住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 原発再稼動賛成VS反対
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24
 

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発再稼動賛成VS反対

1501: 匿名さん 
[2012-11-01 17:38:16]
節電の協力があったとはいえ、
結局、夏も乗り切った。
冬も3%の余力は確保できそうだと報道されている。
この状況でわざわざ危険な原発を動かす必要はない。
1502: 匿名さん 
[2012-11-02 00:19:25]
1500

安全とは言えないのは、地震や津波の問題。原子力発電そのものではない。確かに長期的には向いてないよね
でも、各発電方式の単価当たりのコスト、わかってる?日本の赤字分かってる?
コストを組み入れるとは?値上がりバンバンOK?

1501

乗り切ったとは?停電がなかっただけでしょ。
日本はエネルギーコスト増大もあり、赤字が最大級に。電力会社は全社赤字で電気代アップ。
現実見えてる?それは乗り切ったのではない。
1503: 匿名 
[2012-11-02 00:47:47]
確かに日本で原発は不向きだし、非常に危険で厄介な存在なのは間違いないかと
でも、全面停止によって別の危険性が高まっているのも事実
つまり経済的破綻という危険
これも軽視して良いものではないよ

この天秤をどう釣り合わせるかを論じるのが建設的だと思うよ
このまま原発依存を続けるのも急激な原発ゼロも、どちらも危ういよ
緩やかに移行させるしかないね
1504: 匿名はん 
[2012-11-02 06:38:43]
動かさないけどお金が貰える。
今の状態がベスト。そう電力会社は考えている。

生活保護でヌクヌクしている私と同じ。
1505: 匿名さん 
[2012-11-02 12:41:02]
>>1502
>安全とは言えないのは、地震や津波の問題。原子力発電そのものではない。
大きな河川がないなど日本の地理的環境が地震や津波の被害を受けるところでしか建設できない以上、
日本では原子力発電を導入しようとすること自体が問題なんだろうに。

>乗り切ったとは?停電がなかっただけでしょ。
停電もなかったし、電力不足による経済活動の停滞などほとんどなかったじゃん。
日本企業が苦戦しているのは日本企業のあり方が時代に合わなかっただけであり
電力不足が影響しているのならトップ自ら『ま●組』などとはいわないよ。

いままで電力の無駄使いが多すぎたんだよ、日本は。
原発なしでも十分な余力を確保出来ることがわかったのだから、原発など動かす必要がない。
電力会社の利益のほとんどが一般家庭向けなのだから、この部分の急騰は仕方ないでしょ。
3倍程度で済むのなら、急騰させて再稼働に要する費用を
原発廃棄のための技術開発にでも使ってほしい。
その値上げ程度でつぶれるのなら、それは会社やその本人に問題があるだけ。
1506: 匿名 
[2012-11-02 17:14:39]
>>1505
3倍って本気なの?
電気料金1万円掛かってたなら3万円になるんだよ?
夏や冬の使用量が増える時期だったら、一般家庭で1万円オーバーの世帯なんぞ幾らでもいると思うけど、果たして耐えられるのか?

ちょっと無茶苦茶過ぎるだろ
1507: 匿名さん 
[2012-11-02 17:56:18]
除染だけで80兆円という試算があり、それを電気代と税金で賄おうとするならばその程度の値上げは覚悟しなければならない。
1508: サラリーマンさん 
[2012-11-02 19:19:47]
>1506
1507の言うとおり、どっちにしても3倍程度は覚悟しておくべきでしょ。
原発の不始末は一度やってしまったらそれだけ高くつくということなっだよ。
そして、そこまで高くなるなら原発やめろというのにおれも一票。
いまの国の体制では、再度地震でもやらかしてくれた日ににゃ、経済破綻どころか日本沈没だぜ。
1509: 匿名 
[2012-11-02 20:35:55]
覚悟って、口にするのは簡単だけど実際にそれで生活出来るの?、生きていけるの?
原発事故のリスクが消えても餓死してしまったら意味が無い

燃料費の高騰は極力回避しなきゃならないよ
除染費用にしたって後世にある程度付けが回るのは仕方ないよ、現世の人々が生きて行けなければ後世の人間は存在出来ないんだし

極端過ぎるのはどちらに振れても駄目だよ
1510: 匿名 
[2012-11-02 20:39:21]
それでなくても少子化が進んでる
固定費が極端な増え方をしたら少子化に拍車がかかりかねないし、それこそ日本が沈む
1511: 匿名さん 
[2012-11-02 20:50:53]
80兆円の根拠をお知らせください。

電気代の高騰は家庭だけではない。企業も直撃する。3倍になったら日本には工場無くなるよ。

もし、80兆円が本当だとしても、税収の2年分。

国が沈没したら、税収2年分どころではない。
1512: 入居済み住民さん 
[2012-11-02 20:58:39]
横から失礼します。

日本列島は自信・火山国なので、半永久的な地熱エネルギーを利用しないのは損だと思っています。

松川地熱発電所は実に46年渡って稼働しているのに、原子力行政に傾いてきたのは何故か?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%9...

地熱発電の次世代型である高温岩体発電の開発を急ぐべきではないか? と。

地熱発電は台風やハリケーンなどの気象状況の影響を受けないし、例え長期的気象変動が寒冷化に向かっても地底の高温の熱エネルギーなので大して影響もしない。

寒冷化なによる日照不足で植物の食料が不足しようとも、発電できれば光源で植物は成長させることが出来る。

国立公園法の温泉枯渇の問題で従来の温泉くみ上げは問題があるが、高温岩体発電はむしろ熱源に水を注入しているから問題にならない。
何故、政府はこれまで積極的で無かったのか?

http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2000/2000-09-2.htm
1513: 匿名 
[2012-11-02 21:00:52]
>>1511
以前より減ったとはいえ、今は40兆円を超える税収が有る
でも電気料金の暴動でも起きれば、産業も資産家も確実に海外に逃げるだろうな

そういう微妙なバランスの上に成り立っているという視点を忘れてはならないよ
何かを変えるってのは、そんなに容易な事では無い
1514: 匿名 
[2012-11-03 12:21:21]

事故がない頃の意見だよね。
福島の状況を見たらノンキな話かな。
日本が資源大国でせめて国土も10倍くらいあれば。
玄海原発なんか想定範囲では韓国領土まで半径内に入る。
莫大な国家賠償請求してくるよ。
1515: 匿名さん 
[2012-11-03 12:46:18]
いまの政治家どもでは、原発を完全撤廃など自助努力でできるような能力はない。
だから、法律で撤廃するとはっきり明記してしまったほうがいいよ。
それでも、現状で撤廃できるような政策など立てられるわけがないのだから
結局は緩やかになくしていくような結果になるだろうよ。

原発撤廃論者は、本当にいますぐなくなるかどうかは別にしても
はっきり『原発撤廃』という方向を見出さない限り、撤廃はありえないと考えているんじゃないかな。
日本の政治特有の玉虫色な言い方で「徐々になくしていきます」では、結局元に戻るだけだと思う。
それに、いまの日本企業は電力問題などという小さな問題で赤字になったり韓国に抜かれるような状況ではないよ。
商品規格も揃えられない、機能が高ければ高価格でも売れる、戦略は企業任せで国は関知せず、
こんな体制では復活などありえない。

おそらく電気代は原発の有無にかかわらず高騰する、それも倍や3倍といったレベルというのは私も同感。
単にそこまで上がったらやっていけないと今の時点で嘆いているのはあまり賢い人種とはいえない。
やっていけないのなら、稼ぐか電気を使わないようにする工夫をするように努力するべきだし
その時間は十分にあるはず。
うちはマンション購入を機にほぼすべての家電を入れ替えて省エネタイプにしたら
電気代は1万1000円から6000円くらいになった。
これなら、倍や3倍程度ならふんばれるというレベルになった。
そして、本当にこの価格になるのなら、原発はもう勘弁ですよ。
電気代上がった上に、原発もそのままなんて、日本人は学習しないのか!って思うし。

電気代上がって、今のレベルでやっていけないのであれば、そのレベルを下げる勇気は必要だよ。
高騰するのは決まっているようなものなのに、文句だけ言って準備も対策もとらないのが一番タチが悪い。
だから、本当にゼロになるかどうかはともかく、原発は日本には向かないから廃止という
姿勢を明確にして、そうならなければ憲法違反となにまでなるような強い姿勢を取るぐらいが
いまの優柔不断な日本にはちょうどいいと思う。
1516: 匿名 
[2012-11-03 14:48:28]
>>1515
だからそれは高騰しても何とかやっていける人々の論理だろ
少し前に年収アンダー300万円とか言ってたのが、今では年収200万円以下のワーキングプアと呼ばれる人々が増えてきてる
そういう人々にますます苦しめと?
死ねとでも言うのか

産業界にしても同様だよ
指摘の通り、日本の産業は様々な足枷のせいで苦戦してるんだよ
これ以上に負担を増やしては確実に日本企業は海外に逃げる
日本企業には海外勢とも太刀打ち出来る能力を持った会社もたくさん有るが、企業活動を行うのは日本の国土や日本人じゃなくとも出来るんだよ
日本企業が国内での生産から撤退してしまったら間違いなく日本人は一部を除いて死屍累々になる
本当にそれで良いのか?

何の手当てや代替策も定めないで、大きな方向転換をするのは危険なだけだ
1517: マンション住民さん 
[2012-11-03 14:56:22]
代替ないんだから、原発はなくならないだろうね。新規建設工事も再開してるし。ここで、ぎゃあぎゃあ、何言っても変わらないよ。
1518: 匿名 
[2012-11-03 14:58:57]
国内から生産工場が海外移転すると企業が納めていた法人税や固定資産税、そこで働いていた労働者の所得税や住民税
更にはそういった活動で発生する、消費税を始めとする様々な税収
そういったものが全て打撃を受けるんだよ

原発事故から逃れても財政破綻で日本は潰れてしまう
おまけに世界恐慌の引金を引きかねない
1519: サラリーマンさん 
[2012-11-03 15:08:34]
原発がなくなったら経済破綻というのは俺は違う気がする。
仮に原発が復活し、事故前のようにふんだんに電気が使えるようになったとしても
1515が言っているような理由で日本企業は苦戦するだけだと思うし。

電気がふんだんに使えても、それは日本を追い越した韓国や中国と同じ環境に戻るだけで、
むしろ電気を極力使わないで経済活動していったほうがかえって韓国あたりを見返すことになることになるよ。

1515の言うことは理にかなっていると俺は思う。
明確に『撤廃』といっても、いまの日本ではすぐにゼロにする力などありはしない。
でも、『撤廃する』ことを決めてしまう必要はあるんじゃないか?
1520: 匿名 
[2012-11-03 15:26:06]
>>1519
誰もそんな事は言って無い
日本に原発は不向きだしいずれは全廃しなければ為らない代物だよ、そのことに異論は無い

だが、何の代替策も予防手当ても定めずに廃止を先行させるのは危険過ぎると言ってるんだよ
廃止するにもその道筋をきちんと立ててから行わないと


当然、様々な方面に痛みを強いる事態も想定されるだろうから、緩和処置も適切にしなければ為らない

乱暴に事を進めて良い理屈は全く無いよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる