野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。
感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。
[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58
原発再稼動賛成VS反対
1621:
匿名さん
[2012-11-10 08:33:39]
シグマドライブのように超小型原発を作るべきでしょう。
|
||
1622:
匿名さん
[2012-11-10 08:37:18]
>1620
そういう嘘(勘違い?)は良くないよ。原発の効率は40%いかないので。でも、必要だと思います。 |
||
1623:
匿名
[2012-11-10 08:45:33]
何も発電所に限った話ではないのよね
高度経済成長期に造られた様々な社会インフラが、老朽化して今の規格には合わなくなってきている 維持するよりも更新した方がメリットが大きくなってる ただ問題なのは更新費用を捻出するのが厳しいって事 国が財政出動するしかないだろうが、どうやってその予算を積むのか 公共事業のモデル変革をする必要が有りそうだな |
||
1624:
匿名さん
[2012-11-10 08:51:59]
1622
>原発の効率は40%いかないので は?70%になると思って書いているのか?君は? |
||
1625:
匿名さん
[2012-11-10 08:59:28]
残りの約60%は海に捨ててます。もったいないよね。
|
||
1626:
匿名さん
[2012-11-10 09:11:49]
熱交換機の部分がキモですね。発電ジェネレータの性能も。
熱との戦いはボイラー形式システムでは宿命です。 |
||
1627:
匿名さん
[2012-11-10 09:26:15]
現存の原発では働きたくないですね。
結局、脆弱なシステムな訳ですから・・・再稼働、再稼働と外野が叫んでも私は二の足を踏んでしまいます。 地獄の釜焚きをしろ、と言われているようなものですから、給料の30%増しでもどうでしょうかね。 |
||
1628:
1614
[2012-11-10 10:44:32]
このスレの傾向を見ると技術的な話より、経済・社会的な話に傾いている。
これは技術的に何も理解していない政治家のような感じも。 特高送電線の送電ロスを減らすと言う事も考えた事は無いの? 送電ロスを減らすと言う事は、原子炉を止めても在来の発電所でも間に合うって事になるのだが…。 |
||
1629:
匿名さん
[2012-11-10 10:57:18]
1628
三相送電の時点で効率は格段に上がった。その手のロスは細微なものだよ。 それに隣接発電すれば、送電ロスがないのは君にも分かるよね。つまり、原発は無駄だらけのシステムなんだよ。 |
||
1630:
匿名さん
[2012-11-10 11:01:50]
J:COMも送電事業をするからね。NTTもそれは可能だ。送電のニューカマーだね。
|
||
|
||
1631:
1628
[2012-11-10 11:01:58]
|
||
1632:
1631
[2012-11-10 11:06:03]
|
||
1633:
匿名さん
[2012-11-10 11:07:50]
知りません。
|
||
1634:
匿名さん
[2012-11-10 11:08:47]
蓄電池の一種ですね。水のシステムで言えば、ため池のようなものです。
|
||
1635:
1632
[2012-11-10 11:12:24]
>>1634
キャパシターはコンデンサーの一種と聞いていますので、この技術が進むとさらに送電ロスは減って、何も原子炉稼働の時間は減らすことが出来るのでは無いか? と。 マグマ発電は、夢のまた夢か…核融合炉とともに。 |
||
1636:
匿名さん
[2012-11-10 11:14:13]
何処にどれだけ数のため池をいくつつくるか、、、そしてお互いのため池でどのように融通し合って水が涸れないようにないようにするか、システム全体としてを考えていく必要があります。
|
||
1637:
匿名さん
[2012-11-10 11:17:36]
私はマグマ発電に興味ありますけど。阿蘇の九重町に行ったこともありますし。(温泉旅行)
|
||
1638:
匿名さん
[2012-11-10 11:18:50]
コンデンサー、即ち蓄電です。
|
||
1639:
匿名さん
[2012-11-10 11:23:19]
電気を貯める研究・開発は、ずーと昔からやってます。その結果が今。簡単に進むものじゃないんです。
|
||
1640:
1635
[2012-11-10 11:26:09]
>>1636
ため池…つまり変電所ですね? あと、公共交通機関である電気鉄道は電力を消費する(中には落差による水力発電と火力発電所を自社内で持っている)けども重力を利用した連続下り勾配で発電(回生発電)した電力を一般ユーザーに売ることも出来ないのか? と。 いずれにしてもリニア東海エクスプレスは、原発があることを前提にしているから大口電力消費者とも言えそうな。 新東名と供に東海地震時のパイパスにするのを名目にしているけども、航空機じゃあるまいしそんな超高速を311後で顧客が必要なのか? とも疑ってしまう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |