公務員はたたかれるほど年収高くないよ
[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00
注文住宅のオンライン相談
公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか
222:
匿名さん
[2005-10-25 22:30:00]
株主が納得してるんなら、好きなだけ払えばいい。
|
223:
匿名さん
[2005-10-26 12:10:00]
一般行政職の11%高
文科省「専門性が高い」 全国平均の公立小中学校の教職員の月額給料が地方公務員の一般行政職と比較して11%高いことが、二十日開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に財務省が提出した資料で明らかになった。また、給料に時間外手当に相当する教職調整額が組み入れられているため、給料が支給基準となる年金、退職金もかさ上げされている。財政審は「教職員は相当の優遇が一生涯続いている」(西室泰三分科会長)と指摘、教職員給与優遇を定めている人材確保法の廃止も含め給与のあり方を見直すべきだとの見解を示している。 教職員給与は、人材確保と学校教育水準の維持を目的に、昭和四十九年に施行された人材確保法で、一般の公務員より優遇措置を講じる必要があると定められている。教職員給与はこの特別措置法に基づき、4−6%割り増しで支給され、給料部分に時間外手当の代わりに教職調整額4%が上積みされる仕組みになっている。 財務省が示した公立小中学校教職員の全国平均の月額給料をみると、十五年度は三十九万九千八百四十二円(平均年齢四十三歳)と、一般行政職の三十五万八千八百五十二円(同四二・四歳)よりも11%高い。 十六年度は三十九万六千七百十二円(同四三・三歳)と実額ベースで十五年度より減ってはいるものの、一般行政職の三十五万六千六百七十九円(同四二・六歳)に比べ11%高いままで格差は縮まっていない。 この日記者会見した西室分科会長はこうした月額給料の優遇は年金や退職金のかさ上げにつながっていると指摘。「十五年度の教職員OBの月当たりの年金支給額は二十四万四千円で一般行政職OBの二十二万五千円より一割ほど高い。校長は二十六万三千円と国家公務員の事務次官クラスの二十四万六千円よりも多い」と事例を列挙した。 こうした優遇批判に対し、文部科学省は「期末手当など諸手当を含めた給与ベースでみると、一般行政職との格差は4%程度でそれほど高くない。教職員はいわば専門性の高い職業で一般行政職とは一線を画すべきで、人材確保法は維持すべきだ」と反論している。 |
224:
匿名さん
[2005-10-26 12:29:00]
北海道10%カットか。
合掌〜、ポクポク。 |
225:
匿名さん
[2005-10-26 12:30:00]
うちの会社は40で1100万位かな。
|
226:
匿名さん
[2005-10-26 20:58:00]
|
227:
匿名さん
[2005-10-29 18:53:00]
はいはいそうですよ**
|
228:
匿名さん
[2005-10-29 18:56:00]
まるちやもめ に見えた。
|
229:
匿名さん
[2005-10-29 21:05:00]
皆さんが思っているほど高給取りじゃないんだけどな。
不況になると公務員はたたかれるからね。 お昼休みだって、休み時間だってまともに休んでないよ。 生徒の親からの電話にでたり、委員会だってやったり、放課後は添削指導や面談の指導・・。 暇にしてぶら〜っとなんてしてないんだけど、外から見たら楽そうに見えるんだろうな。 普段、土日に丸々休むことなんてありえないし、夏休みと冬休みに土日にくっつけて5日間くらい 休むのも責められるんだろうか・・。 生徒が休んでいても、先生方は休みじゃないんだけど勘違いされてしまって残念です。 それでも、卒業してった生徒が遊びに来てくれて、元気でやってることを報告されたりすると 嫌なことは忘れちゃうんだけど、あんまり仕事の割に高給取りだとか、もらいすぎだとかって 言われるとなんだかな〜って思うな。 |
230:
匿名さん
[2005-10-30 21:20:00]
↑↑↑↑↑
>>203ですかね? そうだと仮定して・・・。 俺も公務員だが、この程度の愚痴ならともかく、 具体的な金額を出して少ないとか言ってみたり、 挙句に辞めたいとか、勢いで書いたんだろうけど、 公務員全体の心象を余計に悪くするだけよ。 |
231:
匿名さん
[2005-10-30 22:41:00]
大学の同級生で高校の教員をしている友人がいます。
その友人から聞いた話ですが、高学歴の人が多いそうです。 東大、京大、阪大、東工大などのマスター出身者も珍しくないそうです。 だとするとクラスメートはかなりの高給取りでしょうから、教員の給料 は安い!と感じるのも無理からぬことなのではないでしょうか。 |
|
232:
匿名さん
[2005-10-31 03:38:00]
>231
つまり,内容相応の給料なのに,知り合いと比べると安いから文句を言うと? 「民間」,「公務員」に二分化することに無理があるし, 実際の仕事内容,仕事ぶりなんて千差万別。 結局,この手のスレは憂さ晴らし,またはネタスレでしょ? |
233:
匿名さん
[2005-12-25 17:53:00]
民間は業種、職種で全然年収が違う。
残業してもお金がもらえない人もいる。 公務員は、働く人もサボっている人もあまりかわらん。 しかも手当て(住居他)が多いから、一般の民間人よりいい暮らしをしているだろう。 |
234:
匿名さん
[2005-12-25 19:48:00]
|
235:
匿名さん
[2005-12-26 12:03:00]
40歳で580万円。
ならいいしょ。週休2日でしょ。 自分が公務員じゃなかったら?と考えると。 月20日仕事があったとする、580万円となると1日24,167円の利益ださないと駄目。 実際には事務員さんや、会社の取り分、消耗費などなどを含めると、 小さな会社でも、1日に30,000万円以上利益出さないとね、文句言われるよ。 何やって稼ぎます?人のことは言えませんが、結構大変よ。 公務員さんの場合は当てはまらないよと言われたらそせまでですけど、 仕事に誇りをもって、まじめに頑張ってるのであれば。 税金食いかどうかは人によるよ。 ただ民間は上司が上司を接待したり、働かない人いても、社内の問題。 ロスがあっても、自分たちで稼いだ金だからね |
236:
匿名はん
[2005-12-26 12:16:00]
まぁ233みたいに、よく知りもしないで文句だけ言ってるのが大半だろう。
|
237:
匿名はん
[2005-12-26 12:52:00]
>>233
>民間は業種、職種で全然年収が違う。 だからなんなんだ? そんなことも知らずに就職したのか? 金が欲しいのなら、もっと高給な職に転職すれば? その仕事がしたいのなら、そこで頑張れば? 景気によって収入が上下するのが、良くも悪くも民間だろ。 逆に、良くも悪くもあまり景気、内容に左右されないのが、公務員。 (仕事をサボっても給料は出るし。) 皆が口をそろえて公務員批判を繰り返すのは、見てて滑稽だけど、それはそれで結構なことです。 ただ、景気の悪い時だけでなく、景気のいい時にもやってくれると、 「ただのうさ晴らし」に見えることも無くなるんですけど、無理か。 もちろん、民間委託できる業務もあるし、ムダが多いのも事実。 ただ、もう個別の事例について話をしないと意味がないです。 >残業してもお金がもらえない人もいる。 公務員もサービス残業山盛りです。 自分が無知あることに気づいていない人は、発言に気をつけたら? |
238:
匿名はん
[2005-12-27 14:31:00]
まぁ、でも、気づいてない人は、気をつけ様がないよねー。
|
239:
商店のおやじ
[2006-01-05 18:21:00]
確かに40歳係長で支給額年収が本当に580万円だと公務員の中ではかなり安いですね
もしかして沖縄? 私の知人は埼玉県の小さい町の役場職員で係長だけど41歳で690万円ですよ。 かなり怠惰な毎日を送ってますけどね。 でも実力でその仕事を勝ち取ったんだからあっぱれ! もらった給料もほとんど貯金せず地元の商店にかなり貢献してるからああいう人には高給を上げてもいいんじゃないかなぁ |
240:
匿名さん
[2006-01-05 18:33:00]
久しぶりに上がりましたねぇ。
また、駄レスがつきそう。 |
241:
匿名さん
[2006-01-06 09:30:00]
ここは公務員が多いスレですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報