今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。
賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?
経験談を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01
一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
1521:
匿名さん
[2016-08-18 11:43:59]
|
1522:
匿名さん
[2016-08-18 14:00:39]
まず初めに面積ありきという考えはちょっとおかしくはないでしょうか?
年齢や家族構成にもよると思いますが、全ての住宅取得者が面積優先という訳はないでしょう。まず少数のお金持ちを除いて、多くの人が優先しなければいけないのは予算です。そして予算内で広さや利便性、好み、、、etcを考慮しつつ、自分の中で最小限の妥協で済むものを選ぶでしょう。 大前提として予算があるので、 ・広さを優先しようとすると、必然的に土地代の安い利便性の劣る場所とならざるおえず、そこに延べ床面積を確保しやすい戸建てという選択になる。 ・逆に利便性を優先しようとすると土地代が高くなってしまい、狭い土地にペンシル戸建てを建てるか、マンションという選択になる。 この掲示板を覗いていると時々激しいやり取りがされていますが、このように殆どの人は100%満足する家は買えないので、自分の選択は正しかったんだと思いたい。そこで、違う選択をした人達を攻撃し、精神の安定を保とうとしているのでしょう。そんな人達を傍から見ていると子供っぽいなと思いますが、人間なんて所詮そんなもんなんですよね(笑)。 |
1523:
匿名さん
[2016-08-18 15:42:13]
|
1524:
匿名さん
[2016-08-18 15:55:54]
>最低広さ確保の苦肉の策
最低限でも確保出来ているんだから解決でしょ。 ぐだぐだぐだ一生言ってるつもり? |
1525:
匿名さん
[2016-08-18 15:58:24]
夫婦とも23区内の戸建て育ちだけど、マンション購入という発想がなかった。
マンションに憧れがないし、実家より狭い共同住宅は、いくら安くても買う気がしない。 毎月家賃のように管理費や修繕積立金、駐車場の費用まで払うという感覚もない。 結局、双方の実家から遠くない周辺区の土地を購入して、戸建てを建てた。 |
1526:
匿名さん
[2016-08-18 16:05:29]
>常識的な範囲
それぞれが、それぞれの常識を主張するから大変だ |
1527:
匿名
[2016-08-18 16:52:13]
|
1528:
匿名さん
[2016-08-18 16:59:19]
|
1529:
匿名
[2016-08-18 17:11:26]
|
1530:
匿名さん
[2016-08-18 18:19:15]
|
|
1531:
匿名さん
[2016-08-18 18:19:37]
|
1532:
匿名さん
[2016-08-18 18:22:33]
|
1533:
匿名さん
[2016-08-18 19:38:29]
|
1534:
匿名さん
[2016-08-18 20:03:41]
手狭になったから引っ越し
これは賃貸なら当然のものですが、購入してこれを繰り返すのは 費用面で困らない人か、不動産に才覚のある人以外は、あまりやらない方が良い。 |
1535:
匿名さん
[2016-08-18 21:06:44]
|
1536:
匿名さん
[2016-08-18 21:36:31]
|
1537:
匿名さん
[2016-08-18 23:05:40]
そもそも足していく一方というニーズがよくわからん。子供がどんどん増えてるの?
|
1538:
匿名
[2016-08-18 23:20:12]
|
1539:
匿名さん
[2016-08-19 00:41:10]
一人が二人一緒になって、三人家族になったからそろそろ購入を検討
将来は四人家族の予定で、ミニバン乗って家族でキャンプしたいから 駐車場と十分な収納が欲しいなあとかって、普通じゃないのかな? |
1540:
匿名さん
[2016-08-19 01:45:28]
普通かどうかは知らないけど、郊外に住む我が家の周囲ではよく見かけるよ。
|
狭いのには慣れてる