公務員はたたかれるほど年収高くないよ
[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00
注文住宅のオンライン相談
公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか
162:
匿名さん
[2005-09-10 12:46:00]
郵便の次は学校だな
|
163:
匿名さん
[2005-09-10 16:30:00]
インや、警察官だな。
|
164:
俺も公務員
[2005-09-10 19:45:00]
国家公務員と地方公務員くらい分けて発言してください。
公務員だったら何してもいいと思ってるでしょう、公務員以外の方々。 |
165:
匿名さん
[2005-09-10 20:07:00]
じゃや分ける。
地方公務員は東京都を除いて地元の民間給与水準と比べて高すぎる。 青森県なんて、県内平均の1.5倍だそうな・・・。 これを各道府県の平均まで引き下げるだけで、2兆円は浮くそうな。 |
166:
匿名さん
[2005-09-11 20:00:00]
そもそも青森、産業ないじゃん。
|
167:
匿名さん
[2005-09-11 20:48:00]
平均年間賃金も高いでしょうが、それ以前に ○○手当 ○○退職金割増金 ○○共済互助会手当などなど
給与だけ比べても 民間との比較には ならないでしょうね。 そもそも 目標の無い仕事って 楽ですよね。 |
168:
匿名さん
[2005-09-11 20:50:00]
公務員とは おおやけの為に務める人・・・
おおやけが 公務員の為に 蔑まされている気が・・・ |
169:
匿名さん
[2005-09-12 23:02:00]
|
170:
匿名さん
[2005-09-12 23:04:00]
|
171:
匿名さん
[2005-10-02 08:33:00]
失業しないのがおおきいな
阪神淡路地震のときたしか民間企業は4人に一人が失業したよな。失業しなくても給料半分以下、最悪無給数ヶ月もあったよな。 そんななか神戸市職員は満額給料出ていたのだから 公務員は勝ち組でしょ |
|
172:
匿名さん
[2005-10-09 22:50:00]
努力して勝ち得た職業だもん。
仕方ないよ。 税金食いとは思わないが、税金で給料あてがってるのだから、お仕事、人並み以上に頑張って欲しい。 |
173:
匿名さん
[2005-10-11 22:43:00]
頑張らせていただいてます。
私の職種は残業手当という制度がないため、毎日6時出勤、帰宅は23時です。 これでも無駄飯食いなのかな・・・・。 |
174:
一民間人
[2005-10-11 23:45:00]
158さん
毎月5%減で9ヶ月で45%減の意味がわからない。 45%減ってあんた半減ジャン? ク○公務員は何考えてんだ?年収ベースで45%も減少なら だれも○ソ公務員に文句言わないよ。 173さん 消防とか専門職公務員はつらいよね。一般的に言われてるのは 市役所や町役場で、4時頃から暇そうに夕刊見て、5時きっかりに 帰れる人が公務員の代名詞では? 今日5時頃ある市役所でエレベーターに乗ったら、若手と年配の消防署員が 話してた。 若手「こんな時間なのに、お先にーって帰ってましたよ!」 年配「あれは嘱託のおっさんや!」 私は、日夜市民のために尽力してくれている消防職員は好きだ! 公務員だけど、あんまりいじめないでくれ! |
175:
匿名さん
[2005-10-12 08:58:00]
大阪の公務員はとりあえず盗人ということでいいや。
|
176:
158
[2005-10-12 21:49:00]
>>174
毎月5%カットを9ヶ月さかのぼり、12月の給与でまとめて調整するので、 12月の給与については45%カットということです。 日本語下手ですいません。 ちなみにバブルの頃は、10%アップを9ヶ月遡って12月に調整した結果、 90%アップでボーナスより多かったなんていう時代もあったそうです。 私の入省はその後ですが。 |
177:
174
[2005-10-12 23:11:00]
なるほど。
それはきついね。 でも、後半のアップの話は民間感情逆なでするなあ。怒りがこみ上げてくる。 前半のまとめてカットは・・・組合がよく黙ってたね。 もっと按分するとか考えないのかな公務員は。それとも、公務員も厳しいんだって アピールかな?下々の公務員は泣かされるねえ。 それでも公務員は恵まれてると思う。 |
178:
158
[2005-10-12 23:15:00]
>>177
国家公務員には組合が認められていないのと、 給与をどうするかというのは省で決めるのではなく、 人事院勧告に基づき内閣が決定するので、どうしようもないですね。 まあしかし、こういうご時勢ですから、 給与カットの決断が遅かった分、あきらめます。 |
179:
177
[2005-10-12 23:42:00]
そうか、組合は地方公務員か・・・
しかし人事院勧告なんて、下げるにしても低いなあと思ってたけど 1ヶ月で過去遡及して引かれるなんて、**げてるよなあ。 一括返済ローンとか困る人もいたんじゃない? |
180:
匿名さん
[2005-10-12 23:47:00]
「不利益の遡及」って許されるんでしたっけ?
|
181:
匿名さん
[2005-10-12 23:50:00]
許すも許されないも、争議権ないんじゃなかったっけ?
|
182:
匿名さん
[2005-10-13 09:45:00]
|
183:
匿名さん
[2005-10-13 11:01:00]
人事院勧告なんて一般の国民から見たらおかしな数字しか出てこないじゃん。
|
184:
匿名さん
[2005-10-13 11:03:00]
国I受かったけど順位が一桁じゃなかったので入省やめました。
|
185:
匿名さん
[2005-10-13 11:57:00]
海自でも入っておけ
|
186:
匿名さん
[2005-10-13 23:22:00]
182
若い消防署員が、市役所に夕方何かの用事で来たら、5時前に帰る職員に対して 怒りを覚えたけど、嘱託のおっさんだったんで「なーんだ、そうかあ」とご納得 なさった様子を書いてるんじゃないの? つまり、同じ公務員でもぜんぜん違うじゃん!部署によっては公務員も我々民間 と同じく、窓口業務の高給で安泰な公務員に怒りを感じている!ってことまで読 めないのか? |
187:
匿名さん
[2005-10-13 23:38:00]
>>185
なぜ陸や空じゃなくて海自?海保じゃダメ? |
188:
匿名さん
[2005-10-13 23:52:00]
仕事をしない公務員は、給与をいただく資格なし。
年収580万円でも立派な無駄です。 580万円の価値がある仕事をするから、580万円の給与をいただけるのです。 社会の役に立たずに、給与だけせしめる公務員は淘汰されるべし。 |
189:
匿名さん
[2005-10-14 06:09:00]
|
190:
匿名さん
[2005-10-14 11:08:00]
>>187
ごめん、適当に書いた |
191:
匿名さん
[2005-10-14 12:38:00]
|
192:
匿名さん
[2005-10-14 12:46:00]
公務員だから許されるんだよ。
君も公務員になれば |
193:
匿名さん
[2005-10-14 17:30:00]
あんな最低な奴らにはなりたくないよ。
|
194:
匿名さん
[2005-10-14 17:37:00]
おれも人から後ろ指さされたくない。
|
195:
匿名さん
[2005-10-14 17:54:00]
188は、民間の様な気がするのだけど?
|
196:
匿名さん
[2005-10-14 17:58:00]
なれないから疎まれる。可哀想な公務員。
オレは普通の会社員だが、なれるもんならなりたいね。 でも勉強嫌いだし、なる前の『努力』をするのが嫌だ。 バブルの時には「公務員なんて給料安くて最悪」と言われて いたのが今では逆転やもんな。羨ましいわ。 |
197:
匿名はん
[2005-10-14 21:09:00]
>>193,194
完全に強がりですよね? |
198:
匿名さん
[2005-10-14 21:12:00]
|
199:
匿名さん
[2005-10-14 22:10:00]
年収の金額が問題じゃないだろ。
その給与に見合った仕事ができているかどうかだろ。 大阪市営交通局のバス路線誘導員みたいに、実働数時間、おしゃべりするだけで 1000万円プレーヤーは、確かに問題だと思うが。 |
200:
匿名さん
[2005-10-22 14:25:00]
43才東京都の上級技術職で950万円です。
公務員の給与といってもいろいろですが、平均すれば民間より明らかに高いと思います。 一流上場企業の知人、友人でも40才1000万円なんてほとんどない。 ソニーとかトヨタなんかを引き合いに出すから、世間知らずだと言われるのだ。 中小メーカー技術者などにくらべ平均的地方公務員の給与は高過ぎると思う。 |
201:
匿名さん
[2005-10-22 15:57:00]
ご自身の職務内容と民間のそれとを比較した上での発言だと思いますが、
勇気ある発言ですね。 でも、上級職って管理職なのでしょう? だったら43歳950万なら決して「高過ぎ」ではないと思いますが・・・。 |
202:
匿名さん
[2005-10-22 18:49:00]
結局、争議権のない公務員給与は、民間給与とかけ離れないように、毎年調査して決めている。
その調査対象となる企業が「大企業」ばかりだから、「高い?」と言われるんでしょう。 しかし、ではどこまで範囲を広げればよいのかという問題がある。 家族経営や町工場も、という考えもあるかもしれないけれど、 すくなくとも「課長」や「部長」がいる企業でなければ参考にならないのだから。 |
203:
匿名さん
[2005-10-22 19:15:00]
43才東京都の教員です。年収780万円です。
同じ年齢で950万円ももらっている人がいることを聞きびっくりしています。 たぶん課長クラスで残業手当も出ているのでしょうね。羨ましい。 780万円で民間より本当に高いのですか?同じ歳で学校事務の人なら600万円台でしょう。 今、教育職の賃金が高いとされて削減されようとしていますが、これで高いのですか? 教員の特別手当がわずか4%だけ定額で出されているおかげで残業手当は一切支出されていません。 土日のクラブの公式戦もたった1500円あまりの手当で1日付き合わされています。 練習試合には手当も出ず、しかも現地までの交通費も支給されません。持ち出しです。 問題行動を起こした生徒の対応で23時まで学校で会議をしたこともあります。 深夜まで働いている保護者には連絡がつかないので、帰宅後、電話をかけ、成績のことやいじめ、 家出などのことについて相談をしています。時には日付が変わっていることもあります。もちろん 電話代も自腹です。 これでも本当に公務員の給与は高いのでしょうか?教員の給与は下げなければならないのでしょうか? それでも文句をいわれるのならばからしいので仕事を辞めます。 いろんな問題を抱えてきた生徒のために20年間頑張って悩みながら指導してきたことも評価してもら えないんでしょうか? |
204:
匿名さん
[2005-10-22 20:13:00]
どうやらそのようです。
お辞めになるのですね、長年お疲れ様でした。 |
205:
匿名さん
[2005-10-22 20:20:00]
ひねくれた可哀想な性格の人もいるのですね。悲しいです。
|
206:
匿名さん
[2005-10-22 22:28:00]
学校事務の年収が低くて可哀想。
43歳で600万円なんでしょ。 |
207:
匿名さん
[2005-10-22 22:45:00]
教員の特別手当4パーセントは残業してもしなくても出ているだけ優遇されていますね。
たとえば育児時間取得の女性教員なんて、定時前に帰宅できるのに教員特別手当がつくのですから それと、行政系と比較して定期昇給時の昇給額が3倍高いことを言っておきますね。 教員は1号アップするごとに2万円程度給料が毎年上がっていますが、学校事務職員は定期昇給の金額は8千円程度なので 同じ年でもこれだけ差が出ます。 203の人が20年間で事務職員と180万円高いということは、定年のときはもっと高くなるということです。 退職金及び年金も4パーセント分が反映されますのでやはり高給取りであることに違いはありませんね。 なにより、夏休みに3週間以上連続して休みが取れますし、2期制の学校は秋休みもあるし病気休職も2年間は給料の8割が支給されますよね。 ボーナスも、昇級試験を受けないと給料が上がらない行政系と違って経験年数15年で5パーセントA区分、25年で10パーセントB区分と経験年数だけでボーナスアップしますよね。 クラブは強制で無いからやりたい教員がやればいいだけではないのかな。 どう考えても、学校事務職員からみても、誰が見ても高給取りですよ。 |
208:
匿名さん
[2005-10-22 22:57:00]
東京都の教員給与見直しはここを見てね。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/kyuyo/kyuyo1/houkoku.pdf#s...'謨吝藤邨ヲ荳・ 義務教育教員特別手当4パーセントはいらねーとおもうよ。 それ以前に基本給の給与が行政系よりも優遇されているのだから。 |
209:
匿名さん
[2005-10-22 22:59:00]
それでも待遇に納得がいかなくて、辞めるんだね。
|
210:
匿名さん
[2005-10-22 23:22:00]
修学旅行、移動教室、林間学校等の宿泊行事の実態は、教員の親睦旅行そのものだしね。
|
211:
匿名さん
[2005-10-22 23:32:00]
教員の待遇ね・・・公務員の収入以前の問題として、昔に比べて大変なんだろうなと同情はする。
親にろくすっぽ教育されてこなかった生き物相手でしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報