今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。
賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?
経験談を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01
一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
1124:
匿名さん
[2016-08-07 10:29:41]
|
1125:
匿名
[2016-08-07 10:34:33]
>>1124 匿名さん
分かった戸建の憧れのリフォーム自由にドアを変える事が出来ないって致命傷があるからね |
1126:
匿名さん
[2016-08-07 10:38:06]
|
1127:
匿名さん
[2016-08-07 10:39:14]
>>1099
>・庭だった部分を減らして駐車場を3台分に増やす 駐車場は借りればいいんだよ。増減自在で自由度はより高い。 >・1台分は災害対策も兼ねて充電設備とリーフに 災害対策ならば家庭用蓄電池を導入すりゃいい。 >・夫婦揃って料理が好きなので、キッチンをI型二つに変更 キッチンは専有部分だぞ。出来ないって思ってんのか? >・ウッドデッキにパーゴラを設置 マンションだって庭付きの物件がある。決して不可能じゃないぞ。 ”貴殿”の感じてる戸建ての優越感なんて、所詮は妄想に過ぎないってこと。 これで良くわかっただろ(笑) |
1128:
匿名
[2016-08-07 10:43:01]
戸建の方がリフォームは難しいって結論で良いね
|
1129:
匿名さん
[2016-08-07 10:50:27]
|
1130:
匿名さん
[2016-08-07 10:52:15]
|
1131:
匿名さん
[2016-08-07 10:54:53]
ホントだ。>1129の言う通りだった…。
|
1132:
匿名さん
[2016-08-07 10:55:43]
|
1133:
匿名さん
[2016-08-07 10:57:51]
>>1130
何号室なの? |
|
1134:
匿名さん
[2016-08-07 11:00:48]
|
1135:
匿名さん
[2016-08-07 11:04:18]
一番自由度の高いのは金持ちの賃貸住まいだと思う。
ここで言い争ってる奴らは、金がないから僅かな差に騒いでるだけ。みな貧乏人に違いない。 本当は、戸建てだマンションだ、さらには持ち家かどうかすらも大して関係ない。金がある事=自由度なんだ。 |
1136:
匿名さん
[2016-08-07 11:09:45]
>>1127
その借りた駐車場って玄関から何メートル先ですか? マンション内で借りられなかったら外部の月極駐車場まで屋根なし道を通って徒歩何分かかるんでしょうね。 まあこれに関しては戸建てで4台目の車の駐車スペースが必要になった場合も似たようなものでしょうが、平均的マンションでは郊外立地であっても2台目からこの苦労が必要になる可能性が高いです。 それと大抵のマンション専用庭は規約で用途も置けるものも決まっていて自由度は低いですよ。 そうでなくても専用庭は上階からの落下物が意外と多いので注意が必要です。 しかもマンションご自慢の眺望は0で防犯的にも下手したら戸建て以下のいいとこなし。 |
1137:
匿名さん
[2016-08-07 11:09:47]
おたく何号室?
賃貸やめて家を購入するスレ。 |
1138:
匿名さん
[2016-08-07 11:32:08]
|
1139:
匿名さん
[2016-08-07 11:38:18]
>>1134
その発想から抜け出せないお前は、本当におバカさんなんだな。 もしその他の条件が全く同じでA)とB)のどちらがいいかと問えば、多くの人はA)自由度が高い方を選ぶだろう。但しそれは一般論であって、机上の空論にすぎない。 話が具体的になれば意見はころっと変わり、実際の物件選びで自由度なんてものは大して重視されない。だって目一杯ローンを組んで買う人が大多数だから、自由度があっても生かせない。逆に金さえあれば自由度なんてどうにでもなるのさ。 |
1140:
匿名さん
[2016-08-07 11:43:58]
|
1141:
匿名さん
[2016-08-07 11:44:31]
>>1139
何号室? |
1142:
匿名さん
[2016-08-07 11:45:43]
自由度って根なし草ですか
買い替え進める業者みたい^^ |
1143:
匿名さん
[2016-08-07 11:45:57]
|
できる場所に物凄く制限が有るけどね…。