この春のマンション戦争は、SMAPvsリチャード・ギアvs坂本龍一vsトシちゃんだ。
勝つのは誰だ?
[スレ作成日時]2005-03-05 01:17:00
\専門家に相談できる/
マンション宣伝のイメキャラ
90:
匿名さん
[2011-12-09 15:18:01]
|
91:
マンコミュファンさん
[2011-12-09 16:03:15]
実際のそのマンションの生活環境からかけ離れたキャラクターの採用はさすがに頂けないですが、合っていればオッケーだと、いつも見ていて思いますね。やっぱりキャラがいると、「ああ、あのマンションの情報だな」ってわかります。知名度を短期で広げる加速装置的な役割は果たしてるんじゃないですかね。
実際気になってモデルルームに行ったりもしました。誘致の効果は高いかもですよ。 |
92:
匿名さん
[2011-12-12 15:05:52]
誠実で好印象なイメージの遼くんの起用はまだ理解できるのですが、
マンションの広告塔となる芸能人に生活感がなかったり、私生活が 見えない人だったりすると、「どうしてこの人を?」と少しだけ不思議になりますね。 某マンションのサッカー選手とか。 |
93:
匿名さん
[2011-12-12 15:31:56]
マンションのサイトを見て回っていると、
「遼君がイメージモデルしているマンション」のような感じで覚えてしまいます。 そういうものを狙っているんでしょうね。 覚えやすくはなりますね。 |
94:
匿名さん
[2011-12-23 15:20:56]
全体的に見たらイメージキャラクターを採用しているマンションのほうが少ないですよね。採用しているマンションというのはそれだけ一押しだったり、注目を集めたいという目的の表れでもあるんでしょうか、確かに買わないにしても一度調べたりしてしまうことがよくあります。きっとMRの訪問数も多いんだろうなあ。行動を起こすきっかけとしてはかなり影響力ありますよね。
|
95:
匿名さん
[2011-12-23 22:57:47]
最近はイメキャラありのマンションってすごく減りましたよね。
リーマンショック前はそこそこ見かけましたけれど。 特定のイメージがついてしまうので 私はないほうがいいな…と思いますが、 目立つことは目立ちますよね。 |
96:
匿名さん
[2011-12-24 21:32:25]
イメキャラよりマンションそのものずばりのCMが多くなっています。
イメキャラというより人物が移ることでイメージもわくような気もします。 CMのイメキャラはファンなら気にとめちゃいます。 |
97:
匿名さん
[2011-12-26 14:34:26]
そのものずばりのCMの方がマンションのCM的には健全なような、、、
もっと設備面などを強調してくれた方が 買う側としてはいいかな、と思います。 でも設備も今はさほど差がないですかね、、、 |
98:
匿名さん
[2011-12-26 15:03:50]
ジェイコムとかだとマンションのある街の飲食店情報とか散歩情報、祭りなんかをかなり詳しく取材して流してくれててすごくその地域のことを知ることができるなと思いました。それと比べるとイメージキャラクターでそのマンションや周辺情報がわかるわけではないから物件検討に直接影響はない気がします。イメキャラの効果って本来全く興味を示さない人の興味を引く部分にあるのかもしれないですね。
|
99:
匿名さん
[2011-12-26 15:25:18]
マンションのCMってイメージ重視で、とりあえず名前を覚えて欲しいくらいの
ものが多いですよね。 単価的にCMで売れ行きが左右されるものではないと思いますが、 もう少し親しみやすい、わかりやすい内容であっても良いと思うのですがねー |
|
100:
匿名さん
[2011-12-29 02:21:17]
あなぶきんちゃんのおゲフィンさに敵うものはないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=Eteas9XrZWg |
101:
匿名さん
[2011-12-29 21:02:07]
100さんは何なんなのでしょう?
こわくてURLをクリックできません(笑い) |
102:
匿名さん
[2011-12-29 23:43:32]
|
103:
匿名さん
[2011-12-30 15:46:56]
穴吹工務店ってよく聞く会社名ですが、こんなにくだけたCMを
作っているとは!! あなぶきんちゃんはかわいいですが森の動物たちがリアルで妙に怖いです・・・!! |
104:
匿名さん
[2011-12-30 19:17:19]
あなぶきんちゃん、以前は公式HPに森の仲間のキャラ設定と本人(?)コメントが
出ていました。 んで、タヌキさんのひとことコメントが、「ど、どこ見てんだよ!」だった。 |
105:
匿名さん
[2012-01-03 23:22:31]
穴吹…すごすぎですね。
かなりのお下品っぷりです(汗) 女性からは大ヒンシュクでしょうから、 企業イメージ的にはよろしくないかと思われますが…。 でも印象にはかなり残りますね。 |
106:
匿名さん
[2012-01-04 15:35:17]
マンションのキャラクターと言うか、不動産会社のイメージキャラクターには
ゆるキャラが多いですね。 マストくん(積和不動産/MAST) チンタイガー(CHINTAI) リッキー(西武開発) とこちゃん(サンエイホーム) エイブルダー(エイブル) ミニミニマン(ミニミニ) ナカヤマくん(ナカヤマ) 黄色いゾウ(万代不動産・万代ホーム) 晴男(パルオ)くん(レオパレス21) |
107:
匿名さん
[2012-01-08 10:22:15]
並べて想像してみるとたしかにユルいキャラが多いかもですね^^
お堅いイメージがあるのでそこを和らげる感じがなかなか好きですよ。チンタイガーが特に可愛いかなあ、これ思い付いた人すごいですよね、トラをここまで可愛くするとは。 ただ、キャラを見ただけでは不動産会社ってわからないです^^; どれだけ世間に定着するかがポイントなんでしょうね~。 |
108:
匿名さん
[2012-01-09 11:38:41]
さすがゆるキャラブームですねぇ。
不動産はお堅い感じなので作るんでしょうね。 大体のキャラは知っていましたが、レオパレスは知りませんでした。 各社工夫しているんですね。 |
109:
匿名さん
[2012-01-11 01:10:39]
マンションの共用部分と宅配ボックスはカードキーなんだけど、森の仲間&あなぶきんちゃんのイラスト入り・・・ちょっと恥ずかしい。ちなみに無駄にデカイ○○は描かれていません。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
専属シェフやバーもある豪邸で、加湿器代わりに滝を作ってしまったそうな・・・
そんな彼がイメージキャラクターとなる物件は高級マンションしかありませんよね。
叶姉妹も生活感が感じられず、同じようなイメージです。