住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 原発再稼動賛成VS反対
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24
 

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発再稼動賛成VS反対

1912: 匿名さん 
[2013-01-07 23:15:01]
1894さん、まったくおっしゃる通りなんだけど、彼らは金のことでしか換算して考えられないみたいだから
あえて彼らにもわかりやすいようにああ言ってみたんだよ。

でも推進したい人の話だと日本が壊滅しても全部保険で補償できるような保険をかけて保険代も払ってくれるそうだから、
もしそうなら電気代は火力の燃料費なんて無視できるくらい高くなってしまうだろうね、と。
でも推進したい方は喜んで払ってくれるそうだから安心しましたよ。再稼動するなら必ずやってくださいね。

そうでなければ日本全土を博打のカタにタダ乗りでギャンブルして儲けているも同じですから。
そんなのにはとても付き合えないから、掛け金をちゃんと払えと言っているだけです。
払えるものならね。
1913: 匿名さん 
[2013-01-07 23:44:29]
ウランもしくはプルトニウムのリスクを全面的にカネで解決しようなんて恐ろしい。
こりゃ核兵器を彷彿させるじゃないの。

核兵器という武器の引き金を引く手前で東西冷戦のバランスを取るとしたことをかつて超大国は行ってきた。

だから原子力発電は、核爆弾の副次的な産物と言われているのでは?
1914: 匿名 
[2013-01-07 23:50:18]
>>1912
そんなとんでもなく高額な保険料にはならないですよ
リスクの大きな保険には、保険の保険という仕組みが有りますから
でないと損害保険業というのは成り立たないですし
1915: 匿名 
[2013-01-07 23:56:14]
損保も採算性を汲みますから
馬鹿高い保険料要求しては契約取れませんからね
保険の保険って形でリスク分散を測るのですよ
1916: 匿名 
[2013-01-08 00:07:20]
当然、民間の会社だから厳しいリスク査定が行われる
国が査定するよりむしろ安心感は高まるんじゃないかな?
電力会社も保険料をなるべく抑えたいだろうから、真面目に安全対策するだろうし
1917: 匿名さん 
[2013-01-08 00:21:44]
そうですか、では早くやってもらえると助かります。

なお念の為言っておきますが有事の際にちゃんと払える体力のあるところでないと困りますよ。
つぶれて払えないのでは全く意味がないので。
日本が壊滅してもちゃんと全員に十分な補償金を払えるところにお願いしてください。
1918: 匿名さん 
[2013-01-08 00:34:03]
それで具体的にはどの保険会社が受けてくださるのですか?
推進したい方は保険にお詳しいようですのでぜひ教えて下さい。
1919: 匿名 
[2013-01-08 00:49:06]
有事だからといって、一次受けの保険会社が潰れる心配は無いよ
そういった事態を回避するための再保険制度だから

直接損保契約を結ぶのは国内の会社になるだろうね。もしかしたら複数の損保の共同体になる可能性も有るかも
再保険契約は外国の保険会社になる公算が大
そういうハイリスクハイリターンを専門に扱う保険会社が有るのよ
例えは、ロイズって名前聞いたこと無いかな?
ロイズ自体は社名じゃないけど、保険業界では有名な名称だよ
1920: 匿名 
[2013-01-08 00:58:39]
例えは、一昨年の大震災でも地震保険や生命保険の支払い額はとんでもない額になったが潰れた保険会社って無いよね
これは保険会社が再保険を掛けてリスク分散を行なってたからなのよ
でないと自己資金だけではとても賄えないし、賄えたとしても有事の度にソルベンシーマージンが下がってしまって健全な会社運営が出来なくなる
1921: 匿名 
[2013-01-08 01:14:08]
原発のシステムとしての運用寿命は、後100年から200年ってところでしょう
それだけ経てば、次世代の発電システムに完全に切り替わって、原発は陳腐な旧式のシステムになる

損保からすればその期間が無事に済めば良いのだから、リスクを負ってでもハイリターンを得ようとする会社は出てくると思うよ

福島があれだけ甚大な事故起こしても、壊滅的な事態にはならなかったって受け止め方も一方では有るのよね
冷酷なようだけど、これもビジネスの世界
1922: 匿名 
[2013-01-08 01:35:01]
1909や1910内容見て思ったが北海道電力泊原発冬季限定でも緊急避難的にでも泊原発再稼動するべきだったと思うよ!
北海道民灯油買い込んでるって言っても反射式ストーブ以外の床暖房等対応のストーブは電気使うんだよ!
東北電力ももしもの事あったらと考えたら東北電力も女川原発緊急避難的に再稼動した方がよかったと思いますよ!
1923: 匿名さん 
[2013-01-08 01:38:51]
ロイズはアメリカのアスベスト裁判やら同時テロ事件の支払いでかなり傾いてきていると言う話ですが…

地震でとんでもない額を支払ったといっても、たった1兆や2兆程度の話でしょう?
仮に、ビルが数本、飛行機が数機壊れた程度で傾いてしまうようなところに受けてもらったとしても、
日本全土が壊滅的な被害を受けた場合の全ての十分な補償はとても望めないと思いますが。
1924: 匿名 
[2013-01-08 01:59:39]
ロイズが一番有名だと思ったから名前を挙げただけだよ
再保険を扱う会社で、ロイズ組合以外でそれ以上の規模の会社なんか幾らでも有るし
再保険ってシステムは、損害保険とは切っても切れないものなのよ

それから、生命保険も損害保険も大手ばかりじゃないのは分かるよね?
それら中小の保険会社が大災害での保険金支払いに窮しない為にも再保険を掛けてるのよ
1925: 匿名 
[2013-01-08 02:02:20]
>>1922
もう間に合わない、今更言っても遅いのよね
ほんと、犠牲者が出ない事を祈るわ
1926: 匿名 
[2013-01-08 02:11:14]
そもそも>>1923の主張自体がおかしいし
福島の事故で日本全土が壊滅したか?
事故によるリスク想定ってのは正確に行わないと

同時多発化して原発が事故を引き起こす可能性なんてほぼ皆無だろうが
一番可能性が考えられるのが地震によるものだろうが、それでさえ震源地から遠く離れた原発の事故要因には成りようが無いし
通常時の事故なら、単独でしか起こり得ないし

原発事故で日本全土が壊滅なんてのは、有りもしない喩えだわ
1927: 匿名さん 
[2013-01-08 02:29:51]
世界一とも言われる規模のミュンヘン再保険の役員の人でも
潜在的に非常に大きな影響がある原子力リスクは、ある一定の限度額内でのみ可能ということです。
仮に単独に限定したところで一部のみの補償となりそうですね。

まあ原発は近くに何基も並べて建てたりしますからそれらが全部誘爆することも十分ありえますが…
そうなった場合補償されないのであれば、これはやはり動かしてもらっては困るという事になりますかね。
1928: 匿名 
[2013-01-08 02:44:09]
再保険の仕組みを勘違いしてないか?
再保険を請け負った側が全額負担するものばかりでは無いのだよ

支払い総額の比率によって、一次受けの損保と分担する場合や一定額以上を引き受ける場合など、契約によって多岐に別れてるんだよ


それから、原子炉が誘爆って(苦笑)
あまりにも無知すぎるだろ
それを言うなら誘爆ではなく、1つの原子炉が壊滅した為に他の原子炉を制御出来なくなっての誘発事故だろ
1929: 匿名さん 
[2013-01-08 03:11:16]
そうですか?仕組みがどうあれちゃんと補償できるならいままでどうして保険は掛けられていなかったんでしょう?
絶対ではないとわかっていたならちゃんと保険をかけてしかるべきだと思いますが、未だに掛けられていないのはなぜですかね?
さっぱりわかりません。

誘爆というのはまったく正確でないですが、冷却できなくなれば爆発するので大雑把にそういう表現をとりました。
そういうことは起こりうる事だというのは同意して頂けると思いますが。
1934: 匿名さん 
[2013-01-08 08:29:44]
原発の事故リスクとして日本全土が壊滅するなどとの主張する反対派。
もう少し現実的な被害想定の上で主張をしないかぎり、誰もその意見がまともなものだと取り合わないことに気がつかないとね。
1937: 匿名さん 
[2013-01-08 14:03:11]
原発停止による燃料費の増加って、どの程度の金額なのかな?
貿易赤字や電力会社の赤字金額から見ると、年額1兆円あたりかな?
年額1兆円だとしたら、保険料払ったほうが経済的ということになるのかな?
1938: 匿名 
[2013-01-08 14:34:40]
いろいろと調べてみた

現状でも、原子力賠償責任法という形で原子力事業者は責任保険に加入してるのね
ただし、保障額は1200億円
言うなれば、自動車等における自賠責保険みたいなものだ
強制保険であり最低限の保障にしからならい
原賠法の既定をクリアする為だけの加入であり現状に則してない。法律の施行は昭和36年だし、その後に何度か改訂されてはいるが

個別の電力事業者がどの程度任意で損保に加入してるかは知らないが、東電の例をみてもコストカット優先なんだろうな
原賠法の保障額を大幅に積み増すのと任意の損保加入の促進は進めた方が良さそうだな
任意加入の方は税制の優遇措置とセットにすればいい
1939: 匿名 
[2013-01-08 21:04:50]
喉元過ぎれば熱さを忘れる。ましてや目に見えぬならないも同然。動かすも地獄、止めるも地獄。同じ地獄なら朝三暮四。
1940: 匿名 
[2013-01-09 19:30:18]
結局推進派は安い安いといいながら保険料も示せないし、十分な賠償をまともに払う気すらもないって事か。
なるほどよくわかったよ。俺の考えも決まった。
1941: 匿名 
[2013-01-09 21:53:29]
>>1940
なんだそれ?
経営側でもない人間が保険料なんぞ分かる訳がないだろうが
それでも福島の被害保障が10兆とか言われてるぐらいだから、その規模の保障を得るのに兆単位の掛金は要らないわな
保険の仕組みなんぞそういうもの
ならば年間数兆円規模の燃料費増大とどちらが良いか、純粋にコスト計算したら分かりそうなものだが
1942: 匿名 
[2013-01-09 22:06:06]
昨年度の貿易収支が約3兆円の赤字とのこと
昨今の円安により貿易収支自体は改善されるだろうが、燃料調達費用は更に嵩むことは容易に予想出来る
原発再稼働如何に拘わらず調達コスト削減は行わねばならないが、輸出国との交渉事でありタイムラグが発生するだろう
それに原発が稼働していない状態では足元を見られかねない
円安デメリットを受けない為にもある程度の再稼働は粛々と行わねばならない
その為の専門家による調査だよ
その調査で弾かれた原発は廃炉にしていく、認められたものは再稼働させる
それが一番公平な施策だよ
1943: 匿名 
[2013-01-09 22:13:18]
訂正
昨年1月~11月の貿易収支は6兆2808億円の赤字とのこと
対中貿易の落ち込みも要因の1つだが、それにしても酷いな
1944: 匿名 
[2013-01-10 01:03:40]
中国は国ぐるみで日本製品不買運動わ日本製の医療機器も返品するだけではないくその他暴動起こして現地のトヨタ店や日系スーパー略奪するわ最低な国だよ!
いかに日本が中国の為に投資してるか分かって無いんだよ中国人は!
去年上海行って来たが一回行けば良いよクソ中国は!
1945: 匿名さん 
[2013-01-11 14:18:40]
再稼動反対すると大きな利益を得る人がここにもいた。しかも、原発の専業会社という皮肉。

日本原電、発電せず最高益 上半期、電力5社から基本料
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000005-asahi-ind
http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY201301100410.html
1946: お子ちゃまへ 
[2013-01-12 03:07:51]
あのヒトやっといなくなったか・・・
1947: 匿名さん 
[2013-01-12 14:58:16]
手抜き除染は起こるべくして起こった (古賀ブログ) http://t.co/2cmutHuB「ある程度の上昇は覚悟していても、桁違いの費用がかかるとなれば、原発のコスト論の根拠が揺らぎかねない。従って、本当の除染コストを認めるわけにはいかないというのが、政府側の事情なのである。」
1948: to 1946 
[2013-01-12 16:08:10]
>>1946

あの人とは、だれだ?
貴様は管理人のつもりか?

しかし、手抜き除染と言い、原子炉が稼働していない日本原電の利益と言い、国民の原発に対する目は厳しくなる感じだ。

日本原電に収める資金があるなら、今なお警戒区域から避難している福島県民の生活を保証したり、過剰に収めた電気代を返せってものだろう。

ますます、原発の再稼働は厳しくなるだろう。
1949: 匿名 
[2013-01-12 16:46:04]
昨年11月度の経常収支が2000億円超の赤字とのこと
これヤバすぎだぞ
同月の貿易収支が9000億円超の赤字なのが響いた
貿易収支が赤字になっても、その他のサービス収支なんかで穴埋め出来てたんだが、それが間に合わなくなったって事
まだ知的財産などの所得収支が+な分、致命的な損失にはなってないが、それでも大変な事態だ
早急に対策打たないと取り返しつかない事態に陥るよ
1950: 匿名 
[2013-01-12 16:58:00]
経常収支が赤字になるってことは、日本が金を稼ぐ力が衰えるって事
そうなるとどうなるか
最悪の場合、凄まじい日本売りが起こると予想される
つまりは、円安・株安・債権安のトリプル安になる
実際にはそこまでいくことは無いだろうが、信用が揺らいだには違いない

日本みたいな資源が無く加工生産により利益を得ている国が、資源調達コストの高騰を放置するのは自殺行為だよ
原発事故から逃れても経済破綻で壊滅したら意味が無い
1951: 地震大国日本 
[2013-01-12 17:08:03]
経済破綻では買い物できなくなる程度だが、原発事故では命が失われます。
日本の皆がお腹が減るのと亡くなるのでは大きな差です!!
北朝鮮も全滅か困窮かなら後者を選んで国家の滅亡は回避しますよ。
それでも日本は地球崩壊の道を選ぶのですか???世界の敵になる道です
1952: 匿名 
[2013-01-12 17:08:55]
再稼働反対派に問いたい
どうやって再稼働無しに貿易収支を改善させるのか?
原発の代替を火力発電に頼る訳にもいかない現状だよ?、円安が進行中で調達コストは更に高騰することが予想される
調達費用の削減交渉を行うのは当然だが、タイムラグが出るのはどうするの?
それとも、赤字垂れ流しても原発事故さえ無ければ良いと?
失血死してしまうわ
1953: 匿名 
[2013-01-12 17:12:09]
>>1951
馬鹿か?、それとも故意にか?
北朝鮮で毎年どれだけ餓死者が出てると思ってんだ
国家経済が破綻するって事がどれだけ恐ろしいことか、歴史をよく学んでみるんだな
1954: 匿名 
[2013-01-12 17:32:06]
もし万一日本が経済破綻したら、それは世界恐慌の引金になるよ
それこそ世界の敵に回ることになる
原発事故を怖れるあまり、他のリスクを軽視し過ぎだろうが
1955: 匿名 
[2013-01-12 17:59:11]
>>1953
日本は生存権があるので最低限の暮らしはできるよ。
危ない原発を原発利権の為に維持する強欲政治家のいる政党では国が失くなる
1956: 匿名 
[2013-01-12 18:16:33]
>>1955
本気で惚けてんのか?
最低限の生存権て、それを裏打ちする財政の支え無しにどうやって保障するんだ?
外国から援助でもしてもらおうっていうのか?

去年、PIGSの経済危機でEUや世界がどれだけ大騒ぎだったか知らないのか?
あんな国々より遥かに日本は経済規模が大きいんだぞ
経済を軽視するのもいい加減にしろよな
1957: 匿名さん 
[2013-01-12 22:35:04]
まあ、なんでも反対派は、経済危機になったら、また反対するのさ、原発廃止にね。
1958: 匿名 
[2013-01-12 23:52:31]
まあ、なんでも賛成派は、お上の決めた事は何でも賛成しているのでしょうね。
原発、増税、TPP、etc.…
1959: 匿名 
[2013-01-13 00:25:58]
反対するにも有効な代案が有れば良いよ
でもそういったものも無くとにかく反対では話にならない

なにも無制限無原則に再稼働しろとは言わない
だがあらゆる方面のリスクを最小にしていくのが真っ当な政治であり、一方面だけのリスクを0にすれば良い他のリスクはどうなろうとお構い無しでは政治の責任放棄だよ

それから、お上が決めたことって発言にも呆れる
主権者は我々国民だよ、政治家はその代理人に過ぎない
だから代議士とも呼ばれるんだ
お上云々発言は、有権者の選択を馬鹿にしてると非難されても仕方ないだろ
1960: 匿名さん 
[2013-01-13 00:56:13]
その通りだね。天に向かって唾を吐く行為。

自分を自分で侮辱している。
1961: 匿名 
[2013-01-13 02:19:40]
1958なんで私も原発、消費税増税、TPPに賛成するか分かる?
経済的な問題や財源関わるからだよ原発は再稼動しないと電気料金に響いたり国が金無いから消費税増税しないと間に合わないしTPPも農業分野除外して参加しないと日本国益損しますよ!
1962: 1958 
[2013-01-13 08:26:29]
>1959・1960
分かりやすいと思って「お上」と表現したのだが、なにも政治家だけを指しているのではなく、行政側全体、つまり各省庁の官僚達も含まれるのですよ。
官僚の傀儡となって国民を裏切った政治家は何人いると思いますか。
それと、1957が嫌味でお間抜けな決めつけをしているから、つい嫌味返しで言ったのですがね…図星だったとは。
1963: 匿名さん 
[2013-01-13 08:36:17]
で、反対派が示す現実的で具体的な代案というのはどういうものなのかな?
1964: 匿名さん 
[2013-01-13 10:27:21]
原発とめて、火力発電を稼働する天然ガスの輸入代金の1日あたり100億円のおカネ。

脱原発のための1日100億円、年間3兆円チョットのおカネはだね。

①全国のエレベーターに使用税をかける。1人1回100円。受益者負担だから重税。
②参議院の廃止。
③地方公務員の人件費、2割削減。

これで十分まかなえる。
反対ハンタイの左翼ではない、建設的な対案である、皆の衆どないでっか?
1965: サラリーマンさん 
[2013-01-13 10:44:05]
>>火力発電を稼働する天然ガスの輸入代金の1日あたり100億円のおカネ

あくまで天然ガスは暫定的に使うとしないとダメだ。
不安定な太陽光発電より日本列島が海に囲まれている特性を生かした未来恒久的な潮力発電、波力発電の開発を急ぐべき。

>>①全国のエレベーターに使用税をかける。1人1回100円。受益者負担だから重税。
>>②参議院の廃止。
>>③地方公務員の人件費、2割削減。

こんなの現実的では無い。
特に①に関しては鉄道で行われている回生した電力を変電所に戻す回生発電ブレーキに関して、昇降機のメーカーで一部でしか採用されていない。それもオプション扱いになっている。

http://www.fujielectric.co.jp/about/news/11072501/index.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/1013.html

これを普及させることで電力の損失をいくらか低減できる。
鉄道ならとっくにやっていることなのだが。

http://www.nikkan.co.jp/dennavi/topix/nkx20120918qtka.html
1966: 匿名さん 
[2013-01-13 11:19:18]
やっぱ、原子の力だなあ。

でも参議院廃止は賛成。
日本の政治が安定しない大きな理由は、参議院の存在。
1967: サラリーマンさん 
[2013-01-13 11:28:20]
原子力は将来的には宇宙空間でやってくれ。

2001: A Space Odyssey に出てきたディスカバリー号の原子力宇宙船のようにイオンエンジンなどの電気エンジンを駆動するための電力源として。

実にカッシーニも原子力で動いていた。
1968: 匿名 
[2013-01-13 11:38:56]
中長期的にはサラリーマン氏の意見にも理が有るとは思う
だが開発には時間が掛かるよね
短期~中期までの原発再稼働に賛成なんだがね
だから無制限無原則の再稼働容認では無いと言ってるのだよ

エレベーター税に関しては…、まぁなんというか(笑)
実施するのは技術的にも不可能な気が
やるなら受益者負担じゃなく管理者負担だろうが
1969: サラリーマンさん 
[2013-01-13 11:53:34]
>>1968

>>短期~中期までの原発再稼働に賛成なんだがね
>>だから無制限無原則の再稼働容認では無いと言ってるのだよ

問題は巨大地震が原発の近くで発生するかどうかだね。
福島第一原発事故の前に中越地震時に柏崎刈羽原発が放射能漏れは起こさなかったものの一部損傷したが大事に至らなかった。

現状では地震予知は極めて不可能だし、首都直下が近いとか騒いでいたら、前回の地震から数百年も発生していない三方・花折断層が全く動かないとも言えず京都なんかの想定外の所で巨大地震が発生するかも知れないし、それは誰にもわからないことだろうし。

つまりビクビクしながら再稼働するって事か?
1970: 1969 
[2013-01-13 11:58:25]
中越地震は中越沖地震の誤りです。

中越地震では、同じ巨大技術である日本の高速鉄道の上越新幹線が脱線した。

早期地震警戒システムの源流となっている現在のユレダスシステムは直下型だとP波を感知しても意味が無いことが証明されたし。
原発も高速鉄道も土木学会が関わっているし、上越新幹線の脱線事故は土木学会側でこれ以上の対策は困難と悲鳴を上げ、車両側に脱線防止の軌道離脱防止ガードを提案してきた。
1971: 匿名さん 
[2013-01-13 12:02:13]
火力発電によるCO2排出量増大による、温暖化とオゾン層の破壊は何処へ、行きましたか?

「お上」と称して政治家や行政を批判しても、その程度の浅知恵しかない。

エレベーター税って何?高層マンションの人や高層ビル勤務者は年間いくら負担するの?
(自宅:3回×2×100=600円)+(事務所:5回×2×100=1000円)=1600円×365日=584000円
家族4人で年間2336000円

ウマシカも休み休み言いなさい。
1972: 匿名さん 
[2013-01-13 12:09:11]
>>火力発電によるCO2排出量増大による、温暖化とオゾン層の破壊は何処へ、行きましたか?

貴様がどこをどう間違っているのか反論できもしないくせに戯言言うんじゃねぇ。

政治的な話は嫌いだ。
1973: 匿名さん 
[2013-01-13 12:46:43]
>1965
貴方の対策も、現実的でないと思う。エレベーターの回生は良いと思うが、全電力消費に比べれば、大したことなし。
1974: 匿名さん 
[2013-01-13 12:53:51]
ちょっと電力知ってる人なら、原子力再稼働が必至であることは、誰でも理解している。
そのうち再稼働もするし、新規プラントの建設も始まるでしょう。
一番大切なのは、増殖炉の開発・普及です。
1975: 匿名さん 
[2013-01-13 12:53:57]
>>1973

>>エレベーターの回生は良いと思うが、全電力消費に比べれば、大したことなし。

大した事が無いと断言できるんですね。
それでは数値で示して下さい。
1976: 匿名さん 
[2013-01-13 12:57:42]
>>1974 はまさに狂気。

高速増殖炉の普及だなんて…万が一の事故の際のリスクを全く無視している。

関西全体が避難しなければならなくなるのでは無いか?

まず、巨大地震のリスクを知ってからで無いと話が進まない。

1977: 匿名さん 
[2013-01-13 12:57:47]
1975
大したことあるなら数値を。
1978: 匿名さん 
[2013-01-13 13:04:41]
>>1974 は何で以下のリンク先を紹介できないんだよ。
何かの理由があるのか?

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/index.html
1979: 匿名さん 
[2013-01-13 13:06:50]
再生可能エネルギーに税金投入するくらいなら、増殖炉の方に金掛けたほうが、よっぽど成果が出そう。
1980: 匿名さん 
[2013-01-13 13:09:13]
1978
軽水で増殖する研究も進んでるみたいですよ。
1981: 匿名さん 
[2013-01-13 13:09:53]
>>再生可能エネルギーに税金投入するくらいなら、増殖炉の方に金掛けたほうが、よっぽど成果が出そう。

この考え方は巨大技術は夢を追うものであるものの、それとは裏腹に万が一の時には大きな犠牲を払わなければならない事を忘れている。

つまり、カネ、カネ、カネの利権だろう。
1982: 匿名さん 
[2013-01-13 13:17:49]
>>1980

>>軽水で増殖する研究も進んでるみたいですよ。

これは聞き捨てにならない。
原子力は非常に難しいのだけどどんなシステム?

URLでも教えてくれません?
1983: 匿名さん 
[2013-01-13 13:20:54]
確か早稲田大学が研究していたと思います。
1984: 匿名さん 
[2013-01-13 13:38:23]
>1982
世界初、軽水冷却原子炉による高増殖性能の達成について
http://www.waseda.jp/jp/news12/121227_breeding.html
1985: 匿名 
[2013-01-13 13:41:18]
>>1969
科学技術に絶対安全なんて無いのは当然だと思うが?
何故原発だけにそれを求めるのか意味不明
それでも原発事故被害の深刻さを考慮すれば比較安全を求めるのは理解出来る。当然の事
何の為に専門家会議で全原発を検証してるんだ?
比較的に安全だと評価された原発を再稼働させてくしかないと思うよ
それがどちらの立場に対しても公平な施策で順当だ
原理主義に陥っても仕方ない
1986: 1982 
[2013-01-13 13:52:23]
>>1984

私も丁度早稲田大学のURL内で検索して見ていたところでした。

ただ、安全性に関しては記述が無いですね。

それにこのスレに投稿している輩で電力会社の社員では無いとしても、その下請け企業で作業を受け持つ社員が投稿している可能性があるのではないか? と推測する。

『原理主義』等と訳がわからない事を投稿している輩が居るから。
1987: 匿名さん 
[2013-01-13 13:57:03]
>1986
電力社員でもその下請けでも、
一国民なんだから投稿しても問題ないと思う。
1988: 匿名 
[2013-01-13 13:59:52]
>>1986
残念ながら外れ
一般人だと何度も言ってるのだが(苦笑)
関連が有るとすれば、製造業で働いてるって事ぐらい
だから電力の安定供給には敏感だし、燃料調達費用の高騰もダメージになる

原理主義が気に入らないか?
とにかく原発が無くなりさえすれば他の事はどうなろうと構わないとか考えてる石頭連中を揶揄して言ってるんだよ
1989: 匿名さん 
[2013-01-13 14:00:21]
推進のカキコはほとんどそうですよ、必死に書いてるね。
1990: 1988 
[2013-01-13 14:10:51]
>>1988

該当しないとのこと、了解。

ただ『原理主義』等と物理を志す技術者が口走ることはあまり聞いた事がない。

URLでは、
『複合システム増殖時間は約245年であり、液体金属冷却炉のような高い増殖性は達成できていない。』
とある。原子力は如何にも制御が難しく一旦稼働するととんでもない年数まで稼働し続けるのではないか。

そうであれば、近未来の宇宙空間の方が最適じゃないのか?

例えば夢のような話であるものの太陽系を離れて数光年も先の惑星間の星間飛行など。
そのためにも原子力は推進を止める物では無いと思うが、地震火山列島の日本列島では原発は危険すぎる。
1991: 1990 
[2013-01-13 14:13:23]
>>1988 のはアンカーミス。
>>1986 に訂正。
1992: 匿名 
[2013-01-13 14:15:16]
だから、経済へダメージを与えない代案を挙げろって
日本は経済立国だよ。それに足枷を嵌めるのはどう考えても得策では無い

ようやく円高に終止符がうたれて景気が復活しようとしてるのに、エネルギー問題で足を引っ張っては意味が無いし
1993: 匿名さん 
[2013-01-13 14:24:56]
>>ようやく円高に終止符がうたれて景気が復活しようとしてるのに、エネルギー問題で足を引っ張っては意味が無いし

要するに技術立国より経済大国のカネ、カネ、カネの利権だろ。

欧米に比べて日本列島は、自然エネルギーが豊富にある。
急峻な地形を利用し落差を利用した水力発電もあるし。

ブルトニウムやウランにいつまでもすがっていてはどうなるのか?
1994: 匿名さん 
[2013-01-13 14:33:31]
今さ、アベちゃんが、原発再稼働には世界で一番きびしい安全基準を課しますってよ。
さ~ 何基うごきますかね?
1995: 匿名 
[2013-01-13 14:38:25]
誰がいつまでも原発にすがるって言った?
短期~中期の問題、代替エネルギーが実用化されるまでの期間をどう凌ぐかが課題なんだよ

経済なんてのは持続してこそのもの
一定期間を犠牲にする選択なんぞ行えないのだよ

自然エネルギーを議題に挙げるのは、実用に堪えるようになってからだ
それまでは研究上の話でしかない
1996: 匿名さん 
[2013-01-13 14:39:08]
発電が半年で可能になるの?3年後や5年後に稼動できるの?発電開始は10年後?
それまで石油やガスの赤字赤字はどう対応するの?
原発稼動するより経済的に効率がいい案出せない現状をこのままあと何日続ける気??
1997: 匿名 
[2013-01-13 14:40:23]
>>1994
それでいい、正道だよ
何も全てを再稼働させる必要も無いし

第三者で有る専門家に評価させるのが妥当だ
1998: 匿名 
[2013-01-13 15:29:16]
アベノミクスでようやく円高終わりかけて経済成長見込めるようになった今原発再稼動反対派は具体案も無いのにかたくらに反対してるからね!
なら対案出してみろよ!
1999: 匿名さん 
[2013-01-13 15:35:40]
石炭バンバン燃やして発電してんだからよかろ。
不足不足といいながら停電しないなー(笑)
2000: 匿名さん 
[2013-01-13 15:47:34]
石炭!?

石油や液化天然ガスでしょ。いずれにしてもCo2はどうすんの?貿易赤字はどうすんだ?

推進派の人間は永遠に原子力に頼るとも、危険な発電所を再稼働せよ、などとは言っていない。

それが一番経済と安全とのバランスが良いと言っている。

推進派がみな言っているように、反対派は経済と安全のバランスをどうやって均衡させるのか、具体的に説明してください。

現時点では、安価で安定的に供給できない自然エネルギーはだめですよ。火力発電オンリーもね。

政治的であろうがどうであろうが、人を「貴様」などと罵るのは、知性と品格と自信のない表れですから、やめてね。
2001: 匿名さん 
[2013-01-13 16:43:02]
バーカ(笑) 火力発電の燃料の4割は石炭だよ。
最近は質も良く、良く燃えるらしい。

CO2?  放射能よりましだろぅ~(笑)
2002: 匿名さん 
[2013-01-13 17:10:26]
>>政治的であろうがどうであろうが、人を「貴様」などと罵るのは、知性と品格と自信のない表れですから、やめてね。

匿名掲示板で誰に向かって言っているのか?

>>火力発電によるCO2排出量増大による、温暖化とオゾン層の破壊は何処へ、行きましたか?

この話を引き出してきたのは誰なのか?
そして情報として反論出来ずに文句を吸っている方が知性がないだろう。

オゾン層の破壊はNASA報告だとオゾンホールが縮小に向かっている情報を知っていたか?
温暖化に関しては今冬は偏西風の大蛇行で(北極振動)、北海道は数十年ぶりに寒い冬になっているとメディアで報道があったろ。
こうした情報も挙げられずに、何が自信の無い現れなのか?
それを言っているあんた自信の事だろう。
2003: 匿名さん 
[2013-01-13 17:17:19]
オゾン層? それを言うなら、中国にそのまま言えや。

ちなみに中部大の教授は、「そんなの関係ねぇ~」って言ってたな。
2004: 匿名 
[2013-01-13 17:21:11]
石炭にしても輸入に頼る化石燃料だよ
残念ながら日本に埋蔵されてるのは低品位炭がほとんどで、国産石炭はごく僅かの産出量しかない
それに石炭は排出ガスをクリーン化するコストも必要になる
だから最新鋭の火力発電はLNGを用いたものが主力なんだよ

まぁそれでも液化石炭などの可能性も広がってるから、国産石炭の再開は有って良いとは思うがな
2005: 匿名さん 
[2013-01-13 17:28:15]
脱原発のための1日100億円、年間3兆円チョットのおカネはだね。

①全国のエレベーターに使用税をかける。1人1回100円。受益者負担だから重税。
②参議院の廃止。
③地方公務員の人件費、2割削減。

これでいいのだ ♫
お前さん方は、オゼゼの計算ができないようだ。
ビンボウな人達の遊びは、オゼゼが抜けているのでつまらんよ。

日本が高度成長期に貯めこんだオゼゼが少しずつ取り崩されているんだよ。
このままいくと6~7年でアウト、裏山の木を切り出して燃やすようになるかもだろう。
円安にブレてきているので、原発稼働して経常収支を黒字にしなきゃどもならんがな。
円安傾向の間に、産業を再生させて雇用の確保やら忙しいわい!

2006: 匿名 
[2013-01-13 17:29:26]
一番の問題は、とんでもない額の貿易赤字を解消する手立てが原発を再稼働する以外には見当たらないって事だよ

解消する妙案が有るなら是非教えて欲しい
納得出来る提案なら、喜んで再稼働反対派に転向するわ
それくらい貿易赤字が深刻だって事
年間7兆円に迫るような赤字って、異常過ぎるだろ
2007: 匿名 
[2013-01-13 17:35:51]
石炭や液化天然ガスに頼った結果電気代どうなりましたか!各電力会社我慢仕切れずたまらず電気代値上がげ申請しただろ!
東芝の重役が言ってたよ安価な電気代希望してるんだよ!電気代値上がりして困るのは大企業はもちろんだが一番困るのは中小企業なんだよ!
解決する為には安全確認された原発再稼動するしかないよ!
放射能嫌だとかCO2うんぬんだなど言ってられないんだよ!
2008: 匿名さん 
[2013-01-13 17:36:24]
そんなこと承知してまっさ、どんどん輸入しなさいや。
コストも承知、ほとんど火力の中部電力がその証明。
2009: 匿名さん 
[2013-01-13 19:20:54]
>>2007

東芝というと、福島第一の国産原子炉のメーカーだな。
最初に福島第一に収めた原子炉のメーカーを問うて答えられなかった輩が居たが、答えはGEだ。
東芝は、合衆国の原子炉のメーカーであるウェスチングハウスを事故前に買収したが、その後どうする気なのか知らない。
また、東芝は電気機関車を製造しているし、宮崎実験線時代のマグレブの主管メーカーだった。旧ソ連の潜水艦のスクリュー製作用工作機械輸出でココム違反をしていた。
2010: 匿名さん 
[2013-01-13 23:39:52]
結局、原発反対派の具体的な策は、なし、ということですね。

2001 4割ということは、6割は石油と液化天然ガスでしょ。石炭は少数だね。

まあ、化石燃料に頼ってるのだったら、Co2の問題の前に国が滅びますしね。

2005 エレベーターは無理だって言ってんでしょ。負担額計算した?50階に上がるのも、5階に上がるのも同じ金額なの?もう、その話は恥ずかしいから止めなよ。
2011: 匿名さん 
[2013-01-13 23:46:23]
>>まあ、化石燃料に頼ってるのだったら、Co2の問題の前に国が滅びますしね。

わかっていないな。
これは、東北地方太平洋沖地震や原発事故が起こる前からのリスクですよ。

原油は中東からタンカーで運び込まれるものでしょ?
台湾海峡有事が発生したらタンカーの安全はどうなるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる