住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 原発再稼動賛成VS反対
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24
 

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発再稼動賛成VS反対

2447: 匿名さん 
[2013-02-04 19:56:13]
>敦賀原発の断層は活断層と認定。
規制委員会の専門家が全員一致で活断層と断定。
これを覆すには日本原電自体が、活断層では無い事を証明しなければならない。  廃炉です。
日本原電は今月末にも自らの調査結果を出す? らしい。

この、原子力規制委員会、かなり厳しいらしい、最近原電のスパイも追放されたんだね。文科省へ帰された?
スパイまで使ってインチキしたいかな、余計に信用ならないよね。
2448: 匿名 
[2013-02-04 20:02:59]
正確に書かないと
敦賀原発2号機が、直下の活断層で廃炉だと

それでいい、メリハリは必要だ
2449: 匿名さん 
[2013-02-04 20:11:37]
車の便利さは分かっている。
しかし、車検に通っていない車を走らせることはできないでしょう。

原発も同じ。
安全が確保されていないシステムを稼働することはできない。

よって、現時点の判断としては”再稼働反対”。
2450: 匿名 
[2013-02-04 20:15:56]
車は車検さえ通れば何年でも乗り続けられるんだけどな
原子炉はそうもいくまい

理論的には、圧力容器や格納容器、冷却用件配管など、コンクリート外壁以外全て新品に交換すれば使えそうだが
ま、そこまでやるなら廃炉にした方がコストが安い(笑)
2451: 匿名 
[2013-02-04 20:18:46]
ただ、原子炉を廃止にしても、送電網やタービン建物など、周辺施設が無駄になるのよね、勿体無い

何か有効な再活用方法って無いかな?
2452: 匿名さん 
[2013-02-04 20:24:40]
沖にフロート型の風力発電施設作ればぁー 送電設備は使えるかもね。
建物は燃料プール以外は要らない、原資資産としては無駄すぎ。
2453: 匿名 
[2013-02-04 20:28:51]
第一感で、火力発電所への転用が浮かんだんだが、ボイラー設置する敷地の問題や、燃料の補給体制に問題出そうだものな

それに、火力発電も長期的には減らしていかねばならないだろうし
2454: 匿名さん 
[2013-02-05 10:25:18]
>経産省がこんな事してくれます。 日経 2013年2月3日付 記事の一部でおま。

電力市場の改革を議論してきた経済産業省の専門委員会が近く報告をまとめる。
同委は電力会社の発電と送電部門を分離し、別会社にする案で大筋合意した。
経産省は今国会に出す電気事業法改正案に、これを盛り込む考えだ。

東日本大震災後、大半の原子力発電所が止まり、電力不足の長期化が見込まれる。
私たちは電力市場に多様な企業の参入を促し、競争を通じて供給力を高める改革が不可欠だと訴えてきた。

専門委の案のように、電力会社が事実上独占してきた送電網を開放し、
「新電力」と呼ばれる事業者などがそれを借りて電気を送りやすくなれば、新規参入を後押しする。
半世紀以上続いた「地域独占」を崩し、電力会社どうしの競争を求めた意義は大きい。

再生可能エネルギーの未来は明るいでっせ。



2455: 匿名さん 
[2013-02-05 13:05:38]
>>2454

鉄道会社は、火力の自社発電所を持っている。
かつての旧国鉄時代、マグレブ用の自社発電所として原発設置の案が旧国鉄本社で出たかどうかは知らない。

現状では、大電力半導体の普及と回生発電で変電所に電力を戻し、昔に比べて電力使用量は大幅に減っていると言われている。
余った電力を民間に売らないかな?と。

ちなみに回生発電を最初に利用(発電ブレーキも含む)したのは、潜水艦だそうだが。
2456: 匿名さん 
[2013-02-05 19:47:54]
脱原発が徐々に進んでいるようですね、発送電分離も5年先がめど。
しかし、原発も一割程度は再稼働するでしょう。

ここの原発推進されてる関連者さん達、お静かになられました様で。


2457: 匿名 
[2013-02-05 20:36:46]
>>2456
関係者じゃないし推進派でも無いけど黙らんよ(笑)

一割稼働の根拠は?
妄言は不要だから、根拠の有る事言ってね
希望なら、予想とか思うってレスしないと誤解を生む
2458: 匿名 
[2013-02-05 20:49:29]
全国54基の内、稼働30年未満の原発が30基超
30年未満の原発は、新基準に適合した付帯設備を用いている物が多い、ケーブル類とか
つまりそれだけ改修費用が抑えられる可能性が有る

それら全てが再稼働は無いとしても、一割に留まるって事は無いと思うよ
2459: 匿名さん 
[2013-02-05 21:25:24]
新基準は厳しいですよ、7月に施行されるのが楽しみです。
ハハ、ケーブル位の事で済む訳ないでしょ、費用もかかりますね。
規制委員会いわく、「費用は無関係、不採算なら止めなさい、安全のみ追求」なんですと。

ひょっとしたら、新基準の骨子も知らないなかな。 立地さえ制限されるみたい(笑)
2460: 購入検討中さん 
[2013-02-05 22:19:18]
あんたこそ、骨子知らないな。PWRとBWRの違いとか解る?対策もそれぞれ違うけど?
2461: 匿名さん 
[2013-02-05 22:27:05]
>>2460
おばかさんですね、どらえもん宜しく、NETで何でも出てきますよ。
インチキだめですよ。

2462: 匿名さん 
[2013-02-05 23:11:25]
テロにも屈しない施設と言う事も新安全基準のひとつ、厳しいですね。
ケーブル変更くらいで、何が出来ますかね。 笑っちゃいます。
2463: 匿名 
[2013-02-06 00:53:43]
原子炉の専門家でもない人に話をされても、、、しかも論理性のない文章で。

安全基準に沿って、再稼働に耐えられる原発なのか?
専門家の議論を見守るしかありませんね。

とりあえず、安全宣言が出ていない現在は、再稼働は反対。
 
2464: 匿名 
[2013-02-06 07:33:04]
そもそも、新基準は最終案が出ただけで、まだ基準が決まった訳では無いし
それに、第二制御室にしても、再稼働迄に完了させる義務を定めるかどうかも検討するみたい

まあ、先走りはせず結論待とうよ(苦笑)
容認派だが、なし崩しの再稼働に反対なのは同意
あくまで新たな安全基準が定まってからで良い
2465: 匿名 
[2013-02-06 07:34:10]
原発事故に対する補償が十分でないのがまず問題。
遺伝子を傷つけられ将来の出産に対する命の補償、現在の精神的負担への補償
大事な山や土地が100年先すら使えなくなったりしている事にきちんと対応せよ
2466: 匿名さん 
[2013-02-06 10:14:19]
新基準の適用までのタイムラグに対し、暫定的に再稼働も? と一部の発言。
新政府はその様な危ない橋渡りますかね。
事故後2年そこそこで、「暫定的に」は、野党も国民も突っ込み処になりますね。
2467: 匿名 
[2013-02-06 12:23:05]
暫定的な再稼働が有るとすれば、大規模トラブルとかで主要な火力発電所なんかがダウンして深刻な供給不足を起こした場合
背に腹は変えられないでしょ
まぁ震災が起きて、臨海部の火発が軒並み死ぬような事態にでも為らないと無いと思うがな
2468: 匿名 
[2013-02-06 12:26:49]
但し、現在の停止状態には法的根拠は無いんだけどな。超法規的措置ってやつで
民主党政権のいい加減さの表れの一例だな
2469: 匿名さん 
[2013-02-07 13:13:35]
今朝から、テレビで新安全基準の事で原子力規制委員会の姿勢や、
専門の大学教授などの解説聞いてましたが。

ほとんどの意見は、既存設備を再稼働するくらいなら、立地から設備まで最大限の安全を確保した、
最新で高出力の原発を新設するのが最も良いとの事、費用も50基近い原発の改修より遥かに安価。
また、原子力発電は民間ではもう無理、国策として国が稼働すべきとの事、ごもっともです。
企業としての収益性を考えると、安全性の確保に疑問が出る。

でも、燃料廃棄物の処理に何万年も掛かる施設、もうやめた方が良いのかも。
2470: 匿名さん 
[2013-02-08 20:41:28]
そうです、やめたほうが良いですね。全ての英国企業が撤退してしまうくらいですから。
コストも高く危険な原発に今や正当性などまったくありません。
2471: 匿名 
[2013-02-08 21:05:40]
コスト高、危険も高(国の補助なしでの運用は無理)メリットないね。
2472: 匿名 
[2013-02-09 07:29:55]
少なくとも、日本には向いて無いシステムだよ、原発は
安定的な地盤・広大な用地・豊富な水資源、大河の傍なら尚良し
2つは完全に不適合、水資源は豊富だが津波の恐れが有る海洋ではな
2473: 匿名 
[2013-02-09 07:36:20]
逆に、新興国には向いたシステムでも有る、原発は
日本は、国内は小規模実験炉だけに留め、プラント輸出に方向転換したら良いと思うよ
そうすれば、国内の原子力技術も残していける

安全保障上、原子力技術の維持は絶対に必要なんだし
隣国が危ない国家だらけだからね
2474: 匿名 
[2013-02-09 07:55:48]
事実だけ書いておくね

昨年12月の経常収支が赤字、11月に続いて2ヶ月連続の赤字
昨年一年間の経常黒字が過去最少額
貿易赤字は2011年に比べて3倍以上悪化
2475: 匿名さん 
[2013-02-09 08:54:50]
もう 便所のない家など やめろよ!
家の周り 糞尿だらけ。

処理施設まったく目処つかないのに・・・
えっ あんたの家(市町村)で引き受ける? 補助金出て良かったネ。
2476: 匿名 
[2013-02-09 09:05:24]
原発で発電できる電力を火力に置き換えることによるガス・石油・石炭の輸入額の増加のことを言っているのだろうが、そんなことは誰でも承知の上の議論だと思うが。
経済最優先という観点では、被曝地切り捨てという結論に導かれはしないか心配だ。
2477: キャリアウーマンさん 
[2013-02-09 09:40:32]
日本には向いてない?
じゃあ資源に乏しい日本のエネルギーは原油石炭に頼れってか?あんたみたいな奴が、コンビニやらパチンコやらでバカみたいに電気使うから、原発が必要なんだろ!もっとエネルギーのこと、勉強しろよな。今さら昭和初期の生活水準に戻れるなら話は別だけどな。
2478: 匿名さん 
[2013-02-09 12:26:05]
おばちゃん? 今、原発ほぼ動いてないのよ、日本は大丈夫。
発送電分離もメドつきそうだし、これからは再生可能エネルギーでっせ。
日本近海のメタンハイドレートなんかも期待でんがな。
かつやチャンが言ってる、なんとかチキチキも良いらしいやん。

だいたい、嘘つきインチキ電力会社に、危ない原発運転させたらダメダメ。
今回の事故も、結局自前で責任取られへんかったがな。 懲りずにまた動かしたいんかな。

2479: 匿名 
[2013-02-09 12:41:48]
2472~2474は全て私のレスだよ

>>2476
火力発電に未来は無いよ
現状のような事を続けていれば、いずれ化石燃料を購入出来なくなる。その資金調達が難しい

>>2477
日本に不向きなシステムだというのは、客観的にみてそうでしょ
原発というシステム自体の問題では無いよ


私からの意見ね
将来的には再生可能エネルギーと自給火力発電で全てを賄う
そして、完全なバックアップ体制を火力発電で構築する
これらの準備が整うまでの期間を、原発でカバーする
バックアップ用の火発は、最新の効率と耐震性を要求。現状の火力発電所は地震で深刻な被害を受ける可能性が有るから、全て更新なり耐震補強なりを行う

火力発電にも原発並の強度は必要だよ
南海トラフの被害想定を見てつくづく思った
2480: 匿名 
[2013-02-09 12:44:13]
それから、>>2478は見込み甘過ぎる

現状が大丈夫だから未来も大丈夫だと考えるのは、原発安全神話に安穏としてた連中と同様の思考回路かと
2481: 匿名さん 
[2013-02-09 13:23:04]
あほやねぇー おたくよりオツムの良い方が考えてまっさ。
で、その代弁しただけ、能力の無い電気屋が原発触っちゃいかんよ。
規制委員会の調査~国会~最終決定は安倍さんが自ら決めるって言ってまんがな。

おたくが経済状況心配せんでもいいよ~(笑
2482: 匿名 
[2013-02-09 13:35:42]
また呆けた事言ってる、この>>2481
主権者で有る我々が諸般の問題について色々と考えるのは当然でしょ
そして、その考えに最も近い代議士に委託するのが間接民主主義だよ

なんにも考えずに投票行動するような連中が、風に流される
それも有権者の自由では有るが
2483: 匿名さん 
[2013-02-09 14:16:21]
おたくの様な素人のインチキなんか誰も聞きまへん。
専門家さんの意見聞いて判断しまんがな。
知能も権限も無いもんが偉そうにしたらあきませんよ。
2484: 匿名 
[2013-02-09 15:13:23]
貴方の意見にも耳を傾ける人は居ないと思いますがね

自らの意思を代議士に託す、その為に陳情したり支援したりする
民主主義にとって正常な姿でしょ
2485: 匿名さん 
[2013-02-09 15:55:10]
好きにおきばりなぁ。(笑

2486: サラリーマンさん 
[2013-02-09 16:40:32]
再生エネと火力が主電源という考えはアウト。太陽光は日射率、風力は風速次第で周波数が安定しません。蓄電技術もまだまだ確立しません。火力はしつこいようだが、原油石炭は海外に国富を垂れ流しているようなもの。枯渇や高騰、燃焼による地球温暖化は?天然ガス発電なんてまだまだ全国の電力会社でも少ないし、整備には環境アセスメントとかに時間が掛かる。シェールガスやバイオガスの発電も大規模商用にはまだまだ時間掛かる。
2487: 匿名 
[2013-02-09 17:23:15]
主力エネルギーは短中期と中長期で分けて考える必要があるよ
短期的には>>2486氏の指摘通り
だから当面は原発にも頼らざるを得ない
だがいつまでも原発依存を続けるのは愚策というもの
再生可能エネルギーや火発の更新に合わせて原発を減らしていき、最終的には全廃させないと

火力発電は、出来るだけ自給エネルギーに切り替える必要も有る
安全保障上、エネルギーを他国に頼るのは良くない
2488: 匿名 
[2013-02-10 03:28:15]
まずは安全性確保でしょう。
2489: 匿名さん 
[2013-02-10 03:43:03]
ベストミックス。原子力30%くらいで、ちょうど良いと思う。
2490: 匿名さん 
[2013-02-10 04:42:17]
稼働させなくても金を儲けている方達がいるので、しばらくはこのままでしょうね。ヤレヤレ
2491: 物件比較中さん 
[2013-02-10 06:37:30]
2490

太陽光発電とか凄いよな。完全に時代の潮流だが、大昔に流行った太陽熱の○○ヒソーラーの詐欺システムに状況が似てるかも。今は良くても数年後には…。眉唾物には……で。
2492: 匿名さん 
[2013-02-10 07:06:18]
ま、一番儲けているのは電力会社でしょ。太陽光紗欺なんて耳糞みたいなものですよ。
2493: 匿名さん 
[2013-02-10 08:13:46]
太陽光詐欺のような事件を流布すると何か良いことあるの?
2494: 匿名さん 
[2013-02-10 09:45:52]
今まで電力は独占発電販売、独占送電でしたが自由化解禁に成りそうですよ、いいですね~。
酒類販売が自由化された時に酒屋さんが大量倒産したように、既存の電力会社もつらいね。ボーナス↓
経産省は今国会に提出、4~5年めどに確立したいらしい。 電気も選んで買えるようになるね。
2495: 匿名さん 
[2013-02-10 11:01:48]
「PN2.5」は厄介だからって、東京の娘がマスクを送ってきた。
セシウムなんて30年も先のことだから、気にせず何でも食べろとか言っていたが・・・
使い捨ての安物のマスクは2枚してもダメかねえ?
1枚が数百円もするマスクじゃたまらないけどね。
2496: 匿名 
[2013-02-10 11:05:08]
まー、庶民が屋根の上に太陽光パネル乗せるのだけは止めといた方が良いかと
あれって見た目以上に重いし
屋根瓦やスレートなんか簡単に傷んでしまう。しかも最近の人気で工事が急増し、素人施工によるトラブルも問題なってるとの事
それに地震国の日本、倒壊した屋根上の太陽光パネルの下敷きになりました、なんて洒落にもならない
太陽光パネルは、国産勢は安い海外勢、特に中国に完全に負けている
何が悲しくて中国を儲けさせる為に太陽光導入させなきゃならんのか

再生可能エネルギー推進は大賛成だが、太陽光だけはもう不要だよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる