なんでも雑談「東京オリンピック、やるべき?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京オリンピック、やるべき?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-08 10:39:23
 削除依頼 投稿する

建設業界は喜ぶだろうしけど、コンパクトにって言っても巨額の費用。
招致活動も考えればやはり莫大に。
それでも東京でやるべきなのだろうか・・・?

[スレ作成日時]2008-10-22 13:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京オリンピック、やるべき?

849: あや 
[2020-03-10 20:13:26]
安倍が全責任取るのかな?
850: 匿名さん 
[2020-03-10 22:14:14]
安倍、麻生、東京オリンピック開催に賛同した奴らに責任を取らせる。
851: 匿名さん 
[2020-03-11 08:10:54]
日本の五輪関係者や選手たちがやりたくても、中国発の新型肺炎コロナウィルス
がひどくなれば、外国勢のアスリートたちがやって来れなくなる。

日本人や日本政府の希望だけじゃ、どうにも出来ない。
852: 匿名さん 
[2020-03-11 08:12:06]
北海道で、また、武漢発新コロナウィルスの感染者が多数出て
みたいだ。
853: 匿名さん 
[2020-03-11 08:22:10]
世界中がボイコットしても日本だけでやればいい、すべてのメダルを独占できるぞえ。
854: 匿名さん 
[2020-03-11 08:28:47]
東京オリンピック開催に賛同していた人たちに責任を取ってもらう。
855: 匿名さん 
[2020-03-12 08:51:16]
安倍と森、どっちも私大卒で残念無念な能力。
856: 匿名 
[2020-03-12 08:52:35]
脳が
水晶玉のようにシワか全くないんだろうな。
こんなバ●見たことない . . .
857: 匿名 
[2020-09-07 10:34:14]
来年にズレたけど…
チケット高いでしょ?
富裕層の娯楽じゃん
858: 匿名さん 
[2021-01-15 16:32:10]
● 東京五輪、命を守るために早く開催中止の決断を

  高橋浩祐氏 (国際ジャーナリスト)
  https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210113-00217356/
859: 匿名さん 
[2021-01-15 17:04:27]
イギリス、南アフリカ、南米、そして、アメリカ、変異種が見つかった。
ワクチンが変異種に効くかどうかもわからない、こんな状態でオリンピックといっているのは、認知症患者ですかね?
860: 匿名さん 
[2021-01-16 07:39:48]
>>859
認知症みたいな森喜朗元総理だよ。
それと二階幹事長だ。 この二階氏は日本の観光業、飲食業の政界代表、つまり
ドンだ。 こいつらが政治的な配慮で実施を考えている。 迷惑な話だ。
861: 匿名 
[2021-01-17 08:50:46]
東京オリンピックはまずできない
862: 匿名 
[2021-01-17 12:25:17]
森喜朗先生かオリンピックは絶対に開催すると言ってたけど説得力がぜんぜんないし意味がない。

863: 匿名さん 
[2021-01-17 12:38:34]
オリンピックはやるだろう。世間なんて政治に関係ないしな。特に下級国民に人権のない日本だし。

車で人を跳ねて死なせた上級国民が良い例だろ。上級国民から見て、下級国民はその他の動物程度の価値。
864: 匿名 
[2021-01-17 14:40:04]
菅総理はオリンピックがあるからコロナ対策も完全にできない。

865: 通りすがりのみーちゃん 
[2021-01-17 18:39:38]
個人的に、東京五輪よりも来年開催予定の冬季北京五輪を中止にすべきだろと思う。
みんな東京五輪ばっかしか見てないけど、その先に冬季北京五輪の予定があるけど、正直やるべきじゃないと思う。
散々世界を狂わせた国がのうのうと冬季五輪とか片腹痛いと言うか。
866: 匿名さん 
[2021-04-14 18:02:25]
オリンピックどうしてもやりたいなら
リモートで
867: 匿名さん 
[2021-04-14 20:22:47]
STAP細胞もオリンピックもあります
868: 匿名さん 
[2021-04-15 06:27:27]
都知事の小池もオリンピックを成功させ 云々と述べた。
幹事長の二階は飲食業、観光業の政界のドンだから やたら「やる」ことで
うるさい。
総理の菅儀偉はオリンピックはやりたくない。 二階に従っているが、彼自身は
もともとオリンピックなどバカらしいし、もっと重要なこと、つまりコロナ対策
にパワーを注ぎたい。
そこんところで、どうなるかだ。
 いまのコロナの状況だと、やらない可能性もあるw  マスコミは大変だろw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる