分譲マンションに住んでおります。
ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。
苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?
周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?
弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。
ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。
[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
602:
匿名さん
[2012-07-03 20:44:35]
|
||
603:
匿名さん
[2012-07-03 21:47:38]
>596
言い訳の理由がある意味すごいですね。 その年ではまだ、そんなディテールは関係ないレベルでしょうに.. そこまで拘った言い訳するなら、音大近くに住んで、ミュージックマンションに入れば 良いのですよ。 どうせそれをさせられるほどのお金は持っているんでしょ? それと、お宅様のマンションの楽器演奏についての条項には、近隣に配慮するなどの言葉は ありますか? 「ヘッドホンをすればお互いストレスのたまらない住環境になるから、配慮ください」 で押していくしかないですね。 私も、3回目どうやって言おうかと思います。 電子ピアノ弾く時は窓閉めとヘッドホンは必須にしてもらうよう、 受け手の悩みも解ってもらう必要があると思いますもの。 一方的に、こんな状況に我慢の押し付けなんておかしいですよ。 マンション生活のスタイルももうそんな時代に入ってきているのだと思いませんか? |
||
606:
匿名さん
[2012-07-03 23:04:47]
だからピアノ不可物件にすれば良いのに。
|
||
607:
匿名さん
[2012-07-03 23:07:43]
苦情言ってもダメ
配慮して下さいと言ってもダメ 子供ネタ使ってもダメ なら 諦めるか 引っ越すか 訴えるか のどれかじゃね~の? |
||
608:
匿名さん
[2012-07-03 23:20:25]
|
||
609:
本山
[2012-07-03 23:28:14]
90-50=40
受忍限度を超えるか何時でも受けて立ちますよ。 |
||
612:
匿名さん
[2012-07-04 10:03:52]
そりゃ弾くほうなんだから、仕方ないじゃない。
若い子ほど、ヘッドホンストレスにならないよ。 だって、列車の中でもどこでもヘッドホン世代だからね! |
||
613:
匿名さん
[2012-07-04 10:07:38]
きっとマンションの中で、ピアノについて苦情貰っている人なんだね。
立て続けに..なんだか書いてある内容も哀れだね。かわいそうな人。 社会的通念と言うものがあるわけだから、個人の趣味を個人の思うままに垂れ流していいわけでは ないことは解っているんだよね。でも意固地になってどうしてもそれを聞き入れられないんじゃない? マンションでなくても配慮って大切よ。 |
||
614:
匿名さん
[2012-07-04 10:10:16]
>ピアノ=音大、音楽家って発想は何とかならないのかなぁ。
そんな話出てきてました? 見たことないけど... 音大近くにはピアノを思いっきり弾ける対応ができたマンションがあるのよ。 |
||
615:
山本
[2012-07-04 10:11:04]
90-50=40
受忍限度を超えるか何時でも受けて立ちますよ。 |
||
|
||
616:
匿名さん
[2012-07-04 10:15:23]
>608
それあなたの事なんじゃないの?(笑) |
||
617:
匿名さん
[2012-07-04 10:15:48]
また暴れている【えあピアノ】
暴れだすきっかけは必ず ・ピアノ弾く子供への直接抗議 ・ママ友を巻き込んで問題化 ・学校で子供から子供への抗議 ・家族で大人数で直接抗議 が書き込まれた後。 効果があるので困るんでしょうね。 |
||
618:
匿名さん
[2012-07-04 10:20:43]
>608
近隣の人からお願いされること自体、その人に社会性や配慮や近隣と付き合う能力 がかけているからそうなってしまうのですよ。 お願いされるという事は、その方たちがある程度ある期間我慢してくださった訳だし、 言われるって余程のことです。 |
||
619:
匿名
[2012-07-04 10:25:31]
↑
??? ピアノ脳にそんなことわかるわけ無いじゃん。 |
||
620:
匿名さん
[2012-07-04 10:31:32]
強制終了ですな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これはグランドピアノの前で先日測定した10秒間平均値です。
静かな環境と言うのは39~41db位ですから50db遮音すれば
えんりょう無く演奏出来ます。