分譲マンションに住んでおります。
ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。
苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?
周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?
弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。
ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。
[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
623:
匿名さん
[2012-07-04 12:30:30]
自分が我慢ならないというだけの理由で、直接抗議されたらうちの子がピアノ弾きたくなくなってしまいます。文句言わず我慢するなり、頭を下げてお願いするなりしなよ。やめないけど。
|
||
624:
匿名さん
[2012-07-04 12:33:10]
効果的という理由で、よそのお宅の子にピアノ演奏音のお願いを学校でするとか非常識。確かにやられたら困ってしまうが、ママ友含め学校関係でピアノ演奏にプレッシャーかけるのよしなよ。困るよ。それ。
|
||
625:
匿名さん
[2012-07-04 12:44:20]
うちにお願いに来られると嫌だなあ。子供も私たち親も気になって演奏や練習に集中できなくなってしまう。聞く側で防音工事するなり、外出するなり工夫しなよ。お願いに来るのは遠慮してください。子供が萎縮します。
|
||
626:
匿名さん
[2012-07-04 16:54:55]
↑
いやなら田舎の一軒家に住んだら。 |
||
627:
匿名さん
[2012-07-04 19:50:43]
子供ネタで効果がないのであせってますね(笑)
|
||
629:
匿名さん
[2012-07-04 19:57:47]
|
||
630:
匿名さん
[2012-07-04 19:59:46]
|
||
631:
匿名さん
[2012-07-04 20:14:22]
バカは死ななきゃ治らない
|
||
633:
匿名さん
[2012-07-04 21:00:31]
意図的に売り手も揉め事の多さに手を焼いてより双方に曖昧な記述の条項にしている事は
周知の事実なのにもかかわらず、ピアノ音で不快な思いをすると言う想定しないのは 数千万円の代金を支払う上で非情に浅はかである。 「君子危うきに近寄らず」 「君子」にピアノ不可物件しか選択しません。 やはり自業自得でしょうね。 |
||
634:
匿名さん
[2012-07-04 21:45:59]
荒らされてますね~
|
||
|
||
635:
匿名さん
[2012-07-04 21:46:52]
>625
変な親。親失格ですね。子供が不憫。 |
||
636:
匿名さん
[2012-07-04 21:48:48]
|
||
637:
匿名さん
[2012-07-04 21:51:13]
|
||
639:
匿名さん
[2012-07-04 22:31:23]
こんなに悩むなら始めからピアノ不可物件にすればよかったよ・・・・。
と後悔している人がココの投稿者 |
||
640:
匿名さん
[2012-07-05 00:11:05]
結局、ピアノ弾きは
ピアノ可物件へ引っ越していくか 電子ピアノを購入し直すか 周りにピアノを弾いていることを悟られないように十分な防音をする、、、ということですかね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |