野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。
感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。
[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58
原発再稼動賛成VS反対
2207:
匿名さん
[2013-01-28 18:22:33]
|
||
2208:
匿名
[2013-01-28 18:27:40]
さぁ、何基動かすかは政権の判断次第かと
参院選でも大勝すれば、勢いづいて多く再稼働させるかもしれませんね 逆に負ければ怖じけづいて数基動かすだけになるかも それから、別に原発マニアでは無いよ 計画的な脱原発を支持してる 共産党や社民党が主張したような即時全廃には反対なだけだ |
||
2209:
電力社員
[2013-01-28 19:01:19]
段階的な廃炉は電力会社も承知してるが、再稼動時期やソッコー全廃炉だけが新聞報道されるから質が悪い。
ま、反原発書いとけば誌面賑わうし、部数売れ行きいいしな。 電気新聞くらいしか読む気がしないね。唯一電力に近い記事だし。 |
||
2210:
匿名
[2013-01-28 22:13:20]
段階的って全部廃炉が終わるのが2030年代まで待てと?
今年2013年から26年間ですよ?段階的が5年後終結目標とかじゃないんですよ 段階的とは言わず、原子力という日本には扱えない危険なエネルギーを即辞める これが国民にとって一番良い決断であると普通の知識がある人は皆思いますよ。 |
||
2211:
匿名
[2013-01-29 00:11:35]
各種世論調査をみても、即時全廃派は少数ですよ、一番多いのは段階的削減派
|
||
2212:
匿名さん
[2013-01-29 00:44:22]
>>2210
再稼働賛成派では無いけど、福島第一の原発の原子炉も撤去の完全廃炉まで20年以上かかると言うのだからやりきれない。 チェリノブイリは事故の状況が違うが、コンクリートの石棺を何度か重ねて打設し今だに終わっていないと言うのも何だかな、と思っています。 |
||
2213:
匿名
[2013-01-29 04:36:31]
なかなか再稼働しないのは、電力会社の計算でしょうか
働かずして利益が得られる、今の状況 |
||
2214:
電力社員
[2013-01-29 12:35:26]
2213
電力会社は直ぐにでも再稼動したいんだけど。政府と安検委がO.K.ださないの。 火力焚き増しの各社は、燃料費用がかさんで収益悪化、給与や福利厚生が軒並み減少してるのに、働かずして利益が出ているとの認識は憤慨だね。 あんなみたいな苦情の電話も多いしな。 |
||
2215:
匿名さん
[2013-01-29 13:18:06]
燃料費がかさんだ方が収益上がるんでは無いんですか?
総括原価方式ですよね、絶対に赤字の無い会社のはず。 |
||
2216:
匿名さん
[2013-01-29 13:48:49]
ほぼその通り。いくら燃料費が嵩もうと赤字にならないように電気料金が
決定される総括原価方式が続く限り、多少給料が下がれども潰れることが ないのが電力会社。 原発を動かさなければ、天災による巨大なリスクが大幅に軽減されるから 現実には再稼動反対の人が頑張ってくれるのはありがたい部分もある。 ただし、即原発廃止となった際には多額な減損処理が発生し、財務状態 が危うくなるし、高くなる電力料金を受け入れてもらうための言い訳と して利用するためにも、「原発を再稼動させてくださいよ。」という ポーズはとり続ける必要があったりする。 そう考えると、再稼動反対派が電力会社にとって煙たいばかりの物では ないってこと。 |
||
|
||
2217:
匿名
[2013-01-29 15:41:01]
収益上がってるなら、株式配当減らしたり無配にしたり出来ないだろう
粉飾決算は犯罪だよ?、会社が粉飾してても監査役が指摘するし承認しないだろ。巻き込まれたくないだろうし 馬鹿げた陰謀論を展開するんじゃないよ |
||
2218:
匿名
[2013-01-29 15:48:28]
利益が上がってるのに無配にしたら、株主から訴訟起こされて、それこそ知られたくない内部事情を暴露されかねない
そんなリスクの有る粉飾決算などする訳がないだろ |
||
2219:
匿名さん
[2013-01-29 16:31:28]
おたくらね、電力会社の収支の仕組みくらい解って書いてね、各社HPでも見れるから。
総括原価方式とか、燃料費調整制度など、昨日は関電の公聴会、値上げ確認用かな。 儲かる電力カ社を理解してから出直してね。 |
||
2220:
匿名
[2013-01-29 16:47:05]
総括原価方式は現年度の赤字を翌年度に持ち越さない為のもの
燃料調整費制度は急激な相場変動に対応する為のもの 前者は単年度の決算に影響しようがない 後者は燃料輸入単価の調整のもので、輸入量の変化に対応したものではない それに赤字粉飾なんかしてみろ 国税局か喜んで乗り込んでくるわ もっと良く物考えてから発言しろ 総括原価方式を咎めるなら、自助努力無しに赤字を解消出来る制度だという点だよ。黒字を誤魔化す為のものでは無い 前年度の赤字体質を努力無しに解消出来るって事だ |
||
2221:
匿名
[2013-01-29 16:57:53]
総括原価方式だからといって利益が上がる訳がない
どんだけ失敗しても赤字の穴埋めが出来る制度だって事だ 利益にはならない |
||
2222:
匿名さん
[2013-01-29 17:02:18]
無知、利益は、その原価に組み込まれてるだろ、理解力の無い人ばかりですね。
|
||
2223:
匿名さん
[2013-01-29 17:03:31]
たしか、総原価の3%だね。
|
||
2224:
匿名さん
[2013-01-29 17:14:23]
人件費、ましてや役員報酬もその原価に入るんだよね。
原価膨れるほどもうかる、下請けにも高額請料。 |
||
2225:
匿名
[2013-01-29 17:37:00]
人件費や役員報酬は個人の利益だろ
法人としての利益にはならないよ 決算報告書をちゃんと読め 例えば、関西電力は期末決算は3600億円の赤字予測を出してるんだが、これが粉飾決算だとでも言うのか? |
||
2226:
匿名さん
[2013-01-29 18:11:04]
その利益とりあえず、年間総原資の3%は電力会社としての利益だけど、電気屋の特権だよ。
おたく、何それ。 |
||
2227:
匿名
[2013-01-29 18:25:43]
また電力会社の関係者と勘違いされてるわ
何度一般人だと言えば良いのか(苦笑) 決算が赤字だというのは否定しないのね こんな赤字決算を何年も続けてられないから料金が上がるって事を理解しろよ 延々赤字決算だといずれ債務超過になるだろうが |
||
2228:
匿名
[2013-01-29 18:41:22]
私のような段階的廃止論者にとって、最も忌むべき存在は即時全廃を主張してる連中だよ
彼等は原発推進派と同じぐらい嫌いだわ 頑迷な分、即時全廃派の方が嫌なぐらい 総括原価方式の話も、即時全廃の流れから出てきてるから批判してるんだよね |
||
2229:
匿名さん
[2013-01-29 20:11:29]
赤字ね~、公聴会で電気料金値上げする為の数字だよ、
万が一赤出ても、それも次年度以降の総括原価方式の原資に振り替えられるんだろね。 敦賀ももう廃炉だろね、みえみえの裏工作なんかしたら、アベさんが大変ですもね。 |
||
2230:
匿名
[2013-01-29 20:45:07]
馬鹿丸出し
何度も言うが赤字粉飾は犯罪だよ そんなの監査役が許す訳がない 万が一も何も、事実として今年度は赤字決算になるんだよ それぐらいは認めろ、石頭が 何かと言えば、総括原価方式しか言わない。そこから話が広がらない 〇〇の一つ覚え、って言うんだよそういうのを 敦賀原発の廃炉は賛成 専門家の判定でダメだと認定された物は、粛々と処理していけば良い |
||
2231:
匿名さん
[2013-01-29 21:02:16]
だれも粉飾なんかしてないでしょ、優遇されてるけどそうゆうシステムなのよーー。
東電みたいに破綻しない限り、安定してるのよ、ユーザーが全て支えるシステムなの。 理解できないの? |
||
2232:
匿名
[2013-01-29 21:06:04]
じゃあ、>>2229の、赤字は公聴会で値上げを認めさせる為の数字って発言はデマだと認めるんだな?
粉飾でなく事実として赤字決算だと認めるんだよね 総括原価方式自体の問題と、電力会社の財務悪化は別に考えるべきだろうが |
||
2233:
匿名さん
[2013-01-29 21:11:46]
またまた、政治・経済の話。
原発そのものの何が問題なのか、見えてこない。 政治・経済の話は利権のカネが絡むからだろう。 |
||
2234:
匿名さん
[2013-01-29 21:11:48]
総括原価方式が続く限り、リスクを侵してまで粉飾決算をする必要など
無いに等しいのに、なぜそんな考え方をするかな??? 人件費も頑張って減らしましたけど、燃料費やその他の費用が嵩んで しまい、どうしても値上げしないとならないのです。 というように見えるようにしておけば、値上げは認められて、潰れること が決してないから、それで十分じゃない。 |
||
2235:
匿名
[2013-01-29 21:15:08]
>>2229みたいな嘘やデマを平気で吹聴するから、そういう連中は信用ならないって事だよ
電力会社が信用ならないのと同様に、即時全廃派も酷い |
||
2236:
匿名さん
[2013-01-29 21:18:07]
鶴賀原発の敷地内の専門家の断層の検証に関して、
『これは断層では無い。地滑りだ。』 と論争になっていたが、その後どうなったんですかね? 再稼働する・しないに関わらず、こうした物理的な本当の情報が欲しい。 カネなどの利権の話は聞きたくない。 |
||
2237:
匿名
[2013-01-29 21:21:02]
|
||
2238:
匿名さん
[2013-01-29 21:54:25]
それ、有識者5人が活断層って認めたやつね、認めたんだよね。
でも、委員長さんが別の有識者にも聞いてみたいんだってさ。 で、何しようと時期くれば止まるし、再稼働はアベさんしだい。 せこい関電だねぇ~ ま~ 廃炉かな。 |
||
2239:
匿名
[2013-01-29 22:45:55]
敦賀原発は、日本原子力発電
関西電力じゃないよ |
||
2240:
匿名さん
[2013-01-29 22:51:02]
供給先は何処?
|
||
2241:
匿名
[2013-01-29 23:09:29]
それくらい自力でも調べられるだろうに
近隣の三社だよ |
||
2242:
匿名さん
[2013-01-29 23:16:48]
ほぼ、ブラジル 関電御用達でんがな。
|
||
2243:
匿名さん
[2013-01-29 23:24:38]
関電なさけないな、中電みならえや、原発に頼り過ぎよった飲み屋のツケみたいでんがな。
原発やめて時効にしてもらい。 ずるいか? |
||
2244:
匿名
[2013-01-29 23:55:21]
>>2242
だから、調べれば分かるのに嘘を書くな 一号機こそ関西電力が50%だが、二号機は3分の1ずつだぞ しかも二号機は一号機の約3倍の発電能力 これのどこが、ほぼになるんだ? ほんと、嘘とデマばかりで嫌になる こんな連中が電力会社の隠蔽体質を批判してるんだからな、情けないわ |
||
2245:
匿名さん
[2013-01-30 00:02:48]
利権の話が途切れ、今の情報は勉強になる。
福島第一の初号機の炉はGEだったようだが、その後次第に東芝の国産の方になっていたようだけど。 日立の方も炉のメーカーだったっけ? |
||
2246:
匿名さん
[2013-01-30 00:09:45]
廃炉になる施設について語る意味無いよ。
2244くん、関電以外どこよ、関電自体乞食してたろが、今もか? 近隣のお恵みもらってたよな。 |
||
2247:
匿名
[2013-01-30 00:15:38]
|
||
2248:
匿名
[2013-01-30 00:20:16]
廃炉になるか決まってはいないけどな
でも、懸念材料が有るなら廃止で良いとは思う 敦賀3・4号機着工ってどんでん返しの可能性もあり得るが |
||
2249:
匿名
[2013-01-30 00:26:53]
|
||
2250:
匿名さん
[2013-01-30 00:28:15]
2247くん
関電はその中電から、かなりお恵みの電気貰ってるだろが、今でもな。 供給先を聞いてるんだよ、ここ最近はほぼ関電なんだろが。 お前が書け。 |
||
2251:
匿名
[2013-01-30 00:37:48]
>>2250
電力融通は中部電力が発電した分のを譲り受けてるんだろ しかも有償であり、なんら疚しい事など無いよ 敦賀原発は去年から停止してるから、純粋に中部電力が発電した電力だし その中部電力だが、昨日火力発電所がトラブル起こしたみたいだな 今は安定供給でも明日もそうとは限らないんだよね 綱渡り状態には違いない 大規模発電所が長期停止したら、もう余力は無いだろうよ |
||
2252:
匿名
[2013-01-30 00:45:19]
無償融通なんかしてみろ
経営陣が背任罪で捕まりかねないだろうが そんな馬鹿な事する訳がなかろう |
||
2253:
匿名さん
[2013-01-30 01:10:17]
おーこわ、金払うは当たり前だろ、中電は以前からトラブル有っても融通してやってるよ。
全原発再稼働なんて言う見込み無いんだから、関電も他の発電考えないと、 ただのグズル子どもだよ。 |
||
2254:
匿名
[2013-01-30 01:19:37]
関西電力の原発偏重は愚の骨頂だが、中部電力も火力発電の比重が高過ぎるのではないか?
化石燃料は輸入に頼らざるを得ないっていう海外リスクを失念してはならないよ 今日の関電の立場に中電がならないという補償など無い 一つの方式に拘り過ぎるのは、どの方法でも良くないよ |
||
2255:
電力社員
[2013-01-30 06:21:09]
電源のベストミックスが理想ですが、うちは主電源が海外炭火力と重油火力、次いで国内炭火力、ガス混焼火力、水力がベースです。ご承知の通り、石炭石油の発電は燃料費だけでなく、二酸化炭素の排出も増加させます。排出原単位は原発停止以降、0.1㎏-CO2/kWh以上も増え、ガス会社が主張する火力マージナルの値に近づいています。地球温暖化防止の議論など、今の情勢では無意味なんでしょうね。
|
||
2256:
匿名さん
[2013-01-30 06:46:50]
3.11以降の問題を電力会社や政府だけのせいにするのは間違っている。それまで、我々は安い電力をだまって享受してきたのだから。
だからといって、関西電力、値上げ交渉(通達)に企業を訪問するのに、黒塗りの車に運転手つきで来るな!馬鹿者!そこらへんが、お前たちの常識の無さを露呈してんだよ。 高級社有車も運転手も廃止して、コストダウンしてから値上げ通達にきやがれ。 それがビジネスの常識なんだよ! |
||
2257:
匿名さん
[2013-01-30 08:05:56]
>>2249
文句調のコメントに釣られれると、東芝はかつて先進技術の開発で主幹メーカーだった。 それがその後、三菱重工、三菱電機に取られてしまう。 それが何であるかわかりますね? 東芝も三菱電機も重電メーカーであるが、原子炉が稼働して電力供給を受けていることを前提に、液体ヘリウムで冷やされる電動機の、、、 |
||
2258:
匿名
[2013-01-30 15:07:28]
2030年代までに原発を停止すると(時間はかかっても)正しい方針を示した民主党の政策を自民党はぶち壊しそうとしている
原発完全廃止の即時決定をすることが国民大多数の願いなのに一部の人や企業の利益など為に原発政策を持続しようとしている、このツケが将来世代の重大な重荷となるだから原発稼動は決して許してはいけないよ。 日本には原発を正しく扱える能力がないのだと福島の事件でわかっています |
||
2259:
サラリーマンさん
[2013-01-30 15:45:49]
国民の大多数?
冗談じゃないよ。経団連メンバーの大手企業は早期再稼動を望んでいるよ。 原発即時廃止を望んでいるのは、あんたみたいな一部の輩だけ。残念~。 |
||
2260:
匿名さん
[2013-01-30 16:16:49]
望んでも、再稼働は数基ですよ、経団連がなに言っても無理。
|
||
2261:
サラリーマンさん
[2013-01-30 16:27:35]
経団連のこと、あんまりわかってないみたいだね。残念。
|
||
2262:
匿名さん
[2013-01-30 16:40:43]
会長はじめ、アホぞろいだろ、良ーくしってるよ(笑)
その大企業の従業員も皆再稼働してくれって言ってるのかな? アベさん、数基動かして政権維持だろ。 それも再稼働には新基準への対策工事もあるし、来年以降だね。 |
||
2263:
匿名さん
[2013-01-30 16:48:17]
経団連ね、楽天さんが愛想尽かして脱退したとこね。
影響力は期待できないです。 |
||
2264:
サラリーマンさん
[2013-01-30 17:32:24]
あんた経団連のメンバー企業にお勤めじゃないんだね。残念。
楽天みたいな眉唾な企業こそ、脱退して貰って結構。これから経団連の本気みせてやるよ。 |
||
2265:
匿名さん
[2013-01-30 17:50:24]
おきばり下さい(笑) 連合に馬鹿にされ、からかわれる団体さんね。
|
||
2266:
匿名
[2013-01-30 20:00:09]
経団連より中小企業の方が切実だと思うよ
経団連に加盟するような大企業には、様々な優遇措置や立場上の優位さが有る 少々の電力料金値上げでは揺るがないのが本音だろう だが中小企業は違う 元々、大企業から圧力を受ける立場で発言力も弱い しかも経営は何処もかつかつだろう ここに電力料金の高騰がくればダメージはかなりのものになるだろうね もし、原発が殆ど再稼働出来ないなら、中小企業への救済策は絶対に必要だよ |
||
2267:
匿名さん
[2013-01-30 20:15:56]
中小企業救済するのは発注元の企業です、国は関係ない。
それやっちゃったら、デフレのまま経済も停滞。 海外の労働力、企業に頼るならそれまでの事。 原発の多数を廃炉にしたなら電力料金も抑えられます。 再稼働で経済の活性化が出来る訳がありません。 |
||
2268:
匿名
[2013-01-30 21:43:45]
どんな理屈なんだ?
原発の再稼働が少ないほど火力発電の比率が高まるでしょう、再生可能エネルギーはまだまだ未熟なんだし 円安で燃料調達費用が嵩むのは容易に想像がつくのに、電力料金が安くなるとは思えない 早速、円安に合わせて燃料調整費を改定して値上げしたぐらいだし それに、大企業は国内中小企業の救済なんぞしないだろう そんな仁徳が有るような連中じゃないよ |
||
2269:
匿名
[2013-01-30 22:10:51]
中小企業向けに、省エネ設備導入用途の無担保融資や助成金制度の導入
それから省エネ設備を導入した企業への税制優遇 これらの利用要件として、国内省エネ企業の設備を購入する事、とすれば省エネ国内需要の振興にも繋がるよ 中小企業に自助努力だけでどうにか対応しろといっても難しいよ 国が大胆に支えてやる必要が有ると思う |
||
2270:
匿名さん
[2013-01-30 22:23:56]
でしたら倒産したらよろしい、問題無し。
元々、法人税も納める次元では無いのだろう。 元請けの大手が自ら考えれば良い事、あまちゃん却下。 |
||
2271:
匿名
[2013-01-30 22:27:57]
中小企業が続々と倒産したら、企業主だけに止まらすその企業の従業員も失業する事になるのだが
大失業時代到来で、社会保障も治安維持も破綻していまいかねないよ? それも仕方ないとでもいうの? |
||
2272:
匿名
[2013-01-30 22:32:54]
日本の企業はその殆どが中小企業、当然労働者も中小企業で働いている比率が高い
その中小企業が破綻すれば、影響は広範囲に及ぶだろう 中小企業本体に止まらず、地域の商業や自治体の税収の減少など 想像しただけで恐ろしい事態になりそうなんだが |
||
2273:
匿名
[2013-01-30 22:51:01]
原発を再稼働するなという主張は、甚大事故という最悪の事態を招かない為のもの
ならば、再稼働しなかった事により起こるかもしれない、最悪の事態を想定し、それを事前に回避する責任が国には有ると思うよ 国策として再稼働しないなら、国策として万全な体制を整えるべきだ それに原発に最悪の事態を想定するなら、それ以外の事にも同様の想定を行わないと施策の公平性が損なわれる |
||
2274:
匿名
[2013-01-31 06:03:39]
原発を動かしたら周囲の生命が放射能で奪われ将来に渡り大地が使えなくなり地球の海や海の生き物が汚染される危険が地震大国ではあります。
原発を動かさないと命を奪われたり食べ物が全く作れなかったり採れないのですか? 目の前に食べられないモノや暮らせない場所ができるのですか? 原発を良く考えれば日本では到底扱えない危険物であると普通は理解できます |
||
2275:
匿名
[2013-01-31 07:37:06]
原発事故による最悪の事態を想定するなら、同様に経済破綻の想定もしておけ、って事よ
安全の為に原発止めました→想定外の事態により経済破綻しました、では済まされないのだから 経済破綻したら、ゴーストタウンやスラムになる予測まてして措かないと 失業者で街が溢れたら、治安は崩壊するかもしれない 社会保障も施されず、社会的弱者は生きていけなくなる 念のための想定なら、ここまで予測してそうならない為の対策はしておく必要が有るよ 国策として全原発を停止するならそれは仕方ない だが、その事による悪影響が絶対に起きない対策は為されなければならない |
||
2276:
匿名さん
[2013-01-31 10:20:37]
ハハ 原発止めて経済破綻なんかしませんよ、
今年、年内一杯は再稼働も物理的に無理ですよ、破綻しますか? また、国が中小企業助けて、懲りずに安価で仕事されたらその方が恐い。 これまで国も散々助けてきたからね、もう淘汰しないと駄目ですよ。 大手の発注元も適正価格での取引しないと、それこそ破綻の原因。 |
||
2277:
匿名さん
[2013-01-31 10:53:43]
>これまで国も散々助けてきたからね、もう淘汰しないと駄目ですよ。
景気回復が最大の課題なのに何言ってるの? いつかは淘汰されるにしても今は最悪の時期ってことが分からないのかねえ・・・ |
||
2278:
匿名さん
[2013-01-31 11:01:51]
5年前に本来淘汰されるべき企業も助けたはず、甘え過ぎ。
これ以上、景気の足を引っ張ってはだめでしょう。 |
||
2279:
匿名
[2013-01-31 12:23:12]
|
||
2280:
匿名
[2013-01-31 12:31:17]
なんでそんなダブルスタンダードになるのか?
答えは、ニ律背反する命題を両方解決する策を持ち合わせてないからではないのか? 両方の解決策が登場した暁には、原発全廃は圧倒的な支持を得られるだろう でなければ、原発の悲観論と経済の楽観論との整合性が怪しくなるよ |
||
2281:
匿名さん
[2013-01-31 19:50:58]
中部電力が電気料金値下げなんですって、九州電力は料金据え置き。
他電力各社は電気料金値上げするんだと、LNGが値段下がってるらしい。 中電さん、えらいね。 |
||
2282:
匿名
[2013-01-31 20:24:24]
物凄く解りやすい説明ありがと
つまりだ、元々火力発電の比率が高かった中部電力は、LNGの調達コストが下がった事により値下げする事が出来た 逆に、の関西電力みたいに原子力発電の比率が高かった会社は、原発を火力に切り替えた為に値上げせざるを得なかった この事が何を意味するか つまり、せっかくのLNG調達コストの低下も、原発→火力の切り替えで吸収されマイナスになってしまったって事だよ 表面上のコストでは火力発電の方が原発より高いって事が、はからずも証明されてしまったね もちろん、廃棄物処理等々を含めれば原発の方が高コストなのは承知してるが、あくまで会計処理は単年度毎なんでね |
||
2283:
匿名さん
[2013-01-31 20:41:09]
それ、どこの専門家が言ってたんですか?
一般市民の意見ですか。 No.2281 はニュースでやってましたね。 |
||
2284:
匿名
[2013-01-31 21:00:42]
専門家の説明なんている?
表面上に現れた事象を見たら、他に説明のしようが無いと思うけど 単に儲けようとして値上げ申請しても認可されないよ それから、これは私からの宣言ね 何回も言ってるが、私は原発推進派ではなく容認派 有効な代替策が見つかるまでは、段階的に削減するしか無いと考えている それに推進派以上に即時全廃派が嫌い、邪魔な存在でしかない だから、即時全廃派の主張に少しでもおかしな点が有れば徹底的に糾弾するから もしそれでも論戦を挑んでくるなら、良く考えて一分の隙も無い主張をしてきたら良いよ 本音ではマジで期待もしているし 脱原発で経済も画期的に好転するなら、何も文句は無い。それが一番望ましい だが、これまでの即時全廃派の主張は残念ながら疑問点だらけなんだよね 熟慮して、私が参ったと言ってしまうような主張を待ってるよ |
||
2285:
匿名さん
[2013-01-31 21:05:06]
素人の自論って事で、長いし。
|
||
2286:
匿名
[2013-01-31 21:09:36]
それだけ?、捨てセリフだけ吐いて逃げる気かな
逃げても無駄だよ、矛盾した主張は徹底的に叩くから |
||
2287:
電力社員
[2013-01-31 21:15:51]
2284 さん
あなたの考え方がとても現実的です。 電力の事情もよく理解されてますし。 まずは原発再稼動→新技術の確立と建設(いまのところLNG火力が現実的だが)→原発縮小→廃炉まで30年スパンのスケジュール。万が一、シェールガスや洋上発電などが確立したら、もっと短い期間での廃炉が可能かと。あとは、使用済燃料の保管先は、もう深地層しかないのでは?僻地ばかりでなく、都心近郊にも深く掘って、平等・公平な処分はいかが? |
||
2288:
匿名さん
[2013-01-31 21:24:56]
月の電気代が3万円を超えているウチは原発に反対する資格はないでしょうか?
|
||
2289:
2284
[2013-01-31 21:26:06]
ご理解頂き、ありがとうございます
断っておきますが、私もなるべくなら原発は早く無くなって欲しいと考えてはいます ですが、脱原発に因って他に多大な犠牲が出ては駄目だと考えていますので、即時全廃には反対なのです 本当なら、福島の事故の前から代替エネルギーについて真剣に開発推奨すべきだったのですよね その時間ロスが悔やまれます |
||
2290:
匿名
[2013-01-31 21:29:32]
|
||
2291:
匿名さん
[2013-01-31 21:37:34]
値上げ幅? 今回3月の値上げは標準家庭で月額3円~27円ですって。
影響大きいんだか、小さいんだか、騒ぐ事か? |
||
2292:
匿名
[2013-01-31 21:45:25]
またおかしな事言ってる(苦笑)
まぁ、わざと燃料調整費に矮小化してるんだろうな 前レスに、中電と九電以外が値上げ申請したってレスが有るのに 10%の値上げなら、月3000円の増加だ 一般家庭で、こんだけ値上がりしたら痛みを感じると思うけどな |
||
2293:
周辺住民さん
[2013-01-31 21:48:31]
これからさ。
原料が高くなる。 廃棄費用が足りない。 どうするか。簡単。消費者に負担を願う。 これからなのさ。 |
||
2294:
匿名さん
[2013-01-31 21:50:21]
ニュースくらい見ろ、あんぽんちゃん。
東京電力や関西電力など、電力8社は2013年3月の電気料金を値上げする。標準家庭の料金は2月に比べて3~27円の値上げとなる。円安の影響で原油の輸入価格が上昇しているため、火力発電にかかる燃料コストが増えている。 原燃料価格の変動を料金に反映させる原燃料費調整制度に基づく値上げで、3月の料金は12年10~12月の平均燃料価格から算出。12年9~11月と比べて、原油は2.5%上昇している。液化石油ガス(LPG)も高騰した。 一方で液化天然ガス(LNG)は0.5%、石炭も0.3%それぞれ下落した。そのため、LNGの利用比率が高い中部電力は値下げする。九州電力は据え置いた。 また、東京ガスと大阪ガスは値下げ。東邦ガスはLPGを多く使う影響で値上げする。 |
||
2295:
匿名
[2013-01-31 21:54:06]
また、心配なニュースを見つけてしまった
米ゴールドマン・サックスが 2013年のLNG価格は過去最高値を更新するだろうって予測を出してる 日本の需要増大に加えて、韓国などでも需要が逼迫してるんだと 日本の原発再稼働後は下落に向かうだろうとも予測してる あくまでニュースをチラ見しただけ、興味有れば検索してみて |
||
2296:
匿名
[2013-01-31 21:58:49]
2295に追記
LNGのアジアスポット価格は、2012年の15.1$から、現在は19$に迫る勢いだと 2014年には、14.2$にまで下落するとも書いて有る |
||
2297:
匿名
[2013-01-31 22:04:19]
>>2294
お馬鹿はそちら(笑) わざわざ燃料調整費に言及してあげたのに 燃料調整費による価格改定なら、認可は不要だからね でもそれではなく燃料調達費用自体の増大による赤字対策の為の値上げには、申請して審査、それから認可って手続きが必要になる 燃料調整費の価格変動なんて毎月のようにあるし値上げとも言わんよ、単なる微調整 |
||
2298:
匿名さん
[2013-01-31 22:12:23]
何故、火力ばかりに頼ろうとするのか?
太陽光発電は、不安定だから自然エネルギーはいくらでもある。 洋上風力発電も良いのではないか? 日本は海に囲まれている島国で欧米の先進国とは一線を画している。 |
||
2299:
匿名さん
[2013-01-31 22:13:31]
>>2297
>前レスに、中電と九電以外が値上げ申請したってレスが有るのに 値下げしたって言うレスはあるけど、 それ、レス番いくつ? 中電、九電の値上げは初耳。 で、解りきった事はつらつらいらないよ。 酔っ払い? |
||
2300:
匿名さん
[2013-01-31 22:23:24]
原燃料費調整制度なんですね、価格や円の上げ下げは利用者負担なんだ。
大きな負担では無いけど、電力会社は負担なし、都合のいい制度ですね。 |
||
2301:
匿名
[2013-01-31 22:42:36]
|
||
2302:
匿名
[2013-01-31 22:49:59]
>>2298
基本的には同意 価格変動や調達リスクの有る化石燃料より、再生可能エネルギーに切り替えていくのが理想的 だけど、直ぐには稼働出来ないよね 例えば洋上風力発電だけど、日本は大陸棚が狭く、直ぐ深海になってしまうからフロート型しか見込みが無い でも、それは技術的にもコスト的にも起立型よりも大変だよ それでも推進すべきとは思うが、年数が掛かるのは覚悟しないと仕方がない |
||
2303:
匿名さん
[2013-01-31 22:53:59]
それ最近、公聴会やった関電の事かな、上げ幅知らないけどね、来年度の話かな。
きっと、関電が最初に破綻だね。 今、Nステで新基準に要す費用、高ければ廃炉もよし、委員会の一言。 |
||
2304:
匿名
[2013-01-31 22:59:52]
>>2303
>新基準に要す費用、高ければ廃炉もよし これには全面的に同意する 経済的な優位度しか原発が火力発電に対して上回るものが無いし それも無くなるでは、再稼働する意味は無いよ 純粋に採算性で決定したらいい |
||
2305:
匿名さん
[2013-02-01 03:29:11]
『稼働させずに電気料金をいただく』
原発関連者にとって、こんなオイシイ話はないでしょう。 反対/賛成にうまくテコを入れて 『廃炉にしない、稼働もしない』 つまり、答えは最初から【再稼働反対】と決まっています。 (再稼働賛成は廃炉にさせないための単なるブラフです。体裁上、幾つか再稼働させるでしょう) |
||
2306:
匿名さん
[2013-02-01 07:30:46]
1兆円の赤字。
どうしますか?反対派さん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ま、私達が騒いでも再稼働は段階を踏み、アベさん自ら決定すると発表してますよ。
数基でも稼働すれば政権の責は果たしたのでしょう。