009-05-06 23:54:00]
同居したい理由を聞いてからどうするか決めたらいいんじゃないかなぁ。
大した理由じゃなかったら駄目な理由を言って断ればいいだろうし。
10: 匿名さん 
[2009-05-07 00:02:00]
なんでその親は若いうちから同居したがるんだろうね。
せっかく今は良好な関係なのに。
同居に失敗したら「腹水盆に返らず」って感じで、後は悲惨だよ。
そんな例をいっぱい知ってる。
今じゃなくたって、年取ってよぼよぼになったら、その時は子供だって考えるだろうに。
11: 匿名さん 
[2009-05-07 00:09:00]
義父母とも同居に楽しい夢をもっているのかも。子供依存というほどべったりではないようですが、
ひとりでも楽しみをみつけるタイプじゃなさそうです。趣味とか旅行とかの話も、あまり聞いたことが
ありません。

嫁入り...より主人と「結婚した」と感じてるのですが。やはり義理の文字は消えないです。
究極は家族会議して、義兄姉の心中も聞き出し、正すところはお互い正し・・・でしょうかね?
それって、緊張します!
12: 匿名さん 
[2009-05-07 00:14:00]
なんとなく同居したそうなそぶりをみせる・・・とのことですが
ご主人さんなり義父母さんからはっきりと話されたのでないなら
今は気にせずあなたがたの1家族としてのライフサイクル中心にしていてよいと思います。

どちらかの親が病気になったり、世話や介護が必要になった時
転勤族だから、次男だから、自分の実家の両親は世話にならないと言っているから・・
などは関係ないと思います。
子どもが親の面倒をみるのは当たり前だと思うから。
兄弟がいるのならきちんと相談し、みなでどうしたらよいか話し合って、みなが平等になるよう、お互い助け合って負担を減らす方法を考えることだと思います。


今はお元気であるのなら同居を予定した新居計画はせずに
将来同居する必要ができたときにその時考えればいいと思います。

それにしても同居をしたがる親っているのですね。
私の実家の両親も元気なうちは自分たちでやりたいし、今やっと姑がいなくなり自由な生活なのに
またお嫁さん(婿どの)と気を遣いながら生活するなんて嫌だと言ってますよ。
私も舅姑と同居するのは嫌ですね。

でも親族で話し合った結果、同居しなければならなくなったら仕方ないとは思ってます。
私のスタンスは
主人の親は主人と兄弟姉妹が主となって面倒をみて、私はあくまでお手伝い。
私の親は私と兄弟姉妹が主となって面倒をみて、主人はあくまでお手伝い。
ってことです。

たとえ主人が単身赴任で居ないとしてもそこんところを主人が理解してれば同居&介護もするつもりです。
13: 匿名さん 
[2009-05-07 00:28:00]
頑張って!とは軽々しくは言えませんが、このまま訳も解らず同居になりそうならやった方がいい気がします。

別々の場でそれぞれに話を聞いてうまく自分の意志を通すのは結構高等技術かと。
それが出来そうならその方がいいと思いますが…
まぁ、でも案ずるより産むが安しで意外と簡単にカタがつくかもしれませんけど。
14: 匿名さん 
[2009-05-07 00:30:00]
12さんのご主人様との関係、参考にさせていただきます。
主人から義父母をまる投げされそうに感じて、あわててしまってました。
15: 10 
[2009-05-07 00:35:00]
いやん、「腹水盆に返らず」じゃなくて「覆水盆に返らず」でした。失礼!
でも、ホント、若いうちの同居は慎重に・・。
16: 匿名さん 
[2009-05-07 00:48:00]
話し合いを想像すると、ものすごく心拍数が上がりますが、皆さんのおっしゃるとうり
同居はあまりにリスクが大きいです。納得できる結果をだせるように頑張ります!
ありがとうございました。
17: 匿名さん 
[2009-05-07 00:55:00]
私は〇〇家に嫁いだのでもなく、嫁にもらわれたのでもない
主人と一緒にひとつの家庭を創り、私たちの「〇〇家」を築いてきたつもり
お互いの親族とは縁あって親族になったのだから真面目に関わってきたし
長男だから私たちがみなければとか、二男だから兄夫婦が同居してくれるなどの思いは一切ない
私は嫁いだ身だから親のことは弟に頼もうなどとも思ってない

夫婦はフィフティフィフティ
時に比重は変わるけど、どこかで埋め合わせてくれればいい

そうは言っても
オレは仕事で手がいっぱいだ、おふくろのことは君に任せるよ
なーどとまる投げするような夫がいるんだろうなぁ

もし同居の話が出たならまずはご主人さんとじっくり話しをするべき
あなたの気持ははっきり伝えて
それぞれの親への関わりかたをお互いが確認し納得してからにする方がいいと思う。
18: 匿名さん 
[2009-05-07 13:21:00]
旦那さんの親と同居している人って、万が一自分が未亡人になってしまった場合はどうするのかなぁ?
19: 匿名さん 
[2009-05-07 13:52:00]
未亡人に財産も生活力も全くなくて、実家も頼れなくて、小さい子供が何人もいて
旦那さんの親が資産家で生活費をまかなってくれるなら、そのまま同居かな~?
20: 匿名さん 
[2009-05-07 14:21:00]
少なくとも、マンションでの同居はしない方が良いよ。

戸建てなら、完全二世帯ではなくとも、
最低でも、個室を階によって棲み分けが可能だったりしますが、
マンションは…平面。

この平面での生活って、
自分だけ、気の合う人だけ、だととっても楽なのですが、
反対の場合は、かなり厳しいです。

水廻りも1つ、トイレも2つあるケースは少ないでしょうから、
プライバシー「0・ゼロ」。

将来は見直されるかもしれませんが、
現状では、介護保険などの面でも同居は不利なことが、連日報道されています。

マンション内で、「同居」(上下階の2部屋を親子それぞれで購入)された方がいますが、
この方の場合は、それでも厳しかったようです。

買い物などの行動範囲が、
微妙に「重ならない」程度の近距離が理想だと思っています。
21: 匿名さん 
[2009-05-07 16:18:00]
たしかに、狭い家でベッタリいっしょは辛いよ。
出かけるときにも、いちいち「どこどこに行ってきます」みたいな
声をかけなければならないような環境は、窮屈だからね・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる