住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 原発再稼動賛成VS反対
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24
 

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発再稼動賛成VS反対

2281: 匿名さん 
[2013-01-31 19:50:58]
中部電力が電気料金値下げなんですって、九州電力は料金据え置き。
他電力各社は電気料金値上げするんだと、LNGが値段下がってるらしい。
中電さん、えらいね。

2282: 匿名 
[2013-01-31 20:24:24]
物凄く解りやすい説明ありがと

つまりだ、元々火力発電の比率が高かった中部電力は、LNGの調達コストが下がった事により値下げする事が出来た
逆に、の関西電力みたいに原子力発電の比率が高かった会社は、原発を火力に切り替えた為に値上げせざるを得なかった

この事が何を意味するか
つまり、せっかくのLNG調達コストの低下も、原発→火力の切り替えで吸収されマイナスになってしまったって事だよ
表面上のコストでは火力発電の方が原発より高いって事が、はからずも証明されてしまったね

もちろん、廃棄物処理等々を含めれば原発の方が高コストなのは承知してるが、あくまで会計処理は単年度毎なんでね
2283: 匿名さん 
[2013-01-31 20:41:09]
それ、どこの専門家が言ってたんですか?
一般市民の意見ですか。
No.2281 はニュースでやってましたね。
2284: 匿名 
[2013-01-31 21:00:42]
専門家の説明なんている?
表面上に現れた事象を見たら、他に説明のしようが無いと思うけど
単に儲けようとして値上げ申請しても認可されないよ


それから、これは私からの宣言ね

何回も言ってるが、私は原発推進派ではなく容認派
有効な代替策が見つかるまでは、段階的に削減するしか無いと考えている
それに推進派以上に即時全廃派が嫌い、邪魔な存在でしかない
だから、即時全廃派の主張に少しでもおかしな点が有れば徹底的に糾弾するから
もしそれでも論戦を挑んでくるなら、良く考えて一分の隙も無い主張をしてきたら良いよ
本音ではマジで期待もしているし
脱原発で経済も画期的に好転するなら、何も文句は無い。それが一番望ましい
だが、これまでの即時全廃派の主張は残念ながら疑問点だらけなんだよね
熟慮して、私が参ったと言ってしまうような主張を待ってるよ
2285: 匿名さん 
[2013-01-31 21:05:06]
素人の自論って事で、長いし。
2286: 匿名 
[2013-01-31 21:09:36]
それだけ?、捨てセリフだけ吐いて逃げる気かな
逃げても無駄だよ、矛盾した主張は徹底的に叩くから
2287: 電力社員 
[2013-01-31 21:15:51]
2284 さん

あなたの考え方がとても現実的です。
電力の事情もよく理解されてますし。

まずは原発再稼動→新技術の確立と建設(いまのところLNG火力が現実的だが)→原発縮小→廃炉まで30年スパンのスケジュール。万が一、シェールガスや洋上発電などが確立したら、もっと短い期間での廃炉が可能かと。あとは、使用済燃料の保管先は、もう深地層しかないのでは?僻地ばかりでなく、都心近郊にも深く掘って、平等・公平な処分はいかが?

2288: 匿名さん 
[2013-01-31 21:24:56]
月の電気代が3万円を超えているウチは原発に反対する資格はないでしょうか?
2289: 2284 
[2013-01-31 21:26:06]
ご理解頂き、ありがとうございます
断っておきますが、私もなるべくなら原発は早く無くなって欲しいと考えてはいます
ですが、脱原発に因って他に多大な犠牲が出ては駄目だと考えていますので、即時全廃には反対なのです

本当なら、福島の事故の前から代替エネルギーについて真剣に開発推奨すべきだったのですよね
その時間ロスが悔やまれます
2290: 匿名 
[2013-01-31 21:29:32]
>>2288
反対するのは自由だよ、個人の信条にまでとやかく言うつもりは毛頭無い
それに、電気料金も各家庭の事情だし

ただ、そんだけ使ってたら大幅値上げは厳しいだろうな
2291: 匿名さん 
[2013-01-31 21:37:34]
値上げ幅? 今回3月の値上げは標準家庭で月額3円~27円ですって。
影響大きいんだか、小さいんだか、騒ぐ事か?
2292: 匿名 
[2013-01-31 21:45:25]
またおかしな事言ってる(苦笑)
まぁ、わざと燃料調整費に矮小化してるんだろうな

前レスに、中電と九電以外が値上げ申請したってレスが有るのに

10%の値上げなら、月3000円の増加だ
一般家庭で、こんだけ値上がりしたら痛みを感じると思うけどな
2293: 周辺住民さん 
[2013-01-31 21:48:31]
これからさ。
原料が高くなる。
廃棄費用が足りない。
どうするか。簡単。消費者に負担を願う。
これからなのさ。
2294: 匿名さん 
[2013-01-31 21:50:21]
ニュースくらい見ろ、あんぽんちゃん。

東京電力や関西電力など、電力8社は2013年3月の電気料金を値上げする。標準家庭の料金は2月に比べて3~27円の値上げとなる。円安の影響で原油の輸入価格が上昇しているため、火力発電にかかる燃料コストが増えている。

原燃料価格の変動を料金に反映させる原燃料費調整制度に基づく値上げで、3月の料金は12年10~12月の平均燃料価格から算出。12年9~11月と比べて、原油は2.5%上昇している。液化石油ガス(LPG)も高騰した。

一方で液化天然ガス(LNG)は0.5%、石炭も0.3%それぞれ下落した。そのため、LNGの利用比率が高い中部電力は値下げする。九州電力は据え置いた。

また、東京ガスと大阪ガスは値下げ。東邦ガスはLPGを多く使う影響で値上げする。


2295: 匿名 
[2013-01-31 21:54:06]
また、心配なニュースを見つけてしまった

米ゴールドマン・サックスが
2013年のLNG価格は過去最高値を更新するだろうって予測を出してる
日本の需要増大に加えて、韓国などでも需要が逼迫してるんだと
日本の原発再稼働後は下落に向かうだろうとも予測してる

あくまでニュースをチラ見しただけ、興味有れば検索してみて
2296: 匿名 
[2013-01-31 21:58:49]
2295に追記

LNGのアジアスポット価格は、2012年の15.1$から、現在は19$に迫る勢いだと
2014年には、14.2$にまで下落するとも書いて有る
2297: 匿名 
[2013-01-31 22:04:19]
>>2294
お馬鹿はそちら(笑)
わざわざ燃料調整費に言及してあげたのに

燃料調整費による価格改定なら、認可は不要だからね
でもそれではなく燃料調達費用自体の増大による赤字対策の為の値上げには、申請して審査、それから認可って手続きが必要になる
燃料調整費の価格変動なんて毎月のようにあるし値上げとも言わんよ、単なる微調整
2298: 匿名さん 
[2013-01-31 22:12:23]
何故、火力ばかりに頼ろうとするのか?

太陽光発電は、不安定だから自然エネルギーはいくらでもある。
洋上風力発電も良いのではないか?
日本は海に囲まれている島国で欧米の先進国とは一線を画している。
2299: 匿名さん 
[2013-01-31 22:13:31]
>>2297
>前レスに、中電と九電以外が値上げ申請したってレスが有るのに

値下げしたって言うレスはあるけど、 それ、レス番いくつ?
中電、九電の値上げは初耳。

で、解りきった事はつらつらいらないよ。  酔っ払い?

2300: 匿名さん 
[2013-01-31 22:23:24]
原燃料費調整制度なんですね、価格や円の上げ下げは利用者負担なんだ。
大きな負担では無いけど、電力会社は負担なし、都合のいい制度ですね。
2301: 匿名 
[2013-01-31 22:42:36]
>>2299
>>2288のレスを受けての>>2290なんだよね
>>2288は何処に住んでるかも書いてない
値上げ申請が出された地域在住なら、大幅な電気料金増加になる恐れが有るだろうが
2302: 匿名 
[2013-01-31 22:49:59]
>>2298
基本的には同意
価格変動や調達リスクの有る化石燃料より、再生可能エネルギーに切り替えていくのが理想的
だけど、直ぐには稼働出来ないよね
例えば洋上風力発電だけど、日本は大陸棚が狭く、直ぐ深海になってしまうからフロート型しか見込みが無い
でも、それは技術的にもコスト的にも起立型よりも大変だよ
それでも推進すべきとは思うが、年数が掛かるのは覚悟しないと仕方がない
2303: 匿名さん 
[2013-01-31 22:53:59]
それ最近、公聴会やった関電の事かな、上げ幅知らないけどね、来年度の話かな。
きっと、関電が最初に破綻だね。
今、Nステで新基準に要す費用、高ければ廃炉もよし、委員会の一言。
2304: 匿名 
[2013-01-31 22:59:52]
>>2303
>新基準に要す費用、高ければ廃炉もよし
これには全面的に同意する

経済的な優位度しか原発が火力発電に対して上回るものが無いし
それも無くなるでは、再稼働する意味は無いよ
純粋に採算性で決定したらいい
2305: 匿名さん 
[2013-02-01 03:29:11]
『稼働させずに電気料金をいただく』
原発関連者にとって、こんなオイシイ話はないでしょう。

反対/賛成にうまくテコを入れて
『廃炉にしない、稼働もしない』

つまり、答えは最初から【再稼働反対】と決まっています。
(再稼働賛成は廃炉にさせないための単なるブラフです。体裁上、幾つか再稼働させるでしょう)
2306: 匿名さん 
[2013-02-01 07:30:46]
1兆円の赤字。

どうしますか?反対派さん。
2307: 匿名さん 
[2013-02-01 09:47:39]
へー、おたく払ってくれるのかな?
結局、国民が負担するんだから良いでしょうよ。
事故誘発するよりかな~り、まし。
2308: 匿名さん 
[2013-02-01 10:50:15]
僕は払いたくないな。
2309: 匿名さん 
[2013-02-01 11:21:47]
確定申告は3月15日までにお願いね、納税は申告制、脱税はダメよ。
2310: 匿名さん 
[2013-02-01 11:57:12]
>>2305
>反対/賛成にうまくテコを入れて
>『廃炉にしない、稼働もしない』

これにほぼ等しい構図で最高益を実現しているのが”日本原子力発電”です。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238470.html
によると、2012年度の上半期の純利益は、過去最高の209億円。
ただし、
もしも3基全てを廃炉にした場合、日本原電は1,000億円前後の債務超過に陥る
とのこと。
もっとも、今の状態を2.5年間続ければ、つみあがった利益が1000億円を超える
ことになるから、廃炉が可能という計算???
それまで、うまくテコ入れして頑張るのかな。
2311: 匿名 
[2013-02-01 12:26:03]
>1兆円の赤字
このスレでやたら持ち上げてる人がいる、中部電力も3月期末で税引き後650億円の赤字予測らしいね
そら浜岡原発の再稼働したい訳だ、防潮堤のかさ上げまでしてでも

それでも、規制委員会の新基準は完全達成されるべきだとは思うけどね
ただ、電力会社に費用負担させたらコストをケチって変な手抜きされても堪らん
ここは、対策費用に国費を投入して完璧に対策させた方がよい
投入といっても、資金を差し出す訳ではなく、優先株や劣後債等の債権化を行い、後に回収したらいい。金融機関への資金投入と同様の方式が参考になるかと
普通株にして、経営に口出し出来るようにしても良いのだがな
2312: 匿名さん 
[2013-02-01 12:44:50]
へー、中電は赤字なのに3月から料金値下げしてくれるんだ。 えらいねぇ~

国費ってね、個々再稼働出来るかどうかも解らないのに、無理いっちゃだめよ。

2313: 匿名 
[2013-02-01 13:46:56]
原発を動かしてはダメ。絶対ダメ。
フクシマを経験して日本人はようやく脱原発にするべきと気がついたんです
2314: 匿名 
[2013-02-01 14:15:53]
>これにほぼ等しい構図で最高益を実現しているのが”日本原子力発電”です。
>http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238470.html
>によると、2012年度の上半期の純利益は、過去最高の209億円。

恵比寿顔です
ボーナス×1.5倍

「この状態を継続したい」 「楽して儲けたい」 そう思いますよね

年度末までに、会社の車の買い換え、パソコンの買い換え、保養地の買い増し、豪勢な社員旅行、接待と称した芸者遊び
一生懸命楽しい経費を使っていることでしょう
 
2315: 匿名 
[2013-02-01 14:43:31]
そういう訳ですから、”二本原子カ発電”も再稼働反対です (会社がなくなっては元も子もないので、ときたま賛成)
2316: 匿名 
[2013-02-01 15:10:29]
>>2312
もちろん、国費投入は規制委にて承認受けた原発のみに適応だよ
適応受けた分のは事前に会社がしてた分のも投入
不認可のはそのまま会社負担で
無制限の投入など許す気はない
2317: 匿名 
[2013-02-01 15:30:33]
”二本原子カ発電”も少しは働き(再稼働)ます

只それは、さぼる為の労働という、誠に不誠実な労働ではありますが・・・
2318: 匿名さん 
[2013-02-01 16:05:31]
来年に向けてリクルートに精出してよ、廃炉も想定内でしょ、そうなると大変だし。

活断層の地盤調査はまだ半年は掛かるかな、飛行機突っ込んでも大丈夫なの作ってね。
オールクリヤでまた稼働できるよ。
2319: 匿名さん 
[2013-02-01 16:08:39]
>>2312
>へー、中電は赤字なのに3月から料金値下げしてくれるんだ。 えらいねぇ~

値下げなんだ。
そのプレスリリースは
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3208834_...
であっているのかな。
中部電力の契約者喜べ。
燃料費調整が下がったので、なんと6円の負担減だぞ。
2320: 匿名さん 
[2013-02-01 16:11:52]
>>2318
>来年に向けてリクルートに精出してよ、廃炉も想定内でしょ、そうなると大変だし。

もう少し待ってください。今すぐ廃炉だと債務超過であちこちに迷惑かけるので、あと2年ほど
このままでお願いします。そうすれば、廃炉費用が貯まります。
しかも廃炉はそれはそれで時間が掛かるので、まだしばらくここでウハウハさせていただきます。
2321: 匿名 
[2013-02-01 16:28:16]
つまり、”原発再稼動反対”の民意を利用して、また大きな天下り先が作られる 

「働かずに大金を」・・・
そんな官僚、民間企業が『原発再稼動反対』の機運を高める

もちろん、”原発再稼動賛成”に伴う天下り先を保護しつつの話である (原発再稼動反対が基本姿勢である)
2322: 匿名 
[2013-02-01 20:50:29]
>>2313
止めるのは良いとしよう
では、赤字対策はどうするの?
沖縄電力を除く全電力会社が赤字決算になりそうなんだが
しかもLNGは過去最高価格になる予測まで出てきてる
来年度の下降予測も原発再稼働が前提になってるから、それが無ければあまり下がらないかもよ

止めるなら、その対策も示して欲しい
まぁ、全社破綻させて国有化させるってのも有りかもな
2323: 匿名さん 
[2013-02-01 21:09:39]
金掛かる位の事は解決出来るだろ、時間や、土地、生命は厄介なんだよ。
金と命(安全)量りにかけてどっち取る?  おじさん!
長崎、広島、福島でこれだけ勉強してまだ解らんかな。

LNG高値って、前レスで値が落ちたから中部電力値下げするって書いてあるけど。?
2324: 匿名 
[2013-02-01 23:37:35]
>>2295>>2296辺りを参照してくれ
ソース貼れというなら貼っても良いが、携帯からなんで難しいのよ

携帯のトップサイトから見つけたのよ
2325: 匿名 
[2013-02-01 23:45:25]
経済と安全、どちらも大事だよ

地震や津波からの絶対安全を求めて、国土全週を防潮堤で囲えるか?、全ての建物を耐震化させるのか?
財政破綻してしまうわ
財政が破綻したら、社会的弱者はやはり生きていけなくなるよ
それどころか、一分の富裕層以外はまともに生活出来なくなるだろうね

安全はもちろん大事だが、経済性を無視した安全など只のエゴだよ
経済を優先するあまり、原発事故を起こした東電を批判出来なくなるよ、そういう主張してたら
基本的な思考が一緒だ

安全と経済の均衡を巧く釣り合わせるようにするのが一番良いのよ
2326: 匿名 
[2013-02-02 00:00:56]
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&...


ソース貼ってみたけど、上手く貼れたかな?
2327: 匿名 
[2013-02-02 00:10:28]
私は以前のレスで、>>2279>>2280でダブルスタンダードだと指摘した

原発については悲観論を述べる人が経済について楽観視するのは許されないと思うけどな
原発安全神話を妄想してた連中と同様の思考回路だよ
2328: 匿名さん 
[2013-02-02 00:23:25]
>2323
福島の事故で何名の方が亡くなられたんですか?
2329: 匿名 
[2013-02-02 01:09:40]
大変な損害ですよね、原発はこりごりです
2330: 匿名 
[2013-02-02 02:12:56]
原発の放射能は絶対漏洩禁止なのに、赤字の垂れ流しは容認なのか?、と聞いてるのだが

是非とも、即時全廃派の赤字対策を聞かせて欲しいものだ
2331: 匿名 
[2013-02-02 02:14:55]
電力会社の赤字を無制限に容認したら、電気料金は青天井になるよ
何せ、電力会社は絶対に自分達が損をしないように料金転換する体質なんだから
2332: 匿名さん 
[2013-02-02 03:03:41]
最近のニュースでありましたね
再稼働しないが故に過去最高益の関連会社

働かずに最高益とか・・・・・

こうなると、
「生かさず、殺さず」 = 「再稼働せず、廃炉せず」
の運動にご執心のことでしょう

これに官僚か絡んでくるともう・・・阿鼻叫喚
2333: 匿名さん 
[2013-02-02 08:30:02]
>>2323
> 金掛かる位の事は解決出来るだろ

どうやって???

現実的な解決策を明示もせずにそんなことを書かれても、賛同できない。
2334: 匿名さん 
[2013-02-02 09:18:33]
2323

答えなよ。2328さんじゃないが、3.11でお気の毒だが大勢の方々が無くなられたが、原発事故ではいまだゼロだよ。

広島・長崎?それは原子爆弾だろ。原子力の安全利用と武器を同じステージで語るところが、知的レベルが低すぎる。

今回は、津波による停電が事故の元だろ。

話をごちゃまぜにして、感情的になって議論する、愚かな国民。哀れ亡国の民よ。
2335: 匿名 
[2013-02-02 11:06:46]
柳田邦男のインタビュー記事
「原発事故による避難の混乱を象徴的に示す事例として,搬送中や避難先の体育館などで患者数十人が亡くなった大熊町の双葉病院について調査しました。福島県全体の災害関連死者761人の打ち,かなりの人々が原発事故で避難した人です。1人ひとりの悲劇の経緯を調べることで原発事故時の避難がいかに大変で,生死を分ける条件はなにかが分かり,住民の命を守る避難計画の必要条件が引き出せるのですが,それには時間もマンパワーも足りませんでした」。
2336: 匿名さん 
[2013-02-02 11:17:27]
>2328
あんた、名古屋の公聴会で大バッシング受けた中電の社員とまったく同じ事言ってるね。
あたまわるすぎでしょ、福島でそう言って叫んできな、根性無しが。
2337: 匿名さん 
[2013-02-02 11:20:51]
>2333
あんたが払う訳でもなかろ、その赤字は誰の赤なの、誰がはらうの。
ほっとけや。
2338: 匿名さん 
[2013-02-02 11:28:37]
>2334
知的レベル? おたく最悪のレベルだね、読解力すら無い。キモイカキコ。
原発では誰も死んで無い、安全だとのたまった中部電力社員、親子共々、道歩けんわ。
2339: 匿名 
[2013-02-02 11:59:35]
>>2337
電力会社の赤字は、電気料金の値上げって形で我々に跳ね返ってくるよ
一般家庭向けの値上げは国の認可が要るが、企業向けの値上げは申請すれば出来る
企業向けの値上げも、回り回って結局は市民生活に打撃を与えてしまうんだよね
2340: 匿名さん 
[2013-02-02 12:04:37]
このスレには、電力会社の赤字の解消の仕方語ってる経済学者でもいるのかな。
人の心配せづとも、ユーザー負担だから関係無し。
2341: 匿名 
[2013-02-02 12:12:24]
企業向けの電気料金が上がると
企業が製品価格に転嫁する→物価上昇
企業が自己負担で赤字を被る→人件費削減、倒産

こういった悪影響が予想されるのは、容易に想像がつくのでは?
一番質が悪いのは、企業が上に書いた対策を両方行うだろう事
つまり製品価格の値上げと人件費削減を同時に実施して乗り切ろうとする
そうなると、物価上がるのに労働者所得は下がるという"スタグフレーション"に陥ってしまうよ、最悪の事態になれば
これはデフレの比じゃなく怖い
景気は悪化するのに物価はどんどん高騰していくのだから

もちろんこれは最悪の予想で、そうならない可能性の方が高いと考えるが、経済の最悪事態を原発の最悪事態と同様に考えたらこういった想定もしておかねばならない
楽観論は無責任との謗りを受けるだろう
2342: 匿名さん 
[2013-02-02 12:17:48]
今現在の電気料金には、稼働してない原発や使用済み燃料もその料金に繁栄されてます。
廃炉と判断されたなら、その分原資が減り料金下がりますよ。
電力会社が国民の為に、原発再稼働しようとしてる訳では有りません、あくまで私利。
2343: 匿名 
[2013-02-02 12:20:50]
廃炉費用も料金に転嫁されるだろうね
それに、電力会社が多額の赤字を出してるのも事実
早めに値上げした東電は、中部電力より赤字額が小さかったよ、今年度予測では
2344: 匿名さん 
[2013-02-02 12:22:11]
2335/2336

感情的になって、何かが変わるのか?地震と津波と原始発電所事故による避難で人が無くなられたのは痛恨の極みです。お悔やみの言葉もありません。二度と、このような事のないように国民全体で改善していかなければなりません。

だからと言って、原子力発電全てを否定し、今、全て廃炉にし火力発電に頼った場合、日本の経済は破滅に向かいます。そして地球環境破壊にもつながります。

貴男たちは、そういう経済破綻の犠牲で自殺者(今でさえ年に3万人以上)が大幅に増加したり、餓死者が出たりしたら、こんどは原子力発電を廃止したことや代替エネルギーを開発できなかった国や電力会社を罵るのでしょうね。

事故が起こる前から、原子力発電反対運動をしていたのか?原子力発電による安価な電気をいままで享受していたのに、今更、無責任な発言をして、パラサイトするのは、もういい加減にしたらどうだ。
2345: 匿名さん 
[2013-02-02 12:24:03]
2338
結局、福島の原発事故の放射線で何名の方が亡くなられたんですか?
2346: 匿名 
[2013-02-02 12:24:38]
電力会社が企業利益のみ追求する体質なのはその通りかと
ならば震災以前の赤字を出して居なかった状態に戻す以外、純粋に経済にだけ論点を絞れば方法が無いのでは?
それとも原発廃止して赤字も解消出来る、画期的な方法が有るというなら、是非教えて欲しいものだ
2347: 匿名 
[2013-02-02 12:33:16]
2346のレスは、何も全て震災以前の状態に戻せと言ってる訳では無い
そんな無責任な事は許されない
だが、赤字額を少しでも減らす努力は最大限行わねばならないと考える
だから新基準での再稼働賛成なんだよね
2348: 匿名さん 
[2013-02-02 12:40:40]
まあ、自民に政権戻ったから、無責任なことしないでしょう。7月に新基準ができて、審査の終わった原子炉から再稼働でしょう。活断層で時間のかかる発電所もあるだろうけど、結局、ほとんど、再稼働すると思う。
2349: 匿名 
[2013-02-02 12:46:26]
>>2348
ほとんど全てが再稼働って事は無いかと
規制委で廃炉勧告された原発は、素直に廃止に向かうだろうと予想します
その代わりに計画段階の原発を新設していくだろうと思います

例えば、敦賀原発の1と2を廃止して3・4号機の新設って事具合に
2350: 匿名さん 
[2013-02-02 12:49:43]
廃炉と決まればそれは料金の原資には成りません。
廃炉費用は燃料処理費用別で一基500億円~600億円、東電の3~4日の売上額。

今現在が、ほぼ原発無しで日本経済が進行していますが、破綻でしょうか、この状態はまだ続きます。
既成事実が出来てしまってます。
2351: 匿名 
[2013-02-02 13:05:55]
>>2350
廃炉決定で減資出来たとしても、廃止解体費用は嵩みます
この状態がまだ続くって事は、赤字もそれだけ増えていくって事では?

廃止する原発は解体するのでは無く、廃棄物の一時保管場所として転用するのが良いと考えます
具体的には、廃棄物管理の新会社を設立して不適合原発をその新会社に売却
そうすれば不適合原発分の原資は無くなり、しかも売却益まで得られる
使用済み燃料棒などの廃棄物保管場所も増やせるといったメリットがあります
天下り先が増えるデメリットも懸念されますけどね
2352: 匿名 
[2013-02-02 13:10:36]
ちなみに、東電の今年度赤字予測は450億円、中部電力は650億円だったかと
一基辺りの廃炉費用を考えたら怖いですね
2353: 匿名さん 
[2013-02-02 13:56:04]
事故起こすより、皆で払ってあげなよ、じゃ無く取られなよ。
1000兆円の借金でも破綻しない日本、えらいねぇ。
なに電気屋の心配ばかりしてるの、他企業の円安大歓迎のほうが経済的価値は遥かに上。
電気屋だけの事でどうやって破綻すろのかな、無知な、なんちゃって経済評論家ちゃん達。
いや、電気屋従業員かな。
2354: 匿名 
[2013-02-02 14:21:04]
円安はメリットばかりでは無いよ、燃料費に限らず資源の無い日本ではほとんどを輸入に頼らざるを得ない
だから政府中枢から、過度の円安を警戒する発言が出てきたりするのだよね

1000兆円の借金、それは利子が加算されるし今はまだプライマリーバランスもマイナスだ
つまりまだまだ借金は増えていくって事
現在が安全だから未来も安全だと考えるのは、原発政策の安易な安全神話盲信と何ら変わらないよ
2355: 匿名 
[2013-02-02 14:25:42]
今は大丈夫でも将来の事は分からない

一部の人が大好きな陰謀論では、一度日本だけ経済力を持ち上げてその後に一気谷底へ突き落とす
ヘッジファンドがそういう暗躍をしてる、って説が有る

まぁ、呆れるような妄言だとは思うが、経済的な策略としてそういう事も机上の計算としては成り立つって事だよ
警戒だけはしておいて損はない
2356: 匿名 
[2013-02-02 14:36:22]
アベノミクスって、実は博打的な政策なんだよね
通常の経済財政状態なら、絶対に用いないだろう手法
このまま民主党政権での政策を続行してもじり貧だから、大胆な政策転換を行なった訳で

円安になるって事は、日本円の信用が下がるって事
海外格付け会社から、日本国債の格付けも下げられた
株価は上昇基調だが、海外の動向次第ではどう転ずるか予測出来ない

万一トリプル安にでもなったら日本は終わりだよ
2357: 匿名さん 
[2013-02-02 14:40:08]
円安での電力用燃料輸入に於いてのデメリットと、他輸出比率大な企業のメリット、比較に成らんですよ。
原発再稼働云々は新基準、規制委員会、政府(安倍さん)の順で決めてゆけば良いじゃないですか。
また、電力会社の経営利益、損益なんぞは自社で対応すればよい、一市民が考慮する事では無い。
2358: 匿名 
[2013-02-02 14:52:46]
円安のデメリットは燃料費にとどまらないよ
海外から輸入する物や知的財産等、全てが値上がりする
食料も資源も自給率の低い日本、加工貿易を行うにも原材料の調達費用が問題になってくる

電力会社は、無責任に価格転嫁してくる体質。しかも企業向けの価格改定には認可さえ不要
電力会社に任せてたら恐ろしい事になるのは、福島の件で証明済みだと思うのだが
2359: 2358 
[2013-02-02 14:54:45]
再稼働の判定基準では、>>2357の主張に賛成だけどね
2360: 匿名さん 
[2013-02-02 15:07:37]
燃料費値上げ分の料金転嫁など仕方無いね、ガソリン、灯油みないっしょ、野菜もね。
払えばよろしい、電気料金の原資として燃料費が占める割合はそんなに高くは無いよ。
心配してるのは、関係従業員だけ、ほっときな。
また、中小企業が困るなんて言う優しい方もいるかな、それもほっとけば。
2361: 匿名 
[2013-02-02 15:20:50]
>>2360
無責任過ぎる
電力会社の体制を批判する資格が無い
2362: 匿名 
[2013-02-02 15:22:50]
九州電力では、赤字解消には約35%の値上げが必要だとの試案まで出して来てる
こんなのを無制限に容認するとでも言うのか?
2363: 匿名さん 
[2013-02-02 15:23:33]
>>2358
全部ひっくるめても、輸出産業のメリットのほうが絶大。
今後はTPPに期待しましょうね。
あと、発送電分離と自由化、再生可能エネルギーの普及ですかね、電力会社にはデメリットでもね。
将来的には一番現実的ですよ。
2364: 匿名 
[2013-02-02 15:32:03]
>>2363
ちと認識が甘いかと
円安になるという事は、それだけ他の通貨が高くなる
そうなると、日本の企業が海外からのTOBや企業買収といった攻勢に晒される事になる
TPPを導入したら、益々そういった攻勢は厳しくなるのでは無いか?

後段の主張には基本的には賛同するが、それが構築されるのは将来的な事で時間が掛かる
それまでの間に破綻しないという保障など、何処にも無いよ
2365: 匿名さん 
[2013-02-02 15:32:44]
>2362
電気料金が値上げするから原発動かせってか、やっぱり従業員かな。
結局原発も事故が無くても、単価は高くつくんだよな。
適正価格払えよ、野菜でも値段上下するんだろ、我がまますさまじいね。

2366: 匿名 
[2013-02-02 15:35:20]
中国が日本の水源地を買い漁っているという話を良く聞く
円安が進めば、中国やその他の不安な国々に日本の各地が買収される、って事態も想定して措かないと
2367: 匿名 
[2013-02-02 15:38:24]
>>2362
一般人だと何度も何度も言ってるよ、このスレで
推進派では無く暫定的な再稼働容認派だとも

電力会社任せにしてたら、電気料金は青天井だろうが
そんなの容認出来る訳がなかろう
2368: 匿名 
[2013-02-02 15:39:46]
>>2365への返事の間違いね、上レスは
2369: 匿名 
[2013-02-02 15:41:26]
>>2365みたいな根拠の無い決め付けは勘弁してね
2370: 匿名さん 
[2013-02-02 15:45:52]
>2369
じゃあ、野菜値切るみたいに電気代も値切れよ、
電気料金決めるのどこよ。
2371: 匿名 
[2013-02-02 15:57:37]
企業向けの電気料金は電力会社が独断で決められるよ

経済の悲観論をそんな事はあり得ないで退けようとするのは、原発悲観論を安全神話で否定した論調と基本的には同様だよ
2372: 匿名さん 
[2013-02-02 16:29:45]
適正価格で買えば良いでしょう、問題有るの? 高すぎて工場つぶれるか。
基本コストの高騰で潰れるのは、その仕事じたい商売にならないと言う事。

製鉄会社や自動車組み立て工場の一部では自家発電だよね、電力近隣にも提供してるな。
2373: 匿名 
[2013-02-02 16:35:48]
電気料金が高騰すれば、企業は国内事業を畳んで海外移転する恐れが有る
そうはならなくとも、不採算部門として事業を閉鎖する可能性も有る

一部の体力が有る企業は、自家発電や省エネ促進によって乗り切ろうとするだろうが、それも初期投資や燃料調達費用の問題が有る
しかもそんな余力が無い企業は、既存の電力会社から購入するしかないよ

国策として企業活動を大きく損なうような政策は、行なってはならないよ
2374: 匿名 
[2013-02-02 16:40:37]
>基本コストの上昇で潰れるのは、その仕事じたい商売にならないと言う事。

ガソリンスタンドが、ガソリン卸し価格の高騰でどれだけ沢山潰れたか忘れたの?、数年前のガソリン高騰した時に
2375: 匿名さん 
[2013-02-02 16:43:02]
役に立たない原発抱えたまま、高い石油に頼れば当然電気料金は値上がりますよ。
早く、安全に再稼働可能な原発を見極めてもらい、稼働すれば良いですよ。
他は早々に廃炉処分で、余分な原資資産減らすのが良いと思いますがね。
2376: 匿名さん 
[2013-02-02 16:46:08]
>2374
体力なきゃ止めるしか無いでしょ、お情け掛けるの。
2377: 匿名 
[2013-02-02 16:47:17]
>>2375
ああ、その主張には賛成する
ずっとそう言い続けてるのだがな(苦笑)

ただ廃炉処分ではなく、一時保管場所への転用で良いと思う
解体しても処分場に困る現状ではな
2378: 匿名 
[2013-02-02 16:51:35]
>>2376
企業活動の衰退は、国民生活に悪影響を与えるのをお忘れか?

先のガソリンスタンドの例では、過疎地などのスタンドが廃業した為、遠方までガソリンや灯油を調達しに行かねばならない住民が出てきてる
そういった過疎地の住民は高齢者も多く、灯油を配達に頼らざるを得なかったりしたのだよね
そういった社会的弱者は、全て見殺しにして良いとでも言いたいのか?
2379: 匿名さん 
[2013-02-02 16:59:11]
>2378
おたくがボランティアでやられたら良いですよ、経営者も皆苦渋の決断で止めるのでしょうね。
あくまでも経済活動、利益の出ない事を延々とする人いませんよ、ボランティアしてみてね。
2380: 匿名 
[2013-02-02 17:04:32]
安全策を示して貰わない限り反対ですね
 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる