住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41
 削除依頼 投稿する

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

 
注文住宅のオンライン相談

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

1224: 匿名さん 
[2016-08-08 19:58:33]
>>1223
スレ主の文章をお読みください。
三億円スレへどうぞ。
1225: 匿名さん 
[2016-08-08 20:03:46]
戸建はマンションなら管理人がやってくれることを自分がやらないといけないというコストがある。
それをコストではなく趣味にできるなら戸建が圧倒的に優位だが。
1226: 匿名さん 
[2016-08-08 20:07:01]
>>1225
具体的にはどんなこと?
1227: 匿名さん 
[2016-08-08 20:11:32]
>20年で1000万程度をとんでもない支出っていう感覚が変ですよ。

戸建てだとそんなにかからないからね。

スレタイの通り
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。 もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

と考えると専有が狭いのに毎月金がかかるマンション購入はない。
1228: 匿名さん 
[2016-08-08 20:47:22]
>1227

スレタイの
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。 もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

このスレタイってちょっと頭が悪い。
前半と後半で別のことを言ってるからね。


前半の「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」
これは正しい。
条件が一緒なら、大家さんの儲けがない分自分で買ったほうが得(ただし、返済を続けるリスクを負う)

で、後半の
マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
これは別の話。
一戸建てでも維持費はかかるし、賃貸でも維持費は家賃の中に含まれてる。
なので、後半は言ってることがトンチンカン。

このトンチンカンな後半に着目して、一戸建てのほうが得だ、マンションのほうが得だって語るから変になる。
もともとの前提がおかしいんだから。
1229: 匿名さん 
[2016-08-08 21:06:00]
でも戸建ての維持費がマンションより大幅に安いのは事実だね。
所有できるのも戸建て。
1230: 匿名 
[2016-08-08 21:52:24]
>>1226 匿名さん

戸建を建てると厳しさが分かるよ
1231: 匿名さん 
[2016-08-08 21:55:16]
私は戸建で不都合感じてないから具体的にお願いします
1232: 匿名 
[2016-08-08 21:56:12]
マンションの管理費には
インターネット接続料…約5000円
セコム。約5000円

コレも含まれちゃうのでこれからの人は考えようね
1233: 匿名 
[2016-08-08 21:59:49]
管理費って言っても外回りの掃除も含まれるので
掃除や草むしりの家事労働が無料で趣味の人は
管理費払うだけで済むシステムには馴染めないかも!
うちのマンション管理費は17000〜25000くらいだけど
セコムとインターネット引くと大した金額では無い
1234: 匿名さん 
[2016-08-08 22:41:13]
家賃と同じくらいの金額でローン組めるなら買ったほうが得は100%間違いだろ。
ローン意外に管理費、修繕積立金、固定資産税かかるのだから。
それ無視してるやつはアホだ。
1235: 匿名 
[2016-08-08 22:44:54]
>>1234 匿名さん

でもね
ローンには団信と言う強い味方がいる
このメリットを知り活かせると、ローン組みたくなるのよ
1236: 匿名さん 
[2016-08-08 23:15:17]
あと住宅ローン控除ね
1237: 匿名さん 
[2016-08-08 23:23:59]
生涯賃貸でいくなら後悔しないように。老後生活費とは別に引越、賃貸用に貯めることと、安定収入のある保証人も見付けておくこと。
1238: 匿名さん 
[2016-08-09 00:27:12]
煽っても意味ないでしょう
保証人すら見つけられないなら
家買うなんて本末転倒って気づいてます?
1239: 匿名さん 
[2016-08-09 02:20:07]
一戸建ては、マンションのように上下の騒音がないのが何より良い。
近所付き合いはマンションが一戸建てよりマシかと思っていたら、マンションのほうが鬱陶しいらしい。
ただ一戸建ては、犬がうるさい家が絶対に近くに一件はいる。

地震などで修理するのも、マンションだと意見がまとまらなくて大変だと聞いた。
所詮共有地の集合住宅だからな。
1240: 匿名さん 
[2016-08-09 02:41:40]
今からマンションなんて絶対に買わないほうがいいって、不動産屋がテレビでバラしてたよ。
東京オリンピックが終われば、マンションが乱立し、古いのは駅前の一等地以外価値がないし売れなくなるって。
マンションから一戸建てに買い替える余裕のある人だけ買うべき。
マンションなら賃貸がいい。これから地震も来るのに、タワマンなんて気が知れない。
1241: 匿名さん 
[2016-08-09 02:53:21]
老後の賃貸ほど怖いものはない。
その次に毎月強制徴収金のあるマンション。

極論なら戸建ては雨風しのげるレベルまで低い維持費用の選択ができる。

1242: 匿名さん 
[2016-08-09 04:54:38]
>>1234
>家賃と同じくらいの金額でローン組めるなら買ったほうが得は100%間違いだろ。

共用部の修繕積立金が無駄に高いマンションはない。
購入しても所有権はないよ。
1243: 匿名さん 
[2016-08-09 08:41:55]
先ずは選択出来るよう稼げる事。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる