分譲マンションに住んでおります。
ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。
苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?
周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?
弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。
ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。
[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
141:
匿名さん
[2012-04-26 15:14:21]
|
||
143:
匿名さん
[2012-04-26 15:43:08]
妥当 一人
|
||
146:
匿名さん
[2012-04-26 16:23:20]
ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当?
|
||
147:
匿名さん
[2012-04-26 16:25:31]
立場が強いとか弱いとか聞いてないよ145
|
||
150:
匿名さん
[2012-04-26 16:36:50]
ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当?
只今、3人が妥当だそうです |
||
152:
匿名さん
[2012-04-26 16:41:33]
只今、妥当じゃないは0です
|
||
153:
匿名さん
[2012-04-26 16:43:56]
妥当は3人
|
||
155:
匿名さん
[2012-04-26 16:47:59]
妥当は吉田と木村の2人じゃない?
|
||
156:
匿名さん
[2012-04-26 16:49:22]
只今、2人が妥当
|
||
158:
匿名さん
[2012-04-26 16:55:24]
只今、3人が妥当
|
||
|
||
159:
匿名さん
[2012-04-26 16:57:23]
吉田は立場の話だから
2人で内科医? |
||
160:
匿名さん
[2012-04-26 16:57:46]
只今、2人が妥当
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>ピアノ音が不快な人は引っ越しするしかない
>そして
>ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当