分譲マンションに住んでおります。
ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。
苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?
周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?
弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。
ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。
[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
799:
匿名さん
[2012-07-13 23:06:05]
|
||
800:
匿名
[2012-07-13 23:09:34]
ガマンせずにすぐ抗議する若い人が増えたから?
ピアノ弾きは焦っているように見える。(でも一人が連投しているみたいだけど) 世間がよりタイトにマナーを要求する傾向にあるのも影響しているか。。。 どうしてもマンションでピアノを弾きたいのなら防音室は外せないでしょうね。 |
||
801:
匿名さん
[2012-07-13 23:10:45]
エアぴあのが悔しくて一言負け惜しみ
↓ |
||
802:
匿名
[2012-07-14 01:15:51]
俺の近所に住んだ奴の負け
|
||
803:
匿名さん
[2012-07-14 08:06:08]
|
||
804:
匿名さん
[2012-07-14 08:33:31]
ピアノと抗議はお互い様という事でファイナルアンサー?
双方が加害者であり被害者という事でチャンチャンね |
||
805:
匿名さん
[2012-07-14 09:52:04]
あら、残念 不正解
|
||
808:
このスレは
[2012-07-14 21:45:23]
えあぴあの と ウザい仲間たち
だけ |
||
810:
匿名さん
[2012-07-15 14:46:05]
標準的な規約でピアノを禁止していないのも、防音を義務付けていないのも、その必要性がないからです。
窓を全開で弾いたり、夜間・早朝に弾いたり、といった非常識な弾き方をしない限り問題にならないからです。 仮にこのスレの被害者が言っていることが事実であれば、規約などではなく法律 で規制されていることでしょう。 しかし現実は違います。 それは、改まった防音措置など採らなくとも、普通のマンションで普通にピアノを弾くだけであれば問題にはならないからに他なりません。 長時間練習したい、夜間・早朝に練習したい、など特別な理由のある人が防音室を設置するなり、専用のマンションを選ぶなりすれば良いのであって、普通の弾き方をする人には不要なことです。 |
||
811:
匿名さん
[2012-07-15 15:22:11]
古~いマンションなんだね。
今時のマンションで楽器やペットの規約記述がないマンションなんてあるの? 規約にピアノの記述がない、古~いマンションを渡り歩けばいいよ。 |
||
|
||
812:
匿名さん
[2012-07-15 15:37:31]
ウザイ仲間たちは
直接抗議 玄関ドア叩き 天井叩き 壁叩き 子供ネタ が大好きです。 |
||
813:
匿名さん
[2012-07-15 15:43:24]
マンション内の揉め事を手っ取り早く治めるには 「ピアノ演奏を止めてもらうこと」
ピアノを弾く人にとっては不満タラタラ、こんなところで愚痴を言いたくなる気持ちもわかるよ でも仕方ないね、マンションでピアノは排除される |
||
815:
匿名さん
[2012-07-15 17:44:41]
ピアノ弾きが愚痴っているだけでしょ
↓こんな大嘘までついてw >専有部内での行動を制限する効力は規約にはありません |
||
816:
匿名さん
[2012-07-15 17:49:29]
814がピアノ弾かないのはわかったよ
他にピアノ弾く人っているの? |
||
818:
匿名さん
[2012-07-15 18:02:41]
「控えてください」と言って、トラブルを引き起こすピアノをつまみ出して終了
演奏の了解をマンション中の住民から得るより、弾く人を潰した方が楽だからね 所詮、大所帯が暮らしている場所(マンション)では、”事なかれ”が楽なのさ 残念だねピアノ弾き君 |
||
819:
匿名さん
[2012-07-15 18:08:07]
|
||
820:
匿名さん
[2012-07-15 18:11:07]
>817 何言っているの? そんな定めは君だけにしとけばいいんじゃない?
|
||
823:
匿名さん
[2012-07-15 18:18:44]
↓こりゃ、あらぬ妄想だなw
>「ピアノなどの楽器類はこれを一切演奏してはならない」と規約に定めたとします。 ま、そういう風に定められたら、弾いちゃだめだろうね。 議論も何もないよ。 おしまい。 |
||
825:
匿名さん
[2012-07-15 18:22:25]
|
||
827:
匿名さん
[2012-07-15 18:23:38]
管理としては、ピアノ弾きをつまみ出す方が楽だからね
ピアノを止めるならつまみ出さないけどw |
||
829:
匿名さん
[2012-07-15 18:25:44]
|
||
830:
匿名さん
[2012-07-15 18:28:45]
|
||
831:
匿名さん
[2012-07-15 18:29:46]
|
||
832:
匿名さん
[2012-07-15 18:34:05]
いつからマンションでピアノ演奏可になったのでしょうね。
私の時代は禁止でしたよ。ペットもピアノも。 昔のように戻ってほしい。 1時間も隣接住戸に響きまくるって、尋常じゃないです。 家じゃ休めないです。 ピアノ不可マンションができる日が来るのか? 今も不可のマンションてありますか? いまも響いていて、イライラする。 |
||
833:
匿名さん
[2012-07-15 18:54:55]
>「ピアノなどの楽器類はこれを一切演奏してはならない」
>それ自体が違法なのです 違法らしいよ だからそんなマンションは無いのかな? (「ピアノなどの楽器類はこれを一切演奏してはならない」 ←別に違法だとは思わないけどね) |
||
834:
匿名さん
[2012-07-15 19:18:12]
ピアノ不可なんかいくらでもある。
見つける気ないんだよな。 |
||
835:
匿名さん
[2012-07-15 19:20:45]
ピアノ弾きが迷惑なら
ツマミ出すなり訴えるなりして排除すれば? |
||
836:
匿名さん
[2012-07-15 19:23:02]
ウザイ仲間たち曰く
直接抗議 玄関ドア叩き 天井叩き 壁叩き 子供ネタ が有効な手段だそうです。 実行してピアノ弾きを退治しましょう!!! |
||
837:
匿名さん
[2012-07-15 19:27:21]
コピペで煽るかねw 万策尽きた?
|
||
838:
匿名さん
[2012-07-15 19:28:55]
>834 あちこちで迷惑がられているんだ まったく困ったピアノ弾きだな
|
||
839:
匿名さん
[2012-07-15 19:31:44]
|
||
840:
匿名さん
[2012-07-15 19:45:08]
>838困るかもしれないような物件を買うからいけないんだよ。
|
||
841:
匿名さん
[2012-07-15 19:45:52]
ウザイ仲間たちだ(笑)
|
||
842:
匿名さん
[2012-07-15 19:52:42]
ウザイ仲間たちの人間像
1)幼少期はいじめられっこ 2)声が小さい 3)押しが弱い 4)チキン 5)家から出ない 6)お互い様が理解できない 7)親意外と同居していない核家庭家族 8)大部分が一人っ子 9)神経質 10)頭を下げることが嫌い 11)子供にコンプレックスがある この一つでも当てはまる人は共同住宅たる マンションに住むべきではありませんし ウザイ仲間たちの可能性大です。 |
||
844:
匿名さん
[2012-07-16 00:22:39]
エアぴあの(ピアノに対する抗議、規制の風潮に焦って連投中)
によると50dbまでは良いそうだから、50db未満で壁ドンや直接抗議するのは合法です。 また、大多数の物件は『近隣住戸に迷惑をかけない』と楽器関係の規約に書いてあるので 『迷惑に感じる』時点でどんどん直接抗議をしてもいいのです。 マンションで生ピアノを演奏したければ、頑張って訴訟するなりして努力するしかない。 |
||
845:
匿名さん
[2012-07-16 00:28:44]
ピアノ弾きが何度も「楽器可」とか必死なのは抗議されて困っているからですよ。
当マンションでも演奏時間オーバーなどの規約違反はもちろん、音がうるさいなどの苦情で管理会社が動いてくれました。規約には演奏可能時間、可能連続演奏時間、多の住戸に迷惑とならないことが明記してあり、掲示やポスティングでも上記規約に反した場合、理事会などの権限で停止命令が出されると警告がありました。 管理会社の担当者も自分が直接該当宅に注意できますが、、と積極的で助かりました。 幸い、生ピアノ宅が防音室設置と移動?電子ピアノへ買い換え?などで現在は演奏被害なしです。 |
||
846:
匿名
[2012-07-16 00:32:03]
一番困るのが直接訪問での抗議でしょうね。
マンション内で噂になれば明らかにピアノ側が不利ですし。(民度が低い場合を除く) 今時の世代は我慢をしないですぐ割り切って抗議する傾向にあります。 生ピアノを集合住宅で弾くことって難しくなりつつあります。 子供が変な目で見られたりするの嫌ですし。 |
||
848:
匿名さん
[2012-07-16 00:46:24]
それを民度が・・・というのでは?
その場合は自分で行動すればいいのです。 ピアノを弾いく度に注意されれば弾く度に意識してしまう。 壁を叩いて注意や騒音を”お知らせする”なども親切ですね。 ピアノ弾きが子供であれば”君のピアノが我が家全員に迷惑でマンション全体でも問題視されている”と忠告してあげるのも大人の役割です。 衆人監視の状況でお子様に注意やアドバイス、大人が頭を下げて御願いなどしてさしあげることもその子の将来のためです。 きっと心に刻まれることでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ピアノが止んだらコンコンもやめる。
これをやったら数日でピアノが止まったという人がいましたね。
親が子供に嫌がらずにピアノ練習しなさいと叱る声も聞こえたとか。
良い案だと思います。
文句言いに来たらしめたもの。
「だったらピアノをやめなさい」
50dbまでならリズムをとるのは受忍限度以下です。