住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41
 削除依頼 投稿する

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

 
注文住宅のオンライン相談

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

401: 匿名さん 
[2012-06-13 08:56:48]
>396
メインとは言えないですよ。
日本、アメリカ等と比較すると賃貸率が高いだけです。それでもメインは持ち家です。
ドイツは先進国の中でも賃貸率が高いですが雇用問題が影響しています。
イギリスは政策で持ち家率を上げてきています。集合住宅が多いですけどね。
402: 匿名さん 
[2012-06-13 08:58:53]
日本人には土地神話ってのがあるので賃貸派は少数かも。

昔のように土地が値上がりする時代ではないので借金してまで購入するのは危険。

現金があるなら購入を勧めるが、長期ローンはお勧めできない。
403: 匿名さん 
[2012-06-13 09:00:36]
>400
親が賃貸マンションのオーナーであれば「賃貸」で良いと思う
404: 匿名さん 
[2012-06-13 09:04:50]
固定資産税や管理費などを考えると賃貸が有利です。できたら大家が国市町村などの公営住宅に住むことが望ましい。修理は早いし先日の竜巻被害の雇用促進住宅など夕方には修理工事が入っていました。
405: 匿名さん 
[2012-06-13 09:14:33]
世界で見ても賃貸は小数。持ち家は社会規範。
406: 購入経験者さん 
[2012-06-13 09:33:50]
安いペラペラの一戸建てでもマンション買うよりマシでしょうか?

戸建でも安いのをさがせばいくらでもありますね。

でも売れてないのも多いです。

余ってますね。

マンションはもっと余ってる感があります。
407: 匿名さん 
[2012-06-13 09:45:34]
安いペラペラの一戸建てでもスカスカのマンション買うよりマシです。

408: 匿名さん 
[2012-06-13 10:09:11]
>403
ですよね。うちはこのまま賃貸で老後資金と教育資金を貯めます。買うタイミングを失った。
409: マンション投資家さん 
[2012-06-13 14:29:04]
安っぽいタマホームとかで持ち家自慢されても嘲笑されるでしょう
410: 匿名さん 
[2012-06-13 15:21:20]
>400
>>うちも賃貸。でも親のマンションなんで家賃は無料。

凄いレアケース。全然参考にならない。
他人ならちゃんと家賃が取れるのに、大家の父上にたかるの?寄生虫みたいだ。

賃貸に住んでいる時、隣の大家さんはいろいろと大家の仕事をしていた。
いろいろと大変そう。更新の時、実は大家の父上?がオーナーらしいのが分かった。
411: 物件比較中さん 
[2012-06-13 16:13:24]
皆さんの意見を見ていてやはり賃貸でやって行こうと決意しました。ありがとう
412: 匿名さん 
[2012-06-13 17:26:53]
親の持ち家・マンションに住んでタカリ?意味不明だわ
413: 物件比較中さん 
[2012-06-13 18:36:54]
>>411
いやいや、そこは購入でしょ。
賃貸は購入のための一時の住まいと考えるべきでは。
414: 匿名さん 
[2012-06-13 18:52:50]
私の親は港区の賃貸マンションです。
役付きで家賃2割負担で良いのでお得。
兄も私も結婚して持ち家があるので賃貸でいてくれた方が楽ですね。
バブル以前に大阪(戸建て)、福岡(マンション、土地)を所有していましたが売却。
不動産投資は下手(笑)
416: 匿名さん 
[2012-06-14 00:41:53]
見栄張って無理なローンで一戸建て買って、リストラにあう。

戸建てを売ろうにも売れず、格安で何とか売れるが借金だけが残る。

419: 匿名さん 
[2012-06-14 07:37:04]
親の持ち家に住むのがタカリなら、同居やら二世帯もタカリだね
420: 匿名さん 
[2012-06-14 07:43:20]
その考え方だと
住宅取得の贈与もタカリ
相続するものが大したことない人の思考

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる