住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 原発再稼動賛成VS反対
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24
 

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発再稼動賛成VS反対

134: 132 
[2012-06-24 00:30:27]
これで、喫煙のバトル部屋と同じ情報の質に低下した。
原発の話が全く無くなっている。
135: 匿名 
[2012-06-24 00:35:05]
原発賛成派は多分損害保険や生命保険等に入らない人なんだと思う。 万一のことを考えないか、考えようとしない人だよね。
137: 匿名 
[2012-06-24 02:32:37]
>136
あなたは原発賛成派なのですよね?何故賛成なのか、反対派の人を納得させる位の建設的な意見を述べてみたらいかがでしょうか?
政治家気取りとかお勉強君とか、変な嫌み?ばかり言っていても、意味が無いですよ。
138: 匿名さん 
[2012-06-24 04:31:23]
>137
136ではないけど、賛成派です。
現在政府が再稼働すると決めて原発を稼働する県も了承してるのです。
政治家や専門家が検討した結果なんです。
選挙に行き投票し、その政治家を信頼し任せているのです。
一部信用できない政治家がいるのも否めませんが、大多数はちゃんと研究し検討なされています。

再稼働賛成派だからといって、原発がなんのリスクもないなんて思ってませんよ。専門家が地熱やバイオも検討し、リスクや費用など我々が想定していないことも含めた結果の政治判断ですよね。

原発が稼働して30年がたちますが、今は再稼働させ、これからの30年は新しい発電方法を検討し、計画し、徐々に移行出来れば良いかと思います。
きっとそうなりますよ。

140: 匿名 
[2012-06-24 09:17:39]
原発は日本の国土には合わないことは分かっているはず。
今廃除を開始すれば間に合うかもしれない。
代替えエネルギーを待ってたら、間に合わないかもしれない。
場合によっては日本が滅ぶ可能性があるにも拘わらず、生活の利便性を優先し、経済の縮小を恐れ、一刻も早くやらなければならないことを先送りする。
今回の福島の経験を生かさない愚かな日本人。

141: 匿名さん 
[2012-06-24 09:27:34]
だから妄想やめろって、
リスクを正しく考えられないから
目の前のものに怯えるんでしょ。

自分が怖いのを消したいだけ、
結局自分本意なのは反対派でしょ。
142: 匿名さん 
[2012-06-24 09:28:51]
原発に頼らない仕組みができるに越したことはないな
143: 匿名さん 
[2012-06-24 09:30:24]
まだまだ国は原発推進するにあたっていろいろ隠してるのは間違いないだろう
144: 130 
[2012-06-24 09:52:33]
>>139

>>135>>137>>110の私とは全く違う別人。
匿名性の問題点として同一人物が特定出来ない事からストーカー行為をする2ch的な人物ここの管理人さんはをマークしている。

それを意識していて投稿しているのか? 匿名性の旨みに溺れているとエライ目に遭うぞ。

原発お勉強君と言うが、どこの誰を指しているのか?

それにしても全然原発の話に戻らないな。
原子力とは何ぞや? とわかっているのか?

ウラン237とプルトニウムとどちらが凶悪物質なのかもわからん輩だろう。
145: 140 
[2012-06-24 09:54:55]
>>131

>>だから妄想やめろって、
>>リスクを正しく考えられないから
>>目の前のものに怯えるんでしょ。

ほう。それで世界有数の地震・火山列島に住めますね。

あんたは桜島の噴煙の巨大さを直に見たことがあるのだろうか?
自然の恐ろしさをわからない人だな。
146: 匿名さん 
[2012-06-24 10:21:09]
>144
>145
原発の話がしたいといいながら、
原発の話じゃないという人に絡んでいく。
ただの片寄った知識をご披露したいだけですよね。
無駄なのでトリビアにでも投稿してみてはどうですか?

原発の話をしている人もいるのでそちらに絡んで下さいね。
それにしても文句ばっかりで他人のせいにばかりする人なんですね。
みんな鼻で笑ってますよ。
147: 匿名さん 
[2012-06-24 10:21:47]
144
君さ、もういいよ。
現実の世界で、喚きなよ。
148: 145 
[2012-06-24 10:30:52]
>>146

それが自然科学的な反論なの?

だったら、何故以下の様に反論できない?

原子力発電所は、原子炉での核分裂反応から生じた熱エネルギーで水を沸騰させ蒸気タービンを回し発電機を稼働させている。
この原子炉を廃炉させ、大深度地下の地下深くの高温岩体までボーリングしてその地熱を利用し水を注入。
高温になった蒸気を利用して蒸気タービンを回す。
これで原子炉は不要になる。
こうしたフレキシブルな発想が出来ないと、この国の未来はない。
149: 匿名さん 
[2012-06-24 10:37:39]
ほんと、もういいって。
現実で、誰も聞いてくれないんでしょ?
150: 148 
[2012-06-24 11:43:08]
一つ問います。

>>149は、ここのスレ主ですか?
151: 匿名さん 
[2012-06-24 11:59:49]
何がしたいのか?
なぜ、現実の世界で喚かないのか?

能書きばかり無駄に書かないで、質問に答えたら?
152: 匿名さん 
[2012-06-24 13:06:04]
>148
>大深度地下の地下深くの高温岩体までボーリングしてその地熱を利用し水を注入。
>高温になった蒸気を利用して蒸気タービンを回す。

何故今までこれが行われてこなかったか?
また、何故今ならばそれを行うことが出来るようになると思われるのか?
このあたりが明確に示されないと、現実味がないな

>こうしたフレキシブルな発想が出来ないと、この国の未来はない。

現実味がある話であれば、それは多少言えるけど、それが示されなければ、発想ではなくて妄想と呼ばれる。
153: 匿名さん 
[2012-06-24 13:55:16]
近海に油田が見つかったから大丈夫でしょう。
154: 148 
[2012-06-24 15:23:14]
>>152

>>また、何故今ならばそれを行うことが出来るようになると思われるのか?
>>このあたりが明確に示されないと、現実味がないな

その理論を言って見よ。
在来型の松川地熱発電所は、40年もの歴史を持っている。

>>現実味がある話であれば、それは多少言えるけど、それが示されなければ、発想ではなくて妄想と呼ばれる。

『妄想』は2chで多用される2cく言葉。洗脳されていますね。
本来は『夢想』と書く。

いずれにしても、地震・火山のリスクが最も大きい我が国は、ウランやプルトニゥムに頼らない代替エネルギーの開発は胃即べき。
波力発電は島国である我が国は恒久的なエネルギー源。
155: 154 
[2012-06-24 15:25:32]
誤変換が激しかったので書き直し。

『妄想』は2chで多用される2ch言葉。洗脳されていますね。
本来は『夢想』と書く。

いずれにしても地震・火山のリスクが最も大きい国土の我が国は、ウランやプルトニウムに頼らない代替エネルギーの開発は急ぐべき。
島国である我が国は波力発電は恒久的なエネルギー源ともなる。
156: 155 
[2012-06-24 15:56:35]
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012062400060

問題の大飯原発、、、上記の状態で311以前よりもさらなる安全体制で信用できるの?
158: 151 
[2012-06-24 16:32:31]
情報を挙げているのに、それを能書きと反論するレベルの低さ。

ここはバトルスレであるが、あんたスモーカー?
159: 匿名さん 
[2012-06-24 16:39:14]
は?

サラリーマン君。
何がしたいのか?
なぜ、現実の世界で喚かないのか?

答えたら?
どうせ、答えられないから、また酔い始めるんだよね?
160: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 16:53:27]
>>159

あんたはここのスレ主なのですか?

>>なぜ、現実の世界で喚かないのか?

なら、何でこんなバーチャルな掲示板で投稿している?

大飯原発の連続トラブルにも気にしないとは、どこが原発の話に繋がっているんだろう。
161: 匿名さん 
[2012-06-24 17:03:42]
ああ、
サラリーマン君は

〉あんたはここのスレ主なのですか?

これで、答えたつもりなんだね。
答えになってないのにな。
やっぱり答えられないよ。
162: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 17:44:12]
>>161

『はい』と答えていない以上スレ主ではないと解釈し、スレ主から投稿の抑制はしない。
以上。わかりましたか? 2ch君。

大飯原発の再稼働に関しては、マスゴミからの一般的な情報ではありますが、保安院が言う「再稼働に問題はない」は、100%の保証をするものではなく80~90%の保証ではないのだろうか?
164: 162 
[2012-06-24 17:57:57]
>>ああ、
>>サラリーマン君は

これが、『はい』と答えているのか?
そうだったら…。
167: 164 
[2012-06-24 18:13:30]
>>165

やっぱりスレ主がどうか答えない。

スレ主気取りだろうか?
本物のスレ主さん、ご登場頂けませんか?

原発の話から離脱し、個人攻撃しかやっていない様で。
169: 167 
[2012-06-24 18:24:35]
>>168

やっぱりか…。

情報交換を離脱し、個人のことばかり書いているのを個人攻撃と言う。

情報として意見を言っているのなら、人の事ばかり書かずに情報として意見を戦わせろ。
それがこのバトルスレの主旨である。

さて、日本の近海で原油の採掘場所を見つけたとしたら、隣国が何かをやってきそうに思う。
尖閣列島はウチの領土だと言わんばかりに。
171: 匿名さん 
[2012-06-24 20:45:17]
いつまでも核分裂反応で湯沸してんじゃねーよ
174: 169 
[2012-06-24 21:27:45]
>>172

尖閣列島はご指摘の通り尖閣諸島の間違いでした。
申し訳ありませんでした。

新潟近海の油田発見は聞いた事があります。

ただ、隣国が今頃尖閣諸島を自分の領土だと言いだし、新潟の油田発見で領海をねらうのでは? と噂がありましたが。

※匿名掲示板で同一人物か、詮索するストーカー行為を管理人に対応を依頼しています。
 今後ご注意願いますよ。管理人さんはIPアドレスで確実に同一人物かどうか把握していますから。
175: 嫌原発 
[2012-06-24 21:48:37]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000030-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000000-jijc-biz

マスゴミから公表される段階のレベルと言うのは関電内部ではどういう状況にあったのかは内部情報は知らんけど、こんな状態で安心して原発を稼働しても良いと言えるか?

これ以上トラブルが続くと、一般国民は安全性に半信半疑になって来るのではないのか?
176: 匿名さん 
[2012-06-24 21:59:48]
小さいトラブルは造った時からずっと起こってるよ
小さいのはね
大きいのも見方によっては小さいものに小分けして責任回避はできるようになってるから
死ぬまでは安心してて大丈夫だよ
177: 匿名さん 
[2012-06-24 22:03:27]
>154
>在来型の松川地熱発電所は、40年もの歴史を持っている。
そうだね。
営業運転開始:1966年10月8日
定格出力:23,500kW

>これで原子炉は不要になる。
さて、この発電所をいくつ作れば良いのかな?
178: 175 
[2012-06-24 22:16:04]
>>大きいのも見方によっては小さいものに小分けして責任回避はできるようになってるから
>>死ぬまでは安心してて大丈夫だよ

中越沖地震時の柏崎刈羽原発は津波に襲われなかったものの損傷は皆無ではなかった。
使用済み燃料プールだったかな、RCのプールにひび割れが発生して漏水事故を起こしていたはず。
しかも建屋内のクレーンも損傷していたとマスゴミからの情報があった。
これは次なる福島第一原発の放射能漏れの事故への警告だったと思う。
それが本当に現実になった。

今でもまだ、住んでいた土地に帰れない福島原発周辺の被災者の存在があることから『安心して大丈夫』と言っている状況か?
国民の信用を裏切ったんだよ。
180: 178 
[2012-06-24 22:55:57]
>>安心して死んでゆけという事だよ

こんな事を福島立ち入り制限区域内の自治体・住民に堂々と言えるか?
何て残酷な言葉じゃないのか?

さて、以下のマスゴミの情報で最悪の想定をどう思うか?

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK201201120210...

原発の再稼働は、今夏の電力需要が逼迫している時は仕方が無い。
それ以外は稼働せず早めに原子力に変わる代替エネルギーの開発を急ぐべきと思う。
181: 匿名さん 
[2012-06-25 06:15:02]

いいなりになる以外補助金手っ取り早くもらえる方法を思いつかなかったんだもんな
もらう側からしたら必死だよ
182: 匿名さん 
[2012-06-25 09:58:47]
>180

マスコミを「マスゴミ」という位に嫌っているのに、その「マスゴミ」の報道は信用するんですね。

ツンデレ?
183: 匿名さん 
[2012-06-25 21:36:00]
>180は支離滅裂なので放置でOK!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる