住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 原発再稼動賛成VS反対
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24
 

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発再稼動賛成VS反対

1601: 匿名 
[2012-11-04 00:20:36]
>1598
>いままで平和なときは、原発反対の一言も言わず、
うまく運用しているのに問題視しろと?

>今や電力会社だけのせいにして(反省すべき点は多いのも事実だがヒステリックな人間が多すぎる)、
誰も電力会社だけのせいだとは思ってませんが?

>右から左に大きく言うことを変える奴らが一番信用がならん。
君の論理で言えば、変えないのもおかしいとなるが?

>これで原発停めて、
電力会社が自主的に停めたんでしょ。早く必要な手順を踏んで再稼働すれば良いだけのこと。

>代替エネルギーもままならず、
原発の代わりは、石油、LNG、水力などで補っていますが?それに若干の再生可能エネルギー。将来への投資も含めて。

>火力発電で赤字が増えて
赤字の原因は火力発電なんですか?

>電気代や消費税がバンバンあがって、
電気代を上げても赤字なんですか?

>国力が落ちて貧乏になったら、
元々貧乏でしょ。会計上は赤字たくさんあるよ。

>今まで言ってたことを忘れて、「原発動かせ!」ってデモやりそうだな。
そのときになったら、デモするかもね。貴方は今すぐ「原発動かせ!」ってデモしないの?
1602: 匿名 
[2012-11-04 03:18:11]
>>1595
充分にやっていける根拠は?

もしやっていけずに更生法で収まらなかったらどうするの?
破産処理にでもなったら事業清算だよ、慌てて国有化でもするのか?

根拠も示さず楽観的な事を言うんじゃないよ
1603: 匿名 
[2012-11-04 03:32:03]
平和ボケって事で言えば、今の円高が永遠に続くと思ってる連中もいそうだな

今は円が比較的に安全な通貨として買われているが、いつ円売りに転換してしまうか分からないんだよね

日本の国力が落ちているのは事実だから、それが日本売りの材料になる日がやってくる可能性は有るかもよ
現状は他国の方がより酷いから買われているだけで、他国の復活より遅れてしまえば危険だ
多額の財政赤字を抱え極端な少子高齢化社会がやってこようとしてるなど、不安材料には事欠かないし

もし万一、超円安時代が到来した場合、化石燃料頼みだったら日本は間違いなく壊滅的な打撃を受けるよ
1ドル200円説とか、あり得ない話ではない
1604: 匿名さん 
[2012-11-04 06:15:31]
その通りだね。

1601は、前々から、批判ばかり並べ、自分の言ってることはなんの根拠もないことばかり。

>代替エネルギーもままならず、
原発の代わりは、石油、LNG、水力などで補っていますが?それに若干の再生可能エネルギー。将来への投資も含めて。

投資する金は誰が出すのか?あなたが言うように1000兆円の財政赤字はだれが解消するの?このコスト高で。

>火力発電で赤字が増えて
赤字の原因は火力発電なんですか?

知らないの?化石系燃料の輸入で貿易赤字が過去最大なんだよ。中国問題だけではない。

>電気代や消費税がバンバンあがって、
電気代を上げても赤字なんですか?

それは、電力会社の事。赤字というのは、財政、貿易、企業、家計、とあるんだよ。分かるかな?そして値上げして電力会社が黒字になるかは、これからのこと。

>国力が落ちて貧乏になったら、
元々貧乏でしょ。会計上は赤字たくさんあるよ。

だから、貧乏じゃないよ。日本は世界的に見ても、今は裕福な国なんだよ。だけど、それは個人金融資産に頼った財政赤字の上に成り立っている。そして内部留保の多い企業も国内にとどまるとは限らない。

もう少し、世界経済の事を勉強してから、原発反対を唱えなさい。虚しくないか?

 ~ 柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや道を説く君 ~

1605: 匿名はん 
[2012-11-04 06:43:50]
その通りだね。

以下、1604にご賛同いただきました。

>いままで平和なときは、原発反対の一言も言わず、
うまく運用しているのに問題視しろと?

>今や電力会社だけのせいにして(反省すべき点は多いのも事実だがヒステリックな人間が多すぎる)、
誰も電力会社だけのせいだとは思ってませんが?

>右から左に大きく言うことを変える奴らが一番信用がならん。
君の論理で言えば、変えないのもおかしいとなるが?

>これで原発停めて、
電力会社が自主的に停めたんでしょ。早く必要な手順を踏んで再稼働すれば良いだけのこと。

>電気代や消費税がバンバンあがって、
電気代を上げても赤字なんですか?

>今まで言ってたことを忘れて、「原発動かせ!」ってデモやりそうだな。
そのときになったら、デモするかもね。貴方は今すぐ「原発動かせ!」ってデモしないの?
1606: 匿名はん 
[2012-11-04 07:05:23]
>1602
>1603
>1604 
↑エセ経済学者気取り。ま~酷いコメントだこと。
1607: 匿名 
[2012-11-08 01:12:01]
原発再稼動もし無理なら節電を求めるならなぜ国策でLED電球の個人向けの助成金何でやらないの?
地熱発電は温泉や観光への影響もあるし洋上風力は漁業への影響あるしデメリットあるからねー!
1608: 1519 
[2012-11-08 08:17:32]
現行の地熱発電で松川地熱発電所の様な温泉汲み上げは、温泉枯渇や観光の問題があるから、次世代型の高温岩体発電で直接水を注入して高温の蒸気を取り出す方式、さらにまだ実現性は低いが近未来のマグマ発電などがある。

海洋を利用したものは潮力発電、波力発電などがある。

こうした自然エネルギーの豊富な日本列島が原子力行政に傾いてきたのは、終戦後、合衆国の機嫌を伺って言いなりになってきたためでないのか?
最もUSGSの存在もあり、地震火山列島である日本列島は原子力は危険であるのを知っていたのではないか?
1609: 匿名さん 
[2012-11-08 14:11:17]
円がいつ売りに転じるか分らないとか、平和ボケどころか単なるボケだよね。
今日本より調子のいい先進国なんてどこにもないんだよ。
円が強いのは至極当たり前のこと。

マスコミは日本そのものに悪意を持ってるから円高の悪影響しか言わないけどね。
そんなに日本が嫌いなら出て行けばいいのにww
1610: 匿名 
[2012-11-09 23:41:03]
>>1609
今はね
ただ絶対に安全だと言われてた日本の原発も無惨な事故を引き起こした
何が起こるか分からないんだから、楽観視するのは危険だよ。一寸先は闇

何事も過度な依存は禁物だよ
火力に頼るのは仕方ないが、それにも限度が有るって事
1611: 匿名 
[2012-11-09 23:49:33]
本当なら、リスク分散の意味からも、もっと多様な発電方法を模索しなければならなかったのよね
それが原発に傾倒し過ぎたが為に他の発電方法の開発が遅れてしまった

この遅れを取り戻すまでは、限定的な原発再稼もやむを得ない
最小限にしてもらいたいけどな
>>1608が言ってるような発電システムが今日言って明日から稼働するなら、原発再稼働なんぞ不要なんだけどね
数十年のロスが痛すぎる
1612: 匿名さん 
[2012-11-10 00:17:27]
リスク分散してたから、原発止まっても、何とかなってるんじゃないの?今の技術じゃあ、原子力を代替できるのは火力だけ。実際、今そうだし。将来の世代に二酸化炭素という借金を、どんどん積み上げてます。温暖化が心配だ。原発の再稼働を希望します。石原新党に投票しよ!
1613: 匿名さん 
[2012-11-10 00:22:00]
頭の固い人ですね…
1614: 1608 
[2012-11-10 00:29:59]
>>1611

多分、USGSは地震・火山列島の比較的新しい時期の造山運動や地質が複雑すぎる日本列島に原発は不向きと知っていたかも知れない。

それに対して原子力行政を推進したのは、GEやウェスチング・ハウスなどの原子力発電所の機器類のメーカーの売上も押し付けていたのではないか? と。

1970年代、大阪で日本万国博覧会が開催されていた時、バラ色の21世紀の日本列島が描かれていた。

その中の日本館でのリニア・モーターカーの電源は当然原発を想定していただろう。

現実にJR東海のリニア中央エクスプレスの電源は原発があることを前提にして開発が進められてきた。
何分にも現行の東海道新幹線よりも電力消費が大きいのだから。
1615: 匿名さん 
[2012-11-10 06:10:42]
1605

本当に表面的なことしかわかってないね。

問題が起きれば騒ぎ、問題がなければ賞賛するのは、何も考えてない証拠。君の責任はどこに行ったの?全て他責か。

「電気代上げても赤字なの?」って、日本の国家財政を知らないのか!累積1000兆円の赤字。毎年90兆の金が必要なのに、40兆しか税収がない。半分以上が借金。プライマリーバランスさえ保てない。なのに火力発電でコストアップして低成長を助長し、CO2大量排出の道を選ぶのか??

「原発動かせとデモしないの?」って、大飯が動いてるし、これからも動かそうと政府がしているのに、なぜデモるの?無駄な事。

国家とは国民の集合体。国家が君に何かをしてくれるのを待つのではなく、君が国家に何ができるのか、考えるべきでしょ。ゴネてないで行動しな。
1616: 匿名さん 
[2012-11-10 06:31:57]
1615

わかります。事なかれ主義。
1617: 匿名 
[2012-11-10 07:56:30]
理想だけを語っても仕方ないのよね

そりゃ原発ゼロの日本が一番良いのは誰もが思うこと
でも準備が整ってないのよ
何の備えも無しに急激な方向転換をすれば、歪みが出るのも当たり前。今の大幅な貿易赤字の現れなんかがその一例でしょ

だからこそ念入りに準備して状況を整えながら原発脱却していった方が良いのよ
1618: 匿名さん 
[2012-11-10 08:11:50]
1617

わかります。原発脱却。
あんな金ばかり食う糞みたいなシステムは即廃棄でしょう。
1619: 匿名さん 
[2012-11-10 08:21:40]
新規建設がはじまりましたね。
1620: 匿名さん 
[2012-11-10 08:30:00]
新型はいいでしょうね。出力効率が30%近くアップしている。
1621: 匿名さん 
[2012-11-10 08:33:39]
シグマドライブのように超小型原発を作るべきでしょう。
1622: 匿名さん 
[2012-11-10 08:37:18]
>1620
そういう嘘(勘違い?)は良くないよ。原発の効率は40%いかないので。でも、必要だと思います。
1623: 匿名 
[2012-11-10 08:45:33]
何も発電所に限った話ではないのよね
高度経済成長期に造られた様々な社会インフラが、老朽化して今の規格には合わなくなってきている
維持するよりも更新した方がメリットが大きくなってる

ただ問題なのは更新費用を捻出するのが厳しいって事
国が財政出動するしかないだろうが、どうやってその予算を積むのか

公共事業のモデル変革をする必要が有りそうだな
1624: 匿名さん 
[2012-11-10 08:51:59]
1622
>原発の効率は40%いかないので
は?70%になると思って書いているのか?君は?
1625: 匿名さん 
[2012-11-10 08:59:28]
残りの約60%は海に捨ててます。もったいないよね。
1626: 匿名さん 
[2012-11-10 09:11:49]
熱交換機の部分がキモですね。発電ジェネレータの性能も。
熱との戦いはボイラー形式システムでは宿命です。
1627: 匿名さん 
[2012-11-10 09:26:15]
現存の原発では働きたくないですね。
結局、脆弱なシステムな訳ですから・・・再稼働、再稼働と外野が叫んでも私は二の足を踏んでしまいます。
地獄の釜焚きをしろ、と言われているようなものですから、給料の30%増しでもどうでしょうかね。
1628: 1614 
[2012-11-10 10:44:32]
このスレの傾向を見ると技術的な話より、経済・社会的な話に傾いている。
これは技術的に何も理解していない政治家のような感じも。

特高送電線の送電ロスを減らすと言う事も考えた事は無いの?
送電ロスを減らすと言う事は、原子炉を止めても在来の発電所でも間に合うって事になるのだが…。
1629: 匿名さん 
[2012-11-10 10:57:18]
1628
三相送電の時点で効率は格段に上がった。その手のロスは細微なものだよ。
それに隣接発電すれば、送電ロスがないのは君にも分かるよね。つまり、原発は無駄だらけのシステムなんだよ。
1630: 匿名さん 
[2012-11-10 11:01:50]
J:COMも送電事業をするからね。NTTもそれは可能だ。送電のニューカマーだね。
1631: 1628 
[2012-11-10 11:01:58]
>>1629

スイマセン。m(_._)m
強電は素人ですので、こうしたフォロー話を待っていました。

原発反対だのデモだの政治・経済的な話は、カネと利権に絡むのであまり関心がありませんですので。
1632: 1631 
[2012-11-10 11:06:03]
>>1629

あと、大容量キャパシターってどんな展開が期待できるんでしょうか?
1633: 匿名さん 
[2012-11-10 11:07:50]
知りません。
1634: 匿名さん 
[2012-11-10 11:08:47]
蓄電池の一種ですね。水のシステムで言えば、ため池のようなものです。
1635: 1632 
[2012-11-10 11:12:24]
>>1634

キャパシターはコンデンサーの一種と聞いていますので、この技術が進むとさらに送電ロスは減って、何も原子炉稼働の時間は減らすことが出来るのでは無いか? と。

マグマ発電は、夢のまた夢か…核融合炉とともに。
1636: 匿名さん 
[2012-11-10 11:14:13]
何処にどれだけ数のため池をいくつつくるか、、、そしてお互いのため池でどのように融通し合って水が涸れないようにないようにするか、システム全体としてを考えていく必要があります。
1637: 匿名さん 
[2012-11-10 11:17:36]
私はマグマ発電に興味ありますけど。阿蘇の九重町に行ったこともありますし。(温泉旅行)
1638: 匿名さん 
[2012-11-10 11:18:50]
コンデンサー、即ち蓄電です。
1639: 匿名さん 
[2012-11-10 11:23:19]
電気を貯める研究・開発は、ずーと昔からやってます。その結果が今。簡単に進むものじゃないんです。
1640: 1635 
[2012-11-10 11:26:09]
>>1636

ため池…つまり変電所ですね?

あと、公共交通機関である電気鉄道は電力を消費する(中には落差による水力発電と火力発電所を自社内で持っている)けども重力を利用した連続下り勾配で発電(回生発電)した電力を一般ユーザーに売ることも出来ないのか? と。

いずれにしてもリニア東海エクスプレスは、原発があることを前提にしているから大口電力消費者とも言えそうな。

新東名と供に東海地震時のパイパスにするのを名目にしているけども、航空機じゃあるまいしそんな超高速を311後で顧客が必要なのか? とも疑ってしまう。
1641: 匿名さん 
[2012-11-10 11:34:59]
変電所は電圧変換するところですから、併設という言い方がよいのでは?
1642: 1640 
[2012-11-10 11:37:33]
>>変電所は電圧変換するところですから、併設という言い方がよいのでは?

そ、そうです。
スペース的には変電所が併設しやすいのでは?
1643: 匿名さん 
[2012-11-10 11:44:51]
>1640
とっくにやってるよ。別の電車で使われています。
1644: 1640 
[2012-11-10 11:51:56]
>>1640

北陸新幹線の軽井沢→安中榛名の下り勾配区間では回生した電力を昇り勾配の車両に再利用していますが、その再利用の電力を一般家庭のユーザーに回すって事です。別の車両に回すのでは無くて。
1645: 匿名さん 
[2012-11-10 11:52:59]
ハイブリッドカーの原点ですからね。
1646: 1644 
[2012-11-10 11:54:02]
アンカー間違えた。

>>1640ではなく>>1643です。
1647: 匿名さん 
[2012-11-10 12:08:43]
べつの電車で使ってるから、家庭に売る理由がわからないなあ。電車の回生は、他の電車に使えるからとても有効なんだけど、ハイブリッドカーの回生は、自分のバッテリーしか負荷ないので、ほとんど意味ありません。これを誤解している人が非常に多い。
1648: 1646 
[2012-11-10 12:20:56]
ハイブリッドカーの源流を探っていくと鉄道どころか潜水艦に行きつはず。
回生した電力をバッテリーに貯めて再利用しているところが。

ただ鉄道の場合は、直流モーターの事もあるが電力を回生しない発電ブレーキとして熱として捨てていた。
何故発電ブレーキを利用するか? と言うと、車輪の踏み面ブレーキの制輪子やディスクブレーキの消耗のメンテを減らす為。
特殊な事例として渦電流ブレーキがある。これは重量増を招いていたから現在は殆ど用いられていない。

その発電ブレーキは大電力半導体の技術の進展で交流モーターが使えるようになって電力回生ブレーキが使えるようになって変電所に戻している。
ちなみにリニア東海エクスプレスも電力回生ブレーキを使っている。

以上の解説で良いのでは?

1649: 匿名さん 
[2012-11-10 12:22:08]
いや、それは古いって。
昔のハイブリッドカーではなく、プラグインハイブリッドカーの思想で考えないと。
プラグインハイブリッドカーからの電力供給もあるんだよ?
1650: 匿名さん 
[2012-11-10 12:29:59]
>1649
プラグインハイブリットなら、確かに、ハイブリットより、良い。でも、結局、電池の容量がね。回生という意味では、ハイブリッドと同じで、気休めにしかならない。
1651: 1648 
[2012-11-10 12:39:02]
>>1650

PHVの考え方が、鉄道会社にも出来るかどうか?
それが一般家庭に東電よりも安い料金で電力を売ることに繋がる。

でも、自社内の再利用(駅の照明、エスカレーター、エレベーター、etx)しか考えない殿様商売だと思うから無理かも。

話を戻すと電池の容量と充電速度の問題、これは大容量キャパシターの技術の進展に繋がっているのでは?

実際、キャパシターを搭載したトラックも走っているほどだから。
1652: 匿名さん 
[2012-11-10 12:41:38]
>結局、電池の容量がね。
世界中で車は何台走っているんだっけ?
1653: 匿名さん 
[2012-11-10 12:53:51]
回生システムを発電量の大小で区切る必要がある?
電動アシスト自転車だって掲載してるしね。
1654: 匿名さん 
[2012-11-10 12:54:21]
>1652
何を言いたいのかよくわからないのですが。
1655: 匿名さん 
[2012-11-10 12:54:26]
失礼、搭載
1656: 匿名さん 
[2012-11-10 12:58:27]
>>1654
少量回生 × 数 = 電気量
気休め回生 × 車の台数 = 電気量

無視する方がどうかと
1657: 匿名さん 
[2012-11-10 13:05:34]
>1653
電池は化学反応なので、大量に放電できるけど、充電は少しずつしかできないんです。
よって、自転車の運動エネルギーのほとんどは、ブレーキの熱エネルギーとして消えてしまい、
回生には、ほとんど使われていないのが実情です。ハイブリッドカーも同じ。もし、全部、電気として
蓄えられるのなら、所謂、普通のブレーキはいらなくなります。
電動自転車の回生ブレーキ付は、重たくなるだけで、ほとんど良いことないので、おススメしません。

>1651
キャパシタは、ブレークスルーの技術になるかもしれませんね。
1658: 匿名さん 
[2012-11-10 13:11:47]
ハイブリッドカーは、モーター、バッテリー等ハイブリッド設備、一式外したほうが、車が軽くなって、燃費がよくなるって話もあるからね。もちろん、その分、馬力はなくなりますが。
1659: 匿名さん 
[2012-11-10 13:25:12]
>1657
現状の欠点=将来の芽がない なんて言っているわけじゃないよね。
1660: 匿名さん 
[2012-11-10 13:28:46]
>1657
回生エネルギーに電池を介在させるのだから、その分のロスがあるのは当たり前でしょう。
大容量の即出力、即充電を求めていけば、コンデンサも蓄電池も突き詰めれば同じものになると思うけど?
1661: 匿名さん 
[2012-11-10 13:33:29]
やっと、ご理解いただけたようで、ほっとしました。
1662: 匿名さん 
[2012-11-10 13:35:44]
将来の技術を否定しているものではありません。現時点でのハイブリッドカーの回生ブレーキは気休めと言ってるだけです。
1663: 匿名さん 
[2012-11-10 13:40:15]
捨てていたエネルギーの活用なんだから、少しでも拾えれば儲けものでしょ。(設備との折り合いが付けば)
1664: 匿名さん 
[2012-11-10 13:45:13]
≫1656
おっしゃりたいこと理解しました。
でも、個人で考えたときに、気休めにしかならないような設備に、わざわざ高いお金だして買いませんし、全体として考えた時も、インプットした資本に比べると、見返り(具体的には節約できたガソリン)が、少なすぎると思います。
1665: 匿名さん 
[2012-11-10 13:47:10]
車に関して言えば、エネルギーの量(走行距離を稼ぐ)だけでなく、
車の挙動を細かく制御するためにも使います。
乗り心地と安全が高まります。

F1のKERSをフィードバックしたフェラーリ↓
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/ferrari/hy_kers_beijin...
1666: 匿名さん 
[2012-11-10 13:53:20]
>1664 個人の考えはあるでしょうけどね。
ワイヤレス給電なんてのもあるでしょう。これだと電車の回生に近いですよ。
1667: 匿名さん 
[2012-11-10 13:54:52]
ワイヤレス給電をうけながら車が走る。ブレーキをかければ、そのエネルギーをワイヤレス給電を通じて他の車へ給電する。
1668: 1651 
[2012-11-10 14:09:34]
電力として、HV、PHV、FCHVの話題となりワイヤードレスまで話が出ているけど、かつての昔、都内でトロリー線を利用したトロリーバスが走っていたのを記憶している人は? 確か、都営バスだったと思う。

あのやり方は、今思えば理にかなっていたかも。
1669: 匿名さん 
[2012-11-10 14:27:06]
ALWAYSで危なっかしく走っていたやつか?あのまんまはないね。
1670: 匿名 
[2012-11-11 00:42:22]
秋田県住みだが昔の秋田市や仙台市内路面電車走ってたらしい最近渋滞緩和の効果あるから最近見直されてるらしいよ!
トローリバス黒部ダムで走ってるよ!
回生エネルギー使うから良いけど秋田市、仙台市街中走れると正直邪魔だわ!
路面電車なら許せるけどね!
1671: 1651 
[2012-11-11 00:50:32]
>>1670

近年の路面電車は、欧州で始まった交通バリアフリー対応の低床路面電車のLRTですね。

LRTにしても、最近は停留所のみトロリー線を貼って停車中に急速充電、そこからトロリー線に頼らないバッテリー・トラムの開発が進行しているようですね。
その大型化をした在来線規格の架線レス電車がJR九州で走り始めるとか。

それと原発と何の関係があるのか? と思えば電力のスマート化とも言えるのでしょうか?

とりあえず、送電ロスを低減させるようになって欲しい。

それから高温岩体発電と潮力・波力発電(この両者は太陽光発電や風力発電に比べて24h稼働できる恒久的な物)の開発を加速しても良いのでは? と。
1672: 1671 
[2012-11-14 00:26:30]
ネタが止まってしまっといるけど、技術的に詳しい方に聞きたい。

福島第一の原子炉は、GEのを導入したとメディアからの情報で読んでいた。
その後、国産の東芝となった様だが。
その東芝だが、ウェスチングハウスを買収したとある。

日本の原子力の(メーカーは、海外に輸出するにあたり何処に行こうとしているのでしょうか?
1673: 匿名 
[2012-11-15 00:43:06]
確か日本製の原発に電力不足に悩まされているタイとインドが興味示して居て日本製の原発にインドやタイの首相が興味示してたが輸出しようと契約まとまりかけた矢先にあの福島第一の原発の事故起きて立ち消えになっと言う話聞いた時あるけど!
余談だがようやく野田首相決断したよ!12月の解散総選挙で民主党大敗して自民党勝つの見えてるね! 支持率じりびんだしね!
1674: 匿名老婆心 
[2012-11-15 03:53:12]
↑ジリ貧
「貧」と書くけど、読み方は、じり「ひん」ね。
1675: 匿名 
[2012-11-15 14:05:05]
かなりの割合で間違えるんだよねー!
気にして無いが!
1676: 匿名さん 
[2012-11-15 16:32:51]
>かなりの割合で間違えるんだよねー!

www
恥の上塗り
1677: 匿名さん 
[2012-11-15 18:00:52]
余談だが、恥のうえ塗りだ
1678: 匿名さん 
[2012-11-15 23:23:10]
うわ!
1679: スレ主 
[2012-11-19 15:31:12]
いつまでやってんだよ。再稼働した時点で、『再稼働賛成派勝利』でこのスレ終了してるんだって(苦笑)
今後の原子力政策を語りたけりゃ別スレ立てろ

以上
1680: 匿名 
[2012-11-19 19:20:25]
↑そう思うなら、今ごろそんな事言ってないで、さっさとスレの閉鎖をしたら?
1681: 匿名 
[2012-11-20 15:14:46]
今週の日テレのバンキシャで見たがケニア等の東アフリカの火山帯ある国に日本の地熱発電技術輸出してるが良く調べてみたら松川温泉の地熱の方式だったスパビジネスやる可能性あるなら温泉資源に影響出ないか不安!
1682: 匿名さん 
[2012-12-12 10:41:28]
敦賀原発が廃炉の可能性 日本原電、破綻に現実味
 敦賀原発(福井県)の直下にある断層(破砕帯)が活断層である疑いが強まったことで、日本原子力発電(原電)は今後、敦賀原発の廃炉を迫られる可能性が高い。原電は日本で唯一の原発専業事業者であり、保有する原発3基のうち2基が廃炉となれば経営に甚大な影響を及ぼす。出資する電力各社のなかには債務を保証している社もあり、打撃を受けるのは必至だ。(産経新聞)
1683: 匿名 
[2012-12-15 08:14:24]
自民が勝つから、順調に再稼働のメドがついたね(笑)
1684: 匿名 
[2012-12-16 22:00:14]
ここで再稼働反対してるヤツとか、国会議事堂前でデモしてるヤツラが、単に声がデカイだけのマイノリティであることが、自公圧勝の選挙結果からハッキリしたわけで。
ま、今まで反対ご苦労さま(笑)今後は民意を反映してお静かに(苦笑)
1685: 匿名はん本物 
[2012-12-17 06:11:14]
各論原発廃止
総論原発推進
今回の選挙ではっきりしたな。
要は日本を支えるのは
民主の基盤組合員でなく
自民の基盤、経団連だったことだな。
創価はコバンザメってことで
1686: 匿名 
[2012-12-22 19:23:14]
原発反対は続きます!
立ち上がった良識ある民意は未来の為にも皆の為にも原発撤去まで立ち止まりません
1687: 匿名 
[2012-12-22 19:48:36]

いや、こないだ民意は示されたから。残念!民主主義の世の中に生きている以上、多数決には従いましょう(笑)
1688: 匿名さん 
[2012-12-22 19:59:05]
4割を超える国民の廃炉を望む声なき声を無視してはいけないと思う。
自民党に入れた人より入れていない国民の方が方が多い多数派の事実。
得票数から見ても全国民に支持されていない時点で原発を日本から無くすべき。
1689: 匿名 
[2012-12-22 21:29:33]

声なき声って、選挙という国民が最大の声を出す場があったんですが(苦笑)
51対49でも敗けは敗け。未来の党、社民党、共産党といった脱原発系が全滅。
国民の声とは、すなわち全ての有権者に平等な投票権とその結果。声なき声などない。
あなたは選挙の結果が気に食わないだけ。残念!負け惜しみです(苦笑)
1690: 匿名 
[2012-12-23 12:55:15]
そうだわな
自民党の勝利は消去法だとしても、反原発を前面に押し出した政党は軒並み惨敗。これは言い訳出来ないよ

脱原発を訴える政党には具体性が無かったのが致命的だった
夢物語を語られても、そりゃ有権者は付いてこれないのも当たり前だわ
1691: 匿名さん 
[2012-12-23 15:04:00]
原発の賛否は、今回の選挙ではあまり関係無かったのでは?
だいたい、争点がなんとなく曖昧になってしまったし、
結局は景気回復してくれそうな党、という観点で投票した人が多かった。
原発再稼働をはっきり前面に推し出していたのは、確か、幸福実現党だけだったしね。
1692: 匿名さん 
[2012-12-25 22:11:13]

だからと言って、誰も維新やみんなの党、自民党が脱原発系だなんて思って投票してないだろ。
原発が争点としてのプライオリティが低かったのも、それだけ国民の関心が低かった事の現れで、言い換えれば、「景気を良くするタメには原発再稼働やむなし」という意志表示。そうじゃ無ければ、脱原発系の政党が総崩れした理由の説明がつかない。
それは脱原発系の政党が、脱原発で景気を回復する道筋を描けないからで、それは資源を輸入に頼る日本にはムリだから仕方が無い。多くの国民が、急激な脱原発による経済へのショックを嫌ったのがこの選挙結果であり、それをあなたが受け入れなければ、選挙による(あなたを含む)国民の意思表示を自ら踏みにじる事になる。
原発を再稼働させて、その間に新しいエネルギー政策を作り、長期の視点では原発の依存度を下げていくという、極めて現実的な路線は、ここにいる再稼働賛成派が前から言っている事で、それが今回国民の総意として確認された。
あなたがどこに投票しようが、国民の総意は選挙結果として示されたのである。
1693: 匿名さん 
[2012-12-26 01:08:54]
意味不明な宗教団体が、原発動かせ~って、吠えてたね。
まー 理解不能だね、理解出来たらオーMに入信?
T拘置所入れれば入信できるかもね。
1694: 匿名さん 
[2012-12-26 18:09:06]
>1692
>景気を良くするタメには原発再稼働やむなし」という意志表示。

そう思い込みたいのは、電力会社や原発利権関係の人達だけですよ。
景気は、原発事故以前のずっと前から、原発フル稼働していた時から既に、悪化していましたよね。
景気の向上と雇用促進を期待して投票した有権者で、
原発とその再稼働の是非を第一に考えた人なんて、殆どいないでしょう。
ちなみに、
比例では、自民党への投票数は少なかったですしね。
1695: 匿名 
[2012-12-26 19:18:01]
>>1694
確かに自民党は比例ではそんなに獲得票数を得ていない
それでも得票第一党だよ
しかも比較的に原発維持賛成であろう日本維新の会と合わせれば、原発反対派の日本未来の党や共産党社民党を遥かに凌ぐ支持を得ている
反対派にみんなの党を含めても良いが、それでも原発維持派がより多くの支持を集めた
反対派政党の欠点は、具体性に欠けた訴えだった事
それでは多数の支持を得るのは無理だわな
参院選に向けて戦略を練り直す必要が有ると思うよ
やたら滅多に原則論を振りかざすのでは無く、具体的な方策を提示しないと衆院選の二の舞になるだろうね
1696: 匿名さん 
[2012-12-26 19:58:08]
↑残念ながら、いくらこじつけようとも、
原発再稼働=景気向上、と思って投票した人は、殆どいないですよ。
1697: 匿名 
[2012-12-26 20:54:39]
いやいや、多数の支持を得ようと思うなら、主張に汎用性を持たせた方が良いのでは?って事なのよね
現状の原発反対派の主張は、あまりにも尖鋭化し過ぎて穏やかな人々は付いてこれないよ

自らと反対の陣営を咎めるだけでは支持は拡がらないと思うけどな
どうやったらもっと支持が拡がるのか、謙虚に見直す姿勢も必要ですよ
相手の非を鳴らしてるだけでは進歩が無いでしょ
1698: 匿名 
[2012-12-26 20:59:40]
だから原発反対派の人々には、何でも反対とにかく反対ではなく、個々の原発において判断してもらいたいのよね
例えば、東通みたいに活断層が疑われる原発なんかは絶対に廃炉にする代わりに、安全が確認された他場所の原発の再稼働は容認するとか
そういった柔軟性も必要だと思うよ
総論で判断するのではなく個別に選別してく事を優先しましょうよ
1699: 匿名さん 
[2012-12-26 21:49:39]
宗教を信仰するように原発推進している様で、気味悪いですね。

原発真理教?
1700: 匿名さん 
[2012-12-26 21:56:59]
あなたも原発反対教ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる