なんでも雑談「東京オリンピック、やるべき?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京オリンピック、やるべき?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-08 10:39:23
 削除依頼 投稿する

建設業界は喜ぶだろうしけど、コンパクトにって言っても巨額の費用。
招致活動も考えればやはり莫大に。
それでも東京でやるべきなのだろうか・・・?

[スレ作成日時]2008-10-22 13:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京オリンピック、やるべき?

869: 匿名さん 
[2021-04-15 06:53:54]
コロナ変異爆発ピックになるだろう。
スガリン選挙御用達ピックだ
870: 匿名さん 
[2021-04-15 12:14:32]
「週刊文春、4月15日号」(文春砲)

橋本聖子(五輪組織委)の ” ウソ ”を暴く内部告発5連発、

▼ 聖火リレー、3日で3件の車両事故を「隠蔽」!
▼ 104歳のランナーの息子が憤る 冷酷指令の「雨の中での走・・」
▼ MIKIKO氏と情報共有してきた橋本 会見のウソ
▼ 五輪会場 1日ひとりの「人件費単価 25万円」
▼ 封殺されたレスリング協会 ”不正流用” 告発

小池百合子「病床確保」のまやかし (コロナ専用病院がベッド数を半減)
871: 購入経験者さん 
[2021-05-17 13:55:46]
命か五輪かとよく言われます。 コロナよりも五輪のほうがよっぽど命です。7,8年前の経済が最悪の時の自殺者数を知っていますか、4万人近いです。今の3倍くらいかな。自殺者の15倍は未遂者がいます。(もっと多いという方もいますが、資料が少ないです。)五輪中止の経済損失を考えれば、コロナより五輪が命です。私的には、生活の不安も無く「中止、中止」と言ってる人がうらやましいです。
872: 評判気になるさん 
[2021-05-17 14:40:12]
日本が中止と言うか、IOCが中止と言うか。
IOCが言った場合は保険が入って来る。

しかし、保険が入ろうが、中止となればすべて損失、赤字となる。
その補填を国民全員が消費税の増税でカバーする可能性があるのよ。
今回のコロナの赤字もひっくるめてね。15%くらいになる可能性がある。
そういうのもひっくるめて 「中止って」 言っているのですよね。
反対の人の覚悟は。
873: 匿名さん 
[2021-05-17 14:59:22]
オリンピック中止を提唱する人は、中止の宣言ができるのはIOCだということを
理解しているのか?
小池都知事、橋本組織委員長、そして政府のトップが中止について、コメントを
しないのは、それが余計な口出しになるからだ。
特に、それを日本政府、主催都市の東京都が言い出したら、では、中止しますと
IOCが宣言したとしても、負債は負わない。
874: 匿名 
[2021-05-17 14:59:41]
IOCが中止と言えば 全て保険がきく

それも最高で30兆円まであるそうだ

だから中止はバッハの発言まち

日本が言えば 大損をする 皆様はわかっていると思いますが

875: とくめい 
[2021-05-17 15:07:39]
>>872
中止をした場合、『儲け損ない』の総額はどのくらいになりますか?
876: 匿名 
[2021-05-17 15:20:37]
オリンピック関係だけで4兆5千 から5兆円ぐらい

877: 匿名三太郎 
[2021-05-21 10:43:12]
4兆円から5兆円のもうけそこない、少なくないなぁ~
けど、開催して重症感染者が1000人増えたら どうなん?
医療関係費は膨大になるが、4兆円にはならないだろう、
でも、米国並みに患者が増えたら・・・・これは話題にしない方がよさそうだ!

『ヒトのイノチは地球より重い』 という生命観、倫理感に立てば、
ヒト一人でも 重症→死亡者を増やすことは「罪」という判断に
なるのだろう。
878: 匿名さん 
[2021-05-22 18:42:32]
★ 国民を不幸にするオリンピック 絶対に中止ですよ!

https://www.kjclub.com/data/exc_board_9/2020/04/09/1586394410_255cd926...

879: 匿名さん 
[2021-05-22 18:54:02]
メリットないな、デメリットだけだ。
国民の立場で言えばな
880: 匿名 
[2021-05-22 19:58:15]
人の命は地球より重いは言うだけ

人の命はゴミ以下

881: 匿名さん 
[2021-05-22 20:27:06]
「東京オリ、パラ」中止による経済損失について話題になったが、
海外の観客が入らないことによる日本経済や株式市場への影響については
「限定的だ」という見方がある。
     第一生命経済研究所の首席エコノミストの永濱利廣氏の見解;

 https://forbesjapan.com/articles/detail/40290#:~:text=
882: 匿名 
[2021-07-16 18:39:58]
安部もそうだけど菅も殺した方が日本の…いや全世界の為になるだろう。
国の為に殺るなら国民蔑ろにするなら殺した方が良い。
883: 私は  今日 コロナと言われました 
[2021-07-16 18:46:04]
やるベッキー♪#
884: ちひろ 
[2021-07-16 19:55:28]
ここまで来たら、なにを言っても どーにもならんから、総国民玉砕の覚悟で突っ走ろう
軽くすんだら、よかったねって、笑おう
885: 匿名さん 
[2021-07-16 20:39:12]
ワクチンワクワクワクチンチンワクワクワクチンワクワクワクチンチンワクワク
886: 匿名 
[2021-07-16 20:53:26]
IOCの欲だけのオリンピック最低

887: 匿名さん 
[2021-07-16 20:57:04]
世の中金
888: ちひろ 
[2021-07-16 21:42:20]
忘れてた・・・運動会のあと・・・経済に備えよう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる