マンション雑談「マンション宣伝のイメキャラ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンション宣伝のイメキャラ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-12 15:32:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の停電になりにくいマンション| 全画像 関連スレ RSS

この春のマンション戦争は、SMAPvsリチャード・ギアvs坂本龍一vsトシちゃんだ。
勝つのは誰だ?

[スレ作成日時]2005-03-05 01:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション宣伝のイメキャラ

No.101  
by 匿名さん 2011-12-29 21:02:07
100さんは何なんなのでしょう?
こわくてURLをクリックできません(笑い)
No.102  
by 匿名さん 2011-12-29 23:43:32
>>100

ひ、ひぇぇ〜あなぶきんちゃん、最強!
スゴイ会社だな・・・
No.103  
by 匿名さん 2011-12-30 15:46:56
穴吹工務店ってよく聞く会社名ですが、こんなにくだけたCMを
作っているとは!!
あなぶきんちゃんはかわいいですが森の動物たちがリアルで妙に怖いです・・・!!
No.104  
by 匿名さん 2011-12-30 19:17:19
あなぶきんちゃん、以前は公式HPに森の仲間のキャラ設定と本人(?)コメントが
出ていました。
んで、タヌキさんのひとことコメントが、「ど、どこ見てんだよ!」だった。
No.105  
by 匿名さん 2012-01-03 23:22:31
穴吹…すごすぎですね。
かなりのお下品っぷりです(汗)
女性からは大ヒンシュクでしょうから、
企業イメージ的にはよろしくないかと思われますが…。
でも印象にはかなり残りますね。
No.106  
by 匿名さん 2012-01-04 15:35:17
マンションのキャラクターと言うか、不動産会社のイメージキャラクターには
ゆるキャラが多いですね。

マストくん(積和不動産/MAST)
チンタイガー(CHINTAI)
リッキー(西武開発)
とこちゃん(サンエイホーム)
エイブルダー(エイブル)
ミニミニマン(ミニミニ)
ナカヤマくん(ナカヤマ)
黄色いゾウ(万代不動産・万代ホーム)
晴男(パルオ)くん(レオパレス21)
No.107  
by 匿名さん 2012-01-08 10:22:15
並べて想像してみるとたしかにユルいキャラが多いかもですね^^

お堅いイメージがあるのでそこを和らげる感じがなかなか好きですよ。チンタイガーが特に可愛いかなあ、これ思い付いた人すごいですよね、トラをここまで可愛くするとは。

ただ、キャラを見ただけでは不動産会社ってわからないです^^;
どれだけ世間に定着するかがポイントなんでしょうね~。
No.108  
by 匿名さん 2012-01-09 11:38:41
さすがゆるキャラブームですねぇ。
不動産はお堅い感じなので作るんでしょうね。
大体のキャラは知っていましたが、レオパレスは知りませんでした。
各社工夫しているんですね。
No.109  
by 匿名さん 2012-01-11 01:10:39
マンションの共用部分と宅配ボックスはカードキーなんだけど、森の仲間&あなぶきんちゃんのイラスト入り・・・ちょっと恥ずかしい。ちなみに無駄にデカイ○○は描かれていません。
No.110  
by 匿名さん 2012-01-11 11:20:04
それは確かに恥ずかしいですね(汗)>109

そういえば最近はイメキャラのあるマンション自体はすっかり減りましたね。
晴海の遼君マンション位でしょうか?
遼君だとさわやかなイメージでいいかな?と思います。
No.111  
by 匿名さん 2012-01-11 17:30:11
でもそういうタレントとかを使うと、そのでっかいギャラが物件価格に載ってるんだよなぁと思うと・・・なので、買う側はもっとシンプルなのが嬉しいですな。
マドンナが出てきたときはビックリした。
No.112  
by 匿名さん 2012-01-12 14:29:12
マドンナが出ていたこともあったんですか!?
と思って調べてみたら、有明の物件だったんですね。
確かにマンション価格に上乗せされているかと思うと微妙ですね…。
最近はさすがにそういう派手な宣伝は少なくなりつつあります。
No.113  
by いつか買いたいさん 2012-01-15 09:07:45
>110 ここのスレッドでも度々名前があがっているように遼くんのイメキャラとしての定着レベルはかなり高いですね。イメージキャラクターの起用となるとやっぱり彼ぐらいの強烈な存在感があったほうがいいのだろうなと、見ていると納得ですよ。周囲でも「あ、あの遼くんの出てるマンションでしょ??」って部分から入る人多いですよ実際。
No.114  
by 匿名さん 2012-01-16 11:45:10
マンションのキャラクターはクリーンなイメージと好感度があるタレントさんが
最適でしょうからキャスティングが難しそうですね。
そう考えると遼くんのようなスポーツ選手が向いているのかもしれません。

そう言えば年明けからやたらとマンションのCMを目にするようになりましたが、
1・2月は不動産も停滞時期なんでしょーか。
No.115  
by 匿名さん 2012-01-16 15:53:15
そういえば今日も有明のマンションのCMを見ましたし、
年明けからぽつぽつとマンションCMをするようになりましたね。
この時期はあまり販売が動かないのかもしれないですね。
年度末で慌ただしくなっていきますものね。
No.116  
by 匿名さん 2012-01-17 17:03:13
こういう時期のほうが競争相手も少なくてゆっくり検討できるっていう人もいますよねきっと。そういう考えの人はコマーシャルを見て空いてる時期だろうしちょろっと見に行くかという気にもなるのではないでしょうか。賑わいの無い時期だからこそイメージキャラクターが効果を発揮するのかもしれないなといくつかCM見てて思いましたね。
No.117  
by 匿名さん 2012-01-18 13:35:06
そういえば箱根駅伝を見ていたらノムラのプラウドシリーズのCMを流していましたね。
個別のマンションのCMも他番組で見かけました。
私も有明のマンションのCMを見たのですが、
実際のマンション内の様子を映していました。
マンション探しをしている人には具体的に訴えるものがありますね。
No.118  
by 匿名さん 2012-01-20 11:41:31
あー、私も見ました。
まるでCGのような豪華な共用施設が映し出され、
「一度も見ずに諦めますか?」というコピーで放映されてました。
まるでホテルのような、生活感が感じられないマンションですよね。
他にも今はゴールドクレストのCMもちょくちょく流れてますね。
No.119  
by マンコミュファンさん 2012-01-21 17:45:20
まずはね、見てみないことにはわからないですからね。

CMで見たマンションの内の素晴らしい光景が実際にはどんな感じか、とりあえずは来訪を促す為には効果が高いんじゃないかなって自分も見て思いました。

それで自分は、まんまと行きたくてしょうがない気持ちなわけですが(笑)

あれぐらい綺麗なの、見たら感動するんだろうなあ、本気で購入したくなったら、自分は真剣に今の懐具合と向き合う姿勢を持つと思います。
No.120  
by 匿名さん 2012-01-24 10:36:08
有明マンションのCMを見ると、室内プールがあるようですね。すごすぎ…!
美しい映像と効果的なコピーで、下手にタレントさんを起用するより説得力があるように思えます。
ところで、マンションイメキャラの契約料はどれくらいなんでしょうね。
タレントさんのランクにより異なるかもしれませんが、マンションを購入する側としては
知りたいところでもあります。
No.121  
by マンコミュファンさん 2012-02-03 14:28:42
特定のマンションのCMではなかったと思うんですが、影絵で一家族の長年のストーリーを短的に描いたCMが今やっていますよね。自分まんまとあれに感動してしまい、本気で家庭を持ちたくなってきました、ちょっと涙が浮かんだぐらいですよ。

みんなで暮らすマンションかあ、なんて将来を想像しましたね。

人物を起用したものではないですがイメージはぐっと上がりましたよ。
どこの会社だったかな。
No.122  
by 匿名さん 2012-02-03 23:02:11
>121
あれは確か東芝のLEDのCMではないでしょうか?
結構話題になっていますよね。

http://www.youtube.com/watch?v=2xBnr0U1aLs&feature=related

確かに結婚したくなります。
No.123  
by マンコミュファンさん 2012-02-05 08:29:55
>>122

あ、LEDでしたか、どこかのマンションではないんですね(汗)
ありがとうございます。

でもこういう表現もマンションに適用して悪くないですよね。イメージキャラクターを高額採用するよりは低い予算で製作できるのかな?

とにかくすごい印象的でした。

121
No.124  
by 匿名さん 2012-02-05 23:01:01
センスのあるものだったら特別なキャラクターはいらないですよね>マンションキャラクター
マンションの設備や眺めが判ればいいですよね。
あとはマンションの持っている力によりますしね。
売れるマンションは売れますものね。
No.125  
by 匿名さん 2012-02-08 10:48:54
以前、近所にできたマンションのHPがすごいヘタウマ系?ゆるキャラ系?のキャラばかりで
マンション自体はすごく良いのにもったいないなぁなんて思ったことがあります。
変にイメージつけない方がいいんじゃないかと思いました。
マンションは立地もそうですけれどイメージも大切ですしね。
No.126  
by 匿名さん 2012-02-09 14:30:38
MRや現地を訪問するまでの誘導的役割を果たすのがイメキャラだと思ってます、それ以降はやはりマンションの外観や中身に集中しますから、役割はそこまでぐらいの解釈でいいのかも。

住み始めてしばらくして、そういえば変なキャラクターいたよね、みたいに後で思い出すぐらいがちょうどいんじゃないですかね^^
No.127  
by 匿名さん 2012-02-11 01:06:40
>>122さん
動画のご案内ありがとうございました。
話題のCM見せていただきました。
10年て長いようですがあっというまだなあ・・・というのが感想です。
マンションというより、やはり電球買わなきゃと思いました。
でもマンションの宣伝にも十分使えそうですね。
パクリが出てくるかもしれませんよ。
No.128  
by 匿名さん 2012-02-13 15:44:25
幸せな未来を想像できるならイメージキャラクターの存在もあっていいと思います。価格に加算されるのではという意見がありましたが、幸せ代??と考えることにします(^。^)

マンション買うにも何かきっかけって要るときありますから、122さんの紹介してくれた動画とか、ちょっと背中を押される気分ですよ。

No.129  
by 匿名さん 2012-02-22 09:44:27
マンション自体、というよりもデベ(野村や三井など)のCMも全体的に減ったように感じますね。
今はテレビよりもネットの宣伝の方が効果が高いからでしょうか?
野村のプラウドシリーズのCMは大好きです。
いろんな方の演奏が聴けますからね。
No.130  
by 匿名さん 2012-02-23 14:23:14
私は逆に、マンションのCMをよく目にするようになったので、
業界全体の景気が悪いのかなー?と感じてました。
石川遼くんのCMも新しくなりましたし、シャーメゾンやポレスター、
デベの名前だけ全面に押し出した短いものも頻繁に流れてますよ。
No.131  
by 匿名さん 2012-02-24 15:48:03
販売の途中段階からキャラクターを採用したりするマンションも時々ありますよね、あれには何か意図があるのかな??コンセプトをもっと強調したほうがいいみたいな話し合いが途中であるんだろうかとか想像してます。

でもたしかにそのマンションの「色」というのがわかりやすくなるかも。資料請求率はまず上がるかも、とか思ったりしました。
No.132  
by 匿名さん 2012-02-27 15:26:03
途中でイメキャラ作ることでインパクトは上がりますよね。

以前は物件ごとのCMをハリウッドスターを使って流していましたが
最近は割と普通になってくれてよかったなと思います。

イマイチハリウッド俳優じゃイメージが付かなくて・・・。
No.133  
by いつか買いたいさん 2012-03-02 19:26:42
途中採用はたしかに注目度が変わりますよね。新しい情報だと思って見始める方も多いと思います、印象付けるにはどうしても必要な手段なのかも。イメージ負けしない物件内容ならキャラクター採用は強いですよね。

地域型の不動産番組ではよく近隣の歴史やお店などよく紹介してマンションだけではない魅力をPRしているのをよく観ます。あれはお金もかからなそうだし自分的には好ましい紹介の仕方だと思っています。
No.134  
by 匿名さん 2012-03-03 22:41:09
気になっているマンションの周囲の情報もすごく大事ですから
そういう物が知ることが出来る事も大事ですよね。
CMもいいですけれど、
地域型の不動産番組も情報収集にはいいですね。
No.135  
by 匿名さん 2012-03-05 11:22:45
ハリウッドスターは宣伝しているマンションに
住んでいるわけじゃないと確信できるので、現実感が薄いですよね。
まあ、日本の俳優が宣伝していても同じなんですが。
個人的にはイメキャラがマンションの抽象的なイメージを伝えるよりも、
共用施設や室内を紹介してもらえると食いつきが違うんじゃないかと思います。
No.136  
by 匿名さん 2012-03-05 15:27:10
ハリウッドスターを使っていたCMは行き過ぎでしたよね…。
違和感たっぷりでしたしね。
最近は「ドラマの撮影で使用されました」と
竣工後のマンションで売りにしている所がありますね。
中の共用部がきれいな事のアピールになるのでしょうか?
No.137  
by マンコミュファンさん 2012-03-06 18:31:17
やっぱりユルい系が記憶にすごい残りますなあ、

マンションとは別ですけどお父さんイヌとか、ダイワにゃん??とかもうかなりツボですよ。

あれ系でどこかのマンションのイメージキャラクターも出てこないかなぁとかすっごい楽しみにしてます!

次は・・・カビパラ??(笑)
No.138  
by 匿名さん 2012-04-27 14:04:36
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
こちらはサッカーの中澤選手がキャラクターのようですね。
メインで出ているわけではないですが、
インタビューがサイトに載っています。
No.139  
by 匿名さん 2012-04-29 17:58:40
>138
そういえばそうですね、印象のいい人なので効果あるんじゃないかな、良キャラ採用じゃないですか。最近はストーリーのあるマンションがよく気になります。意識的に見ているからかわからないですけど、他の分野の、例えばファッションブランドとか飲料とか、その分野のCMもすごく欲しくなるストーリー調になってるんですよね。マンションも今何件かはそんな感じの内容になっていて、自分では見出すことのできなかった物件魅力によく気付かされますよ。
No.140  
by 匿名さん 2012-05-01 08:56:25
最近のマンションってイメージキャラクターを設定するより
ブランドとコラボしている所を見かけませんか?
アフターヌーンティや無印のコラボマンションを見たことをあります。
センスが良いというか、普通のマンションとは違ったイメージで
良い感じなんですよね。
No.141  
by 匿名さん 2012-05-01 11:55:39
イメキャラ、コラボ、それから大げさな愛称。
どれも、立地の悪さを隠すためとしか思えない。
東京駅からの直線距離の強調も同じだな。

場所がよければ、地名だけで十分人を引き付ける。
No.142  
by 匿名さん 2012-05-01 13:05:39
通常マンションを買う人はその半径5キロ以内に居住している人が
メインターゲットです。半径五キロだと新聞折込くらいで十分ですが
が、大規模なものだと小さいマンション20棟
分くらいの戸数はありますので商圏を半径20キロくらいに広げない
といけません。

半径20キロというのは東京23区がほぼすっぽり入ります。
23区全域に広告をうつならインパクトが必要ですので派手な広告も
やむをえないでしょう。

もっとも芝浦アイランドがSMAP使ってたなんで誰も覚えてないですけどね。
No.143  
by 匿名さん 2012-05-02 09:12:39
SMAPもマンションのイメキャラだったことがあるのですか!?
全然知らなかったです…忘れてしまったのかもしれないですが。

コラボマンション、MR行ってきましたけれど良かったですよ。
ただ私が行ったところはオプション扱いだったので残念でしたが。
No.144  
by 匿名さん 2012-05-03 11:48:32
THE TOKYO TOWERSではリチャード・ギアがCMに出ていて
仰天したのを覚えています。
マンションってかなり広告宣伝費がかかるので、
1回でインパクトのあるハリウッドスターの起用をしていたのでしょうね。
No.145  
by 匿名さん 2012-05-07 14:49:40
リチャード・ギアがマンションのCM…そんな時代もあったんですねぇ
何だかバブルな感じがしますが、
それってまだそこまで前の話ではないんですよね??
色々とマンション宣伝にも時代背景がありますねぇ。
No.146  
by 匿名さん 2012-05-12 23:24:09
今はイメキャラブームも去り、
立地や設備などで冷静に物件選びが出来るようになったという事でしょうか

以前は派手な宣伝が多かったですね
大規模な物件の場合が殆どかもしれないですけれど
No.147  
by 匿名さん 2012-05-14 10:33:45
ハリウッド俳優を起用した時代はバブル期ですかね?
どこのマンションかは忘れてしまいましたが、確かマドンナもキャラクターに起用されていた気がします。
SMAPがイメージキャラクターのマンションとは凄いですね。
アイドルを起用するという時点で信頼度ではなく人気度、イメージ先行だったのでしょうか。
No.148  
by 匿名さん 2012-05-14 10:37:29
このスレを検索しなよ・・・同じ話が繰り返されておもしろくないよ
No.149  
by 匿名さん 2012-05-15 20:25:51
マンションイメキャラの人数ってそんなに多いわけじゃないですからねえ、
過去よりもこれから各新築マンションにどんなキャラクターが合いそうかとか話し合うのも楽しいかもなと思いました。

もしかしたら実際に採用される人物もいるかもしれないし、そうなったら是非そのMRには行ってみたいものですよ。イメージと物件が合っていれば心は少なからず動くと思いますねえ。
No.150  
by 匿名さん 2012-05-23 08:22:40
これからもしイメージキャラ作るとしたら
タレントよりもスポーツ選手が多いでしょうね

タレントだとしても
文化系タレントでしょうか?
No.151  
by ビギナーさん 2012-06-06 18:18:38
>>150
嫌味のない感じインテリ度が好印象を抱くかもしれないですね。例えば誰と言われると難しいですが文化系タレントもアリかも。

僕は誰もが知るような企業の社長さんとかもいんじゃないかなと思ったことがあります。的確に説明があるような時間長めのCMとかあると強く興味を抱くかもしれないなと。

もちろん中立の立場での視点で出演して欲しいですね。
No.152  
by 匿名さん 2012-06-15 23:14:13
世代的に私の場合はTOKIOかな。
気軽に挨拶し合えそうですし、声をかけてくれて冗談とか言ってくれそうな気がします。
明るくて風通しの良いマンションというイメージにピッタシだと思います。
ついでに屋上菜園とか、菓子農園隣接だったりしたらパーフェクト!です。
No.153  
by 匿名さん 2012-06-15 23:16:00
152ですが
変換ミスです。
菓子農園ではなく、貸し農園でした。
No.154  
by 匿名さん 2012-06-17 13:37:37
キャラクターが実際に番組やプライベートで実践していることがマンションでもできるという共通点で採用するのも印象はいいかもしれないですね。その点では152さんのtokioは菜園などあるマンションには合っていると思います。エコ推進を実際に行っているキャラクターならエコに積極的なコンセプトのマンションはマッチすると思いますし、それだと誰になるでしょう。

どのマンションに誰が合っているかと考えるのも楽しいものですね。
No.155  
by 匿名さん 2012-06-19 20:36:22
エコな芸能人、有名人といったら誰でしょうね。
官公庁のジーンズ姿の政治家さんとかでしょうか。
野口健さんなんかも良さそうかな。
No.156  
by 匿名 2012-06-21 18:38:37
ガチャピン&ムック
No.157  
by 匿名さん 2012-06-22 10:18:21
前、川崎の方にガチャピンムックがキャラのマンションってありませんでしたっけ?
ファミリー向けマンションには良いかもしれないですね。
DINKS世帯だとちょっと違うような気がしますが。。。
あまり好き嫌いもわからないキャラですね。
No.158  
by 匿名さん 2012-06-23 11:59:36
TOKIOが住むマンションだったら入居したいと思いますよね!
任意参加のマンション清掃があっても率先して活動してくれそう。
つい最近タレント好感度ランキングを見ましたが、20位以内にランクインしていた
妻夫木聡、小池徹平、草なぎ剛あたりはマンションのキャラになっても
イメージアップに繋がりそうです。
No.159  
by 匿名さん 2012-06-27 14:43:54
イケメンの俳優さんもいいですね。
ガチャピンムックの良い所は、
スキャンダルがない所でしょうか(笑)
これは結構大事だと思います。
No.160  
by マンコミュファンさん 2012-06-28 20:59:34
>>159
>>スキャンダルがない
いーとこ突いてますねー(笑)
その通りかも。

人様にもマンション名で覚えてもらいたいですから、「あ、あのスキャンダルあった人のマンション??」とかで覚えられるのはさすがに住人としてはちょっと落ち込むかもしれないですから、子ども達に人気の夢のあるキャラもいいかもしれないですね。
No.161  
by 匿名さん 2012-07-01 23:39:19
結構人物のイメージキャラクターはリスク高いですよね。
以前は鉄腕アトムがイメキャラのマンションがありました。
前向きなキャラクターなら良いのでしょうね。
あと安っぽすぎないことでしょうか?
No.162  
by 匿名さん 2012-07-05 17:25:33
イメキャラがあると妙にイメージがついてしまうという
リスクもあるのではないかな~と思います

最近のマンション広告は
城東区域だと必ずと言ってもいいくらいスカイツリーが書かれているような気がします。
No.163  
by 匿名さん 2012-07-06 18:15:07
>162
選ばれたキャラクターご本人も重要な任務だということですね、焼き付き過ぎずイメージを崩さないように、これ難しいだろうな~。最近東京西部でマンションを探し始めたんですけど、この方面だと選ばれるイメキャラも人気というよりはもっと落ち着きのある人が選ばれているような感があります。地域によっても選ぶ人物も変えてるんだな~ってその時思いました。
No.164  
by 匿名さん 2012-07-10 23:19:52
タレントさんもCMを持っていると大変らしいので
マンションのイメキャラも同様に色々な噂は気にしないといけないですよね

私はあまり有名人のイメキャラはいいかな・・・
まだ普通の2次元のキャラクターの方がイメージが残らない気がします
No.165  
by 匿名さん 2012-08-05 16:15:06
レイクタウンのマンションのイメキャラに
鈴木福君がなりましたね。

福君ならイメージが良いので
ぴったりですね~。

子役さんはスキャンダルとは無縁ですものね。
No.166  
by 匿名さん 2012-08-07 10:22:59
ライオンズマンション グランアルト越谷レイクタウンですね!
子役をイメージキャラに起用するとは、なるほど!ですね~。
旬の俳優と違いスキャンダルの心配もありませんし、子育てに
適したマンションであることもアピールできて最適ですね。
No.167  
by 匿名さん 2012-08-08 12:29:47
イメージの良いタレントさんをキャラクターにするというのってどうなんでしょうね。
そこにあまりお金をかけなくても・・・と思ってしまいます。
広告費にお金をかけた分、販売価格に影響するのでは!?
とか、考えすぎですかね^^;
No.168  
by 匿名さん 2012-08-09 15:13:50
子役ならまだハイウッドスターよりも対費用効果が高いかなと思います。
宣伝費落として安くしてもらいたい気もしますけれどね。

子供だと以前は「テジナーニャ」の兄弟がやっていたかな?
子供だと子育てマンションって感じがしますね。
No.169  
by 匿名さん 2012-08-10 17:42:17
ディズニーキャラのマンションてないですか?
あったら高そうですよね。
でも入居者は多そうな気がします。
金に糸目はつけないというファンがたくさんいそう。
ファンは子供だけでなく大人もいますから。
でもずっとテンション高めに生活しないといけないでしょうね。
No.170  
by 物件比較中さん 2012-08-12 11:43:22
>>169

コラボ次第では実現できそうですよね。
そうなった時に期待したいのは、共用部に取り込むディズニーカラーです。
窓がミッキーの形をしていたり、エレベーターのボタンが色んなキャラクターだったり、

エントランスを出入りするとキャラの声での送迎音声があるとかどうでしょう??

ちょっと濃いなあって環境ですけどコアなファンには願ってもないマンションだと思いますよ。
No.171  
by 匿名さん 2012-08-13 17:15:34
ディズニーだとものすごいライセンス料がかかるような気がします…。
本当に金に糸目をつけないファンが多いので
あっと今に売り切れちゃいそうですね
ディズニー側の基準もかなり厳しそうですけれど。
No.172  
by 匿名さん 2012-08-14 03:01:38
スニーカータウンのCMが見たい。。。
No.173  
by 匿名さん 2012-08-15 16:13:39
鈴木福クンだったらいいですね
妹ちゃんも福クンとそっくりなので一緒に出ててもいいかも!?

スニーカータウンって何ですか?
検索しても出てこなかったです…。
No.174  
by 匿名さん 2012-08-17 11:51:14
小池栄子で溝の口近辺でクレーンぶっ倒した物件
No.175  
by 匿名さん 2012-08-17 15:25:07
同じ川崎市だと、井川遥がリヴァリエの広告に出てたな。
いつの間にかいなくなっちゃったけど。
No.176  
by 匿名さん 2012-08-22 09:15:34
版権モノのキャラだとすごいライセンス料がかかりそうな…
その分物件価格に乗せられてもなぁと思います
広告もそんなに華美じゃなくて良いので
仕様がその分良くなれば良いんじゃないかと思います
No.177  
by 匿名さん 2012-09-13 10:35:27
イメージキャラクターというほどではないですが…
物件のHPに外人さんが優雅に暮らしている風な写真が載っていると
なんだか違うなぁなんて思ってしまいます
現実味が薄いですよね
No.178  
by 匿名さん 2012-09-14 19:53:06
具体的に住んだ時の暮らしを想像できるイメージは必要だなあと思いますねー。

そう考えるとキャラが誰かよりもキャラがどう過ごしているかっていうシーンが大事なのかな。

うちの場合は高級を求めてるわけではないので、笑顔がたくさん溢れるシーンとか映されるとウルッときますねー、
いつまでも家族みんな健康で幸せに、って考えちゃいます。
No.179  
by 匿名さん 2012-09-17 09:32:21
ターゲットに合ったイメージでHPを作って欲しいですよね
ファミリーマンションなのにイケてる外人カップルの画像が載っているところがありましたが
全く現実味がなかったです
ファミリーでニコニコしているところだったらよかったのになぁと思います
No.180  
by 物件比較中さん 2012-09-18 17:53:45
生活の楽しみ方ってよく調べても盲点があるんですよね、

だから地域の楽しみ方を教えてくれるようなCMだと新しい魅力を発見します。
イメキャラがどこそこで食事をしたりショッピングをしたりスポーツをしたり、こんな日常的な表現があると早速現地に行ってみようと思えます。

そういえばCMを見た後すぐに予約を入れた物件もあったなあ。
No.181  
by 匿名さん 2012-09-20 10:32:21
ほんとに180さんが書かれている通りだと思います。
生活を想像できるような感じだと
いいですよね~。
人気の子役さんだともっといいかも!!
No.182  
by 匿名さん 2012-11-09 13:35:48
以前、キモカワ系のキャラをマンションのイメキャラにしていたところがありました…。
さすがにそれはないでしょう!!って思っていましたが、
立地や仕様が良かったのであっという間に売れました。
あまりイメキャラの存在っていらなかったも…。
No.183  
by 匿名さん 2012-11-13 09:14:39
キモカワ系て。。。

最近出てきたマンションなんですが、
ペンギンがキャラでかわいかったです。

動物はいいかもしれないですね。
No.184  
by 匿名さん 2012-11-20 08:36:55
あまり好き嫌いの分かれないアニマル系ならいいかも?!
最近はキャラクターに頼らないで
良い点をアピールするマンションが増えた印象。
これが一番正攻法でいいな~と思います。
No.185  
by 匿名さん 2012-11-22 04:19:26
くまもんみたいなキャラクターならモデルルームに行ってしまうかも。
モデルルームで着ぐるみに会えたり、キャラグッズがもらえたり、
それ目当てで出向いてしまうほど魅力的なキャラクターなら大成功ですよね。
残念ながらそのような使い方をするマンションは未だかつて出てきてません。
No.186  
by 匿名さん 2012-11-23 16:29:03
>185
いずれは新しい手段として登場するかもしれないですね
>184
動物をイメージキャラクターにするとすれば何が筆頭に想像できるでしょう。
自分は幸せの象徴のような動物がいいと思うのですけど、そんな謂れのある動物はいましたっけ。
また調べておこうかな。
No.187  
by 匿名さん 2012-11-25 10:50:15
動物って意外と好き嫌いあるかも…と思います
ファミリーを連想させるような動物なら
なんとか大丈夫かな!?
ペンギンは家族のきずなが強そうですが
マンションって感じではないかもしれないですね
No.188  
by 匿名さん 2012-11-28 09:02:36
キャラクターだったら、
実在の人物よりも、
「ムーミン」とかならいいかなぁ
単に自分が好きなだけなのだけれど。
No.189  
by 匿名さん 2012-11-30 04:21:33
>>186さん
子育てマンションを連想させるならカンガルーやコアラとか?
幸福のシンボルとはまた少し異なりますが、縁起の良い動物はツル、カメ。
平和の象徴ならハト、伝説上の動物なら麒麟。
どれもいまひとつ…しっくりくるものがありませんね。
No.190  
by 匿名さん 2012-12-03 17:04:53
イメキャラは特定のイメージがつきやすいので
なるべく万人受けするものがいいですよね

カンガルーやコアラ、いいですね
あまりこれらの動物を嫌いな人って聞かないですから
No.191  
by 匿名さん 2012-12-06 16:48:15
カンガルーやコアラだと親子なイメージですね。
ファミリー向けマンションにはいいかも

単身者やDINKS向けですと
あまりイメージキャラクターは似合いませんね
No.192  
by 匿名さん 2012-12-07 08:32:43
ファミリー向けで地域密着型ならご当地キャラとかとタイアップしてもよさそうですが。
その場合キャラクターの使用料は自治体に入ると思うので、広告料が加味されても結果的に自分達に還元されるという点では納得行きます。
人気の既存キャラクターやタレントに高額のギャラを払っていてもそれが購入代金に上乗せされてるだけと思うとげんなりします。
そもそもマンションに関してはテレビCMも必要ないと思うんですよね。戸建てのメーカーと違って個別のマンションのCMって見て買いたいと思ってもタイミングじゃなければ結局買えないし、欲しい人はCM見なくても積極的に探して物件情報に行き当たるからそこまで意味無いと思うんですけどねえ。

No.193  
by 匿名さん 2012-12-12 15:32:12
一昔前のマンション宣伝が
きっともしかしたらヘンだったのかもしれないですね。
ハリウッド俳優がCMしていたり、
現実味がないかんじでしたから…。
まだ日本人がCMしているならわかるのですけれど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる